説明

Fターム[5K201BA01]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(応用サービス) (11,295) | 遠隔制御 (1,184)

Fターム[5K201BA01]に分類される特許

61 - 80 / 1,184


【課題】着信待ち状態の携帯電話機を所持して会場内に入るのを簡単な構成で、かつ安価に阻止することができるようにした携帯電話所持検出装置を提供する。
【解決手段】会場に入るのを制限するゲート1を通過する際に携帯電話器から基地局に対して発した制御信号を検出する検出器2と、この検出器2による検出があったときに出力する表示装置3などの出力装置と、基地局から携帯電話器に対して発する制御信号を遮蔽可能な遮蔽体6とを備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】USB装置遠隔制御方法及びその実行システムを提供する。
【解決手段】USBで端末100が接続された第1装置200及び第1装置とネットワークで接続された第2装置300とを含む遠隔制御システムで、第1装置200がUSBドライバを用いて端末100に端末遠隔制御モジュールを提供する段階、第2装置300が端末制御用制御命令を第1装置200に伝送、第1装置200がUSBドライバを用いて制御命令を端末100に提供する段階、端末100の端末遠隔制御モジュールが提供された制御命令を実行、その結果を示すディスプレイイメージをキャプチャーしUSBドライバで第1装置200に提供する段階、第1装置200がディスプレイイメージを第2装置300に伝送する段階、第2装置300がディスプレイイメージを表示する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】入庫する車両の到着時刻に合わせて開閉部の自動開放を行い、車両が車庫に到着した時点での速やかな入庫を可能にするための技術を提供する。
【解決手段】車載コンピュータ10は、自車両が車庫に到着する到着予想時刻を取得し、その取得した到着予想時刻を含む開放指示を、移動通信端末20を用いてホームサーバ30に送信する。ホームサーバ30は、入庫する車両から送信されてきた開放指示に含まれる到着予想時刻と現在時刻とを比較し、その比較結果から到着予想時刻の事前の所定タイミングで車庫40の開放を開始する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末におけるユーザインタフェースをより容易に利用可能にすることを目的とする。
【解決手段】情報処理端末においてデータに対するユーザ操作を受け付ける情報処理端末用のユーザインタフェースの設定情報を記憶する記憶装置と通信可能に接続され、表示部を有する携帯端末が、記憶装置から設定情報を取得し、設定情報を用いて情報処理端末用のユーザインタフェースに対応する携帯端末用のユーザインタフェースの設定を行い、携帯端末用のユーザインタフェースを利用可能に表示部に表示することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって使い勝手の良い情報管理システムおよび方法を提供する。
【解決手段】車両に搭載される車両用通信装置2との間で通信回線を確立して車両用通信装置2と連携して動作する携帯電話機3について、その携帯電話機3の識別情報を管理する情報管理システム1において、識別情報登録処理部44は、携帯電話機3の識別情報を車両用通信装置2が搭載された登録対象車両の識別情報に対応付けて登録し、認証キー付与処理部45は、識別情報が登録されている携帯電話機3に認証キーを付与し、連携動作許可処理部15は、認証キーを有する携帯電話機3には車両用通信装置2および車両用通信装置2以外の車両用通信装置と連携して動作することを許可し、認証キーを有しない携帯電話機3には何れの車両に搭載された車両用通信装置とも連携して動作することを許可しない構成とする。 (もっと読む)


【課題】移動体通信装置に対するコールセンターのサポートを強化する装置および方法を提供する。
【解決手段】コールセンターのサポートを移動体通信装置に提供するための方法が提供される。一実施例において、その方法は、(1)ビジュアルディスプレイを有する移動体通信装置とビジュアルディスプレイを有するコールセンターの通信装置との間の音声およびデータ通信接続を確立するステップ、および(2)移動体通信装置のビジュアルディスプレイ上に表れる画像の全体がコールセンターの通信装置のビジュアルディスプレイに複製されるようにするステップを含む。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置の遠隔操作を容易にすること。
【解決手段】 携帯情報装置は、本体の傾きを検出する傾き検出部と、表示部に選択領域321を表示する選択領域表示制御部と、傾き検出部により第1の範囲内の傾きが検出される間は選択領域321を通過する軌道325Aを設定し、傾き検出部により第1の範囲内の傾きが検出されていない間は選択領域321を通過しない軌道を設定する軌道設定部と、記憶されたデータを識別するためのサムネイル311〜317を設定された軌道325Aに沿って移動可能に表示部に表示する識別情報表示制御部と、軌道325A上を移動するサムネイル311が選択領域321に進入することに応じて、サムネイル311のデータをMFPに送信し、MFPに所定の処理を実行させる遠隔制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電気機器の識別情報に関する設定作業を行うことなく、紐付け情報を取得することができる、コンセント装置を提供すること。
【解決手段】コンセント装置100は、電気機器に電力を供給するコンセント装置であって、前記電気機器の消費電力を監視する消費電力測定部110と、少なくとも命令の対象の識別情報を示す命令信号を受信する命令受信部120と、命令信号の受信タイミングで消費電力が変化したとき、当該命令信号が示す識別情報を、電気機器の識別情報として取得する通知制御部130とを有する。 (もっと読む)


【課題】電話の着信時でなく、着信に対する応答時であって、照明を点灯したいと想定される場合に自動で照明装置を点灯させることができる端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置1は、着信があり、この着信に応答して通話が行われる時、夜間であり、かつ使用者が起床していると判断された場合、無線通信により照明装置5に点灯を指示する(S9)。照明装置5の輝度レベルが最大レベルもしくはあらかじめ設定されたレベルに達するまで、段階的に点灯の指示が行われる。そして、通話が終了すると、携帯端末装置1は、照明装置5を点灯指示を行う前の照明状態に戻す指示を行う(S13)。 (もっと読む)


【課題】大幅なコストの上昇を招かずに複数の親局の時刻を高精度に同期させることが可能な通信システム、通信装置、及び通信方法を提供する。
【解決手段】通信システム1は、子局11a〜11cとの間で同期無線通信が可能な無線通信ネットワークN1を形成する親局12a,12bと、親局12a,12bとバックボーンネットワークN2を介して接続される制御局13とを備えており、制御局13は、親局12a,12bの時刻を同期させる時刻情報T1を、バックボーンネットワークN2を介して親局12a,12bの各々に送信し、親局12a,12bの何れか一方は、制御局13からの時刻情報T1を用いて時刻合わせを行い、親局12a,12bの何れか他方は、親局12a,12bの何れか一方から無線通信ネットワークN1を介して送信されてくる報知情報(報知情報T2又はT3)を用いて時刻合わせを行う。 (もっと読む)


【課題】複数の受信端末から、所望の端末を簡単に選べる通信システムの提供。
【解決手段】ユーザが受信端末に向けて送信端末をスイングすると(S130)、ユーザがスイングをしている最中に音波を発すると共に加速度の情報を取得し(S140)、受信端末が、それらを取得しスペクトルの時間変化を取得する(S220)。送信端末が加速度の情報をブロードキャストし(S150)、受信端末がそれを受信する(S230)。そして、S220で取得したスペクトルの時間変化と、S230で取得した送信端末の加速度の情報とから、送信端末が自装置に向けてスイングされたかを判断する(S240)。送信端末は、その受信したアドレスを用いて接続の処理をし(S170)、受信端末の制御部25もS170に応答して接続の処理をする(S260)。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアの更新の際に、端末のユーザが利用できない状況を発生する確率を大幅に下げることができ、しかも保守者の負荷を軽減し得る。
【解決手段】実施形態によれば、サーバ装置は、タイマと、取得手段と、記憶手段と、制御手段とを備える。タイマは、現在時刻を計時する。取得手段は、複数の端末の各々に設定された現地時刻情報を取得する。記憶手段は、端末を特定する端末IDと、取得手段で得られた現地時刻情報と、現地時刻とタイマによる時刻との時差とを対応付けた管理テーブルを記憶する。制御手段は、ファームウェアの更新開始時刻が指示されたとき、管理テーブルを参照し、この参照結果に基づいて、更新開始時刻になった端末から順次ファームウェアの更新を実行する。 (もっと読む)


【課題】通信処理変更が発生するごとに管理システムまたはデータ収集システムの通信処理変更する必要性が生じないように、管理システムとデータ収集システムとの間に介在されたデータインターフェース装置およびそれを用いたデータ伝送システムを得る。
【解決手段】プラント設備からのプロセスデータ60を収集するプロセスデータ収集システム20からプロセスデータを受信する受信処理手段と、プロセスデータ収集システム20から受信したプロセスデータ60を格納する格納手段と、プロセスデータ60を使用する管理システム30、40、50からプロセスデータの送信要求を受付けたときに、格納手段に格納されたプロセスデータを管理システム30、40、50に送信する送信処理手段と、受信処理手段、格納手段および通信処理手段を管理接続する管理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ピアツーピア型の通信のメリットと、リレーサーバを利用する通信のメリットとの、双方のメリットを活かした通信を提供する。
【解決手段】サポート端末20がユーザ端末10との通信を確立するために、所定のリレーサーバを介して通信する集中通信をリレーサーバ100に要求すると同時に、サポート端末20がユーザ端末10との通信を確立するために、サポート端末20とユーザ端末10同士で一対一での分散通信をユーザ端末10に要求する。そして、集中通信による通信の確立が、分散通信による通信の確立よりも早い場合には、確立された集中通信により通信を開始し、その後、分散通信による通信を確立し、所定のタイミングで集中通信から分散通信に切替える。 (もっと読む)


【課題】電気機器を容易に制御すること。
【解決手段】携帯電話端末(遠隔操作装置)100は、表示部32bと、操作検出部32aと、電気機器から当該電気機器を遠隔制御するための情報を読み取る読取部34と、読取部34によって読み取られた情報に基づいて電気機器を遠隔制御するための制御画面を表示部32bに表示させる制御部22と、制御画面が表示部32bに表示されているときに操作検出部32aで検出された操作に応じて、読取部34によって読み取られた情報に基づいて取得された制御コードを電気機器に送信するコード送信部36とを備える。 (もっと読む)


【課題】1台または複数台のカメラを、容易に所望する点に向けさせることができる
【解決手段】本実施形態におけるカメラ遠隔制御装置200は、まず、撮影する位置を示す所望点の座標を取得し、その所望点を撮影するカメラ100を所定の選択モードに基づいて選択する。次に、カメラ遠隔制御装置200は、選択したカメラ100の位置の座標および現在の向きを取得し、カメラ100を所望点に向けさせるための旋回角度を演算する。そして、カメラ遠隔制御装置200は、旋回角度の演算結果を含む制御情報を生成し、その制御情報をカメラ100に送信して、そのカメラ100の向きを遠隔制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、受信機と端末装置とを含む端末連携システムであって、端末装置側に選択画面を表示させることなくアプリケーションを選択可能であると共に、受信機から端末装置に出力する情報量が抑制された端末連携システムを提供することを目的とする。
【解決手段】端末連携システム200は、受信機4と、端末装置40と、を有する。端末装置40は、タッチセンサ42aを有する端末側表示部42と、接触位置を座標として検出する座標検出部44と、検出された座標を受信機側表示部21における表示面の座標に変換する座標変換部53とを備える。受信機4は、変換座標に最も近い座標に表示されるアプリケーションを要求アプリケーションと判定する要求アプリケーション判定部74と、要求アプリケーションの識別情報又は取得先情報を端末装置40に出力するアプリケーション情報出力部76と、を備える。 (もっと読む)


【課題】信号の搬送波周波数を適切に選択して十分な精度で通信を行うことが可能な電力線通信システムを提供すること。
【解決手段】電源に接続された電力線と、該電力線を通信線として用いることにより通信を行う複数の通信手段と、を備える電力線通信システムであって、前記複数の通信手段は、前記電力線を介して他の通信手段に信号を送信する際に、搬送波周波数の異なる複数の信号が連なる品質評価用信号を付加して送信し、前記電力線を介して他の通信手段から信号を受信する際に、前記品質評価用信号について搬送波周波数毎に信号品質評価を行い、前記電力線を介して他の通信手段に信号を送信する際には、前記信号品質評価において高い評価を得た搬送波周波数を低い評価を得た搬送波周波数よりも優先して採用して信号を送信することを特徴とする、電力線通信システム。 (もっと読む)


【課題】番組コンテンツの関連アプリケーションを利用可能とする情報処理端末、アプリケーション連携型コンテンツ管理サーバ及びロケーション解決サーバを提供すること。
【解決手段】放送又は通信を介して番組コンテンツ信号を受信する番組コンテンツ受信部61と、番組コンテンツ信号に含まれている番組コンテンツを一意に特定するコンテンツ識別情報を抽出するコンテンツ識別情報抽出部66と、自端末に関する情報を管理する端末情報管理部67と、端末情報管理部67から端末情報を読み出し、当該端末情報とコンテンツ識別情報をアプリケーション連携型コンテンツ管理サーバ1に送信する連携アプリケーション情報取得要求部68と、連携アプリケーション情報をアプリケーション配信サーバ3に送信するアプリケーション取得要求部70と、アプリケーション配信サーバ3から送信されてきた連携アプリケーションを実行するアプリケーション実行部72を備える。 (もっと読む)


【課題】太陽電池発電の出力抑制をより高い信頼性で制御可能とする。
【解決手段】実施形態の通信システムは、発電装置の発電出力を予め定められた電圧に変換する変換装置と、発電出力を制御するための制御情報を受信する通信装置とを備える。通信装置は、制御情報が第1の周波数で放送された信号を受信し、受信した信号の周波数を第1の周波数から第2の周波数に変換する。通信装置は、周波数が第2の周波数に変換された信号を発電出力に対して重畳して、変換装置に供給する。変換装置は、通信装置から供給された発電出力から、発電出力に重畳された第2の周波数に変換された信号を分離して、分離した信号から制御情報を抽出する。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,184