説明

Fターム[5K072AA29]の内容

無線中継システム (13,558) | 目的、効果 (1,708) | サービス向上 (1,116) | サービスエリア拡大 (558)

Fターム[5K072AA29]に分類される特許

21 - 40 / 558


【課題】周波数選択性を有する回り込み伝搬路においても、送信アンテナと受信アンテナとの間に十分なアイソレーションが得られる無線中継装置を提供する。
【解決手段】無線中継装置は、送信アンテナと受信アンテナとの間のアイソレーション値を測定するアイソレーション測定部と、受信信号を予め定められた複数のサブバンドの信号に分割する周波数分割部と、周波数分割部により分割されたサブバンドの信号それぞれに対する移相量の組み合わせを示す指示信号が入力され、入力された指示信号に応じてサブバンドの信号それぞれの位相を変化させる可変移相部と、可変移相部が位相を変化させた複数のサブバンドの信号を増幅し、増幅した信号を送信アンテナから送信する増幅部と、複数の指示信号を可変移相部に順に出力し、アイソレーション測定部が測定したアイソレーション値に基づいて移相量の組み合わせを選択する偏波位相制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置間の情報伝達を中継する自律移動中継装置が両無線通信装置間で無線ネットワークが連鎖的に接続していない場合にも安全かつ確実に情報の中継を行う。
【解決手段】自立的に移動して互いに直接無線通信を行うことができない無線通信装置間の情報伝達を行う自律移動中継装置は、安全対策を行いながら、無線通信装置から情報伝達要求命令を受け取ると位置把握手段および制御手段の制御により無線通信装置の通信エリアを越えて情報伝達要求命令のターゲットとなる無線通信装置の方向に移動して情報伝達要求命令を実行した後に無線通信装置の通信エリア内に戻ってくる。 (もっと読む)


【課題】受信アンテナにより無線受信された信号を送信アンテナにより無線送信する中継装置で、回り込み波を効果的に除去する。
【解決手段】例えば、FFT窓位置補正部の位相傾き算出部では、第2位相特性取得手段31、32が第1の位相特性に基づいて所定の帯域の位相特性を用いて第2の位相特性を取得し、誤差検出手段33が第1の位相特性と第2の位相特性との誤差を検出し、重み係数取得手段34が誤差に基づいて重み係数を取得し、合成手段35が重み係数に基づいて第1の位相特性と第2の位相特性を合成し、位相傾き検出処理手段36が合成結果に基づいて位相傾きを検出する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的の1つは、中継局を効果的に利用するためのシステム及び手順 を提供ことである。
【解決手段】 本発明では、無線端末を識別できない信号列を送信した無線端末それぞれから該信号列を受信する受信部と、前記無線端末の識別子を含まないメッセージであって前記受信部が受信した前記信号列の数に関する情報を含む第1のレンジング要求メッセージを生成する制御部と、前記第1のレンジング要求メッセージを無線基地局に送信する送信部と、を備えることを特徴とする中継局を用いる。 (もっと読む)


【課題】中継装置による送信機と受信機との間の無線通信の中継をより好適に行う。
【解決手段】無線通信システム(1)は、送信機(10)と、送信機から送信された信号を受信する受信部(221)、受信した信号を増幅する増幅部(243)、及び増幅された信号を受信機に転送する送信部(242)を備える中継装置(20)と、中継装置を介して転送された信号及び中継装置を介することなく送信された信号を受信する受信部を備える受信機(30)と、中継装置を介して転送された信号及び中継装置を介することなく送信された信号を受信した場合の受信機での受信品質が改善するように、増幅部の利得を決定する処理を行うプロセッサ(42)を備える制御装置(40)とを備える。 (もっと読む)


【課題】地上デジタル放送信号及びGPS信号の伝送の安定性を向上することができる、地上デジタル放送再送信システムを提供すること。
【解決手段】地上デジタル放送再送信システム1は、建物の屋外に設置されており、放送局から送信された地上デジタル放送信号を受信するDTV受信アンテナ10と、建物の屋外に設置されており、衛星から送信されたGPS信号を受信するGPS受信アンテナ30と、建物の屋内でGPS受信アンテナ30と平面座標が一致するように設置されており、DTV受信アンテナ10で受信された地上デジタル放送信号と、GPS受信アンテナで受信されたGPS信号とを屋内に送信する送信手段と、DTV受信アンテナ10と、GPS受信アンテナ30と、送信手段とを相互に接続し、DTV受信アンテナ10で受信された地上デジタル放送信号と、GPS受信アンテナ30で受信されたGPS信号とを送信手段に向けて光通信で伝送する光伝送手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】屋内レピータシステムにおける子機の台数が増加した場合に、簡易な構成で中継機が送出する上りノイズ信号のレベルを低減すること。
【解決手段】無線中継装置は、移動機と通信する複数の子機と、複数の子機と基地局とを中継する中継機とを備え、中継機は、複数の子機のそれぞれから通知された上りゲインに基づいて、複数の子機と中継機とを含む装置全体の上りゲインが所定の値以下となるように、複数の子機のそれぞれの上りゲインを制御する。 (もっと読む)


【課題】無線基地局からそのカバーエリア外への無線中継装置を介したMIMO中継伝送を実現しつつ、当該無線基地局が直接カバーすべきエリア内においてMIMO伝送を実現する無線通信システムを提供する。
【解決手段】本発明の無線通信システムにおいて、無線基地局は、不感地帯の無線通信端末に対して、無線中継装置を介したMIMO無線中継伝送を行うために、複数の指向性アンテナと複数の無指向性アンテナとの両方を使用して、無線中継装置へ複数の信号系列を送信する。一方で、無線基地局は、そのカバーエリア内の無線通信端末に対してもMIMO伝送を行うために、当該複数の指向性アンテナと当該複数の無指向性アンテナとの両方を使用して、複数の信号系列を送信する。 (もっと読む)


【課題】 あらかじめ中継装置が固定されていない状況において、基地局と移動する無線端末の通信を中継する中継装置を適切な位置に移動させることで、通信環境の変動に強い移動体通信システムを得る。
【解決手段】 複数の無線端末と基地局、及び移動可能な中継装置を有する移動体通信システムにおいて、基地局は現在の中継装置の位置から次に中継装置が移動することのできる範囲を算出し、無線端末及び自己の位置から、中継装置の移動可能範囲内において通信を中継するために最適な移動先情報を予測し、中継装置は予測した移動先情報を元に、その予測位置まで移動して中継を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】広域無線アクセスシステムの基地局と無線端末装置との間の通信を中継する中継装置において、広域無線アクセスシステムへの接続に伴う認証と、中継装置を介したローカルネットワークへの接続に関する認証とを独立に実行する中継装置を提供する。
【解決手段】中継装置110は、無線端末装置であるMS3と広域無線アクセスシステム200との無線通信を中継すると共に、ローカルネットワーク100が接続された無線中継装置である。中継装置110は、MS3が広域無線アクセスシステム200へ接続する際にMS3と広域無線アクセスシステム200との間で実行される認証処理を示す広域認証処理を仲介する無線アクセス制御部11と、MS3がローカルネットワーク100へ接続する際にMS3とローカルネットワーク100との間で実行される認証処理を示すローカル認証処理を仲介するネットワーク分岐制御部112とを備えた。 (もっと読む)


【課題】所定の時間間隔でアイソレーションチェックを行うことより、各リンクの利得を装置が設置されている環境の変化に対応させることが可能であると共に、通話中にアイソレーションチェックが行われ通話が妨害されることがない無線中継装置を提供する。
【解決手段】無線中継装置のエリア内に基地局向けの信号を送信している移動局が存在しない時、アップリンクの増幅回路をOFFとし、不要な信号が放射されることを防止する機能を有する無線中継装置において、増幅回路がOFFの期間、即ち休止期間中にアイソレーションチェックを行うことより通話が妨害されることがない無線中継装置とする。 (もっと読む)


【課題】リレー伝送技術を用いた無線通信システムにおいては、バックホールリンクにおける無線リンク容量を最適に制御すると共に、アクセスリンクにおけるスループットを増大させること。
【解決手段】本発明のリレー周波数割り当て方法においては、無線基地局装置から前記無線基地局装置配下の移動端末装置までのバックホールリンク及び/又は無線中継局装置から前記無線中継局装置配下の移動端末装置までのアクセスリンクにおいてキャリアアグリゲーションを適用するかどうかを決定する工程と、キャリアアグリゲーションを適用する際に前記バックホールリンク及び/又は前記アクセスリンクにおける下りリンク信号を送信する周波数帯域を割り当てる工程と、割り当てられた周波数帯域で前記バックホールリンク及び/又は前記アクセスリンクにおける下りリンク信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】通信端末とより適切に通信信号の送受信を行うことができる通信レピータを提供することを目的とする。
【解決手段】基地局及び他の通信端末と、無線により通信信号を送受信する送受信部と、通信信号を変復調する変復調部と、商用電源から電力が供給される電源部と、商用電源と接続され、変復調部で変復調した通信信号を前記商用電源に重畳し、商用電源に接続された通信端末との間で電力線搬送通信を行う電力線搬送通信部と、他の通信端末との通信を制御する制御部と、を備えることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】航空機または遊覧大型客船などの複数の移動プラットホームと、地上にある制御部との間でデータコンテンツを双方向で転送する。
【解決手段】地上制御部と、宇宙部と、各移動プラットホーム上に配置された移動システムとを備える。地上制御部は、データコンテンツを表わす符号化されたRF信号を宇宙部に送信するのに用いられるアンテナを持つ。宇宙部は複数の衛星中継器を含み、中継器のうち1つが地上制御部により指定されて、符号化されたRF信号を移動システムに中継する。移動システムは操縦受信アンテナおよび操縦送信アンテナを含む。受信アンテナは、衛星中継器から符号化されたRF信号を受信し、この後この信号は通信サブシステムにより復号、復調およびD/A変換されてサーバに送られる。サーバは、移動システムにいる搭乗者が誰も要求していないデータコンテンツをフィルタ処理で除去する。 (もっと読む)


【課題】MIMO伝送において、見通し位置にリピータを設置した場合においても、特性の良い空間多重を実現できる無線中継装置を提供する。
【解決手段】基地局30からは2つのアンテナ31a,31bから直線偏波である垂直偏波で送信された信号が送られてくる。一方、リピータ10aにおいては、右旋偏波のアンテナ21aで、リピータ10bにおいては左旋偏波のアンテナ21bで受信される。その後、リピータ10aで増幅され、再び垂直偏波でアンテナ22a,22bから送信される。 (もっと読む)


【課題】衛星基地局との接続性をサポートする方法の提供。
【解決手段】衛星基地局へアクセスプローブ信号を送信し、その返信を衛星基地局から受信する。前記返信は、i)スーパースロット期間の整数倍である、示されたメインスーパースロットタイミングオフセット補正の量と、ii)受信された返信が対応するアクセスプローブ信号を送信した通信デバイスを識別する識別子と、iv)前記返信が対応するアクセスプローブを識別する識別子とのうちの少なくとも1つを示す情報を含むことと、前記返信に含まれる情報によって伝送タイミング調節を実行することとを備える。 (もっと読む)


【課題】設置作業を容易にかつ迅速に行えるようにし、これにより設置コストの低減及び設置所要時間の短縮を可能とするホームギャップフィラー装置を提供する。
【解決手段】電源ライン64をデジタル放送波の受信信号と通常の電源とにより共用する場合に、信号重畳部63にて電源ライン64に受信信号を重畳する前に、周波数変換器81により受信信号をUHF帯から減衰の少ないVHF帯に周波数変換し、再送信アンテナ側の周波数変換器で電源ライン64及び電源コンセント61−1〜61−3を介して送られたVHF帯の信号を元のUHF帯に変換するようにしている。 (もっと読む)


【課題】通信を行うべき通信所同士が海洋や湖沼、河川などの水上を隔てて配置されている場合であっても、通信所同士の通信を簡便に実現可能な無線通信システム及び無線通信中継装置を提供する。
【解決手段】水上(海洋、湖沼、河川等)を隔てて配置される複数の通信所と、それらの間に配置され、通信所同士の無線通信を中継する中継装置2とを備える無線通信システムであって、中継装置2は、アンテナ2mを備えたバルーン(飛行体)2bと、水上に浮遊しながらバルーン2bを係留すると共に、バルーン2bのアンテナ2mで受信した信号を当該アンテナ2bから中継送信する制御部2c(中継処理手段)を備えるブイ(水上浮遊体)2aとを備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】送信局と受信局の間のマルチストリームの無線通信を中継するときに、中継可能な受信局のエリアを拡大することを可能とする無線中継装置、無線中継方法を提供すること。
【解決手段】中継局の各受信アンテナで受信したM個の受信信号を直交変換させ、かつ位相回転させることで、電力レベルが等しいM個の出力信号を得る。そして、この出力信号を電力増幅する各電力増幅器は、最も効率の良い高出力の動作点に設定される。これにより、中継局の送信電力の総和が大きくなり、中継可能な受信局のエリアが拡大する。 (もっと読む)


【課題】コストを増大させることなく、自己の送信波に起因する干渉の影響を極小にし、多段階の中継も可能な無線レピータ装置を提供する。
【解決手段】制御部100は、当該無線通信システムで用いられる3つの無線通信周波数について、受信電力レベルを検出し、アンテナ1を通じた上り回線用の無線通信周波数に最も受信電力レベルの高い周波数を選択し、一方、アンテナ17を通じた下り回線用の無線通信周波数には最も受信電力レベルの低い周波数を選択して、無線中継を行うようにしたものである。 (もっと読む)


21 - 40 / 558