説明

Fターム[5H730DD41]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | スイッチング部(主変換部の) (10,397) | スナバ回路を有するもの (454)

Fターム[5H730DD41]の下位に属するFターム

Fターム[5H730DD41]に分類される特許

101 - 120 / 381


【課題】パワー半導体デバイスのセンス機能を用いて電流を検出することにより小型で低損失のパワー半導体デバイスの電流検出回路および検出方法を提供する。
【解決手段】パワー半導体素子(1)のメイン領域に既知の電流を流し、これをパワー半導体デバイスのセンス端子Sに接続する電流検出手段(21)で検出し、可変電圧源回路(22)では検出した電流を基に特性のずれを検出し、両者の特性が一致するように、出力調整器(221)におけるオフセット量とゲイン量を調整する。この際、外部に設けたCPU(3)から出力調整器(221)にシリアル又はパラレルで調整するオフセット量とゲイン量を供給することもできる。 (もっと読む)


【課題】出力電力を細かく制御しつつ、コストや消費電力を低減した電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置1は、交流電源5の電力を入力し直流のリンク電圧を出力するAC−DCコンバータ2と、このリンク電圧を直流電源として直流負荷6へ絶縁しつつ電力を供給するDC−DCコンバータ3と、これらのコンバータを制御する制御手段4とを備える。制御手段4は、クロック信号を備え、デジタル的に生成したゲート信号によりスイッチング素子Q1〜Q4を制御し、ノードNd1〜Nd2間に印加する矩形波状電圧の周波数を変化させて、共振形コンバータであるDC−DCコンバータ3の出力電力を制御する。このとき、矩形波状電圧のHigh時間とLow時間とを交互に1クロック周期ずつ変化させ、矩形波状電圧の周期を1クロック周期ずつ変化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】トランスによって入出力が電気的に絶縁された直流電源装置において、半導体スイッチの高周波動作化のために、スイッチング損失を低減する補助回路を設けた電源装置の構成を提供する。
【解決手段】直流電源101とトランスTの一次巻線とを半導体スイッチを介して接続し、トランスの二次巻線とインダクタンスLdとコンデンサFCの並列回路で構成した平滑回路102とを整流ダイオードD5〜D8を介して接続し、コンデンサFCから負荷RLに給電する直流電源装置において、ダイオードと半導体スイッチとの並列回路と、これに直列に接続された半導体スイッチQzで制御可能な共振インダクタンスLzとコンデンサCzよりなる共振回路103を、整流ダイオードD5〜D8の直流出力側に接続した直流電源装置。 (もっと読む)


【課題】高温時においても、回生電力の回収率を低下させず、または低下を抑えることができ、かつ、電気二重層キャパシタの温度上昇を抑え、電気二重層キャパシタの長寿命化を図れる電力回生装置を実現する。
【解決手段】回生電力を充電し、蓄電した電力を放電する蓄電デバイス19と、この蓄電デバイス19の温度を検出する温度検出手段25と、この温度検出手段25の検出温度に基づき、蓄電デバイス19の充電電流の上限値および放電電流の上限値を変化させて、放電電流の上限値の軌跡および検出温度で形成される面積が充電電流の上限値の軌跡および検出温度で形成される面積以下となるように制御する充放電制御手段27とを備えた。 (もっと読む)


【課題】コンバータCVのソフトスイッチングを行うための補助回路の体格が大きくなりやすいこと。
【解決手段】コンバータCVの主回路MCは、メインスイッチM1,M2の直列接続体と、その接続点と高電圧バッテリ12とを接続するインダクタ16と、直列接続体に並列接続されるコンデンサ20とを備える昇降圧チョッパ回路である。ソフトスイッチングを行うための補助回路SCは、スナバコンデンサ18と、スナバコンデンサ18の負極および上記接続点を接続する補助スイッチS1と、スナバコンデンサ18の正極および上記接続点を接続する補助スイッチS2と、スナバコンデンサ18の負極と端子T4とを接続する補助スイッチS4と、スナバコンデンサ18の正極と端子T3とを接続する補助スイッチS3とを備える。 (もっと読む)


【課題】高効率・高信頼性が確保できる電力変換装置等を提供する。
【解決手段】電源1により印加される電圧を所定の電圧に変化させる昇圧手段2と、昇圧手段2を流れる電流を別経路に流す転流動作を行うための転流手段4と、昇圧手段2及び転流手段4の出力に係る電圧を平滑した電力を負荷9側に供給する平滑手段3と、昇圧手段2に係る電圧及び電流の少なくとも一方に基づいて、昇圧手段2の昇圧等の電圧可変に係る制御及び転流手段4の転流動作の制御を行う制御手段6とを具備するものである。 (もっと読む)


【課題】交流電源から、第1のバッテリの充電と、第1のバッテリより低圧の第2のバッテリ側への給電を同時に行うことができる電源装置を提供する。
【解決手段】制御回路66は、高圧バッテリB1への出力をフィードバックしながら一次巻線57a側において第1のHブリッジ回路54および第2のHブリッジ回路56の制御を行うとともにトランス57の第1の二次巻線57b側において第3のHブリッジ回路58の制御を行って商用電源67から高圧バッテリB1を充電し、同時に、第2の二次巻線57c側において電圧調整回路63による補機バッテリB2への出力電圧を調整しつつ商用電源67から補機バッテリB2側に給電する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低コストで、ユーザ側において所望の回路(降圧回路(または昇降圧回路)と昇圧回路)の選択ができる、半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体装置では、ダイオード素子10と、スイッチング素子(IGBT)20とを、備えている。ダイオード素子10のアノード端子T2と、スイッチング素子20の一方の主電極端子T1とが、所定の距離だけ隔てて隣接して配設されている。また、ダイオード素子10のカソード端子T4と、スイッチング素子20の他方の主電極端子T3とが、所定の距離だけ隔てて隣接して配設されている。 (もっと読む)


【課題】出力電圧等に重畳されるノイズを抑制し、効率を高めたDC−DCコンバータモジュールを構成する。
【解決手段】磁性体基板30の下面に下面端子41〜43が形成されている。磁性体基板30の上面には上面電極が形成されていて、磁性体基板30の上面に、スイッチング素子を含む制御回路31、入力コンデンサCaおよび出力コンデンサCbが搭載される。磁性体基板30の内部には、下面端子と上面電極間にそれぞれつながる平滑コイルL1、インダクタL2,L3,L4がそれぞれ構成されている。平滑コイルL1はヘリカル状の導体で構成されている。インダクタL2,L3,L4はビア導体で構成されている。これらのインダクタL2,L3,L4は、平滑コイルL1を構成する導体の巻回範囲の中心部で磁性体基板30に対して垂直な方向に通る。 (もっと読む)


【課題】可変電圧、可変周波数インバータにより誘導電動機を駆動する電力変換器において、インバータの発生する交流電圧を上昇させて誘導電動機の高速側の特性を拡大し、力行及び回生ブレーキの性能向上を図る駆動制御装置を提供する。
【解決手段】インバータの入力の接地側に、インバータに流入もしくは流出する電流を処理可能な容量の蓄電装置を有する直流電圧源を直列に挿入し、この出力電圧をゼロから連続的に制御して架線電圧に加算してインバータに印加する。 (もっと読む)


【課題】電力変換装置の起動時および過負荷制御時においても半導体素子に印加される最大電圧を一定にすることができるスナバ回路を提供する。
【解決手段】コンデンサCs1とダイオードDs1と電圧制御部6が直列に接続された直列回路と、ダイオードDs2と、電圧指令部7とからなり、前記直列回路を整流回路4の出力端子間に接続し、ダイオードDs2の一端を前記コンデンサCs1と前記ダイオードDs1の直列接続点に接続し、その他端を平滑インダクタLと平滑コンデンサCの直列接続点に接続し、前記電圧制御部6の制御端子に電圧指令部7を接続して、前記電圧制御部6の電圧を制御するスナバ回路を備えた電力変換装置である。 (もっと読む)


【課題】トランスの2次巻線に接続される整流素子に加わる逆方向電圧を確実に低減するとともに、装置全体としての損失の増加も抑えることができるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置1は、トランス10と、主スイッチング素子120と、アクティブクランプ回路121と、サージ抑制回路122、123と、ダイオード130、131とを備えている。トランス10は、1次巻線100と、2次巻線101と、補助巻線102とを備えている。補助巻線102の端子間電圧が、ダイオード131の非導通時にバッテリの電圧に固定され、ダイオード130の非導通時にアクティブクランプ回路121を構成するコンデンサ121aの端子間電圧に固定される。これにより、トランス10の2次巻線101に接続されるダイオード130、131に加わる逆方向電圧を確実に低減するとともに、装置全体としての損失の増加も抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 装置の大型化することなく,低周波数,直流出力することができる高耐圧交流出力回路を得ることを達成する。
【解決手段】 図1は、チョッパセル1の出力側を直列に複数台,直流電圧源のP側N側それぞれに接続し,単相の直流交流変換回路を構成する。また、直列に多段化されたチョッパセル1のうち1つ以上のセルの直流部に外部から電力供給を行う電源2を接続した構成とする。さらに,これらを複数並列に接続することで多相出力回路としている。全体の構成としては、直流電圧を変換して交流電圧を出力する電力変換装置で,エネルギーバッファを有するチョッパセル1を多段接続した回路と、回路内の1つ以上のチョッパセル1に電源として順変換器2を接続する電力変換装置である。 (もっと読む)


【課題】メインスイッチSmのオン状態への切り替えタイミングが基準タイミングに対して有する遅延時間の制御によってオン状態への切り替えがソフトスイッチングとされるものにあって、メインスイッチSmに対するオン状態への切り替え指令と実際のスイッチング状態の切り替わりとの時間差のばらつきによってソフトスイッチングの制御性が低下すること。
【解決手段】サブスイッチSsおよびメインスイッチSmのオン状態への切り替わりタイミングをそれらのゲートエミッタ間電圧Vgeに基づき検出し、これらから上記遅延時間の誤差を検出する。検出された誤差がゼロとなるようにサブスイッチSsのオン状態への切り替え指令タイミングに対するメインスイッチSmのオン状態への切り替え指令タイミングの遅延時間をフィードバック操作する。 (もっと読む)


【課題】ダイオードを含む半導体素子を複数個並列に接続した素子群の、各素子間を流れる電流に不平衡が生じないようにする。
【解決手段】例えば複数のダイオード31,32,33が並列接続された、ダイオード群3におけるトランス2側の端子aとb,c,d間、または出力側端子hとe,f,g間をそれぞれ1点分岐接続し、それぞれの配線導体長さを等しくすることにより、各ダイオード31,32,33を流れる電流に互いに不平衡が生じないようにする。 (もっと読む)


【課題】トランスに流れる電流を検出することなく、DCDCコンバータのトランスの偏磁を低減させる。
【解決手段】直流を交流に変換する電流形電力変換器2と、電流形電力変換器2から出力された交流を変圧するトランスT1と、トランスT1にて変圧された交流を直流に変換する整流器3と、整流器3側のトランス巻線に直列に接続され、トランスT1に印加される直流成分を遮断するコンデンサC3とを備える。 (もっと読む)


【課題】スキュー値が許容範囲内となるようにスキュー調整することができる電圧変換回路装置を提供することである。
【解決手段】第1スイッチング素子124と第2スイッチング素子134のスイッチング制御のスキューを調整する昇圧コンバータ回路装置10であって、昇圧コンバータ回路装置10を一旦製造した後に、各スイッチング素子のスイッチング制御のタイミングスキューのスキュー値を記憶するスキュー計測記憶処理部204と、記憶したスキュー値を補正して、第1パルス信号と第2パルス信号を用いて各スイッチング素子をスイッチング制御した場合のタイミングスキューのスキュー値がゼロとなるように第1パルス信号と第2パルス信号のタイミング関係を調整するタイミング調整処理部206とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電流共振電源における一次側の過電流を防止する。
【解決手段】 トランスとトランスの一次側のスイッチング素子との間に電圧検知回路を設けて低電圧を検知する。 (もっと読む)


【課題】DC/DCコンバータに関する技術を提供する。
【解決手段】直流リアクトルと、スイッチング素子のスイッチングとによる所定のチョッパ動作によるサイクルを繰り返すことによって、入力した直流の電力に対応して電力制御した直流を出力するDC/DCコンバータであって、チョッパ動作の1サイクルにおける直流リアクトルの最小電流値に基づいて1サイクルにおける直流リアクトルの平均電流値を算出する算出部と、算出した平均電流値に基づき電力制御を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】部品コスト及び電力ロスの低減、並びに線材の細径化を図ることができる車両用電源装置の提供。
【解決手段】制御部7a,8a,9aを備える車載負荷7,8,9にバッテリ3から電源を供給する車両用電源装置。バッテリ3の出力電圧を降圧し制御用電圧として制御部7a,8a,9aに与える制御電圧作成回路6と、制御電圧作成回路6から与えられた制御用電圧により制御部7a,8a,9aに流れる電流値を検出する電流検出器25a,26a,27aと、検出した電流値に基づき電流値が流れる被覆線25,26,27の温度を求める手段16,17,18と、求めた温度が所定温度以上であるか否かを判定する手段16,17,18と、判定する手段16,17,18が所定温度以上であると判定したときに、制御電圧作成回路6の出力電流をオフにするスイッチ21とを備えている。 (もっと読む)


101 - 120 / 381