説明

Fターム[5H730BB14]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 主変換部の型式 (20,669) | 非絶縁型チョッパー方式 (5,778) | BOOST型 (2,695)

Fターム[5H730BB14]に分類される特許

181 - 200 / 2,695


【課題】小形でかつ高い力率を得られる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置10は、交流電源を整流する整流回路14、整流後電圧を平滑する第1のキャパシタ21、および負荷に電力を供給する降圧チョッパ回路16を備える。第1のキャパシタ21は、交流電源を整流した半周期内に平滑後電圧が負荷への出力電圧まで下がる区間が設けられる容量に設定される。降圧チョッパ回路16は、平滑後電圧が入力されるとともに平滑後電圧が出力電圧を超える区間で動作しかつ出力電圧の区間で休止する電界効果トランジスタQ1、および出力側に設けられ第1のキャパシタ21よりも容量の大きい第2のキャパシタ22を有する。 (もっと読む)


【課題】平滑用コンデンサに流れる各種周波数成分のリプル電流を、基準となる周波数に換算したリプル電流実効値が最小となる様に制御することが可能な直流電源装置を提供すること。
【解決手段】交流電圧位相検出部11と、電流検出部12と、出力電圧検出部14とを備えて、昇圧チョッパ回路8の入力電流が電流指令に比例した振幅を有する電流波形になる様に、スイッチング素子4をオン・オフする直流電源装置であって、さらに、入力電流のチョッピングの休止区間が所望の休止区間になる様、直流電圧を制御することにより、リプル電流は基準となる周波数に換算したリプル電流実効値を低減し、平滑用コンデンサの自己発熱を抑えることができるので、寿命を延長させると共に、平滑用コンデンサの小容量化を実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】別の回路との同期を維持しつつ、負荷応答が改善されたスイッチング電源を提供する。
【解決手段】パルス幅変調器10は、スイッチング電源4の出力電圧VOUTに応じたフィードバック電圧VFBが所定の基準電圧VREFに近づくようにデューティ比が調節されるパルス幅変調信号SPWMを生成する。下側コンパレータ30は、フィードバック電圧VFBが下側しきい値電圧VTH_Lより低くなるとアサートされる第1比較信号CMP1を生成する。ドライバ20は、(a)第1比較信号CMP1がネゲートされているときは、パルス幅変調信号SPWMにもとづきスイッチングトランジスタM1を駆動し、(b1)第1比較信号CMP1がアサートされるときは、パルス幅変調信号SPWMと同期し、かつ所定の第1パルス幅を有する第1固定パルス信号S1にもとづきスイッチングトランジスタM1を駆動する。 (もっと読む)


【課題】商用電源の出力電圧によらず商用電源の入力電流のピークカットを可能とする。
【解決手段】バス電圧指令信号とバス電圧を検出したバス電圧信号との偏差を増幅して商用電源の出力電力制限するための第1リミット部へ入力し、第1リミット部のリミット値以内の第1偏差と第1リミット値の範囲を超える第2偏差に分割し、第1偏差に基づいてインバータを制御するインバータコントローラと、第2偏差に基づいてDC/DCコンバータを制御するDC/DCコンバータコントローラとを有する。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧系の電圧の目標電圧への追従性を向上させる。
【解決手段】昇圧コンバータのデューティ指令値Dutyは、電池電圧系電力ラインの電圧VLから昇圧されている駆動電圧系電力ラインの電圧VHとバッテリの充放電電力とが変動していない所定の定常状態のときには前回Dutyから前回Dffを減じることにより更新されると共に所定の定常状態でないときには更新されずに保持される力行時推定項Dadj1または回生時推定項Dadj2と(S150,S160,S260,S270)フィードフォワード項Dffとフィードバック項Dffとの和として設定される(S220,S330)。即ち、所定の定常状態でない状態になったときでも、フィードバック項Dfbとは別に、装置の個体差に応じた値として所定の定常状態のときに更新される力行時推定項Dadj1または回生時推定項Dadj2を一部に加えてデューティ指令値Dutyが設定される。 (もっと読む)


【課題】昇圧コンバータのリアクトルの電流を検出する電流センサに異常が生じているときに、より適正に対処する。
【解決手段】リアクトルの電流を検出する電流センサに異常が生じているときには(S120)、電流センサに異常が生じていないときの許容上限電圧VHlim1より低い許容上限電圧VHlim2で駆動電圧系の目標電圧VHtagを制限して駆動電圧系の電圧指令VH*を設定し(S160)、電圧センサからの電圧(駆動電圧系の電圧)VHと電圧指令VH*とを用いたフィードバック制御によって目標デューティ比Duty*を設定し(S170)、設定した目標デューティ比Duty*を用いて昇圧コンバータを制御する(S180)。 (もっと読む)


【課題】車両ボデーへの絶縁劣化に対しても安全性が高められた車両の電源装置を提供する。
【解決手段】車両の電源装置は、高圧バッテリB1と、車両ボデーと高圧バッテリB1によって電源が供給される部分との間の絶縁抵抗を検出する絶縁抵抗検出部70と、高圧バッテリB1の電圧を変換して車両負荷に供給する電圧コンバータ11と、電圧コンバータ11の電圧を制御する制御装置30とを含む。制御装置30は、絶縁抵抗検出部70の検出する絶縁抵抗の変化に基づいて電圧コンバータ11の電圧上限値を変更する。好ましくは、制御装置30は、絶縁抵抗が低下した場合には電圧上限値を低下させ、絶縁抵抗が低下した状態から絶縁抵抗の変化が増加方向に転じても電圧上限値を低下させた状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】リアクトル電流を検出してコンバータの制御に用いるものにおいて、リアクトル電流を精度をより向上させる。
【解決手段】昇圧コンバータが動作中で且つオフセット学習が完了しているときには(S100,S110)、バッテリの充放電電流IbからリアクトルLの電流ILを減じた電流差を補正量ΔILに設定し(S130)、リアクトルLの電流ILとオフセット学習量IL0と補正量ΔILとの和を昇圧コンバータ55の制御に用いるリアクトル電流ILとして設定する(S140)。これにより、リアクトル電流ILの精度をより向上させることができ、ひいては昇圧コンバータ55の制御性をより向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】車両電源系統の電圧レベルの変化に関わらず、全ての車両に採用できる電子制御装置の提供。
【解決手段】この電子制御装置は、入力電圧と予め決まったシステム動作電圧とを比較する比較部と、比較の結果、車両制御システムが要求するシステム動作電圧を供給すべく、昇圧制御信号又は降圧制御信号を出力する制御部とを有する。電圧変換回路部は、上記信号に基づいて前記入力電圧を前記システム動作電圧に昇圧又は降圧する。車両制御システムは、変圧された入力電圧に基づいて車両制御機能を遂行する。 (もっと読む)


【課題】電力損失の小さいスイッチング電源及び照明装置を提供する。
【解決手段】第1のスイッチング素子8は、オンのとき第1のインダクタ13に電源電圧を供給して電流を流す。整流要素10は、前記第1のスイッチング素子8に直列に接続され、前記第1のスイッチング素子8がオフしたとき前記第1のインダクタ13の電流を流す。第2のインダクタ14は、前記第1のインダクタ13と電磁結合し、前記第1のインダクタ13の電流が増加しているときは前記第1のスイッチング素子8をオンさせる電位が誘起され、前記第1のスイッチング素子8の電流が減少しているときは前記第1のスイッチング素子8をオフさせる電位が誘起され、誘起された電位を前記第1のスイッチング素子8の制御端子に供給する。前記整流要素10は、耐圧の低いダイオード11と、カソードに直列に接続された第2のスイッチング素子12と、を有する。 (もっと読む)


【課題】並列接続されたスイッチング素子に均等に損失と発熱を分散させることができるスイッチング素子の駆動方法を提供すること。
【解決手段】スイッチング素子のスイッチング損失の異状増加をもたらす状態変化が検出されない場合、第1のスイッチング素子のオフタイミングと残る第2のスイッチング素子のオフタイミングとが一致するように第1、第2のスイッチング素子を駆動する第1の駆動ステップと、状態変化が検出された場合に、第1のスイッチング素子のオフタイミングと第2のスイッチング素子のオフタイミングとがずれるように第1、第2のスイッチング素子を駆動する第2の駆動ステップでは、第1のスイッチング素子が第2のスイッチング素子よりも早くオフする状態と、第2のスイッチング素子が第1のスイッチング素子よりも早くオフする状態とが前記周期ごとに交互に実現される。 (もっと読む)


【課題】高周波規制を満たしつつ、入力電圧の変動に対する定電流出力の安定性を確保できる定電流電源装置について、小型化すること。
【解決手段】定電流電源装置1は、定電流を出力する定電流回路20と、定電流回路20を制御する制御部10と、を備えるとともに、定電流回路20より定電流電源装置1の入力側に設けられた力率改善回路30を備える。力率改善回路30は、制御部10から定電流回路20に送信されるゲート信号に基づいて動作する。 (もっと読む)


【課題】車両のモータ側へ直流の駆動用電圧を出力するコンバータを制御するにあたり、モータのトルク変動に起因する出力電圧の変動、特にその変動の周波数がコンバータ内の共振周波数と一致することにより生じる変動振幅の増大を、効果的に抑制する。
【解決手段】 コンバータを制御する昇圧制御部10は、コンバータで生成される駆動用電圧VHを目標電圧VOに一致させるべく駆動用電圧VHと目標電圧VOとの偏差に応じた基本指令値を演算するPI制御部12と、駆動用電圧VHの変動状態に基づき、その変動を抑制する方向に基本指令値を補正するための補正値を演算する共振抑制部13とを備えている。PI制御部12にて演算された基本指令値は、共振抑制部13にて演算された補正値が加算されることによって補正され、その補正後の指令値(制御指令値)に応じた各駆動パルスUA,UBがコンバータに出力される。 (もっと読む)


【課題】生産性良く製造することができるリアクトル、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】コイル部材2と磁性コア3とを組み合わせてなる組合体10、及びこの組合体10を内部に収納するケース4を備えるリアクトル1である。ケース4は、組合体10の周囲を囲む側壁部41と、側壁部41とは別部材の底板部40とを組み合わせてなる。このケース4の底板部40と、コイル部材2(コイル2a,2b)との間には絶縁シート42が介在されている。このリアクトル1を作製するには、底板部40上に絶縁シート42を配置し、その絶縁シート42上に組合体10を配置する。そして、組合体10の上方から側壁部41を被せて、側壁部41と底板部40とを係合させる。 (もっと読む)


【課題】高周波規制を満たしつつ、入力電圧の変動に対する定電流出力の安定性を確保でき、かつ、出力電流リップルを抑えることのできる定電流電源装置について、小型化するとともに、起動時に過電流が流れてしまうのを防止すること。
【解決手段】定電流電源装置1は、定電流を出力する定電流回路20と、定電流回路20を制御する制御部10と、起動遅延回路40と、を備えるとともに、定電流回路20より定電流電源装置1の入力側に設けられた力率改善回路30を備える。力率改善回路30は、制御部10から定電流回路20に送信されるゲート信号に基づいて動作する。起動遅延回路40は、定電流電源装置1への電力供給が開始されてから予め定められた時間が経過するまでの時間、定電流回路20および力率改善回路30の動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】2つの直流電源を有効に使用可能な電源システムについて、共振現象を発生させることなく負荷への出力電圧を安定的に制御するための構成を提供する。
【解決手段】電源システムは、直流電源10と、直流電源20と、電力変換器50♯とを含む。電力変換器50♯は、複数のスイッチング素子S1〜S4およびリアクトルL1,L2と、共振減衰回路55とを有する。スイッチング素子S1〜S4は、直流電源10および電源配線PLの間の電力変換経路と、直流電源20および電源配線PLの間の電力変換回路との両方に含まれるように配置される。共振減衰回路55は、リアクトルL1と磁気結合されたリアクトルL3と、リアクトルL2と磁気結合されたリアクトルL4と、キャパシタC3および抵抗R3とを含む。キャパシタC3および抵抗R3には、リアクトルL3の誘起電圧Vm1と、リアクトルL4の誘起電圧Vm2との差電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】並列接続されたスイッチング素子に均等に損失と発熱を分散させることができるスイッチング素子の駆動方法を提供すること。
【解決手段】スイッチング素子のスイッチング損失の異状増加をもたらす状態変化を検出するステップと、前記状態変化が検出されない場合に、前記各スイッチング素子の内の第1のスイッチング素子のオフタイミングと残る第2のスイッチング素子のオフタイミングとが一致するように前記第1、第2のスイッチング素子を駆動するステップと、前記状態変化が検出された場合に、前記第1のスイッチング素子と前記第2のスイッチング素子とを、それらの一方のオフタイミングが他方のオフタイミングよりも早くなるように駆動するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】効率が高い半導体装置と、それを用いたDC/DCコンバータとを提供する。
【解決手段】この半導体チップ1は、インダクタLが接続される入力端子T0と、コンデンサC1が接続される出力端子T1と、入力端子T0と接地電圧VSSのラインとの間に接続されたトランジスタQと、入力端子T0と出力端子T1の間に接続されたトランジスタP1と、出力電圧V1を分圧した電圧V11と参照電圧VRとの高低を比較する比較回路15と、比較回路15の出力信号VC1に基いてトランジスタQ,P1を交互にオンさせる制御回路18とを備える。低消費電力モードでは、比較回路15の応答速度を遅くして消費電力を下げる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えることができるDCDCコンバータを提供する。
【解決手段】DCDCコンバータは、制御回路と、スイッチング素子と、スイッチング素子のデューティ比に見合った高さの出力電圧を生成する定電圧生成部とを有する。制御回路は、入力電圧及び出力電圧をアナログ値からデジタル値に変換するADコンバータと、出力電圧のデジタル値を用いてデューティ比を定める信号処理回路と、デューティ比に従ってスイッチング素子のスイッチングを制御する信号を生成するパルス変調回路と、入力電圧及び出力電圧のデジタル値に従って信号処理回路への電源電圧の供給の有無を選択する電源制御回路とを有する。当該信号処理回路はデューティ比を記憶する記憶装置を有し、当該記憶装置は、記憶素子と、当該記憶素子のデータを記憶する容量素子と、当該容量素子の電荷を保持する、酸化物半導体をチャネル形成領域に含むトランジスタとを有する。 (もっと読む)


【課題】昇圧コンバータの素子を保護する。
【解決手段】駆動輪のスリップ時において、モータの駆動に応じて設定した駆動電圧系電力ラインの目標電圧VH*が電池電圧系電力ラインの電圧VLの2倍プラスマイナスαの範囲外となるときには駆動電圧系電力ラインの電圧VHが設定した目標電圧VH*となるよう昇圧コンバータを制御し(S130,S150)、目標電圧VH*が電圧VLの2倍プラスマイナスαの範囲内となるときには電圧VLの2倍プラスマイナスαの範囲を上回る値を目標電圧VH*として再設定して駆動電圧系電力ラインの電圧VHが再設定した目標電圧VH*となるよう昇圧コンバータを制御する(S130〜S150)。これにより、駆動輪のスリップ時に、昇圧コンバータのリアクトルに流れる電流ILが過剰に大きくなるのを抑制することができ、昇圧コンバータの素子をより保護することができる。 (もっと読む)


181 - 200 / 2,695