説明

Fターム[5H050BA20]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 電池の種別 (15,329) | 混成電池 (63)

Fターム[5H050BA20]に分類される特許

21 - 40 / 63


【課題】リチウムのデンドライトの成長を抑制し、長寿命で安全性が高いリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】負極活物質からなる負極活物質層がリチウムイオン導電性を持つ材質からなる第1の層で保護される。負極活物質層と第1の層との間には第2の層が設けられる。第2の層は、リチウムイオン伝導性の固液混合物からなる。固液混合物は、ポリアルキレンオキシド鎖を有する固体ポリマーと、負極活物質に対する耐還元性を持つイオン性液体と、リチウム塩と、を含む。イオン性液体は、望ましくは、ピペリジニウム又はピペリジニウム誘導体の塩である。 (もっと読む)


【課題】電池構造を有するリチウム−水電池、該電池による水素製造装置及び該電池と燃料電池を繋げた新型リチウム−空気電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池、或いはリチウム二次電池の負極材料を用いた負極(金属リチウム1)/負極用の有機電解液2又は電解膜/リチウムイオン固体電解質膜3/正極用の水溶性電解液4/正極(水素発生電極5)がその順に設けられることを特徴とするリチウム−水電池、該リチウム−水電池の正極で水を放電して水素を発生させる水素製造装置、及び該リチウム−水電池を燃料電池と繋げて、リチウム−水電池が製造した水素をそのまま燃料電池に燃料として提供することを特徴とする新型リチウム−空気電池。 (もっと読む)


【課題】ガルバーニ電池の積層構成のための適切な拡散法を得る。
【解決手段】ガルバーニ電池の積層構成のための適切な拡散法であり、層は多孔質または不浸透性に構成できる。 (もっと読む)


本発明は、少なくともその一方がマンガンを含む水溶性酸化剤及び還元剤の間の酸化還元反応を通じた溶液沈殿処理によって製造される触媒を含む触媒電極を有する電気化学電池を製造する方法である。反応は、65℃未満の温度で行われ、好ましくは殆ど又は全く加熱されない。酸化剤は、この反応において還元されるカチオンを持たず、還元剤は、この反応において還元されるアニオンを持たない。 (もっと読む)


本発明は、電気活性材料の粒子と、前記電気活性材料の複数の粒子を結合する伝導性グラフェンポリマーバインダーとを含み、前記バインダーの含有量は電極の総重量に対して0.01〜90重量%であることを特徴とする導電性電極を提供する。本発明は、また、(a)電極用グラフェンポリマーの前駆体溶液又は懸濁液、(b)溶液中に分散された電気活性材料の粒子及びグラフェンポリマーを含むペースト、(c)前駆体ペースからなる電極の製造方法、(d)このような電極を含む電気化学セル(電池又は超コンデンサ)をも提供する。 (もっと読む)


【課題】公害要因である鉛と、硫酸を使用しない電池を用いて走行させる電気車両システムを提供する。
【解決手段】電気車両システム100は、プラス極活物質材料からなる陽極と、マイナス極活物質材料からなる陰極と、セパレーターと、から少なくともなり、前記陽極・陰極の反応面における走行時電流の発生熱を発散させる前記電極の支持部材を備えて電池を形成する単位セル10aと、二次電池パック群11,12,14と、インホイール発電機30と、動力モータ20と、放電・充電切替装置41と、切替制御部51と、を備え、前記切替制御部は、記憶手段と、放電切替手段と、充電切替手段と、を少なくとも備える。 (もっと読む)


再充電可能な蓄電デバイスが開示され、ここでは一実施形態では、「A」のアニオン導電性電解質(18)および2つの電極(17、19)間のイオンの移動を利用し、ここでは1つの電極は好ましくは、金属および金属酸化物の混合物を含む金属電極19であり、その結果、作動の間、充電モードおよび放電モードにおける2つの電極(17、19)と金属電極(19)との間の酸化物−イオンのシャトルは、「A」のアニオンに関連する種のリザーバとして機能する。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗が低く、内部短絡不良率の低い電気化学素子を実現できるセパレータ電極一体型蓄電素子と、それを用いてなる電気化学素子を提供することにある。
【解決手段】セパレータを電極表面に接合一体化してなる電気化学素子用セパレータ電極一体型蓄電素子において、該セパレータがエレクトロスピニング法により形成されたナノファイバーを含有した多孔質層よりなることを特徴とする電気化学素子用セパレータ電極一体型蓄電素子と、それを用いてなるキャパシタ。 (もっと読む)


【課題】リチウム空気電池において、触媒を用いず、カーボンとバインダーのみを用いて正極を構成することによって、低コストで作製可能となるリチウム空気電池を提供すること。
【解決手段】カーボン及びバインダーからなるカーボン正極3と、金属リチウム負極5とを具備し、カーボン正極3と金属リチウム負極5との間に非水電解液を配置して構成されるリチウム空気電池において、カーボン正極3に用いられるカーボンの、X線回折測定においてシェラー(Sherrer)の式より算出される結晶子径が15Å以下であることを特徴とするリチウム空気電池を構成する。 (もっと読む)


【課題】 液体ナトリウム電池では硫黄を使用することが不可欠であり、この結果、300℃以上の高温で動作させる必要があった。
【解決手段】 Naイオン伝導性の固体物質からなる隔壁を挟む2つの電極部材を前記Naの仕事関数の絶対値よりも仕事関数の絶対値が低い金属と、前記Naの仕事関数の絶対値よりも仕事関数の絶対値が高い金属によって構成された液体ナトリウム電池が得られる。 (もっと読む)


【課題】プロトン性電解質液を用いる一方で高いエネルギー密度を有する空気電池を提供すること。
【解決手段】本発明の空気電池によれば、ルイス酸を表面に有する金属又は合金が負極の負極活物質として使用されるので、金属又は合金の表面に存在するルイス酸によって、プロトン性電解質液による該金属又は合金の腐食反応が抑制され、その結果、電池の高エネルギー密度化を図ることができる。特に、水素化アルミニウムを表面に有するアルミニウム又はアルミニウム合金が、負極の負極活物質として使用されるので、表面の水素化アルミニウムが、プロトン性電解質液によるアルミニウムの腐食反応を好適に抑制し、その結果、電池の高エネルギー密度化を好適に図ることができる。 (もっと読む)


【課題】酸性の範囲内の電解液を使用し、酸性の範囲内でも電極反応が優れる鉄及び鉄イオンを負極活物質に使用することによって、電解液中の炭酸塩析出を抑えた蓄電池を提供する。
【解決手段】蓄電池において、正極活物質として酸素と、負極活物質として鉄及び鉄イオンとを有し、電解液4が酸性であることを特徴とする。電解液4を酸性にして活物質として鉄及び鉄イオンを使用することによって炭酸塩の析出を抑えて充放電を安定化させた蓄電池を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】イオン液体を用いた電解液中において、負極及び正極の電気化学反応が円滑に進行し、起電力が高く、安全性に優れた空気電池を提供する。
【解決手段】負極となるアルミニウム板10側と、正極となるPt板11側とを隔膜12で仕切り、負極側の電解液をEMIC:無水AlCl=1:2(モル比)とし、正極側の電解液をEMIC:無水AlCl=2:1(モル比)とする。気体導入管5から酸素を吹き込むことにより、負極側ではアルミニウム板10からアルミニウムが酸化されて溶け出し、正極側ではPt上で酸素の還元が起こる。 (もっと読む)


希土類−鉄−ホウ素系水素貯蔵合金は、式:RE19Fe6868、RE17Fe76、RE15Fe77、REFe86、REFe2724、REFe2824、REFe1818、REFe、REFe23、REFeB又はREFe14Bによって表される。REは、La、Ce、Pr、Ndなどから選択される少なくとも1種の希土類元素であり;REは、Mg、Ca、Zr、Ti、Vで完全に又は部分的に置換されていてもよく;Feは、Ni、Mn、Al、Co、Cu、Zr、Ti、V、Zn、Cr、W、Ga、Sn、Pbで完全に又は部分的に置換されていてもよく;Bは、Fe、Ni、Mn、Al、Co、Cu、Zr、Ti、V、Zn、Cr、W、Ga、Sn、Pb、Si、S、C、Pで完全に又は部分的に置換されていてもよい。水素貯蔵合金は、1.0重量%を超える水素吸蔵重量及び300mAh/gの電気化学的容量を有する。
(もっと読む)


【課題】電気化学デバイス用電極用ウィスカー形成体及びその製造方法を提供。
【解決手段】ウィスカー形成体は、基材と、該基材の表面に配設されたウィスカー母材層と、該ウィスカー母材層の表面に配設されたウィスカーで形成されたウィスカー形成層と、を有し、該ウィスカー形成層のウィスカーが、単体の融点が300[K]以上1000[K]以下である金属Aの化合物から成り、該ウィスカー母材層が、該金属Aを含み、該基材が、金属Aの融点よりも高い融点を有する。 (もっと読む)


【課題】多層構造の電極層を容易に形成することができる電池電極の製造方法を提供する。
【解決手段】多孔質集電体5の開口径よりも大きな粒径を有する第1の電極材料1と、多孔質集電体の開口径よりも小さな粒径を有する第2の電極材料2と、溶媒に分散、溶解した結着剤3とを含有する電極層形成用組成物4を調製し、多孔質集電体の表面に塗布する。多孔質集電体の表面、および内部に形成され、第2の電極材料および結着材を含有する内部電極層11と、内部電極層の表面に形成され、第1の電極材料および結着材を含有する外部電極層12とを有する電池電極13を得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電解液の劣化がなく、電圧降下が無く高い電圧を得ることが可能な空気二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】空気拡散電極(正極)4と、この空気拡散電極4に対峙して配置された負極2と、空気拡散電極4と負極2の間に配置された電解液3とを備え、負極2は、ガリウム系金属と、標準電極電位がガリウムより低い金属元素とを有する液状合金材を含む構成である。 (もっと読む)


【課題】電気化学デバイスに用いた場合に、デンドライトの発生をより抑制することのできる電極を提供する。
【解決手段】酸化還元可能なナノ粒子と、該ナノ粒子を被覆する炭素材料とからなるナノ複合材料を有する電極。
前記ナノ複合材料が、以下の(A)の要件を有する前記の電極。
(A)ナノ複合材料における炭素材料が層を形成している。
前記ナノ複合材料が、以下の(B)、(C)および(D)の要件を有する前記の電極。
(B)炭素材料が形成する層の数が、2〜1000である。
(C)炭素材料が形成する層の総厚みが、1nm〜200nmの範囲である。
(D)ナノ粒子の径が、0.5nm〜900nmの範囲である。
前記の電極を有する空気電池。 (もっと読む)


【課題】 高出力密度が得られ組立工程が簡略な水系ハイブリッドキャパシタを提供すること。
【解決手段】 セパレータ14を介して対向配置した電極と電解液を基本セル中に収容した水系ハイブリッドキャパシタであって、一方の電極が活性炭を主体とする分極性電極12であり、他方の電極がプロトン伝導型化合物を主体とする電極15であり、電解液が水系電解液である。 (もっと読む)


【課題】高温貯蔵時の耐漏液特性に優れる扁平型亜鉛電池を提供する。
【解決手段】Cu、In、Sn、Bi及びZnよりなる群から選択される少なくとも一種類からなる表層面を内面とする負極ケース10と、前記負極ケース10の前記表層面と接し、無汞化亜鉛合金及びアルカリ電解液を含むゲル状負極9と、前記負極ケース10にかしめ固定された正極ケース1と、環状の外壁14aと前記外壁14aの一方の開口端が内方に折り返された折り返し部14bとを有し、前記外壁14aが前記負極ケース10の外面と前記正極ケース1の内面の間に配置され、前記折り返し部14bが前記負極ケース10の内周縁部を被覆している絶縁ガスケット13とを具備する扁平型亜鉛電池であって、前記絶縁ガスケット13は、前記折り返し部14bの底面S2と前記外壁14aの表面S1とが鈍角で交わっていることを特徴とする扁平型亜鉛電池。 (もっと読む)


21 - 40 / 63