説明

Fターム[5K067BB02]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 用途 (49,231) | 音声系 (22,434) | 無線電話 (20,864)

Fターム[5K067BB02]の下位に属するFターム

Fターム[5K067BB02]に分類される特許

301 - 320 / 1,166


【課題】識別番号の設定登録を必要とせず、容易に中継器の増設が可能な中継器及び中継器増設方法並びに無線システムを提供する。
【解決手段】無線基地局と指令卓とその間を接続するために使用する中継器とから構成される通信システムにおいて、制御部、IDスイッチ、制御部と上位の中継器(例えば、親機)とにHIレベルで接続するX接続端子、及び、接地されるY接続端子を具備する親機側コネクタ、並びに、制御部と下位の中継器とにHIレベルで接続するY接続端子、及び、設置されるX接続端子を具備する子機側コネクタを備えた。 (もっと読む)


【課題】 履歴情報から通話の相手の特定を容易にすること。
【解決手段】 携帯電話機は、過去の通信相手の電話番号を含み、通信の履歴を示す履歴情報81を記憶する履歴記憶部(S45)と、通信相手の電話番号に対応した氏名を記憶する電話帳と、履歴情報を表示する履歴表示部と、履歴情報に含まれる電話番号に対応する付加情報を受け付け、記憶する付加情報受付部(S50、S55)と、を備え、履歴表示部は、履歴情報に含まれる電話番号に対応する氏名が記憶されている場合、履歴情報に含まれる電話番号に代えて、氏名を表示する代替表示部(S38)と、履歴情報に含まれる電話番号に対応する付加情報が記憶されている場合、該付加情報を表示する付加情報表示部(S35)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】簡素化された手順で、ハンドオーバ先無線基地局(Target eNB)で用いられる第1鍵を生成する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、所定鍵を用いて移動局UEと無線基地局eNBとの間の通信を行う移動通信方法であって、移動局UEのハンドオーバ手順において、ハンドオーバ先無線基地局(Target eNB)は、移動局UEとの間の通信に用いられる所定鍵を生成するための第1鍵KeNB【n+1】と、次のハンドオーバ先無線基地局と移動局との間の通信に用いられる所定鍵を生成するための第1鍵KeNB【n+2】の両方を取得する。 (もっと読む)


【課題】 上り方向の固定周期データフローの遅延時間を軽減させ、無線リソース使用効率を向上できるスケジューリングを行う無線基地局装置を提供する。
【解決手段】 上り/下り方向のスケジューリング制御を実行するデジタル無線システムで使用され、上り方向の無線帯域割り当て周期をQoSパラメータで設定されている無線帯域割り当て周期に従わず、毎フレーム割り当てを行いつつ、基地局装置で連続受信時間1(t1)を保持し、上り方向の無線データを連続で受信できている時間が該連続受信時間1(t1)を超えたときに、上り方向の無線帯域割り当て周期を、QoSパラメータで設定される無線帯域割り当て周期に切り替える無線基地局装置である。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機との間でHFPとMAPとを同時接続している場合に携帯電話機の動作に起因して当該携帯電話機からMAPが切断された場合であっても適切に対処することを可能とする。
【解決手段】車載ハンズフリー装置2は、携帯電話機3との間でMAPを接続しているときにメール操作状態を記憶しておき、携帯電話機3からメール情報の受信中に通信網18から携帯電話機3への音声着信が発生し、携帯電話機3が音声着信に対して応答したことで携帯電話機3からMAPが一旦切断されると、ハンズフリー通話を終了した後にMAPを再接続させてMAPが切断された直前の受信状態からメール情報の受信を再開する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対する通知機能を有しない構成において通信事業者のネットワークから送信されるローミングリストを適切に更新することを可能とする。
【解決手段】車載無線通信装置2は、通信事業者のネットワーク3から送信された最新のローミングリストの受信を途中で失敗した場合や最初から失敗した場合に、更新要求を通信事業者のネットワーク3に送信する。通信事業者のネットワーク3から送信される最新のローミングリストを受信する機会を得ることができ、その最新のローミングリストの受信を途中で失敗した状態や最初から失敗した状態が放置されることなく、通信事業者のネットワーク3から送信されるローミングリストを適切に更新することができる。 (もっと読む)


【課題】「Redirection手順」において「ピンポン現象」の発生を回避する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、第1通信方式のネットワーク装置RNCが、受信したコネクション設定要求信号に移動局UEの無線アクセス能力が含まれている場合、移動局UEに対して、第2通信方式のセルにおいてコネクションを設定するように指示する指示信号を送信する工程と、移動局UEが、受信した指示信号に応じて、第2通信方式のセルにおけるコネクションの設定を試みる工程とを有し、移動局UEは、所定トリガを検出した場合であっても、所定期間内に所定回数以上、第2通信方式のセルにおけるコネクションの設定を試みている場合には、移動局UEの無線アクセス能力を含まないコネクション設定要求信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】無線リソースの浪費を回避しつつ、コネクション設定時間を短縮する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、移動局UEが、UMTS方式のセルにおいて待ち受けを行っている際に、所定トリガを検出した場合、UMTS方式のネットワーク装置RNCに対して、移動局UEの無線アクセス能力を含むコネクション設定要求信号を送信する工程と、UMTS方式のネットワーク装置RNCが、受信したコネクション設定要求信号に移動局UEの無線アクセス能力が含まれている場合、移動局UEに対して、LTE方式のセルにおいてコネクションを設定するように指示する指示信号を送信する工程と、移動局UEが、受信した指示信号に応じて、LTE方式のセルにおいてコネクションを設定する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 防災用無線システムは、同報系統制局1から送信する音声データを複数の拡声子局41、42で拡声放送するが、無線システムが故障した場合には、各拡声子局41、42の設置場所に出向き、マイクで拡声放送しなければならなかった。
【解決手段】 拡声子局41、42は同報系統制局1から受信する音声データを拡声放送するとともに、移動体通信端末91、92からも音声データを受信し、拡声放送できるように構成されている。したがって、防災用無線システム側が故障しても移動体無線通信システムの移動体通信端末91、92から音声データを受信し、拡声放送を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】どこが移動体通信網の圏外であるかを把握すること。
【解決手段】通信エリア推定サーバ20は、移動体通信網Nの圏外に位置する携帯電話機10が記憶している、無線信号源からの信号に関する一又は複数の信号情報を、携帯電話機10が移動体通信網Nの圏内に移動した時にその携帯電話機10から受信する受信部21と、受信された一又は複数の信号情報に基づいて、携帯電話機10が信号情報に対応する信号を受信した時の携帯電話機10の位置を算出する算出部23と、算出された携帯電話機10の位置に基づいて、移動体通信網Nの圏外である位置を推定する推定部24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の回線を利用可能な携帯通信端末装置上で動作させ得るアプリケーションプログラムからの回線に関する情報を設定又は取得する指示に回線の指定を不要とし、その指示及び現在の回線の設定状態に応じて、回線に関する処理を行うようにした携帯通信端末装置を提供する。
【解決手段】複数の回線を利用可能な携帯通信端末装置であって、指示受付手段は、前記携帯通信端末装置における情報の設定又は取得に関する指示を受け付け、設定状態検知手段は、前記回線に関する設定状態を検知し、回線情報設定取得手段は、前記指示受付手段によって受け付けられた指示及び前記設定状態検知手段によって検知された設定状態に基づいて、複数の回線のうちいずれかの回線又は複数の回線に関する情報を設定又は取得する。 (もっと読む)


【課題】無線端末における消費電力を低減させつつ、適切なアダプティブアレイ制御を可能とする。
【解決手段】アダプティブアレイ方式の無線基地局1との間で時分割複信及び時分割多重により通信を行う無線端末2Aは、当該無線端末2Aの移動速度を測定する移動速度測定部252と、移動速度測定部252により測定された移動速度に基づいて、上り伝送速度を決定する上り伝送速度決定部258と、上り伝送速度決定部258により決定された上り伝送速度を無線基地局へ送信する上り伝送速度送信部260とを有する。 (もっと読む)


【課題】 着信不能時でも発信側と着信側、それぞれの互いの意志を簡易にかつ可能な限り伝達可能とすることにより、通話目的をできる限り達成でき、意思疎通を円満かつ確実にする
【解決手段】 着信側携帯電話端末(10)が着信不能である場合、着信側で着信不能に関して告知条件に従い告知したい発信側を自動的に判別し、着信不能な理由及び着信不能な時間帯を告知手段により告知するとともに、応答プログラム添付手段により応答プログラムを送ることにより、発信側携帯電話端末(20)において着信不能に関する告知内容を判断し、送られた応答プログラムを起動して、応答手段により着信側へ簡易に応対を求めることを可能とするとともに、着信側も応対手段によりさらに発信側の応答内容を含む応答情報を判断し、応答情報に対応した対応方法で自動的に応対することができる着信不能時応対応答案内システムに関する。 (もっと読む)


【課題】無線通信機器で使用するA/Dコンバータの個数を少なくして、装置の小型化、低コスト化、省電力化を図る。現行品の構成を大きく変更することなくAPCの高性能化を図る。
【解決手段】受信回路がA/Dコンバータを含み構成されており、送信動作と受信動作を交互に切替えて通信を行う無線通信機器において、送信回路の送信パワーのオートパワーコントロール機能を実現するため送信パワー検出信号、送信パワーアンプの温度検出信号、送信RF部の温度検出信号の少なくとも一つの信号を、入出力切替手段を介し前記データ用A/Dコンバータで変換する。 (もっと読む)


【課題】コスト低減を図りつつ携帯電話機の通信不能エリアでの通信を可能とする。
【解決手段】携帯型ワイヤレス電話機30と、当該電話機の通話情報の配信を行うトンネルに沿って並んで配置された配信拠点装置20A,20Bとを含む通信システム10において、携帯型ワイヤレス電話機は、通話音声データを複数のパケットに分けて送信先を示すヘッダを付したパケットFに変換するパケット生成手段36と、各パケットの送受信を行う無線送受信手段37とを備え、配信拠点装置は、受信した通話音声データのパケットの送受信を行う無線送受信手段202と、パケットの無線送受信のための指向性アンテナ21とを備え、各配信拠点装置の無線送受信手段は、他の配信拠点装置と携帯型ワイヤレス電話機との通信を同じ周波数帯域で行っている。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話中のデータを順次保存するための大容量メモリを必要とせず、ユーザが記録スイッチの操作を忘れたまま重要な通信が行なわれたような場合であっても、現時点から所定時間だけ過去に遡って受信した画像や通信内容を、通信が行なわれたときの時間差に関わりなく、幾つでも保存することのできる携帯電話機を提供すること。
【解決手段】テレビ電話機能の起動を検知した時点で抽出データ書込手段Dの作動を開始させ、一定の記憶容量の範囲内で一時記憶用メモリAに送受信データを循環的に上書きして記憶させることで、所定時間分の送受信データを一時記憶用メモリAに定常的に保持する。データ保存指令の入力によりデータ保存手段Fを作動させ、一時記憶用メモリAに記憶されている送受信データを書き込み時の時系列に従った一連のデータ群からなるファイルとして不揮発性メモリBに保存し、必要に応じて記憶データ再生手段Gで再生する。 (もっと読む)


【課題】通常時は無線通信システムのセキュリティを維持しつつ、災害発生等、必要時には通信装置の有効活用を図ること
【解決手段】無線通信基地局装置において、自装置への接続を許可する条件を示すコンフィギュレーションデータであって、全ての無線端末局装置に対して接続を許可することを示すコンフィギュレーションデータの選択を指示する開放指示を受けると、当該コンフィギュレーションデータを読み出して、自装置への接続を許可する条件とする。 (もっと読む)


【課題】マクロセルに在圏している移動機を、フェムトセルに移行させやすくする。
【解決手段】マクロ基地局3によりブロードキャストされた隣接セルリストを受信したフェムト基地局2においては、CPICH RSCPを算出することによって、隣接セルリストにスクランブリングコードが記述されているマクロ基地局からの電波の受信状況が検出される。また、フェムト基地局2においては、隣接セルリストにスクランブリングコードが記述されているマクロ基地局の中から、フェムト基地局2の設置位置においては受信できない、または閾値以下の強度でしか受信できない電波を出力するマクロ基地局が特定され、特定されたマクロ基地局に割り当てられているスクランブリングコードと同じスクランブリングコードが、移動機1と通信を行うために用いるスクランブリングコードとして設定される。本発明は、フェムトセルの基地局に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】SPIT (SPAM over IP Telephony)による各種問題発生によりユーザの利便性が妨げられてしまうことを防ぐことのできるIMSネットワークシステムを提供する。
【解決手段】発側通信網に接続された発信端末と、着側通信網に接続された着信端末との間の通信制御を行う通信システムにおいて、発側通信網が発信端末から送信された接続要求を着側通信網へ転送し、接続要求の破棄を示す接続要求破棄通知を着側通信網より受信する。そして、接続要求破棄通知の受信に基づいて接続要求を送信した発信端末の識別情報を登録し、その登録された発信端末の識別情報を示す規制要求情報を、当該規制要求情報に基づいて発信端末からの通信の規制制御の処理または規制情報の記憶を行う通信規制装置へ送信する。 (もっと読む)


移動電話通信ネットワークで使用される基地局は、複数のビームを生成する送受信構成に結合されたアンテナ構成を含む。基地局をテストする方法は、送受信構成において、ビームを介して受信したテスト信号の信号強度を検出し、送受信構成で検出された信号強度を比較し及び/又は相互に関連付け、アンテナ構成及び送受信構成の構成を判定するため及び/又は欠陥を検出するために、比較及び/又は相互の関連付けの結果を使用することを有する。平均信号強度の比較は、ケーブルの欠陥及びビームの誤りを検出するために使用されてもよい。平均化されていない信号強度の相互の関連付けは、どのビームが同じ偏波を有するかを判定するために使用されてもよい。ビーム指示方向及びセクタへのアンテナの割り当ては、セルの間を移動する移動体のハンドオーバを監視することにより判定されてもよい。周波数は、周波数繰り返し方式に従ってセクタに割り当てられてもよい。
(もっと読む)


301 - 320 / 1,166