説明

Fターム[5J062HH07]の内容

無線による位置決定 (18,435) | 表示 (888) | 地図、海図 (468) | 記憶方式 (108)

Fターム[5J062HH07]に分類される特許

21 - 40 / 108


本明細書で開示する例は、第1のマップ上で移動局の推定された位置に最も近い、指定量までの当該ポイントを識別することと、識別された当該ポイントのうちの第1の当該ポイントに関連付けられた第1のロケーションコンテキスト識別子によって識別される第2のマップを選択することと、第1のマップと第2のマップとを使用して移動局の推定された位置から目的ポイントへのルートを判断することとに関し得る。
(もっと読む)


【課題】地域住民の感覚、意識に合致したリアルタイムの情報を開示することのできる防犯マップ作成方法を提供する。
【解決手段】地域住民等が携帯する携帯端末10は、GPS受信部102からの信号より得られた位置情報信号や使用者の入力操作により入力された防犯に関する情報データやカメラ108のデータより送信用信号を生成し、送信する。携帯端末10より送信されたデータは、インターネット50を経由して、データサーバ30において受信され蓄積される。データサーバ30は、蓄積されたデータのうち、同じ地域内の同じ地点、同じ時間帯に関するデータを集計し、また、その地域全体の投票総数を集計して、その地域の地図に表示させた防犯マップを作成する。 (もっと読む)


【課題】3基地局からの位置情報が無い場合でも、移動機の位置を標定でき、かつ三角測量原理のような計算を必要としない位置標定技術を提供する。現状の移動通信システムの基地局や移動機、さらに基地局を制御する基地局制御装置に機器や機能の追加をする必要がなく、また移動機がGPS機能付き移動機で位置情報を取得する必要性もなく、移動機の位置標定を行えるようにする。
【解決手段】移動機が、呼接続時またはハンドオフ要求時または切断時に基地局201、202、203を介して基地局制御部に送信するメッセージに含まれる情報から、移動機と基地局との距離に関する情報および通信路を設定している基地局の基地局識別情報に基づき、移動機の位置を標定する。 (もっと読む)


【課題】GPSの測位処理による電力消費量を削減する。
【解決手段】測位装置の外環境として気温、明るさを測定し、これらの外環境要素について一定以上の変化があった場合において、GPSの測位処理を実行させる。これにより、測位処理を実行した際には、相応に高確率で位置情報が取得でき、かつ、測位処理の実行機会は必要最小限にとどめることができる。 (もっと読む)


【課題】時差データのデータ容量を削減できてメモリサイズを小さくすることができ、かつ、演算性能が低い電子機器でも短時間で時差を特定できる電子機器を提供すること。
【解決手段】GPS付き腕時計1は、位置情報および時刻情報を取得可能なGPS装置10と、データテーブルおよびメモリ位置テーブルが記憶された外部メモリ50と、取得した位置情報に対応する時差データを外部メモリ50から取得する時差データ取得手段とを備える。データテーブルは、地理情報を一定サイズに区分した各セグメントに1つの時差データのみを設定し、セグメントを所定数まとめてブロック化し、ブロック単位で前記各セグメントの時差データをブロックデータとして記憶し、時差データの配列が同じブロックは1つのブロックデータのみを保存して時差データの配列が互いに相違するブロックデータは1つずつ記憶することで構成する。 (もっと読む)


位置、ナビゲーション、及び/又は他の同様な情報及び/又はサービスが、携帯用電子デバイスのユーザの近くにある、人間可読情報を具備する1つ又は複数の可視環境特徴に対応するセンサリー入力情報に少なくとも部分的に基づいて、ユーザに提供されることを可能にするために様々な電子デバイスにおいてインプリメントされうる方法及び装置が提供される。
(もっと読む)


【課題】 金属物の多い環境でも、無線移動ノードの位置が精度良く推定できる位置推定システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、位置推定対象の移動ノードと、位置基準を与える複数の固定ノードと、各固定ノードと移動ノードとの距離に応じて、移動ノードの位置を推定する管理サーバとを有する位置推定システムに関する。管理サーバは、各固定ノードについて、信号受信数と距離との関係情報を記憶している記憶手段と、固定ノード若しくは移動ノードから、出力強度が異なる複数の距離計測用信号を送信させ、他方のノードにおける信号受信数を取得する受信数取得手段と、取得した信号受信数に基づいて、記憶手段を参照して、各固定ノードと移動ノードとの距離情報を得る信号変換手段と、各固定ノードと移動ノードとの距離情報を複数適用して、移動ノードの位置を推定する位置推定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】観測航路を自動的に生成しその観測航路下の水中または水底の様子を自動的に観測できるようにする。
【解決手段】観測航路を生成するために基準観測線を入力し(S1)、前記基準観測線を一定の距離平行移動させることによって複数の観測航路を生成し(S2)、生成された複数の観測航路の距離を確定させると同時に確定させた観測航路の航行順序を指示し(S3)、指示された航行順序にしたがって無人ボートを航行させ(S4)、航行中に少なくとも水中または水底の様子のいずれかを観測し(S5)、観測されている少なくとも水中または水底の様子を表示するとともに記憶させる(S6)。 (もっと読む)


【課題】ディジタル高度モデルの圧縮されたインデックス付き高度を生成してアクセスするための方法と装置。
【解決手段】本発明の一態様では、第1の圧縮された高度データを生成するためにディジタル高度モデル(DEM)の第1の部分の高度データを圧縮する工程と、第1のインデックスによってポイントされた記憶場所にこの第1の圧縮された高度データを記憶する工程と、この第1のインデックスを記憶する工程とを含む。また他の態様では、第1のインデックスを使用してディジタル高度モデル(DEM)の第1の圧縮された部分を突き止める工程と、このディジタル高度モデル内の少なくとも1つのサンプル地点に関する第1の高度データを検索するために第1の圧縮された部分を復元する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】最終的にGPS測位法による高精度の現在位置検出をより迅速に行うことが可能な現在位置検出装置を提供する。
【解決手段】携帯電話Mにおいて、主制御部6は、GPS測位法による現在位置検出処理と、基地局測位法による現在位置の検出処理と、を別個に且つ同時に開始させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手間を増加させることなく、GPS衛星からのGPS測位用電波の電波状態が悪い状況であっても、自己位置を正確、かつ、迅速に測位可能とする。
【解決手段】プリンタ13は、ディジタルカメラ11で撮影されてメモリカード12に記録された画像情報を読み出して印刷紙に印刷するダイレクト印刷部と、印刷紙にダイレクト印刷するために挿入されたメモリカード12に通信ネットワーク14を通じて取得した長期GPS衛星軌道情報を記録するGPS情報記録部とを備える。 (もっと読む)


種々の実施形態により、衛星信号をインターネットホットスポット信号と統合することにより、減衰した環境においてナビゲーションを行うためのシステムと方法が開示される。一実施形態では、位置情報取得を行う受信装置は、衛星から、周期的に反復するコードを含む精密時間信号を受信し、無線ネットワークステーションから、追加的な補助情報を受信するアンテナを備えている。この受信装置は、プロセッサと、コンピュータで読み取り可能な複数の指令を記憶するメモリも備えており、これらのコンピュータで読み取り可能な複数の指令がプロセッサによって実行されることにより、受信装置は、精密時間信号と追加的補助情報とを使用して正確な絶対時間を求め、受信装置に関する位置決め情報を求め、この位置決め情報を使用して無線ネットワークステーションの位置情報を要求し、且つ位置決め情報と位置情報とを使用して受信装置の絶対位置情報を求める。
(もっと読む)


【課題】膨大な補正値を用いる必要なく高精度に位置特定できるようにする。
【解決手段】移動局は、単独で測位し(S1)、基準局に概略位置を送信する(S2)。基準局は、最も近い基準局を選択し補正値予測式を選択し(S3)、予測式の係数または補正値予測式を送信し、移動局は、送信された予測式の係数または補正値予測式を用いて測位計算する(S6)。 (もっと読む)


【課題】地上子を増設することなく、任意の場所でキロ程の補正を可能とする。
【解決手段】列車3に搭載された測位装置5は、計算機6とGPS受信機7を備える。GPS受信機7はGPSアンテナ4から入力されるGPS信号を用いて、GPSアンテナ4の位置座標(緯度・経度)を算出し、計算機6へ出力する。計算機6は複数の仮想地上子200、201、202のデータを格納しており、GPS受信機7から出力されるデータを受信できる機能を有する。計算機6が格納する仮想地上子200、201、202のデータは、各仮想地上子の位置座標(緯度・経度)情報と、各仮想地上子の位置でのキロ程情報から構成される。計算機6はGPS受信機7から列車3の現在の位置座標情報を入力するとともに、入力した列車3の現在位置に近似する位置の仮想地上子のキロ程情報に基づいてキロ程の真値を導出して、キロ程の補正を行う。 (もっと読む)


【課題】 落雷によって影響を受けたおそれがある電柱をより適正に特定する。
【解決手段】 停電が発生した場合に、その停電日時と配電線の停電領域を特定する配電自動化システム2と、落雷が発生した場合に、その落雷日時と落雷位置を標定する落雷位置標定システム3と、配電線の電柱の位置情報を記憶した電柱データベース43と、配電自動化システム2によって特定された停電領域内で、かつ、落雷位置標定システム3によって標定された落雷位置SPから所定の範囲SR内に位置する電柱を、電柱データベース43から検索する検索タスク46と、を備える。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置、プログラム、情報処理方法、および情報処理システムを提供すること。
【解決手段】建造物における一区画を示す区画情報、前記一区画に存在する無線端末における周囲の基地局から送信された無線信号の信号強度測定により取得される第1の測定情報、および前記基地局を識別する基地局識別情報、を対応付けて記憶している記憶部224と、任意の無線端末から、該無線端末における無線信号の信号強度測定により取得された第2の測定情報と、前記無線信号の送信元の基地局を示し、前記第2の測定情報の各々と対応付けられた基地局識別情報とを受信する受信部と、前記受信部により受信された前記基地局識別情報と対応付けられている第1の測定情報、および前記受信部により受信された前記第2の測定情報に基づいて、前記第1の測定情報のいずれかに対応付けられている区画情報を選択する選択部と、を備える情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】車両の位置を測位する際に、高い使用周波数(例えば、5.8GHz帯)で動作するETC車載器を利用できるともに、低い周波数(例えば、2MHz)により安定して車両の駐車位置を測位できる、車両測位システムを提供する。
【解決手段】3箇所に設置された受信局101、102、103により、ETC車載器3から発信される電波を受信して車両2の位置を測位する。ETC車載器3では、キャリア波(例えば、5800MHz)を変調し、測位に供する2つの周波数スペクトル(例えば、5799MHzと5801MHz)を含む信号を生成して無線により送信する。各受信局は、ETC車載器3から受信した電波の信号から2つの周波数スペクトルの差の周波数成分(例えば、2MHz)の位相差を測定し、この位相差の信号を基に、ETC車載器3を搭載した車両2の位置を測位する。 (もっと読む)


【課題】電波強度を利用して人や物の位置を検出するに際して、それらの位置の検出精度を損なうことなく、親機の設置台数を削減したり、検出可能領域の拡大を図ることを可能にする。
【解決手段】予め定められた位置に設置され、電波を発信する複数の親機3a、3bと、複数の親機3a、3bからの電波を受信し、電波強度を検出する複数の子機2a、2bとを備え、検出した電波強度から親機及び子機間の距離を求めて子機2a、2bの位置を特定する位置検出システム1であって、複数の子機2a、2bは、子機間で電波を授受する子機間通信部22と、子機間通信部22で受信した電波強度を検出し、子機間の距離を算出する電波強度検出部23とを備え、位置検出システム1は、電波強度検出部23で算出した子機間の距離を補間的に用いて子機2a、2bの位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】直接波を受信可能な衛星の数が少ない場合においても車両の位置を十分な精度で特定可能な車両位置特定装置を提供すること。
【解決手段】複数のアンテナ素子における受信波の位相及び受信波に含まれている信号に基づき各衛星からの電波到来方向と衛星方位が一致するか否かを判定し、一致すると判定した衛星の数が所定数以上である場合は電波到来方向と衛星方位が一致すると判定した衛星からの電波に含まれている信号により算出される伝播経路長を用いて車両の位置を算出し、所定数未満である場合は電波到来方向と衛星方位が一致すると判定した衛星からの電波に含まれている信号により算出される伝播経路長と電波到来方向と衛星方位が一致しないと判定した衛星からの電波に含まれている信号に補正値を加味して算出される伝播経路長とを用いて車両の位置を算出する算出手段を備える、車両位置特定装置。 (もっと読む)


【課題】壁やパーティションが存在する屋内を移動する測位対象の確度の高い位置を検知可能とする。
【解決手段】位置検知サーバは、壁により発生する電波強度の減衰を地図情報を用いて補正して誤差の小さいAP機と端末間の距離を求め、この距離から電波の特性により電波強度のブレが生じることを許容した端末の位置を端末の存在領域として求める領域演算手段と、この端末の存在領域を、位置履歴から推定した端末の状態に応じた端末の行動可能範囲で制限し、さらに地図情報を用いて端末の直前位置から見て壁で遮られている箇所を除外し、加えて電波強度履歴からの電波強度の増減により推測した端末の移動方向に絞り込み、絞り込んだ領域に基づいて端末の位置を算出する位置検知手段を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 108