説明

Fターム[5K201BA06]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(応用サービス) (11,295) | 配信(ダウンロード、ライブ中継) (4,016) | 情報案内・検索(カーナビ) (1,190)

Fターム[5K201BA06]に分類される特許

161 - 180 / 1,190


【課題】電力消費量を低減しながら、必要なときに最低限の経路情報を確認することを可能にする。
【解決手段】出発地から目的地までの最適経路を示す案内経路データをサーバに要求する経路案内要求部213と、サーバから送信された案内経路データに基づいて経路案内を出力する経路案内出力部215と、利用者の操作に従って経路案内の出力モードを設定するモード選択部214を備え、出力モードには通常モードと省電力表示モードが含まれ、通常モードである場合、経路案内要求部213はサーバに地図データを要求し、経路案内出力部215は地図データに基づく経路案内を画面に表示し、省電力表示モードである場合、経路案内要求部213はサーバに対する地図データの要求を禁止し、経路案内出力部215は経路案内として、次の案内ポイントまでの距離・所要時間と、次の案内ポイントにおける進行方向、次の案内ポイントの名称を画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】 通信システムにおいて、通信端末へ通信サービスを提供する際に、通信システムに係るリソースを効率的に使用する。
【解決手段】 本発明は、通信サービス提供装置と、ユーザが使用する1又は複数のユーザ通信端末とを備える通信システムに関する。そして、通信サービス提供装置は、ユーザ通信端末からの要求に応じて、ユーザと対話するための対話シナリオを送信する手段と、ユーザ通信端末から、送信した対話シナリオの実行結果を受信する手段と、受信した実行結果に応じた処理を行う手段とを有することを特徴とする。また、ユーザ通信端末は、通信サービス提供装置から対話シナリオを受信する手段と、受信した対話シナリオにしたがって、ユーザと対話して、ユーザとの対話に基づく対話シナリオの実行結果を生成する手段と、生成した実行結果を、通信サービス提供装置に送信する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置によるWebページの閲覧と、接客員との通話とを連携させ、接客員が主体となってユーザに様々な情報を提供する。
【解決手段】情報提供システム100では、サーバ装置120が、クライアント装置110にWebページの提供と共にクライアント識別子を送信し、クライアント装置が、通話案内装置130に音声通信要求を行うと共にクライアント識別子を送信し、通話案内装置が、クライアント装置から受信したクライアント識別子を用いて、サーバ装置に、音声通信を確立しているクライアント装置に新たなWebページの提供を指示する情報提供指示を行う。 (もっと読む)


【課題】物品の位置追跡サービス提供が可能なデジタル情報ディスプレイを提供する。
【解決手段】デジタル情報ディスプレイは、物品のリアルタイム位置追跡サービスによる情報及び所定の広告コンテンツを表示するためのディスプレイ部;物品のリアルタイム位置追跡サービスの申込みによる情報入力及び費用決済のための使用者入力部;物品のリアルタイム位置追跡サービスの申込みによる領収証及びサービスクーポンを出力するための出力部;物品のリアルタイム位置追跡サービスの申込み者情報、物品情報及び物品の位置情報を保存するためのメモリ部;及び使用者入力部を介して受け付けられたサービスの申込み情報を取り合わせ、有線又は無線のネットワーク部を介して運送サービス提供サーバーに伝達し、GPS端末機が付着された該当の物品の位置情報を運送サービス提供サーバーから受信してディスプレイ部に表示するように制御するための制御部を含む。 (もっと読む)


【課題】
既製の地図の辞書を不要とし、ユーザ自らが、GPSにより得られる位置情報に対応する場所情報を提供して地図情報の作成に参画する。
【解決手段】
携帯端末は、GPS受信手段により得られた緯度及び経度を含む位置情報と、携帯端末又はそれを使用するユーザに固有のユーザIDと、場所名称とを通信ネットワークを介して管理サーバへ送信し、
管理サーバは、携帯端末から送信され得られた位置情報と、場所名称を第1DBに記憶し、かつ携帯端末から取得され得られた位置情報を基に第1DBを検索して位置情報に対応する場所名称を得て、その位置情報に対応する場所名称を、通信ネットワークを介して携帯端末に送信し、携帯端末は受信した場所名称を表示手段に表示する。 (もっと読む)


【課題】POI情報を情報種類別に分類することによって多くのPOI情報の中から運転者が必要としている情報を取得することができるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーションシステム1は、表示画面を通じて運転者に情報提供するナビゲーション端末2と、共有知情報サーバ4と通信してナビゲーション端末2にPOI情報を提供するゲートウェイサーバ3とを備え、ナビゲーション端末2は車両の現在位置と表示画面の表示スケールとを含んだリクエスト情報をゲートウェイサーバ3に送信し、ゲートウェイサーバ3はリクエスト情報に基づいて共有知情報サーバ4からPOI情報を取得して予めPOI情報に設定されている識別示に基づいてPOI情報を情報種類別に分類し、ナビゲーション端末2は分類された情報種類別にPOI情報を表示画面に表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両におけるデジタル情報の使用を多元化し、より使いやすく、便利で安全にすることができる、ハンドヘルド型電子装置を用いた車両情報統合方法の提供。
【解決手段】第1プロセッサ、第1モニタ、第1伝送インターフェイスを含むハンドヘルド型電子装置と、第2プロセッサ、第2モニタ、第2伝送インターフェイスを有する車両の受信システムを、第1伝送インターフェイス及び第2伝送インターフェイスを介して有効距離内で接続し、受信システムにハンドヘルド型電子装置のストレージユニット中のデジタル情報を読み取らせ、読み取ったデジタル情報を第2プロセッサで演算後に、車両での利用に供するよう演算結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】配信装置と端末とのセッション確立までの手順を少なくする。
【解決手段】ストリームデータ配信システムは、配信装置、一時接続用サーバ、フォーマット変換サーバ、端末、及び、第三者呼制御を実行する3PCC装置を有する。3PCC装置は、端末からフォーマット情報を取得すると共に、端末と一時接続用サーバとの間のセッションを確立する。またデータ配信装置からデータのフォーマット情報を取得すると共に、配信装置と一時接続用サーバとの間のセッションを確立する。さらに、フォーマット変換サーバを選択し、配信装置と一時接続用サーバとの間のセッションを、配信装置と選択したフォーマット変換サーバとの間のセッションとして転送し、端末と一時接続用サーバとの間のセッションを、端末と選択したフォーマット変換サーバとの間のセッションとして転送する。 (もっと読む)


【課題】不用意に詳細な位置情報が開示されてしまうことを防止することができる、位置情報提供システム、サーバ装置、端末装置、位置情報提供方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、複数の端末装置のうち第1の端末装置から現在位置情報とともに地図表示要求を受信した場合に、受信した現在位置情報を含む地図データを取得し、予め記憶する複数の端末装置の現在位置情報に基づいて、取得した地図データの領域内に当該現在位置情報による位置が含まれる、第2の端末装置を特定し、取得した地図データ上で、第2の端末装置の現在位置情報をあいまいに特定する曖昧位置情報を作成し、曖昧位置情報と地図データとを共に、第1の端末装置に送信することにより、第1の端末装置において第2の端末装置の曖昧位置情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】同一の交通機関を利用している利用者のグループを判定することができる、位置特定システム、サーバ装置、端末装置、位置特定方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、交通網を規定するネットワークデータを記憶部に記憶し、複数の端末装置から送信される利用者の現在位置情報を受信し、受信した現在位置情報の履歴を記憶部に格納し、ネットワークデータに基づいて、記憶部に格納した現在位置情報の履歴が示す現在位置の移動状況から、複数の端末装置のうちの移動グループを判定する。 (もっと読む)


【課題】通話を傍受するのに好適な方法を提供する。
【解決手段】顧客セルフサポートのためのリモートデバイスまたはモバイルデバイス100から通話を傍受するための方法は、ユーザまたは加入者が1つまたは1つよりも多くの所定の番号をダイヤルした時を検出する。前記番号が所定の番号の1つ(顧客サポート番号等)に相当する場合では、電話機はその通話を傍受し加入者の問題を解決する可能性のあるソリューションのリストを表示することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影位置として推奨するエリアをその推奨の度合いとともに算出して提示する。
【解決手段】取得部111は、移動通信端末で行われた撮影に基づいて、被写体が撮影された撮影位置と、その撮影位置から被写体までの距離とを含む撮影条件を取得する。算出部112は、取得部111により取得された撮影条件に基づいて、被写体の撮影を推奨する推奨エリアと、その推奨の度合いの指標である推奨値とを算出する。推奨エリアは、例えば緯度及び経度で表され、推奨値は、推奨の度合いが高いほど大きくなる。提示部113は、算出部112により算出された推奨エリアを、その推奨値に応じた内容で移動通信端末に提示する。受付部114は、提示部113における推奨エリア及び推奨値の提示方法の指定を受け付ける。例えば、提示部113は、受け付けられた提示方法に従い、推奨エリアを推奨値ごとに色分けするなどして地図上に表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末との連携を図りながら、自動化機器の操作時間を短縮させることができ、自動化機器の開発コストを従来よりも抑えることができるようにする。
【解決手段】本発明の操作誘導システムは、1又は複数の処理を実行するホストコンピュータの処理に必要な情報を操作表示手段から取り込み、その情報をホストコンピュータに与える1又は複数の自動化機器と、各自動化機器における操作手順を示す1又は複数の操作手順情報を記憶する操作手順情報記憶手段と、携帯端末から操作手順情報の取得要求を受けると、その要求された操作手順情報を携帯端末に提供する操作手順情報提供手段とを備えることを特徴とする操作誘導システム。 (もっと読む)


【課題】携帯機器を車載機器と連携して使用する際に、より少ない操作工数で、より短時間に、所望のアプリケーションの起動処理を完了させる手法を提供する。
【解決手段】車両に搭載され、情報処理機能を備える携帯機器と通信する車載機器と、前記車両に装備された装置が有する機能を特定するための機能情報を保持すると機能情報保持手段と、を備えるシステムにおいて、携帯機器は、該装備された装置の機能情報保持手段により保持された該機能情報を読み取ることに応じて、該機能情報に対応するアプリケーションをユーザが利用可能なように、該アプリケーションに対応するプログラムを自動的に起動し、該起動した後、該装備された装置との接続を、前記車載機器を介して確立する。こうして、車載装備の所望の機能を実現するためのアプリケーションを起動する操作工数を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】業務作業を行ないつつ、必要な相手に対するコミュニケーションを迅速かつ効果的に確立すること。
【解決手段】情報処理システムであって、外部から情報を収集する情報収集手段と、収集した情報を用いて業務作業を進めるため、業務用データ通信を行なう第1通信手段と、音声又はテキストメッセージによる非定型のコミュニケーション通信を行なう第2通信手段と、前記第1通信手段と前記第2通信手段との間の連携を行なう連携手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動処理システムへの高速度無線通信を提供する。
【解決手段】私的ネットワークを介して1つ以上の定置トランシーバ14a‐nとデータ接続するローカルサーバ12を含み、各定置トランシーバ14a‐nはその近傍に広がる、対応する情報ポータル16a‐nを保持する。携帯コンピュータや携帯ディジタル支援(digital assistant)等の移動処理システム18を携帯している人がこれらの情報ポータル16aの1つに入った時、情報ポータル16aを保持する定置トランシーバ14aはローカルサーバ12と移動処理システム18との間の無線通信を確立する。 (もっと読む)


【課題】データ検索条件の入力手段として、撮影画像中に存在する任意の地点をユーザが選択可能な操作画面を提供することができ、当該操作画面上で選択された地点に関するデータ検索を正確かつ容易に行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、撮影画像から識別された表示内容に基づいて、当該撮影画像に対応する地図データを特定し、当該地図データに含まれる名称情報の表示領域を選択可能領域として設定した、特定地点を選択するための操作画面を生成し、表示部に表示された操作画面上の選択可能領域のうち、選択された選択可能領域に対応する名称情報を設定し、当該名称情報に合致する案内情報を抽出し、当該案内情報を含む生成された案内画面を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】カーナビゲーションを使用することなく、携帯端末を使用して自動車燃料販売店情報を収集する。
【解決手段】携帯端末5を使用して通信基地局1から自動車燃料販売店2、3、4の自動車燃料販売店情報を取得する給油情報提供装置100は、携帯端末5は、携帯端末5の現在地と自動車燃料販売店情報に関する情報取得範囲11、14とを送信し、通信基地局1に自動車燃料販売店の情報の取得を要求する情報取得要求を無線で送信する手段を有する。また、通信基地局1側に設置され携帯端末5からの情報取得要求に従って、携帯端末5が指定した情報取得範囲11、14内の自動車燃料販売店情報を収集し、携帯端末5に送信するサーバ6を有する。そして、サーバ6から送信された自動車燃料販売店情報を携帯端末5内のディスプレイ5aに表示する携帯端末5の表示手段S9を備える。 (もっと読む)


【課題】 IT技術の高い知識を持たなくとも電子機器の機器情報を簡単に得えられるようにする。
【解決手段】 機器情報提供装置1は、情報抽出部2と情報検索部3を有する。情報抽出部2は、所定の機器情報を含む通信データから前記機器情報を抽出する機能を有する。情報検索部3は、抽出された前記機器情報を保存する記憶装置から、情報検索対象の機器の機器情報を検索する機能を有する。つまり、その記憶装置に保存されている前記機器情報は、対応する機器の画像データに関連付けられている。情報検索部3は、外部から情報検索対象の機器を示す画像データとしての画像データを受け取ると、その画像データと、機器情報に関連付けられている画像データとの照合に基づいて、前記記憶装置から前記情報検索対象の機器の前記機器情報を検索する。 (もっと読む)


【課題】災害発生時に建物内に居る人を迅速かつ安全に避難させる。
【解決手段】隣接配置された複数のアンテナを備える基地局200を建物の所定位置に設け、アンテナの夫々から無線信号を送信し、アンテナの夫々から送信される無線信号の位相差に基づき自身の現在位置を標定する携帯端末300を被誘導者3に所持させ、基地局200及び携帯端末300と通信可能に接続されるサーバ装置100を設け、携帯端末300からサーバ装置100に被誘導者3の現在位置を送信し、サーバ装置100は、現在位置に対応する複数の避難経路を記憶し、現在位置を受信すると、受信した現在位置に対応する避難経路を取得し、取得した避難経路を示す情報を携帯端末300に送信し、携帯端末300は、情報を受信すると避難経路を案内する情報を出力する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,190