説明

Fターム[5H603BB05]の内容

電動機、発電機の巻線 (20,303) | 電機の型式、種類 (4,468) | 交流機 (1,369)

Fターム[5H603BB05]の下位に属するFターム

単相 (21)
多相(三相) (516)
誘導機 (41)
同期機 (602)

Fターム[5H603BB05]に分類される特許

41 - 60 / 189


【課題】コイル巻線装置を改善すること。
【解決手段】電動機(4)の電機子(2)のための巻線装置(1)において、
前記巻線装置(1)は、複数のコイル(C1,C2,C3)および複数の異なる巻線タイプ(W1,W2,W3)を含み、
前記コイル(C1,C2,C3)は、各コイル(10,20,30)が同数の巻線(10,20,30)および同数の各異なる巻線タイプ(W1,W2,W3)を含むように配置されている、
ことを特徴とする巻線装置によって解決される。 (もっと読む)


【課題】平角導線を用いた分布巻きコイルを軸心方向から容易にスロット内に挿入できるモータを提供すること。
【解決手段】平角導線を用いた分布巻きコイルであるコイル籠12とステータコア13とを備えるステータ10と、中心軸41を備えるロータ42とを有するモータであって、コイル籠12の一端のコイルエンド部が、ステータコアのスロット内導線部SA、SBに対して、ロータ側に折り曲げられている折曲げ部JA、JBを有すること、一端のコイルエンド部である下側同心円部H、水平部FA、及び水平部FBが、ティース13aの内周面13bよりロータの軸心側に位置すること、一端のコイルエンド部、及び他端のコイルエンド部が、5本の平角導線をフラットワイズ方向に重ね巻きしたものであること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回転電機の小型化を図りつつ出力特性を向上させる。
【解決手段】回転電機10は、内周面に開口部16を有するスロット14が径方向に伸びて複数形成されたアウターコア12と、アウターコア12の内部に配置されるインナーコア11とを有している。コイル21が装着されるスロット14の内部には、アウターコア12の径方向内側部にコイル21の局部的な電線密度が高い高密度部が形成され、アウターコア12の径方向外側部にコイル21の局部的な電線密度の低い低密度部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】周方向に隣合うコイルエンド溶接部間の電位差が所定の電位差よりも大きい場合でも当該溶接部間の絶縁性を確保すること。
【解決手段】回転電機の固定子50は、周方向に複数のスロットを有する円環状の固定子コア30と、当該固定子コア30に巻回される複数の導線から成る固定子巻線40とを有し、当該固定子巻線40を形成する一方の導線の内周側コイルエンド部40aと、他方の導線の外周側コイルエンド部40bとの双方の先端部が当接して溶接された溶接部40jを、固定子コア30の円周上に複数有する。複数の溶接部40jのうち隣合う電位差が所定の電位差よりも大きい溶接部40jの一方が固定子コア30の内周側に配置され、他方が外周側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】励磁コイルを今までにない高いコイル占積率でティースに集中巻きできる画期的なステータのコイル構造を提供する。
【解決手段】丸線のコイルより占積率が高い平角線コイルによりステータ4の各ティース42に集中巻きされる励磁コイル43を形成し、その際、平角線コイルを、ティース42の対向する2側面42a、42bのいずれか一方では平角線の幅の広い面がティース42の側面に平行なフラット巻きになって他方では平角線の幅の狭い面がティース42の側面に平行なエッジワイズ巻きになるようにひねりを加えてティース42に巻回し、励磁コイル43の幅と高さをティース42の側面42a、42bによって異ならせ、スペースの有効利用を図って励磁コイル43の占積率を高くする。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド車両等のトランスアクスル内に設置された回転電機のステータの冷却性を改善する。
【解決手段】ステータ10のステータコア12の端面、特にヨーク部16の端面を伝って流れる、トランスアクスル内の潤滑用または液圧作動用の液体を、ステータコア端面の側方位置に配置された側方ガイド46で受ける。側方ガイド46は受け入れた液体の流れの向きを変えてをコイルエンド部分26に向けて送り出す。送り出された液体は、矢印60のようにコイルエンド部分を伝って、下方に流れる。コイルエンド部分26が掛けられた液体により冷却される。 (もっと読む)


【課題】自動化に結びつくとともに、重ね巻の利点を実現可能な三相4極モータの二層巻き線構造を提供する。
【解決手段】A相のコイルグループA1及びコイルグループA3が第1の極対を構成し、A相のコイルグループA2及びコイルグループA4が第2の極対を構成し、B相のコイルグループB1及びコイルグループB3が第1の極対を構成し、B相のコイルグループB2及びコイルグループB4が第2の極対を構成し、C相のコイルグループC1及びコイルグループC3が第1の極対を構成し、C相のコイルグループC2及びコイルグループC4が第2の極対を構成するように、同一スロットに重ね巻きする。 (もっと読む)


【課題】固定子巻線の発熱による回転電機の性能の低下が抑えられた回転電機の固定子を提供すること。
【解決手段】本発明の回転電機の固定子は、固定子コア30と、スロット収容部43を有する固定子巻線4と、を有する回転電機1の固定子3であって、固定子巻線4は、スロット収容部43のうち少なくとも一方の軸方向の端部において、スロット31内で径方向に対向する一対の対向面43a,43b同士が非平行の状態で配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電動機とその電動機を冷却する冷却手段とを備える車両用電動機の冷却装置において、その冷却手段による冷却性を向上させることができる車両用電動機の冷却装置を提供する。
【解決手段】潤滑油が噴き付けられるコイルエンド62の表面部位に冷却流体透過性のある緩衝材96が設けられているため、コイルエンド62に噴き付けられる潤滑油の勢いが強くなっても、緩衝材96によって潤滑油がコイルエンド62に噴き付けられる際の衝撃が抑制されてその際に発生する冷却流体の泡立ちが抑制される。また、コイルエンド62に潤滑油が当たる際のはね返りも緩衝材96によって抑制され、潤滑油の供給不足が防止される。上記より、緩衝材96が設けられることで、コイルエンド62の冷却性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 ステータのコイル端子とバスバー1のコイル端子把持部23との間に位置ズレが生じていても、それを柔軟に修正して円滑な組立作業を実現する。
【解決手段】 長尺な帯状の導電性金属板を円環状に曲げて形成される環状本体10と、この環状本体10の適所から延出する端子部20とを備える。端子部20は、環状本体10の側縁から同一板面上で直交する方向に延出する板状の起立部21と、この起立部21から環状本体10の径方向に延びる板状の径方向腕部22と、この径方向腕部22に支持され、コイル端子を把持するコイル端子把持部23とを有している。そして、径方向腕部22は、起立部21の側縁からほぼ直角に屈曲して、板面が環状本体10の縦断面方向に沿って配置されている。 (もっと読む)


【課題】樹脂製インシュレータのコーナ部におけるクラックの発生を抑えること。
【解決手段】分割ステータ2は、分割コア11のティース部11aに樹脂製インシュレータ12を介してエッジワイズコイル13がセットされ、インシュレータ12及びコイル13の周りがモールド樹脂14により覆われる。コイル13には、インシュレータ12のコーナ部近傍におけるモールド樹脂14の収縮を抑えるために、コイル13の線材13aが、ターン毎に離れて巻かれる。コイル13がターン毎に離れて巻かれることで、ターン毎の線材13aの間に隙間15が形成され、その隙間15にモールド樹脂14の一部が充填される。 (もっと読む)


本発明は、電動機(1)のためのステータ装置(7)、とりわけ回転式クローポールモータのためのステータ装置(7)において、
・周方向に延在する巻線チャネルを備えた導電性のステータ(8,9)と、
・前記巻線チャネルに延在するステータ巻線(6)と、
・前記ステータ巻線(6)と電気的にコンタクトするための1つまたは複数の給電線(5)と、
・前記給電線(5)と前記ステータとを電気的に接続するコンタクトエレメント(13)とを含むことを特徴とするステータ装置に関する。
(もっと読む)


【課題】巻線に過度な張力を掛けなくても、磁芯の所定側の側面にクロスポイントが収まる様に巻線が巻回される巻線付き磁芯を提供する。
【解決手段】この巻線付き磁芯では、巻線(12)は、その巻線方向(P1)が略平坦面(10b)上のみで柱軸(P2)方向に対して直交しない非直交部分(12h)を有し、且つ前記磁芯の前記柱軸方向の一方端側(P−)から他方端側(P+)に向けて整列巻きされて一の巻線層(12P1)を形成し、一の巻線層上に、前記略平坦面に一の巻線層の巻線との交差点(K)が収まり且つ前記略平坦面以外では一の巻線層の各巻線間の溝12a内に配置される様に、前記他方端から前記一方端に向けて整列巻きされて次の巻線層(12P2)を形成し、前記略平坦面の幅Wは、前記巻線の直径Dおよび前記巻線方向と前記筒軸に直交する面との角θに対して式1を満たす様に設定される。 (もっと読む)


【課題】製造効率を高めるとともに、低コスト化、および信頼性向上を図ることができる回転電機の固定子を提供する。
【解決手段】回転電機の固定子は、周方向に複数のスロット31を有する円環状の固定子コア30と、固定子コア30に巻回される複数の導線からなる固定子巻線40とを備える。固定子巻線40は、第1スロット収容部51Aをスロット31の最も外径側に配置し、第12スロット収容部51Lをスロット31の最も内径側に配置するものであって、固定子巻線を形成する各相巻線41は、少なくとも2つの導線50を有するとともに、一方の導線50の第1スロット収容部51Aに接続される外周側端部53aと他方の導線50の第nスロット収容部に接続される内周側端部53bとが渡り部70により接続されている。 (もっと読む)


本発明は、コイルによって巻回された複数の個々の軟磁性ステータセグメントを備える多相の機器のためのステータモジュールであって、前記ステータセグメントはヨークと接続可能であり、1つの層の複数のコイルが直列に接続されている形式のステータモジュールに関し、1つの層の複数のステータセグメントが1つのステータセグメントチェーンを形成しており、少なくとも2つのステータセグメントを含み、該ステータセグメントのコイルは、中断のない巻線によって形成されることを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】コイルの成形工程の簡素化やコイルエンド部が占有する空間の低減化が可能なコイル、及び当該コイルを備えたコイルセットを提供する。
【解決手段】一本の線状導体により4ターン分が連続成形され、軸方向配列部40において軸方向に配列された4本の線状導体部のそれぞれを、軸方向における電機子コア側から順に、第一導体部41、第二導体部42、第三導体部43、第四導体部44とした場合に、第一導体部41及び第二導体部42は、第一スロット位置S1及び第二スロット位置S2において軸方向に延びると共に径方向に互いに隣接するように配列され、第三導体部43及び第四導体部44は、第一スロット位置S1に対して周方向一方側に隣接した第三スロット位置S3、及び第二スロット位置S2に対して周方向他方側に隣接した第四スロット位置S4において軸方向に延びると共に径方向に互いに隣接するように配列される。 (もっと読む)


【課題】コイルエンド部を覆うカバー部材の内面を流通する冷媒を、コイルエンド部に導き、コイルエンド部の広範囲に流通させる冷媒の流通路を形成し、コイルエンド部の冷却に有効利用する。
【解決手段】カバー部材25の軸端内面28に軸端凹凸部45を形成し、コイルエンド部23の導体26間に挿入される相間絶縁シート27をコイルエンド部23の軸方向端面29から突出させて形成した軸方向シート突出部40の先端を、軸端凹凸部45の凹状部42に第一隙間43を有して挿入するとともに、軸端凹凸部45の凸状部41は、その先端がコイルエンド部23の軸方向端面24と第二隙間44を有するように、隣接する2つの軸方向シート突出部40間の隙間に挿入され、第一隙間43と第二隙間44がコイルエンド部23を冷却する冷媒が流通する冷媒流通路とされている。 (もっと読む)


【課題】平角線から構成されるコイル4を、分布巻きでステータコア2に容易に配置できるステータの製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】挿入治具21の外周面にコイル4を配置する。そして、コイル4の軸方向一端側の直線部12同士の間に規制治具22の各規制片22aを挿入し、各直線部12の軸方向一端側の周方向位置を規制する。そして、挿入治具21を上昇させることにより、各規制片22aとコイル4とを軸方向に相対移動させつつ、コイル4を軸方向一端側からステータコア2内に挿入する。これにより、各規制片22aの当接部22bと各直線部12とを軸方向に亙って当接させ、各直線部12の周方向位置を軸方向に亙って規制しつつ、各直線部12を各スロット5内に配置する。 (もっと読む)


【課題】単一のインバータで駆動でき、且つ、磁気騒音やリップルを低減できる回転電機を提供すること。
【解決手段】本発明の回転電機1は、第1の巻線群4aと第2の巻線群4bがπ/6の位相差をもって巻装されている。また、第1の巻線群4aは各相巻線が互いに接続されてΔ結線を形成し、第2の巻線群4bはΔ結線の各相巻線間に対して接続されてY結線を形成することで、ΔY複合結線を形成しているため、通常の三相交流電流を通電すれば、必然的に両巻線群4a、4bに通電される電流もπ/6の位相差を有する。これによって、両巻線群4a、4bそれぞれの第6次高調波は互いに相殺されるため回転電機1の磁気騒音やトルクリップルを低減でき、且つ、位相の異なる第1の巻線群4aと第2の巻線群4bとを単一のインバータ5で駆動することができるので、システムの大型化やコストの増大を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】回転子の軸心と固定子の軸心とがずれている場合にあっても、固定子巻線を構成する個々の巻線間の特性のアンバランスを解消し得る三相交流電動機を提供する。
【解決手段】複数の単位巻線を固定子の周方向に等間隔に配置した三相交流電動機において、各相に対応する全ての単位巻線を直列に繋ぐことなく、単位巻線のうち電動機の回転軸を中心として点対称の位置にある少なくとも一組の単位巻線(例えば、U1及びU3)を直列接続したものを部分巻線(例えば、U1−U3)とし、複数の部分巻線を接続して電動機の固定子巻線を構成する。 (もっと読む)


41 - 60 / 189