説明

Fターム[5K033DA01]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | ネットワークの構成 (13,355) | 監視、制御局を有するもの (4,551)

Fターム[5K033DA01]の下位に属するFターム

Fターム[5K033DA01]に分類される特許

121 - 140 / 3,463


【課題】監視子局の消費電力の低減を実現する。
【解決手段】監視対象設備から状態変化を表す信号が信号保持回路に入力されると、信号を処理装置を介して監視親局へ伝送する監視装置に、監視対象設備からの現在の状態を表す第一の信号を保持し、起動タイマが所定の時刻をカウントすると処理装置を起動し第一の信号を処理装置に取り込ませる機能と、監視対象設備から状態変化を表す第二の信号が入力されると、処理装置を起動し第二の信号を処理装置が取り込ませる機能と、信号保持回路から受信した第一または第二の信号を監視親局へ伝送する伝送機能と、第二の信号を伝送したのちに一定時間のカウントを行うカウント機能と、カウント手段が一定時間をカウントすると、機器起動処理回路に電源部からの電力供給の遮断を指示する指示機能を実現させる。 (もっと読む)


【課題】従来のネットワーク構成では、以下の課題がある。(1)多段構成であるため、中央装置−末端装置間のレスポンスが悪い。(2)中間階層で中継装置,制御装置を経由するため装置数が増え信頼性が下がる。(3)装置数が多い分、保守負荷が高い。(4)各階層毎のプロトコルの違いや異常時の再送処理により、ネットワークの位置,時間によりネットワーク負荷が変動し、システムが安定しない。
【解決手段】論理的に共通プロトコルで階層のない1段構成のネットワークと各装置に分散実装した一定周期で情報収集・配信を繰り返すソフトウェアにより、ネットワーク全域で定常時・異常時によらず一定負荷であり、安定したシステムを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】高優先の物理回線に係る通信の瞬断を抑制することを課題とする。
【解決手段】通信装置は、高優先パケットを伝送する高優先リンクと、高優先パケット以外のパケットを伝送する低優先リンクとを有する。また、通信装置は、高優先パケットについては高優先リンクに振り分ける。また、通信装置は、高優先パケット以外のパケットであり、高優先リンクに振り分けられなかったパケットについて、低優先リンクの構成変更に伴い更新される低優先リンクへの振分情報に基づいて低優先リンクに振り分ける。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア化した中継接続ユニットのアプリケーション回路部の動作順序を設定する。
【解決手段】電子制御ユニットを夫々接続しているバス31間に介在させてネットワーク32を形成し、異なるバス31に属する前記電子制御ユニット30間で送受信するメッセージを中継する車載用の中継接続ユニット10であって、少なくともメッセージの中継処理またはネットワークマネジメント機能を実行するネットワークマネジメント処理を含む複数のアプリケーション回路部22と、前記複数の各アプリケーション回路部22に設けられたインターフェース回路23と接続され、これら複数のアプリケーション回路部22の動作順序を制御する制御回路部21と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】通信マスタ装置と複数のノードとの間をライントポロジーで接続する通信システムにおいて、各ノードにおける同期信号の生成タイミングのずれを補正する。
【解決手段】通信システムは、通信マスタ装置と、通信マスタ装置から送出される通信フレームを受信する複数のノードとがライントポロジーで接続されている。通信マスタ装置は、ライントポロジー上で通信マスタ装置から遠方に位置する順に、各ノードに与えるべきデータが格納されるフィールドが配置された通信フレームを送出する。各ノードの信号処理LSIは、通信フレーム内で各ノードに割り当てられたフィールドのデータ到着時に同期信号を生成する同期信号生成回路12と、ライントポロジー上で下流側に隣接するノードとの間に生じる伝播遅延時間を計算する演算回路18と、伝播遅延時間に基づき、下流側に隣接するノードに送信する通信フレームを遅延させる遅延回路24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】帯域の変更要求に対する応答、および帯域変更を速やかにおこなえること。
【解決手段】帯域保証装置410は、NIDとの間のOVC上に設置された中継装置およびNIDに設定されたCIRを収集する制御部601と、制御部601により収集したCIRの最小値を求めておき、NIDからOVCに対する帯域変更要求時には、CIRの最小値に基づき、帯域変更要求の受け付けの可否を判断してNIDに応答する判定部602aと、を含む。 (もっと読む)


【課題】メモリデバイスインターフェイスにおいてデバイス識別子を選択するより効率的な方法を提供する。
【解決手段】方法は、ホストデバイスおよび1つ以上の他のデバイスに動作可能に結合されるデバイスのホストインターフェイスを介して計数メッセージを受け取ることと、ホストデバイスにより発せられたコマンドまたは他のデバイスのうちの1つからの応答メッセージであると、計数メッセージを識別することとを含む。計数メッセージをコマンドであると識別したことに応答して、計数応答メッセージをホストデバイスに選択的に送ることを含む。計数応答メッセージは特有デバイス識別子値を示す。そのような他のデバイスにより使用されている識別子値を応答メッセージから読み出し、かつデバイスが特有デバイス識別子値を選択できるようにこの識別子値をデバイスに少なくとも一時的に記憶することをも含む。 (もっと読む)


【課題】障害発生によるフレームのタグ情報の衝突を抑制する。
【解決手段】複数の情報処理装置は、フレームを第1の通信装置に出力して通信する。第1の情報処理装置は、第1の通信装置と第1の情報処理装置の間の障害が検出されると、フレームの出力先を第1の通信装置から第2の通信装置に切り替える。管理装置は、第1の情報処理装置が使用するタグ情報と共通するタグ情報を使用して通信を行う第2の情報処理装置を検索する。第2の情報処理装置は、当該共通するタグ情報を含むフレームの出力先を、第1の通信装置から第2の通信装置に切り替える。 (もっと読む)


【課題】 削除条件付のコンテンツ情報を送信する前に、削除条件に同意した端末のみ当該コンテンツ情報を送信し、前記端末が当該コンテンツ情報を削除した場合に削除結果を送信し、送信側端末が当該コンテンツ情報を削除したか否かを確認できる情報通信装置を提供する。
【解決手段】 本装置3がコンテンツ情報を他端末1へ送信する際に、当該コンテンツ情報の削除に係る削除条件を削除条件送受信部105から他端末1へ送信する。他端末1から送信される削除条件について同意、または非同意である旨の信号を応答送受信部112が受信し、同意応答信号を受信した場合、他端末1へ当該コンテンツ情報をコンテンツ情報送受信部111から送信する。また、他端末1から送信される当該コンテンツ情報を削除した旨の削除完了信号をコンテンツ削除情報送受信部111が受信し、当該コンテンツ情報が削除されたか否かを確認する。 (もっと読む)


【課題】オペレータの利用する機器に合わせてVPNを柔軟かつ機動的に構築可能な中継サーバを提供する。
【解決手段】オペレータはオペレータグループに所属しており、このオペレータグループは所定の中継サーバに対応付けられている。また、その中継サーバにおいては、オペレータが所定の機器に対応付けられている。オペレータが通信装置22から中継サーバ2にログインすると、そのオペレータのオペレータグループに対応する中継サーバの範囲で、オペレータは接続したい中継サーバを選択できる。中継サーバ2は、選択された中継サーバ3との間でルーティングセッションを形成する。選択された中継サーバ3は、指定機器(クライアント端末47)との間でルーティングセッションを形成する。VPNのためのパケットの転送は、上記したルーティングセッションを利用して行われる。 (もっと読む)


【課題】 複数の被監視装置を監視する監視装置において、一部の被監視装置に対して予定作業が発生する場合に、容易にその予定作業に伴うアラームを抑止する。
【解決手段】 本発明は、複数の被監視装置を監視する監視装置に関する。そして、監視装置は、それぞれの被監視装置に対する監視結果に基づいたアラーム情報を生成するアラーム情報生成手段と、アラーム情報生成手段が生成したアラーム情報を当該監視装置のユーザに出力するアラーム出力手段と、被監視装置のうち作業が予定されている作業対象被監視装置に関する情報を記憶する作業情報記憶手段と、作業情報記憶手段が管理している情報に基づいて、アラーム出力手段によるアラーム情報の出力を抑止させるか否か判定する出力判定手段と、出力判定手段の判定結果に基づいてアラーム出力手段によるアラーム情報の出力を制御するアラーム出力抑止手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】PONシステムにおいて、ONUの省電力状態への移行や省電力状態からの復帰の際に誤発光が発生しても、信号伝達に対する影響をなくす又は減らす。
【解決手段】ONUは、OLTへ上り信号を転送する転送部と、前記上り信号に対して誤り訂正符号化を行う符号化処理部と、他のONUが省電力状態へ移行する又は省電力状態から復帰するときに、前記符号化処理部の処理を有効に切り替える制御部と、を有する。OLTは、上位ネットワークへ前記ONUからの上り信号を転送する転送部と、誤り訂正符号化が行われた前記ONUからの上り信号に対して誤り訂正復号化を行う復号化処理部と、前記他のONUが省電力状態へ移行する又は省電力状態から復帰するときに、前記復号化処理部の処理を有効に切り替える制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】省電力状態から復旧、もしくは省電力状態へ移行する際に意図しない光信号(誤発光)発生を防止するONUを実現する。
【解決手段】OLTとONUからなり、かつ、OLTよりONUのスリープ状態の移行・復旧を制御するPONシステムにおいて、ONUには、通信端末と通信を行なう信号送受信部、OLTと光信号により通信を行なう光・電気変換部、ONUが運用中およびスリープ期間中にデータ通信を制御するためのPON LSI、OLTから送信されるスリープ制御信号を解析するスリープ制御信号処理部、スリープ状態への移行・復帰を制御するスリープ状態制御部、光信号送信部の光信号を遮断・開通する光スイッチ、および、光スイッチを遮断・開通を制御する光スイッチ制御部を備えた受動光網システムにより、達成できる。 (もっと読む)


【課題】利用者がバーチャルマシンを無駄なく有効に利用することができるバーチャルマシン提供システムを提供する。
【解決手段】バーチャルマシン提供システム10は、物理ルーター11上に仮想された第1〜第nバーチャルルーター14〜14と、物理ファイアーフォール12上に仮想された第1〜第nバーチャルファイアーフォール15〜15と、物理サーバ13上に仮想された複数のバーチャルマシン16〜16とから形成されている。システム10は、利用者の要求により、物理サーバ13上にバーチャルマシン16〜16を生成するバーチャルマシン生成手段と、生成したバーチャルマシン16〜16を利用者に割り当てるバーチャルマシン第1割当手段とを実行する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークセキュリティを提供し、ネットワーク侵入検出を容易にするための改善された方法を提供する。
【解決手段】デバイスは、メモリ252およびプロセッサ250を含む。メモリは、デバイス205によって受信された通信のトラフィック検査を容易にするコンピュータ実行可能命令を記憶するように構成される。プロセッサは、メモリにアクセスし、(1)デバイスのネットワークトラフィックプロファイルに関連する1つまたは複数のネットワークトラフィックパラメータを識別し、(2)1つまたは複数のネットワークトラフィックパラメータに少なくとも部分的に基づいて、デバイスによって受信された少なくとも1つの通信を評価し、(3)評価に少なくとも部分的に基づいて、少なくとも1つの通信がトラフィックプロファイルを満たしているかどうかを判定する。 (もっと読む)


【課題】 データを再送信することなく、確度高く伝送することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 ユーザ端末をそれぞれ収容する複数の端末装置と、ネットワーク上に配置され複数の端末装置とネットワークとの間のデータ伝送を制御する終端装置とからなる通信システムであって、終端装置は、ユーザ端末から受信したデータのうち未送信のデータ量を端末装置から取得し、未送信のデータ量に基づいて、端末装置に対する終端装置へのデータ送信の帯域の割り当て処理とともに、割り当て処理の時間間隔を制御する制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低速の上りデータが高頻度でやり取りされる中で、省電力効果を維持しつつ、キューイング遅延を低減することを目的とする。
【解決手段】ONU2は、省電力状態においてOLT1への上りデータを蓄積したときに、OLT1がONU2に当該省電力状態において割り当てた上り帯域に基づいて、当該省電力状態の後の起動状態において、OLT1への上りデータをOLT1への制御メッセージのペイロード領域に格納して、OLT1への制御メッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】スイッチに接続するためのサーバの構成を管理する管理コンピュータを提供する。
【解決手段】ターゲットサーバの仮想スイッチに、物理NICと関連する仮想アダプタを作成するために、スイッチのターゲットスイッチポートに接続することを、ターゲットサーバに指示し、すべてのスイッチポートのVLAN IDのリストを取得し、プリセットポリシーに基づいて、リストから1つ以上のVLAN IDを選択し、1つの当該VLAN IDを仮想アダプタに設定し、ターゲットスイッチポートに、VLAN IDが設定されたパケットが送信されるように仮想アダプタを操作することを、ターゲットサーバに指示し、ターゲットスイッチポートに送信されたパケットを、スイッチが認識したら、発見されたVLAN IDを持つターゲットスイッチポートに、仮想アダプタと関連する物理NICをマップする。 (もっと読む)


【課題】 適切なIPアドレスが設定されていない装置からのパケットを転送しないルータの先に存在している装置に対してIPアドレスを設定可能とすること。
【解決手段】 ホスト101はルータ102を介して代替デバイス103に対し、代替デバイス103と同一サブネット内の画像形成装置104へのIPアドレス設定依頼を行う。代替デバイス103はこの依頼を受け、画像形成装置104に、ホスト101から指示されたIPアドレスの設定を行う。 (もっと読む)


【課題】IPv4−IPv6アドレス変換装置を用いた通信において、IPv4−IPv6アドレス変換装置からIPv6網を介してIPv4端末へトレースルートコマンドを実行した際、表示上でIPv4網とIPv6網の境界を明確化し、IPv4、IPv6混在環境における障害解析を容易にする。
【解決手段】従来は、トレースルートコマンド実行時、宛先のIPv4端末10−2があるWAN側IPv4網200からの応答は、IPv4−IPv6変換装置20−2により変換用プレフィックスが付与されたIPv6アドレスに変換される。したがって、実行結果は、IPv6アドレスのみ表示されるため、IPv4網とIPv6網の境界が不明確となる。本発明では、この変換用プレフィックスを基に、変換されたIPv6アドレスをIPv4−IPv6変換装置20−1にて再変換したIPv4アドレスをトレースルートコマンドの結果として表示させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 3,463