説明

Fターム[5H050DA11]の内容

Fターム[5H050DA11]に分類される特許

81 - 100 / 1,504


【課題】チタン酸リチウムとカーボンナノファイバーとを複合化すると共に、チタン酸リチウムの表面に炭素化膜を形成したチタン酸リチウムとカーボンファイバーの複合体、及びその製造方法に関する。
【解決手段】旋回する反応容器内で、チタン酸リチウムを含むチタン酸源と、スクロースを含むリチウムを含むリチウム源と、カーボンナノファイバーとを含む溶液にずり応力と遠心力を加えて反応させてチタン酸リチウムとカーボンナノファイバーとの複合体を生成する複合化処理を行う。この複合化処理を経た複合体を真空中において加熱する加熱処理を行う。この複合体のチタン酸リチウムの表面にスクロースからなる炭素皮膜が形成する。 (もっと読む)


【課題】乾燥時間を短縮した複層構造を有する二次電池用電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】電極活物質を含む電極活物質層と集電体との間に導電性粒子を含む導電性中間層が介在された二次電池用電極の製造方法である。かかる製造方法において、上記導電性粒子と熱可塑性ポリマーとを含む中間層材料を所定の溶媒に分散させた導電性中間層形成用組成物は、上記熱可塑性ポリマーとして数平均分子量が63万以上100万未満の熱可塑性ポリマーを含む。また、上記電極活物質とバインダとを含む電極活物質材料を所定の溶媒に分散させた電極活物質層形成用組成物は、上記バインダとして数平均分子量が100万以上の熱可塑性ポリマーを含む。 (もっと読む)


【課題】 充放電サイクル特性に優れる二次電池を形成するための電極形成用組成物であって、活物質や導電助剤の分散性に優れる電極形成用組成物を提供すること。
【解決手段】 ニッケル水素二次電池を除く二次電池電極形成用組成物であって、電極活物質(A)もしくは導電助剤である炭素材料(B)の少なくとも一方と、窒素含有アクリルエマルション型バインダー(C)と、芳香環、カルボキシル基及びアミノ基を有する共重合体中のカルボキシル基の少なくとも一部を塩基性化合物で中和してなる両性樹脂型分散剤(D)と、水性液状媒体(E)とを含有する、二次電池電極形成用組成物。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、負極ペーストを集電体に塗布、乾燥させたときにおける、負極電極全体のカーリングが抑止できる負極ペーストであり、その上、良好なサイクル特性と大容量の電池容量を有する負極電極を製造するための負極ペーストを提供する。
【解決手段】 非水電解質二次電池の負極電極の製造に用いる負極ペーストであって、
(A)シリコン系負極活物質、
(B)ポリイミド樹脂、又はポリアミドイミド樹脂を含む結着剤、及び
(C)イオン液体を含有するものであることを特徴とする負極ペースト。 (もっと読む)


【課題】負極の両端部分でのリチウムイオンの受け入れ性能を向上させて、金属リチウムの析出防止性能を高めた負極を備えるリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池は、正極集電体露出部から負極集電体82露出部に向かう方向における負極合材層88の両端部分86A,86Aと、該幅方向における負極合材層の中央部分86Bとの間で、黒鉛材料85の配向が相互に異なっており、上記両端部分における黒鉛材料のX線回折法による(110)面のピーク強度A及び(002)面のピーク強度Bの比であるA/Bは、上記中央部分における(110)面のピーク強度C及び(002)面のピーク強度Dの比であるC/Dよりも増大している。ここで、負極合材層の上記幅方向の長さをLaとし、同方向の上記両端部分の合計長さをLbとしたときのLb/Laの値が0.3よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】負極活物質層に対して高い密着性を維持しつつ粗化粒子の脱落を抑制し、また、タブリードとの溶接強度を向上させる。
【解決手段】銅又は銅合金からなる圧延銅箔と、圧延銅箔の少なくとも順に設けられた第1Cuめっき層と、粗化粒子と、第2Cuめっき層と、を有し、さらに、ニッケル−コバルト合金めっき層、ニッケルめっき層、又はコバルトめっき層のいずれかと、を備え、負極活物質層のバインダ割合Cb(wt%)をCbとすると、表面粗さRaが、Cb≧38×Ra×Ra−1.2×Ra(ただし、0.10≦Ra≦0.72、かつ、2≦Cb≦20)を満たす。 (もっと読む)


【課題】破断の虞がなく、かつ電解液の浸透性が向上した二次電池を提供すること。
【解決手段】 本発明により提供される二次電池は、シート状の正極とシート状の負極とを相互に捲回した捲回電極体を備え、前記正極が正極集電体と該正極集電体上に形成された正極合材層とを有し、前記負極が負極集電体と該負極集電体上に形成された負極合材層とを有する。ここで開示される二次電池において、前記正極合材層と前記負極合材層の少なくとも一方の表面には、捲回方向に対する幅方向の少なくとも中央部において、相互に独立した複数の凹部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】オリビン型構造のリチウム含有複合酸化物は、リチウムイオンの吸蔵および放出が結晶のb軸方向に一次元的に起こりやすい。そこで、リチウム含有複合酸化物の単結晶のb軸が、正極集電体表面に垂直に配向した正極を提供する。
【解決手段】リチウム含有複合酸化物粒子に酸化グラフェンを混合し、加圧する。加圧することで直方体又は略直方体の粒子がすべりやすくなる。また、b軸方向の長さがa軸およびc軸方向の長さよりも短い直方体又は略直方体の粒子を用いることで、一方向の加圧によりb軸を加圧した方向に配向させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、組成物に配合した原料の分散性が優れることで、電池性能が向上し、さらに柔軟性の高い合材層を形成できるニッケル水素二次電池電極形成用組成物の提供を目的とする。
【解決手段】窒素含有アクリルエマルション型バインダー(C)と、下記単量体を共重合してなる共重合体中のカルボキシル基の少なくとも一部を塩基性化合物で中和してなる両性樹脂型分散剤(D)と、水性液状媒体(E)とを含有する、ニッケル水素二次電池電極形成用組成物。芳香環を有するエチレン性不飽和単量体(d1):5〜70重量%、カルボキシル基を有するエチレン性不飽和単量体(d2):15〜60重量%、アミノ基を有するエチレン性不飽和単量体(d3):1〜80重量%、前記(d1)〜(d3)以外のその他の単量体(d4):0〜79重量%(但し、前記(d1)〜(d4)の合計を100重量%とする) (もっと読む)


【課題】アルミとコバルト酸リチウム、カーボンブラックを強固に接着させるとともに高温でも接着力が低下しない高出力を取り出すリチウムイオン二次電池に適したバインダーを提供する。
【解決手段】式(1)に示すジアミンの残基を全ジアミン残基中20〜40モル%有するポリイミドおよび/上記ジアミンの残基を全ジアミン残基中20〜40モル%有するポリイミド前駆体を含有するリチウムイオン電池正極用バインダー。
(もっと読む)


【課題】KOHとNaOHの共晶調剤物を電解質または電解質-セパレーターとして用いる。
【解決手段】アノード102、および/またはカソード106は、KOHとNaOHの共晶調剤物を含むことができる。電池100は、KOHとNaOHの共晶調剤物を伴う電解質-セパレーター104、アノード、および/またはカソードを含むことができる。電解質-セパレーターにおける電解質は、それを一定の高温適用のためのパイロテクニックデバイスを必要としない熱電池での使用に適するものにする約170℃から約300℃までの融点を有することができる。 (もっと読む)


【課題】入出力特性が向上された非水電解質電池及び電池パックを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、集電体と、集電体上に配置される活物質層とを含む非水電解質電池用電極が提供される。活物質層は、単斜晶系β型チタン複合酸化物を含む。電極は、Cu−Kα線源を用いた粉末X線回折法によって得られるピークの強度比I(020)/I(001)が下式(I)を満たす。
0.6≦I(020)/I(001)≦1.2 (I)
式中、I(020)は単斜晶系β型チタン複合酸化物の(020)面に由来するピークの強度であり、I(001)は単斜晶系β型チタン複合酸化物の(001)面に由来するピークの強度である。 (もっと読む)


【課題】活物質としてシリコン系材料を用いたリチウム二次電池負極において、高い放電容量と良好なサイクル特性を有する負極を提供する。
【解決手段】バインダとしてポリイミドを含むシリコン系活物質層が集電体上に設けられた積層体であって、シリコン系活物質層の気孔率が15〜40%であるともに集電体とシリコン系活物質層の接着強度が3.0N/cm以上であることを特徴とするリチウム二次電池負極。また、平均粒径が1μm未満のシリコン系粒子とポリイミド前駆体と溶媒とからなる分散体を集電体上に塗布、乾燥、熱硬化させ、気孔率が15〜40%の活物質層を熱加圧処理することなく集電体上に形成させることを特徴とするリチウム二次電池負極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】シリコンを負極活物質に用いる場合において、放電容量を高める等の蓄電装置の性能を向上させることが可能な蓄電装置及びその作製方法を提供する。
【解決手段】集電体と、集電体上の活物質層としての機能を有するシリコン層と、を有し、
シリコン層は、集電体と接する薄膜状の部分と、複数の株と、複数の株のそれぞれから伸長した複数のウィスカー状の突起と、を有し、複数の株の一から伸長した突起と、複数の株の他の一から伸長した突起とが、部分的に結合している蓄電装置。 (もっと読む)


【課題】少量の添加で活物質や集電体に対する高い結着性を有する電池用電極およびそれを用いたリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】炭素数8〜29のアルキル基を有するN−アルキル(メタ)アクリルアミドを0.05〜5モル%共重合したアルキル変性ビニルアルコール系重合体と活物質とを含む活物質層が集電体表面に形成されてなる、電池用電極、および活物質層を有する一対の電極が、セパレータを介して当該活物質層同士が対向するように配置されるとともに、リチウム原子を含む電解質塩を含む電解質組成物が当該一対の電極およびセパレータの各間を満たす積層構造を有するリチウムイオン二次電池であって、前記一対の電極のうちの少なくとも一方は上記の電池用電極である、リチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】ポリアクリル酸を含むバインダを用いると、負極活物質への被覆性が高いためバインダ自体が抵抗となり、負荷特性が悪化する。
【解決手段】アクリル酸とイタコン酸との共重合体を負極用バインダとする。分子内にカルボキシル基を二つ以上持った酸性度の高いイタコン酸由来の構造があることにより、充電時に電解液分解反応が起こる前にリチウムイオンをトラップし易くなり、負荷特性と初期効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】高容量であって、特に、高温環境下での使用に対し、容量の低下を抑制し、サイクル特性の向上を図り、長寿命のリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】負極活物質としてSiOx(ただし、xは0.5≦x≦1.5を満たす数字を示す。)で表される酸化ケイ素を含み、かつ正極が、特定のリチウムニッケル酸化物と、特定のリン酸鉄リチウム化合物とを含む。 (もっと読む)


【課題】信頼性がよく小型化が可能な蓄電装置の電極を提供する。また、当該電極を搭載した蓄電装置を提供する。
【解決手段】集電体上に、ウィスカーを有する活物質層の内部応力を緩和する緩和層を設ける。緩和層を設けることにより集電体の変形を抑制し、蓄電装置の生産性を高めることができる。また、蓄電装置の小型化を可能とし、信頼性を高めることができる。また、ウィスカーを有する活物質層を被覆するようにグラフェンを形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】活物質材料を含む塗布液の塗布により電池用電極を製造する技術において、パターン間の接触を回避しつつ、従来より狭い間隔でストライプ状パターンを形成する。
【解決手段】X方向に多数の吐出口を有するノズル21を基材110に対してY方向に走査移動させながら、各吐出口から活物質材料を含む塗布液を吐出させて基材110に塗布する。1回目の走査移動で形成されたパターン221の間に、2回目の走査移動で新たに塗布液を塗布してパターン222を形成する。走査方向(Y方向)におけるパターン221,222の始端位置を互いに異ならせることで、パターン始端部における塗布液の広がりに起因するパターン間の接触を防止する。 (もっと読む)


【課題】充放電時の体積変化への追従性に優れ、且つ負荷特性を向上できるリチウムイオン二次電池の負極用バインダを提供する。
【解決手段】アクリル酸とイタコン酸との共重合体の分子中にカルボキシル基どうしが縮合して形成された酸無水物基を含むポリマーを負極用バインダとする。カルボキシル基が多く酸性度が高まるため充電時に電解液分解反応が起こる前にリチウムイオンをトラップし易くなると共に、所定量のカルボキシル基が酸無水物基に変化しているため、酸性度が高くなり過ぎることもない。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,504