説明

Fターム[5K201BA05]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(応用サービス) (11,295) | 配信(ダウンロード、ライブ中継) (4,016)

Fターム[5K201BA05]の下位に属するFターム

Fターム[5K201BA05]に分類される特許

381 - 400 / 1,974


【課題】本発明は、ユーザのサービスアクティビティを感応する方法、基地局、ネットワーク側装置及びシステムを提供する。
【解決手段】ユーザのサービスアクティビティを感応する方法において、第1端末がホーム基地局を介してホームネットワークデバイスを制御するサービスアクティビティ情報を取得することと、上記ホーム基地局に接続されるネットワーク側に上記サービスアクティビティ情報を送信し、上記ネットワーク側に上記サービスアクティビティ情報に基づいてユーザのサービスアクティビティを獲得させることとを含む。本発明の方案によれば、ネットワーク側がユーザの具体的なサービスアクティビティを獲得できるようになる。 (もっと読む)


【課題】制御対象機器がリモートコマンダーに提供し得るサービスを制御対象機器ごとに把握することが可能な、新規かつ改良された技術を提供する。
【解決手段】リモートコマンダー100は、ユーザからの操作情報の入力を受け付ける入力部と、制御対象機器200と無線信号によって通信を行う通信部と、自装置に制御対象機器200が提供し得る1または複数のサービスのそれぞれを識別するためのサービス識別情報を、通信部を介して制御対象機器200から取得するサービス情報取得部と、入力部によって入力が受け付けられた操作情報に基づいて、サービス情報取得部によって取得された1または複数のサービス識別情報のいずれかを選択し、選択したサービス識別情報を、通信部を介して制御対象機器200に通知する通知部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マルチキャストストリーム配信されるメディアファイルを受信している端末において、メディアファイルを記憶するための記憶領域を必要とすることなく、メディアファイルの巻き戻し、一時停止、早送り等の配置位置調整を実現できるようにした。
【解決手段】IP電話機3−1においてマルチキャストストリーム配信されている保留音を再生中の場合に、呼制御サーバ1において、マルチキャストストリーム配信を続けたままで、ストリーム配信位置の調整操作を行ったIP電話機3−1に対してのみ新たなストリーム配信を開始するようにメディアサーバ2−2に対して要求するようにして、IPネットワークINW上の限られた帯域を有効に利用して効率的にストリーム配信できるようにした。 (もっと読む)


【課題】外部機器の状態およびアプリケーションの利用状態に応じて、アプリケーションを通じて外部機器の動作の制御を容易に開始可能な、機器制御装置、機器制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】AVアンプの動作を制御するためのアプリケーションをアプリケーションサーバから取得し、アプリケーションの起動に際してAVアンプの状態およびアプリケーションの利用状態を判定し、アプリケーションの動作環境を整えるために判定の結果に応じた画面を表示した後、アプリケーションを通じてAVアンプの動作を制御するための操作画面を表示し、操作画面を通じて行われるユーザ操作に応じてAVアンプの動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】広告のデータを着信側携帯端末に配信することによる広告効果を増大できるコマーシャルメッセージ音配信システムを提供する。
【解決手段】CM音配信サーバ1が、着信側携帯端末2へ配信するCM音の分類識別情報を、着信側携帯端末2より受け付けて当該着信側携帯端末2の着信側携帯端末IDに対応付けて登録する。またCM音配信サーバ1は、着信側携帯端末2への発信側携帯端末4からの発信呼信号の検出に基づいて、着信側携帯端末2のIDに対応付けられて登録されている分類識別番号を取得し、当該分類識別番号で示される分類に属する1つまたは複数のCM音から、1つのCM音を選択する。そして、CM音配信サーバ1は、発信側携帯端末4から発信された発信呼信号に、選択したCM音の番号を付加して着信側携帯端末2へ送信し、その着信側携帯端末2から受信したCM音の番号によって特定できるCM音を配信する。 (もっと読む)


本発明は、車載機器サービスプラットフォームによるスマートデータセンタであって、前記車載機器に関する静的データを記憶するための静的データ記憶手段と、前記静的データ記憶手段に記憶された静的データを処理するための静的データ処理手段と、前記車載機器サービスプラットフォームから取得された、前記車載機器に関する動的データを記憶するための動的データ記憶手段と、記憶された前記静的データと前記動的データを解析するためのデータ解析手段とを備えるスマートデータセンタを提供した。本発明によれば、車載機器は車載機器サービスプラットフォームを介してより多様なサービスを享受することができる。
(もっと読む)


【課題】複数の装置に対して配信されるデータ中に欠損が生じた場合に、欠損したデータを効率的に修復できるデータ修復方法を提供する。
【解決手段】二以上の受信機90は、複数の装置に対して配信されるファイルを受信し、マッチングサーバ80は、受信機90をグループ化する。嗜好情報分析手段81は、受信機90を使用するユーザがファイルを利用する状況を表す情報であるファイル利用情報に基づいて、各受信機を使用するユーザの嗜好が同等とみなせるか否かを判定する。グループ決定手段82は、ユーザの嗜好が同等とみなせると判定された受信機90同士をグループ化する。データ修復手段91は、自受信機90と同一グループの他の受信機90に配信されたデータをもとに、欠落したファイルのデータを修復する。 (もっと読む)


【課題】最適な判定処理を行うことにより、ユーザに対して、違和感を与えることなく、適切なコンテンツを提供する。
【解決手段】ユーザ端末が、アクティブタグの通信エリア内に入ったときに、アクティブタグからアクティブタグのIDとともに通知を受ける。次に、アクティブタグから通知とともに、そのアクティブタグのIDを受信したときに、少なくともアクティブタグの状態により表示するコンテンツの判定処理を行い、判定処理完了後に、コンテンツサーバにアクセスを行い、判定処理に基づいた適切なコンテンツを取得して、その取得したコンテンツを再生する。 (もっと読む)


本発明は、自動車情報システムに関するものである。当該自動車情報システムは、車載装置と、音声サービスシステムと、サービスデータを提供するためのサービスセンタとを含み、前記音声サービスシステムと車載装置との間に音声データを伝送するための第1サービス通路システムを有し、前記音声サービスシステムと前記サービスセンタとの間に、車載装置に提供するサービスデータを配置するための配置データを伝送し、インターネットの接続に基づいて構築された第2サービス通路を有する。前記サービスセンタと車載装置との間に第3サービス通路システムを有する。前記の自動車情報システムは完備な情報サービス解決案を提供し、自動車使用時の使用体験を向上させた。
(もっと読む)


【課題】ユーザインタフェース管理方法、ユーザ設備及び移動通信システムを提供する。
【解決手段】CSGエリアにトリガーされるユーザ設備インタフェース変更及びネットワークアプリケーションプログラムのアクセスにより、ユーザ設備がホーム基地局セルにアクセスすると同時に、自動的にインタフェースを変更することができる。また、CSGエリアローカルネットワークサーバを利用することにより、CSGエリアローカルネットワークアプリケーションサービスとホーム基地局エリアローカルネットワークアプリケーションサービスとを含む特定のネットワークアプリケーションサービスをCSGユーザに対して提供する。本発明によれば、ホーム基地局の価値が高められ、更に、ネットワークに価値を付加し、ユーザ設備とネットワークとを自動的且つ有機的に関連付け、ユーザ設備の智能性と使用便利性を向上させた。 (もっと読む)


【課題】コンテンツをダウンロードする無線端末装置及びプログラムと、コンテンツを送信するコンテンツ送受信システム及びサーバ装置とを提供する。
【解決手段】携帯電話機3は、携帯電話基地局Wとの間で無線波を送受信することにより、携帯電話回線網N2を介して中継サーバ装置2に接続する。そして携帯電話機3は、中継サーバ装置2を介してコンテンツを記憶したWebサーバ装置1との間でデータ通信接続を確立する。携帯電話機3は、Webサーバ装置1へコンテンツの部分データを順次要求する。携帯電話機3は、要求に応じてWebサーバ装置1から順次送られてきた部分データ夫々を受信する都度、当該部分データを受信済みの部分データに結合する。携帯電話機3は、結合して得たコンテンツを記録媒体に記録することで、Webサーバ装置1からコンテンツをダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】PC等の端末のみならず、ゲーム機、複合機等のオフィス機器等の端末に対しても、迅速かつ確実にポリシーの設定を行う。
【解決手段】アクセス制御を行うアクセス制御システムにおいて、ポリシーに適合すると判定された各端末装置のアドレスリストを格納する格納手段と、端末装置から送信された通信データを受信し、当該通信データの送信元アドレスと前記アドレスリストとを用いて、当該通信データの通過可否を制御する通信データ通過制御手段とを備える。前記通信データ通過制御手段は、前記通信データの通過を拒否した場合に、送信元の端末装置におけるポリシー適合用ソフトウェア導入可否を判定し、導入可である場合に、端末装置をポリシー適合用ソフトウェア提供装置にアクセスさせ、導入不可である場合に、端末装置を、当該端末装置をポリシーに適合させるために必要なデータを提供する端末情報管理装置にアクセスさせる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの通信経路としてインタネットとテレビジョン放送の両方を容易に使い分けできるコンテンツダウンロードサービスを実現する。
【解決手段】供給装置20は、通信型供給装置20Aと放送型供給装置20Bから構成される。通信型供給装置20Aは、コンテンツダウンロードサービスのポータルサイトとして機能するWebサーバ21、管理する顧客管理サーバ22、課金・決済サーバ23、コンテンツに対応するダウンロード制御情報と再生制御情報を受信装置10に転送するメタデータサーバ24、コンテンツを受信装置10に転送するコンテンツサーバ25、およびDRMサーバ26から構成される。放送型供給装置20Bのコンテンツ送出部27は、テレビジョン放送信号を用いて、暗号化された状態のコンテンツを放送する。本開示は、受信側においては、テレビジョン受像機、デジタルテレビジョンチューナ等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】復号キーが盗用されたりして、第三者の手に渡ると、データの管理責任者(又は所有者)が知らないうちに解読されてしまう危険を未然に防止可能とする。
【解決手段】暗号化データを復号する際は、データ責任者の携帯電話を管理側サーバーが自動的に呼び出し、該携帯電話機から復号キーを入力してもらうため、データ責任者が知らないうちに解読されることを防ぐことが出来る。スクランブルコンテンツの場合も、スクランブル解除キーを正当に入手した正当な視聴者のみが、管理側サーバーから呼び出された自身の携帯電話機からスクランブル解除キーを入力・送信してコンテンツを視聴することが出来る。 (もっと読む)


【課題】 一定のコンテンツを短時間に多数のユーザーに対して最適な配信経路で配信するものではなかった。
【解決手段】 閲覧端末11からコンテンツ配信サーバ14に対して通知プロトコルを利用して複数の通信網のそれぞれから接続して通知セッションを確立すると、配信スケジューラ15は、同通信網のいずれかを利用した配信経路と配信スケジュールとを決定して閲覧端末11に通知し、同閲覧端末11は上記配信スケジュールに応じて配信の予定時刻まで待機し、同予定時刻に再起動してコンテンツ配信サーバ14の配信スケジューラ15と配信サーバ群16との間で上記通知された配信経路での通知セッションを確立し、閲覧端末11と配信サーバ群16との間でコンテンツの配信を実施する。 (もっと読む)


【課題】シン・クライアント・システムのサーバ側にて記憶管理される電話帳データを利用して通信端末側で電話の発呼動作を行わせる。
【解決手段】携帯電話(端末)の電話帳ボタンが操作されると、端末固有ID・接続要求コマンド・電話帳アプリの起動指示コマンドがサーバ装置へ送信され、サーバ装置では端末IDに対応付けて管理された電話帳データが読み出され、その電話帳リスト画面が生成され前記端末へ転送表示される。端末に表示された電話帳リスト画面にて所望の電話番号をカーソルで範囲選択操作しそのキー操作信号に基づくサーバ装置での処理によりカーソル指定範囲を表示確定させ発呼/着呼ボタンが操作されると、サーバ装置にて電話帳リスト画面上のカーソル指定範囲に対応するところの文字認識が行われ、この文字認識された電話番号の数字コードに従い発呼データが生成され前記端末へ転送され発呼実行される。 (もっと読む)


【課題】通信網と連携するインターネット・通信網連携アプリケーションの起動遅延時間を減少させることができる。
【解決手段】クライアント20は、連携RIA12を実行するウェブブラウザ21を備える。ウェブブラウザ21は、クライアント20を、SIPコンポーネントB31が動作しているか否かを判定する手段と、SIPコンポーネントB31が動作していない場合にSIPコンポーネントA13を連携アプリケーション配信ウェブサーバ10からダウンロードする手段と、ダウンロードしたSIPコンポーネントA13をウェブブラウザ21に実行させる手段と、実行されたSIPコンポーネントA13を介してSIPネットワーク50と通信を行う手段と、して機能させるための連携RIA12をダウンロードする。アプリケーションランタイム(RIA)23は、ウェブブラウザ21がダウンロードした連携RIA12を実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって親しみやすいモバイル機器および情報表示機器を提供する。
【解決手段】テレビ画面または街頭広告画面へのタッチによる人体通信により携帯電話に通信販売による商品購入のためのURLや電話番号を取得する。これらを記憶しておいて、後日アクセスすることもできる。人体通信に先立ち、接触する情報源を認証して認証不可のときは人体通信不可とする。テレビ画面が通信販売用静止画面表示となったとき、または通信販売表示の録画を再生するときに、自動的に人体通信機能とタッチパネル機能を働かせる。街頭広告画面では、人の通行時間帯において自動的に人体通信機能とタッチパネル機能を働かせる。 (もっと読む)


【課題】無線接続システムにおけるマルチキャスト連結識別子割当装置および方法に関するもので、より詳細に無線接続システムにおいて、MBS(Multicast and Broadcast Service)モードを利用してユーザにマルチキャスト連結識別子を割当てる装置を提供する。
【解決手段】MBSチャネルを選択して、バッファ割当政策を行い、前記バッファ割当政策に応じて所定の大きさの分だけのバッファ空間をデータのタイプ別に各々割当て、前記MBSチャネルの連結要請に応じて前記データにMCID値を付与し、前記MCIDに該当するMBSバースト領域を有するフレームを受信し、前記MCIDに対応するMBSバースト領域のデータを分類して抽出して保存し、前記バッファ領域に保存されたデータのIPヘッダに含まれたマルチキャストIPアドレス情報を利用して前記MBSチャネルを識別してサービスをする。 (もっと読む)


【課題】制御装置が、ネットワークを介して接続された被制御装置を制御する。
【解決手段】ネットワーク通信部65は、他の制御装置21yに対して、ネットワークを介してコマンドを送信し、他の制御装置21yからネットワークを介して送信されてくるコマンドを受信する。そして、制御部66は、受信されたコマンドに基づいて、HDMIケーブルを介して接続されている被制御装置を制御する。本発明は、例えば、ネットワークを介して接続されるテレビジョン受像機等に適用することができる。 (もっと読む)


381 - 400 / 1,974