説明

Fターム[5H161GG12]の内容

Fターム[5H161GG12]に分類される特許

161 - 180 / 212


【課題】ホームに進入してくる電車の種々の情報を視覚的に簡単に確認することができ、乗客の安全確保、ホーム内での乗客の整然とした行動の確保、乗客に対する利便性を向上する。
【解決手段】駅のホーム床面の縁端側に沿って配設された複数の表示ブロックで構成される複数の表示ユニットのそれぞれの表示ブロックの発光タイミングを制御することによりホーム床面に所定の情報を表示するホーム床面表示方式であり、表示ユニットは4個又は2個の表示ブロックで構成され、4個又は2個の表示ブロックのそれぞれの点灯タイミングを制御して電車の進行方向に表示光の流れを表示する。 (もっと読む)


【課題】列車制御システムにおいて、列車が移動する線路に沿った複数の無線基地局と列車に搭載された無線移動局の間で列車制御情報を送受信する無線周波数の切換を円滑に行う。
【解決手段】所定の経路上を移動する複数の移動局と所定の経路沿線に設置された複数の基地局との間で無線通信を行う列車制御システムにおいて、基地局ごとに異なる通信周波数を割り当て、移動局は、所定の経路沿線に設置された複数の基地局の通信周波数を探索し、探索した特定の無線周波数により、特定の無線周波数に対応した基地局と前記移動局との間で制御情報を送受信する。 (もっと読む)


【課題】列車の位置を高精度で簡単な構成により検出できる列車位置検出装置を得る。
【解決手段】列車12の進行経路の枕木に所定間隔毎に配置され、位置の情報が表現されたバーコードを備える複数個の地上子10と、列車12側に配置され、各地上子10に表現された位置の情報の符号を読み取る符号読取装置11と、符号読取装置11により読み取られた符号から列車12の現在位置を特定する上位システム13とを具備したもの。 (もっと読む)


【課題】 所定の路線上に任意に設定された各チェックポイントごとに自動的に運転士に停車駅の案内や予定時刻とのずれの程度、車速の制限などの注意喚起などの各種の運行案内を的確なタイミングで行って運転士をサポートでき、また、GPS信号を受信しにくい地域であっても安価でありながら高精度に車両の位置を予測し精度の高い運行管理を行うことができる鉄道車両運行管理システムおよび鉄道車両運行管理プログラムを提供する。
【解決手段】 路線特定位置データおよびチェックポイント位置データを記憶する路線データ記憶手段2と、運行予定データを記憶する運行予定データ記憶手段3と、GPS信号を受信するGPS信号受信手段6と、GPS信号に基づいて算出した車両のGPSデータおよび運行予定データに基づいて車両の運行管理を行う運行管理処理手段9と、運行管理処理手段によって取得した情報を運転手に案内する運行案内出力手段7とを有する。 (もっと読む)


【課題】妨害波の影響や他の装置の干渉を受けずに地上子を正常に検知する。
【解決手段】送信手段100は、列車を識別するための符号信号により、指示された周波数の発振信号を変調して送信信号として車上子200の第1のコイル201に送信し、受信手段300は、第1のコイル201及び地上子500に結合する車上子200の第2のコイル202から送信信号を受信し、受信した受信信号を送信手段100からの発振信号によりベースバンド信号に直交検波して、ベースバンド信号と送信手段100からの符号信号との相関値の振幅及び位相を演算し、監視手段400は、送信手段100に発振信号の周波数を指示すると共に、演算された相関値の振幅及び位相により通過した地上子500を判定する。 (もっと読む)


本発明は、多数の電気開閉器(50a、50b、50c、70a、70b、70c)を備えた装置(10)に関する。本発明によれば、開閉器の開閉状態の検出のために少なくとも1つの監視装置(100a、100b)が各開閉器に各々付設され、全ての監視装置が互いにデータ接続(110、120)をされていて、データ接続を介して全ての開閉器の開閉状態が各監視装置に伝達される。この結果、2つ以上のステータセクションの同時動作を回避できる。
(もっと読む)


【課題】 軌道上を走る車両において通常の衛星測位を実施すると、軌道位置の考慮がされないため、軌道を外れた位置に測位結果が算出されることがある。
【解決手段】 GPS衛星から観測データを受信するGPS受信機と、前記車両の車両速度を検出する車速検出器と、前記軌道上に所定の間隔で設けられた複数のポイントにおける位置座標と前記位置座標における前記軌道の方角とを対応させて記憶する線路データベースと、前記観測データと、前記車両速度と、前記線路データベースの中から抽出した自らの位置に最も近い前記位置座標に対応した前記軌道方向とを入力し、前記車両速度と前記軌道方向とを用いた慣性航法による航法演算を行って、前記観測データを用いたGPS航法による位置演算を補完して前記車両の位置を演算する演算部とを備えたようにした。 (もっと読む)


【課題】デュアルモード車両による単線双方向の運行管理を行う。
【解決手段】軌道区間の両側でデュアルモード車両100の進入を抑止する進入抑止手段と、軌道区間内へ進入しようとするデュアルモード車両100を検出する進入車両検出手段と、軌道区間の両端で車両の退出を検出する退出車両検出手段とを備え、軌道区間内にデュアルモード車両100が存在するかを判断する在線判断手段と、進入車両検出時に軌道区間内にデュアルモード車両100が在線しないと判断すると、対応する進入抑止手段を進入可能とする抑止通過決定手段とを具備する地上装置を備えるデュアルモード交通システム1000を構築する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、より柔軟に列車停止位置のずれに対応できる列車停止位置算出システムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】通信装置3,9は、駅のプラットホーム1に到着した列車の列車側機器群10と駅側に配置された駅側機器群4との間で通信を行う。遅延パルス数カウント手段34bは、通信装置3,9を介して停止位置算出手段26bと通信するとともに、超音波発信器28,29が位置算出用信号を発信してから超音波検出器36が該位置算出用信号を検出するまでの遅延時間を計測する。停止位置算出手段26bは、該遅延時間に基づいて、第1及び第2の超音波発信器28,29と超音波検出器36との間の距離を求めることで、プラットホーム1の基準位置に対する列車8の停止位置を算出する。 (もっと読む)


【課題】気象状況の悪化や災害の発生等の沿線情報を伝送する際に、列車の走行位置を把握してピンポイントで、かつ、リアルタイムに沿線情報を伝送するシステムを提供すること。
【解決手段】列車に搭載される車上機器と、鉄道沿線の状態を監視して得られた沿線情報を送信する沿線監視機器とからなり、車上機器には、列車位置情報等を記憶する車上記憶部と、沿線監視機器と無線通信を行う車上送受信部と、車上送受信部に通信を指示する車上制御部とを含み、沿線監視機器には、沿線監視記憶部と、車上機器と無線通信を行う沿線監視送受信部と、沿線監視制御部とを含み、車上記憶部に記憶された列車位置情報と、沿線監視記憶部に記憶された監視機器位置情報とに基づいて、車上機器と沿線監視機器とが予め定められた所定の距離以内に接近した場合に、車上制御部と沿線監視制御部とが車上送受信部と沿線監視送受信部との間の通信を確立する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】目的地が近付いたときに、ユーザに状況を案内する携帯端末装置を実現する。
【解決手段】目的地登録操作により、選択されたお知らせ範囲が範囲情報として、駅名およびその位置情報に対応付けて目的地テーブル103bに登録される。到着お知らせモードをオン設定すると、GPS受信部106にて検出される現在位置が目的地テーブル103bに登録した範囲情報(お知らせ範囲)に含まれ、目的地(到着駅)に接近した場合に、マイク109aをオン設定して周囲音を集音し、そのときイヤホン109cで音楽聴取中ならば、集音した周囲音を再生中の音楽に合成してイヤホン109cから出力させる。これにより、到着駅に接近する際に行われる車内放送が聴き取り難かったり、聞き逃す虞が無くなる為、目的地が近付いたときに、ユーザに状況を案内できる。 (もっと読む)


【課題】プラットホームにおける列車運行状況を的確に案内する列車案内装置を提供する。
【解決手段】列車案内装置100は、入力される列車運行情報(ダイヤ情報)に基づいて表示盤案内データ生成部341で生成される表示出力用のデータを表示データレジスタ36に格納し、表示盤表示情報制御部35では入力される列車位置情報に基づいて検出されるプラットホームに係る軌道上の列車位置に基づいて表示データレジスタ36に格納されるデータの更新を行い、当該表示データレジスタ36に格納される表示出力用データに基づいた運行案内情報の表示を表示盤4で行うように制御するとともに、オーバーランした列車を戻す際にはそのオーバーランに因って更新されたデータを更新前の状態に戻す。 (もっと読む)


【課題】電車を利用した経路の探索、案内が可能なナビゲーションシステムにおいて、着席できる確率の高い最適乗乗降位置を適切に探索および案内する。
【解決手段】ナビゲーション端末装置20から入力された経路探索条件に基づいて経路を探索し、配信する経路探索サーバ30を備えたナビゲーションシステム10において、ナビゲーション端末装置20は、経路探索条件として着席できる確率が高い乗車位置の案内を優先する着席推奨モードを有し、経路探索サーバ30は、各駅ごとの最適車両位置を蓄積した乗降位置データベース37を備え、着席推奨モードにおける経路探索の際、出発地から目的地までの経路を探索するとともに、乗車駅から降車駅の一つ手前までの各停車駅について乗降位置データとのマッチング度を積算し、マッチング度の積算値が大きい車両の位置を識別し、ナビゲーション端末装置20に配信する。 (もっと読む)


【課題】中量輸送用交通システムにおいて、安価かつ簡易に運行管理情報を通信する通信機構を構築することができる列車運行管理方法および列車運行管理システムを提供する。
【解決手段】中量輸送用交通システムにおいて、携帯電話とされた通信端末24を有する車載制御装置20と、通信端末24と通信可能な情報処理部31を有する運行管理装置30とを備え、通信端末24から当該列車Cの在線位置情報、列車識別情報、乗務員識別情報および列車故障情報を情報処理部31に送信する一方、通信端末24が情報処理部31から進行許可情報および内方駅情報を受信するものである。 (もっと読む)


【課題】信号機毎の無線機設置が要らない安価な信号冒進警報装置を実現する。
【解決手段】複数の信号機41〜44の信号情報が地上機50に収集されて無線機52から送信されるようにする。また、車載機30では、GPS受信機33等によって列車20の位置が安価に検知されるうえ、車上処理装置34のマップマッチング処理によってGPSの迷走の影響が軽減されて正確な位置が得られるとともに、無線機35で信号情報を受信したときにはその情報と位置情報とに基づいて冒進の有無が判定され、冒進時には発報手段34aから警報音が発せられるようにする。 (もっと読む)


【課題】保守用車による作業に必要な地点情報を、保守用車の走行に伴って適時に乗員に報知可能な保守用車用地点情報報知システムを提供する。
【解決手段】保守用車1の先頭部分に設置される車上子20が保守用車1の走行に伴って軌道上に設置された地上子10に所定の通信圏内まで近接すると、地上子10に予め登録されている識別番号が車上子20へ送信される。車上子20は、地上子10から識別番号を受信すると、この受信した識別番号に対応する地点情報を報知するための音声データを保守用車1の運転台に設けられた報知装置30へ無線通信によって送信する。報知装置30は、車上子20から受信した音声データに基づいて地点情報を保守用車1の乗員に対して音声出力する。 (もっと読む)


【課題】走行時の速度超過を防止する。
【解決手段】速度発電機2とGPS受信機及びGPSアンテナ3とATS受信機4と処理装置5を備える。処理装置5には、距離−標準速度曲線、距離−制限速度曲線、基準固定点の位置情報を事前に入力する。速度発電機等2〜4からの信号を受信し、固定点に列車1が在線中は、固定点に所在していることを入力し、列車位置を基準固定点の位置情報に合わせる。列車走行中は、速度発電機2の速度情報から距離−実速度曲線を作成する。基準固定点に列車1が所在している場合は、算出列車位置を基準固定点の位置データに補正する。実速度が制限速度を超えた場合、ブレーキ制御器21にブレーキ信号を出力する。距離−制限速度曲線以下となった場合はブレーキ信号を解除する。距離−実速度曲線等を記録保存する。
【効果】ATCが導入されず軌道回路がない路線も、制限速度を超えると的確にブレーキをかけることができる。 (もっと読む)


【課題】軌道回路の短絡不良の発生を同定し、当該短絡不良発生の同定を報知することによって後続列車運行の安全性を向上させること。
【解決手段】短絡不良同定手段は、列車10−1による軌道回路の短絡不良の発生を同定する。短絡不良の発生が同定されたならば、不良信号送信手段が、不良同定信号を地上側に送信する。そして、現示制御手段が、当該不良同定信号を送信した列車10−1が在線する閉塞区間Bの入り口に敷設された短絡不良警告灯41に、短絡不良発生の同定に応じた信号を現示させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ダイヤ乱れ時に、列車の詳細な在線位置情報や変更情報を、駅社員用端末によって容易に取得できるシステムを構築する。
【解決手段】駅社員用端末の画面上に路線・駅・軌道回路に対応する在線表示窓と、情報提供サーバから取得した列車情報を表示する列車表示窓とを描出する。運転整理時、情報提供サーバが抽出した変更情報に基づき、駅社員用端末は変更箇所の文字色・背景色等を変更する。在線表示窓の色は、情報提供サーバに備えられるわたり速度算出手段で算出したわたり速度を基準値と比較して決定される。さらに情報提供サーバに備えられる在線時間算出手段で計測した列車の軌道回路内の在線時間により在線表示窓の色を変化させる。従来のTIDより格段に詳細な列車在線位置情報・列車走行情報を提供でき、ダイヤ乱れ発生時に列車到着時間の予測精度が高くなる。 (もっと読む)


【課題】徐行区間の上流側で列車乗務員に確実に音声で警報を通知することができ、徐行区間で列車を減速させることができる列車徐行区間警報システムを提供する。
【解決手段】本発明の列車徐行区間警報システムは、列車の速度が制限される徐行区間の上流側に位置する所定の区間内に列車が在線するか否かを検知し、前記所定の区間内に列車が在線すると検知した場合に、列車在線情報を出力する列車在線情報出力装置1と、前記列車在線情報が入力されると、列車が前記徐行区間に接近していることを示す徐行区間接近情報を送信する徐行区間接近情報送信機2と、前記列車に備えられ、前記徐行区間接近情報の受信に応じて、警報を音声出力する警報機3とを備え、警報を音声出力することにより、徐行区間の上流側で列車乗務員に確実に音声で警報を通知することができ、徐行区間で列車を減速させることができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 212