説明

Fターム[5K201BA06]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(応用サービス) (11,295) | 配信(ダウンロード、ライブ中継) (4,016) | 情報案内・検索(カーナビ) (1,190)

Fターム[5K201BA06]に分類される特許

101 - 120 / 1,190


【課題】提供されたコンテンツデータを利用して特定の通信端末間における対話通信を確立する。
【解決手段】異なる複数の通信手段を有する端末装置1と、端末装置1から送り込まれた要求データに応じてコンテンツデータの提供するウェブサーバ3と、端末装置1およびウェブサーバ3相互間の通信データの中継転送を行うゲートウェイ2を備え、ゲートウェイ2は、端末装置1利用者の認証判定が成功した場合に、コンテンツデータ内の変換用データを特定の通信相手先を示す情報へとデータ変換を行うデータ処理装置を有し、端末装置1は、一の通信チャネルを介して取得したコンテンツデータのデータ変換内容を利用して他の通信チャネルを介して上記通信相手先としての相手端末30との対話通信を確立する通信制御部を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、タクシー情報提供システム及びタクシー情報提供方法に係り、利用者のタクシー乗車を利用者及びタクシーの双方で効率的なものとすることにある。
【解決手段】タクシー情報提供システムは、利用者に携帯される携帯端末の現在位置又は該携帯端末への操作に従って該利用者がタクシー乗車を希望する乗車希望位置を特定する位置特定手段と、携帯端末への操作に従って、利用者が位置特定手段により特定された現在位置又は乗車希望位置でのタクシー乗車を希望する乗車希望時間を設定する乗車希望時間設定手段と、乗車希望時間設定手段により設定された乗車希望時間における空車タクシーの予想位置を検索するタクシー予想位置検索手段と、タクシー予想位置検索手段により検索された、位置特定手段により特定された現在位置又は乗車希望位置の周辺で走行する空車タクシーの予想位置を示す情報を携帯端末へ提供するタクシー予想位置提供手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通信端末から検索されることを許可するか否かについて予め登録することなく、検索された際に、検索の許可/不許可を他の通信端末において選択可能にすること。
【解決手段】第1携帯端末の位置情報を取得する取得手段と、第1携帯端末の位置を知らせるべき相手先としての第2携帯端末の識別情報を登録した登録手段と、第2携帯端末に対して、第1携帯端末が所定距離内に存在する旨を通知すると同時に、第1携帯端末から所定距離内の範囲に第2携帯端末が存在する旨を第1携帯端末に通知するか否かについての選択を、第2携帯端末から受け付ける通知・受付手段と、選択結果に応じて、第2携帯端末の存在を第1携帯端末に通知する通知手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】随時に発生する広告情報を、広告情報を提供する側と受け取る側の双方の意図に合致して配信できるようにする。
【解決手段】ユーザDB113は、ユーザの目的に応じて広告の提供を受けるようにするための指示情報と広告の提供先を示す提供先情報とを含むユーザ登録情報を記憶保持する。配信先抽出部104は、通信I/F102を通じて受け付け、タイムセール情報ファイル103に格納された広告情報に含まれる広告情報の提供に関する条件情報に合致する指示情報を有するユーザ登録情報をユーザDB113から抽出する。この抽出したユーザ登録情報の提供先情報により特定される通信端末に対して、セール情報送信制御部105が広告情報の発生を通知するように制御する。 (もっと読む)


【課題】センサネットワークシステムにおいて収集される情報をユーザにわかりやすく提供するとともに、ユーザが楽しみながら利用できるようにする技術を提供する。
【解決手段】現実世界を表現した監視情報211を取得する1以上のセンサノードと、監視情報211を収集する情報処理システムとを備え、情報処理システムは、現実世界を撮像して撮像情報712を取得する撮像部75と、撮像情報712を画像解析することにより1以上のセンサノードの中から報知対象となるセンサノードを特定する特定部700と、報知対象となるセンサノードに対応した報知情報717を作成する作成部702と、撮像情報712とともに報知情報717を出力する入出力制御部703とを備え、報知情報717は、対応するセンサノードにより取得された監視情報211に応じた演出情報718を含む。 (もっと読む)


【課題】音響を用いてスマートフォンなどのユーザが使用する携帯端末装置に各種情報を表示することのできる情報提供システムを提供する。
【解決手段】音響信号に変調された識別情報を音声として放音する放音装置と、情報通信ネットワークと、情報通信ネットワークに接続され、識別情報に基づいて、情報通信ネットワークに接続されたコンテンツサーバにアクセスするためのアドレス情報を割り出す識別情報解決サーバと、放音装置が放音した音声を収音する収音部、収音した音声から識別情報を復調する復調部、復調された識別情報を識別情報解決サーバに送信してアドレス情報を取得する識別情報解決部および取得したアドレス情報を用いてコンテンツサーバにアクセスするネットワークアクセス部を備えた携帯端末装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】災害発生時において、マルチホップ通信を使用せずに、ユーザが周囲にいる者に対して救助を要請できるようにする。
【解決手段】無線基地局100は、ネットワークを介した通信を行うネットワーク通信部120と、自局の通信エリア内の複数の無線端末との無線通信を行う無線通信部110と、ネットワーク通信部120及び無線通信部110を制御する制御部140と、を具備しており、ネットワーク通信部120は、災害に関する緊急警報情報を受信し、無線通信部110は、ネットワーク通信部120が受信した緊急警報情報を送信し、制御部140は、緊急警報情報の受信及び送信後に、ネットワーク通信部120の通信不能状態を検知すると、自局の通信エリア内の複数の無線端末間で行われる通信を自局が中継する災害モードに移行するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の端末装置においてリアルタイムでメッセージを適切に共有することが可能なサーバ装置を提供する。
【解決手段】サーバ装置は、複数の移動体において利用される複数の端末装置と通信可能に構成されている。サーバ装置は、ユーザが端末装置に入力したメッセージを、当該端末装置から受信する受信手段と、受信手段が受信した前記メッセージを、当該メッセージを受信した端末装置の位置に対応付けて記憶する記憶手段と、端末装置に設定されている案内ルート上に、記憶手段がメッセージに対応付けて記憶している位置が存在する場合に、当該端末装置に対して当該メッセージを送信する送信手段と、を備え、記憶手段は、送信手段が端末装置にメッセージを送信する際に、当該端末装置の位置に対応付けて当該メッセージを更に記憶する。 (もっと読む)


【課題】環境内、特に建物内でユーザを案内する方法を、一方ではユーザの位置を正確に特定できるよう、他方では、ユーザの位置に応じて建物内での案内のためのデータを提供できるよう、開発する。
【解決手段】少なくとも一つの第1の通信装置(10、11、12)が、ユーザ(30)によって携行される可搬式の第2の通信装置(20)へデータを伝達すると規定する。その場合に第1の通信装置(10、11、12)は、第2の通信装置(20)と連絡を確立するため、所定の範囲(R)内で連絡信号を送信する。第2の通信装置(20)が範囲(R)内に位置し、且つ連絡信号を受信する場合には、第1の通信(10、11、12)および第2の通信装置(20)間に連絡が確立する。第2の通信装置(20)による環境内でのユーザ(30)の案内を可能にするため、第1の通信装置(10、11、12)から第2の通信装置(20)へデータが伝達される。 (もっと読む)


【課題】利用価値を残しつつ位置情報をあいまい化することができる位置情報あいまい化システム、情報処理装置、サーバ装置、位置情報あいまい化方法および位置情報あいまい化プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置の位置情報を取得可能な位置情報取得手段10と、位置情報取得手段10が取得した位置情報と、所定のランドマークを基点として定められた領域を示す領域情報とに基づいて、位置情報をランドマークの位置を示すランドマーク位置情報に変換する位置情報変換手段20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】監視対象に設置し、監視対象が移動して変位する場合に始動し、監視対象近辺の画像を指定メールアドレスへ自動送信するとともに監視対象近辺へ威嚇音やメッセージを発する、監視システムを提供する。
【解決手段】監視対象側に位置し、入力手段と送受信手段と加速度測定手段と撮影手段と記憶手段を含んで構成され、利用者側の操作端末からのコマンドにより遠隔操作が可能な通信端末を、操作コマンドを解析するモード解析手段221と、加速度測定手段のセンサ情報をもとに位置情報を算出し、閾値を超えたことを報知する加速度解析手段223と、操作端末から画像取り込みコマンドが入力するときあるいは加速度解析手段が閾値を超えていることを知らせるときに撮影画像を画像処理する画像処理手段224と、加速度解析値が閾値を超えた場合、規定フォーマットの画像を撮影し、データ通信による通知と撮影データを指定の電子メールアドレスに自動送信する。 (もっと読む)


【課題】 集合住宅の各住戸に設置された住戸親機を大きく変更することなく低コストで病院等の診察予約や受け付けを実施することを可能とする。
【解決手段】 集合住宅の制御装置3を集合住宅居住者の患者を管理する集合住宅患者管理サーバ4と接続し、この集合住宅患者管理サーバ4を病院において患者の受け付けを管理するた受付管理サーバ5と接続した。住戸親機2は、診察予約する予約操作部25を備えて、入力された予約内容に患者IDを加えた診察予約信号を生成して集合住宅患者管理サーバ4に送信する。集合住宅患者管理サーバ4は患者IDを認証したら受付管理サーバ5に診察予約信号を送信し、受付管理サーバ5は診察予約信号を受けたら診察待ち人数情報から診察待ち時間を演算し、待ち時間情報を添付した受付完了通知を返信する。住戸親機2のモニタ21には、受信した待ち時間が表示される。 (もっと読む)


【課題】音声情報が取得された際の利用者の感情や感動を、複数の利用者との間で共有する。
【解決手段】本発明の一実施形態として、音声情報に位置情報を関連付けて記録しているデータベースと、携帯端末の位置を表わす位置情報を受信する位置情報受信部と、前記受信された位置情報が関連付けられて前記データベースに記録されている音声情報を読出す情報読出部と、前記読出された音声情報を前記携帯端末へ送信する情報送信部とを備えるサーバを有する音声システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】広域に亘って存在する事象を示す情報を収集するシステムの操作者がそれらの事象間の関連性を容易に把握できるようにする。
【解決手段】情報収集端末111、112と、情報を蓄積する情報蓄積装置121と、蓄積された情報を表示する情報表示装置131を備え、情報収集端末111、112は、相互にコミュニケーションを行う機能と、位置を計測する機能と、コミュニケーションの内容を含む収集情報を作成する機能とを有し、コミュニケーションの履歴と、位置情報の履歴と、収集情報を情報蓄積装置121に記録する。情報蓄積装置121では、コミュニケーション履歴と位置情報の履歴から、地域間の関連性を求める。情報表示装置131は、地域を指定して情報蓄積装置121の収集情報を検索する際、地域間の関連性を利用して、指定した地域と関連性が強い地域を特定し、収集情報を抽出する。 (もっと読む)


【課題】サービスの利用者同士のすれ違いを判定し、利用者の匿名性を保ちながらすれ違い判定結果の提示を行うシステム及びその方法を提供する。
【解決手段】サービスの対象となる複数の携帯端末装置とサーバ装置との間の通信方法であって、複数の携帯端末装置の日時及び座標をモニタ・保存し、サービスのリクエストがあった第1の携帯端末装置に関する第1の日時及び第1の座標に基づいて形成される、第1の日時を含む第1の時間帯内かつ前記第1の座標を含む第1の領域内に第2の携帯端末装置が存在するとき、第2の携帯端末装置をすれ違い端末として特定し、第1の携帯端末装置に関する第2の日時及び第2の座標に基づいて形成される、第2の日時を含む第2の時間帯内かつ第2の座標を含む第2の領域内にすれ違い端末が存在しないとき、第1の携帯端末装置へすれ違い端末とのすれ違いに関する第1のメッセージの送信を許容可とする。 (もっと読む)


【課題】電車の行き先違いを判定することにより誤乗車を防止することができる。
【解決手段】所定の区間内において複数の駅を経由して運行すると共に、運行日によって停車駅が変更するように運行が管理される電車の停車駅を判定する携帯電話機1であって、乗車駅と降車駅を設定する設定部17と、乗車しようとする電車の固有情報を所定の場所に設置されているリーダライタ装置2から取得する通信部13と、通信部13により取得された固有情報に基づいて、インターネットサーバ3に記憶される電車の運行情報を、リーダライタ装置2から取得する通信部13と、乗車駅及び降車駅と運行情報とに基づいて、固有情報に対応する乗降案内情報を表示するディスプレイ15とを備える。 (もっと読む)


【課題】街で見かけた商品の情報をユーザに対して容易に提供できる商品情報提供装置を提供すること。
【解決手段】商品情報提供装置10は、ネットワークを介して接続されたユーザ端末に商品情報を提供するため、購入商品管理部12および商品情報送信部13を備える。購入商品管理部12は、ユーザIDおよびそのユーザが購入した商品の情報を商品データベース80に記憶する。商品情報送信部13は、ユーザ端末を所持するユーザの周囲にいる他のユーザを特定する他ユーザIDを取得し、商品データベース80から他ユーザIDに対応する商品の情報を入手して、ユーザ端末に送信する。このため、各ユーザは周辺にいる他のユーザが購入した商品情報をユーザ端末で見ることができる。従って、街で見かけた他人が所持しているアイテムの情報を、容易に入手できる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置で生成されるプローブ情報に基づいて生成した渋滞情報の細か過ぎる表示を防止する。
【解決手段】携帯端末装置4はGPS位置情報、測位時刻情報、及び端末IDからなるプローブ情報をセンタ装置2へ送信する。センタ装置2はプローブ情報を用いて、道幅の制限無しに定義された第1道路リンク毎の渋滞度を算出する。次に第1道路リンク毎の渋滞度を用いて、所定の幅以上の道路に対して定義された第2道路リンクの渋滞度を算出し、携帯端末装置4に提供する。 (もっと読む)


【課題】移動経路推定方法、端末装置、サーバ及びプログラムにおいて、GPS機能を利用できない場合、或いは、GPS機能を利用しても正確な絶対位置が得られない場合でも自律測位を用いる携帯端末装置の位置推定精度を向上する。
【解決手段】端末装置の直線移動距離を組み合わせたリンクに関するリンク情報を取得し、リンク上の任意の位置で端末装置の絶対位置に依存するメタ情報を取得し、端末装置が位置するエリアに対応するトポロジーデータを取得し、メタ情報から推定した絶対位置から所定距離内の範囲のエリアに対応するトポロジーデータとリンク情報とを比較して類似度が閾値以上で最大のトポロジーリンクを取得して推定移動経路のデータとして出力するマッチング処理を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】パケット交換網を介して二つ以上の通信セッションを同時に確立することができない場合でも、プリペイド課金方式による課金情報を適切に提供する。
【解決手段】移動通信端末10は、パケット交換網30を介してプリペイド課金方式で移動体通信を行うパケット通信部と、回線交換網40を介してプリペイド課金方式による課金情報を管理する契約情報管理サーバ21から自端末の課金情報を取得する取得部と、取得部によって取得された課金情報を出力する出力部とを備える。契約情報管理サーバ21を含む契約情報管理システムは、移動通信端末10によるパケット交換網30における通信を検出する検出部を備え、契約情報管理システムは検出部による検出が行われたときに移動通信端末10に対して、回線交換網40を介して課金情報を送信する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,190