説明

Fターム[5J062AA09]の内容

無線による位置決定 (18,435) | 目的 (3,479) | 測位データの評価、統計的処理 (675)

Fターム[5J062AA09]に分類される特許

441 - 460 / 675


本発明は、衛星測位システムにおける独立な高度測定の装置及び方法に関する。衛星測位装置を有する衛星測位システムにおける位置決定装置において、衛星測位装置は、ロケーションプロセッサ304に結合される衛星データ信号受信機302、ロケーションプロセッサ304に結合され、受信された衛星データ信号とは独立に衛星測位装置の高度を決定可能である高度決定装置306とを有する。高度決定装置306は、衛星データ信号受信機302からの測位データを補うために高度データを発生可能である。
(もっと読む)


【課題】 ユーザへの警報通知時間を低減可能とし、リアルタイム航法で安全に利用可能なGPS衛星軌道情報誤り検出装置を提供する。
【解決手段】 GPS衛星1−1〜1−6から放送される軌道情報であるエフェメリスデータの誤りを検出する軌道情報誤り検出装置(データ処理部)は、エフェメリスデータの世代管理を行う管理手段(A1)と、管理手段にて管理するエフェメリスデータが更新されたことを検知する検知手段(A1)と、検知手段が前記更新を検知した時に相対軌道予測アルゴリズムによってエフェメリスデータの有効期間における衛星軌道位置の差の最悪値を算出する算出手段(A2〜A4)と、算出手段で算出された最悪値が予め設定された閾値より大きい場合に該当するGPS衛星を使用しないようにユーザへの補正データによって当該GPS衛星の排除を行う手段(A5)とを有する。 (もっと読む)


【課題】GPS信号を検索し、受信器の位置(および正確な時刻)を計算する処理は、時間がかかり、数分を要し、衛星信号がブロックされる多くの状況では、GPS衛星から受信された信号のレベルが低すぎて、誤りなしに衛星データ信号を復調し、読み取ることが不可能である。そのような読み取りが不可能または非実用的である時に時刻の曖昧さを解決するための代替アプローチの提供。
【解決手段】衛星データ・メッセージの少なくとも一部を移動SPS受信器内で受信するステップと、前記衛星データ・メッセージの前記少なくとも一部の第1記録を判定するステップと、前記第1記録が何時前記移動SPS受信器で受信されたかを示す時刻を判定するために前記移動SPS受信器から前記第1記録をリモート基地局に送信するステップとを含み、判定された時刻が前記移動SPS受信器の位置を判定するのに使用される、方法。 (もっと読む)


【課題】衛星信号の搬送波位相を利用して測位するときに、各受信機で独立し、さらに各衛星で独立して、受信した信号に含まれるマルチパス雑音とサイクルスリップを検出できるようにする。
【解決手段】マルチパス強度等計算部15では、ある時刻及び別の時刻におけるL1信号及びL2信号にそれぞれ当該信号の波長を乗算する。そして、その乗算後のそれぞれの値について、当該ある時刻の値と別の時刻の値との差を求める。次に、この求めたL1信号の差信号とL2信号の差信号との差を求める。そして、この値の絶対値や二乗値を所定の基準値と比較する。 (もっと読む)


【課題】擬似距離受信装置の位置を正確でない情報(例えば、古い暦および/または天文暦)を用いて計算することを可能とする。
【解決手段】擬似距離受信装置が、GPS衛星の位置に関する不正確な情報(例えば、古い暦および/または天文暦)を用いて粗い位置を推定する。粗い推定位置結果は、位置計算に使用された正確でない情報とともに、位置識別装置におくられ、使用された不正確な情報に存在する誤差に基づいて擬似距離受信装置の粗い位置推定に対する訂正が行なわれる。 (もっと読む)


LLS(線形最小二乗)エスティメータが、線形モデルを導き出すのにFT(固定端末装置)の1つを基準FTとして使用して、MT(移動端末装置)の位置の複雑度の低い推定をもたらす。基準FTを選択する任意のアプローチと比べて、位置精度を向上させる、基準FTを選択するための方法が開示される。さらに、共分散行列ベースのLLSエスティメータが、観測の相互の関連を利用して、精度をさらにもたらすようにLOS(見通し線)環境及びNLOS(非LOS)環境において提案される。NLOS(非LOS)条件の下で基準FTを選択するための様々な技法が開示される。地図ベースの2段階LLSエスティメータが、NLOS条件下で基準FTを選択することを支援する。 (もっと読む)


ワイヤレス・ネットワークにおける移動局の位置データを通信するため、支援データを最適に通信するため、および/または測位要求メッセージのリビッドを低減するためのシステム、デバイス、および方法の実装。 (もっと読む)


ワイヤレスネットワーク中で、移動局のロケーションデータを伝達し、ロケーションデータを向上させ、支援データ(Assistance Data)を最適に伝達し、および/または位置測定要求(Measure Position Request)メッセージのリビッドを低減するためのシステム、デバイスおよび方法の実装。
(もっと読む)


【課題】トレーニングデータ収集のために多大な人的労力,時間,コストを要しないトレーニングデータ収集方法及びこれを用いて高い精度で移動体通信端末の現在位置を検出することのできる移動体通信端末の位置検出方法を提供する。
【解決手段】ある一の基地局Aの設定近傍域内に位置しているPHS端末10が得た電波情報を近似的に一の基地局Aの位置で得た電波情報とみなして、これを一の基地局Aの位置情報と組としたトレーニングデータとなし、同様にして他の各基地局ごとにトレーニングデータを取得する。そしてこれを位置情報提供センタのサーバで収集して、これに基づき各基地局ごとに基地局の位置座標周りの電波強度分布を求めて、電波マップを構築し、その電波マップと位置検出対象としてのPHS端末10から得た現在の受信電波情報とを比較して、PHS端末10の現在位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】2周波数受信機を使用する衛星測位システム及び衛星測位方法において、一方の周波数に不具合が生じた場合であっても測位結果への影響を未然に防止する。
【解決手段】入力装置20から入力される2周波数受信信号の異常を、データ処理装置30の異常データ検出部31で位相距離の差に基づき検出し、その検出された異常データをデータ処理装置30の異常データ除去部32で除去して擬似距離及び位相データを出力装置40に出力する。 (もっと読む)


【解決手段】 この発明の代表的な一実施例にしたがって、車両のための位置は、行程ルート上の境界標識を検出し、この種の境界標識が識別されたときに実測された車両位置を補正することによって補正される。この境界標識は、連携する正確なGPS位置をもってその車両におけるデータベースに格納される。境界標識が到達されるときに、連携する正確なGPS位置が、車両において実測された位置と比較され、そこで、実測された位置が補正される。このように、位置認識を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】衛星電波の受信状態に応じた適切な誤差分散を用いて移動体の位置を測位すること。
【解決手段】本発明による移動体用測位装置は、慣性航法により前記移動体の位置を測位する慣性航法測位手段と、衛星航法により前記移動体の位置を測位する衛星航法測位手段と、前記衛星航法測位手段の測位結果と前記慣性航法測位手段の測位結果との関係を観測量とし、前記慣性航法測位手段で用いられる補正パラメータを状態量として、前記衛星航法測位手段の測位結果の誤差分散を用いて、前記状態量を推定する状態量推定手段と、前記状態量推定手段により推定された状態量を前記慣性航法測位手段の測位に反映させる手段と、前記移動体で受信される衛星電波の受信状態に応じて前記誤差分散を補正する補正手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムに天頂対流圏遅延量の推定値を算出する方法及び測位する場合の衛星測位信号の対流圏遅延を補正する方法を提供する。
【解決手段】ある二地点間の距離をパラメータとする複数のパラメータを設定し、二地点における天頂対流圏遅延量を求めるとともに、その差分を求め、モデル関数を用いた天頂対流圏遅延量を求めるとともに、その差分を求め、二つの差分の差分を誤差として求め、誤差範囲を満足するパラメータを、誤差から選択し、地点Aが存在する補正対象地域の基準点Bにおける天頂対流圏遅延量の推定値ZTDを算出し、補正情報として地点Aに送信し、地点Aにおける天頂対流圏遅延量のモデル関数fZTD(A)を補正することにより地点Aにおける天頂対流圏遅延量の推定値ZTDを算出し、さらに、受信した衛星測位信号の仰角を求め、衛星測位信号の対流圏遅延量により衛星測位信号の対流圏遅延を補正する。 (もっと読む)


【課題】測位演算において測位誤差が発生したか否かをより正確に判定すること。
【解決手段】GPS衛星SからのGPS衛星信号に基づいて測位演算により測位された測位位置の変化と、各測位演算時点で無線LAN基地局であるアクセスポイントAPから受信されたビーコン信号の変化とに基づいて、測位誤差の発生が判定される。具体的には、同一のアクセスポイントAPからのビーコン信号の連続受信が検出され、且つ、前回測位位置と最新測位位置間の距離が無線LAN信号到達距離より大きい場合に、測位誤差が発生していると判定され、最新測位位置ではなく前回測位位置が出力される。 (もっと読む)


【課題】 GPS測位が可能となりうる場合に測位が中止されることを防止し、適切にGPS測位を行う。
【解決手段】 移動通信端末1は、GPS衛星からの測位信号を受信可能なGPS受信部3を有し、GPS測位によって所在の特定が可能な端末であり、受信された測位信号に基づいてGPS衛星を捕捉するGPS衛星捕捉部5と、捕捉されたGPS衛星の捕捉数を計測する捕捉数計測部6と、所定の条件に基づいてGPS測位中止条件を満たすか否かを判定するGPS測位中止判定部7と、GPS測位中止条件を満たすと判定されたときにはGPS測位を中止させるGPS測位制御部8とを備える。GPS測位中止判定部7は、GPS測位の測位状態等に基づいてGPS測位を継続させるか否かを判定して、GPS測位を継続させると判定された場合、GPS測位中止条件を満たさないと判定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、姿勢計測装置の装備場所の適否に起因して生じる障害物による電波遮断による測位信号の捕捉OFFか、または姿勢計測装置の装備状態の適否に起因する振動、衝撃などに起因する捕捉OFFかを分離して判定できる情報を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかわる姿勢計測装置は、移動体の姿勢及び方位を計測する姿勢計測装置において、受信不能となった測位衛星の方向に基づいて決められた遮断領域の情報と、慣性センサの異常信号の発生情報とに基づいて、姿勢計測装置の装備場所、装備状態の適否を分離して判定できる技術を提供する。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両や自動車などの金属物体がGPS電波を遮断するものであることに着目して、GPSを利用することにより金属物体検出システムを簡便かつ低廉に実現する。
【解決手段】GPS電波17を受信するためのGPSアンテナ11と、このアンテナ11を介して得たGPS信号を処理して測位結果を出力するGPS受信機12と、この受信機12の出力Sに基づいて電波受信の成否を判別したうえで電波受信成功時には金属物体15が存在していないと判断し電波受信失敗時には金属物体15が存在していると判断する判定装置14とを備える。 (もっと読む)


【課題】GPS時刻が設定されていない未測位情報に対して、測位された時刻に近い時刻を設定して、どのような状況下で収集された位置情報であっても、サーバ側で正しい軌跡表示を可能とした。
【解決手段】車載型GPS端末11がサーバ12と移動体通信網などの伝送路13を介して接続する前にGPS時刻が取得できているかどうかで、未測位情報のGPS時刻に設定する擬似GPS時刻を取得し、未測位情報のGPS時刻に、サーバ時刻や擬似GPS時刻、又は前記時刻にオフセット時刻を加算した時刻など、測位された時刻に近い時刻を設定した後、同一GPSIDを使用して複数箇所の位置情報を収集し、サーバ12のデータベースDBに保存していた場合でも、サーバ12で対象となるGPSIDの軌跡表示時に、GPS時刻をキーにしてサーバのDBから位置情報を検索し、表示する。
(もっと読む)


【目的】GPS出力データの各成分について信頼度の有無及び誤差指標に基づいて補正処理を行って位置決定精度を向上する「位置検出装置及び位置検出方法」を提供することである。
【構成】GPSの測位周期で該GPSにより測定される車両の各方向位置成分データ及び速度成分データを用いて自律航法による位置計算結果及び該自律航法の位置計算に使用する車両速度、ピッチ角、センサー取り付け姿勢角を補正する補正処理を行い、GPSにより測定される車両の各方向の位置成分データ及び速度成分データの信頼度を判定すると共に、信頼度ありと判定された成分の誤差指標を算出し、信頼度が無いと判定された測定成分の補正処理における貢献度を零あるいは略零にし、信頼度有りと判定された測定成分の補正処理における貢献度を誤差指標の大きさに応じて小さくする。 (もっと読む)


【課題】回路規模、コスト、消費電力の大幅な増加を招くことなく、信号捕捉フェーズ、信号追尾フェーズにそれぞれ適した信号処理を実現できる測位用信号処理装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる測位用信号処理装置は、受信した測位用信号を帯域制限フィルタ12により帯域制限するか否かをスイッチ11で切替え、受信した測位用信号が前記帯域制限フィルタを通過した場合としない場合とで、帯域制限フィルタ12後段の処理を変更することを特徴とする。これにより、信号捕捉フェーズ、信号追尾フェーズにそれぞれ適した信号処理を実現する。 (もっと読む)


441 - 460 / 675