説明

Fターム[5K201BC15]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(呼制御サービス) (9,144) | 通話中(呼の保留・再開・追加) (1,007)

Fターム[5K201BC15]の下位に属するFターム

Fターム[5K201BC15]に分類される特許

141 - 160 / 250


ワイヤレス通信デバイスのユーザを、またはワイヤレス通信デバイスと通信する第2のワイヤレス通信デバイスにおけるユーザをプロファイルする、システム、方法およびワイヤレス通信デバイス。ワイヤレス通信デバイスは、そのユーザに対するユーザデータを、または、第2のワイヤレス通信デバイスにおけるユーザからのユーザデータを収集し、性格または心理学的プロファイル、あるいは、ユーザの医療診断のような、ユーザプロファイルを、直接発生させるか、または、他の場所で発生させ、ユーザプロファイルをユーザに表示でき、および/またはユーザプロファイルに基づいて、ワイヤレス通信デバイスの機能を変更できる。収集されるユーザデータは、ワイヤレス通信デバイスとの物理的なユーザ対話からの、またはカメラおよび医療診断デバイスのような、ワイヤレス通信デバイスに常駐している他の機器からのものとすることができる。
(もっと読む)


【課題】通信装置の動作特性を遠隔で変更するための方法を提供する。
【解決手段】本発明は着信メッセージまたは呼をユーザに信号伝達するために選択された通信装置の遠隔動作特性変更に関する。被呼装置がミュート状態にあっても緊急の着信メッセージまたは呼をユーザに信号で伝達することを許容するために、本方法は、発呼装置(MS1)から被呼装置(MS2)へ制御データを送信するステップと;送信制御データに従い被呼装置(MS2)の動作特性グループを変更するステップと;前記ステップで設定した動作特性に従い着信メッセージまたは呼を信号伝達するステップを含む。 (もっと読む)


本開示は、回線交換方式ネットワークとパケット交換方式ネットワークのような、異なるタイプのネットワークにアクセスすることができるモバイル通信デバイスを対象としている。デバイスを伴う付加サービスが呼び出されるときに、デバイスと、付加サービスについての状態の情報を維持するセントラルサーバと、の間で、シグナリングするプロトコルが使用される。この方法で、2つの異なるタイプのネットワーク間のハンドオーバは、付加サービスを中断することなく、生じることができる。
(もっと読む)


【課題】 DAMA方式の衛星通信回線において、子局に接続されたIP電話による通信を行う際に、IP電話のアドレス登録処理や発着呼処理等を行うことができる衛星通信方法、子局、親局及び管理局を得ることを目的とする。
【解決手段】 子局2に接続されたIP電話から発したRegisterメッセージに基づき、登録要求信号を生成し、CSC回線により子局2から親局1へ送信する。親局1ではロケーションサーバにIP電話のアドレス情報を記憶する。記憶が完了すると親局1は登録応答信号を生成し、CSC回線により子局2へ送信する。子局2は応答メッセージを生成してIP電話へ応答する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機からのWebサーバへデータのアップロード途中に回線が切断された場合に、回線の切断前に一度送信したデータを再送しない。
【解決手段】キャリア設備網3に負荷分散された中継装置4を設置する。中継装置4は、携帯電話機1とWebサーバ6のHTTPメッセージを中継し、携帯電話1からのアップロードデータを記憶する。中継装置4は、アップロードが開始または開始直後に、携帯電話機1へ中継装置4に接続するためのアドレスとアップロードデータを特定する識別子を送信する。携帯電話機1と中継装置4間の回線が切断された場合、携帯電話機1は受信した中継装置4のアドレスへ再接続し、識別子を送信する。中継装置4は、識別子に該当するデータを探索し、記憶したデータサイズを携帯電話機1へ送信する。携帯電話機1は、中継装置4が記憶していないデータを中継装置4へ送信する。 (もっと読む)


【課題】主装置の機能が使用不可能となった際、通話相手の電話番号を記憶すること、また、障害復旧後に呼を終了させずに迂回外線から通常使用回線へ回線を切り替える。
【解決手段】外線および内線を収容する主装置の内線に接続される迂回外線接続機能を有する内線電話機であって、通常状態では主装置の内線インタフェースに接続し、主装置の異常もしくは停電等の障害時に迂回用外線インタフェース(障害時用回線)に切替えて発着信を行い、通話中に主装置に障害が発生し、外線インタフェース切替わった際に通話相手に迂回外線を介し自動発呼する、もしくは自動発呼する際に異常があった旨の音声メッセージを自動送信する。 (もっと読む)


【課題】外線通話中の内線電話機の保留操作により保留された被保留側からの音声メッセージを、その音声メッセージを聞かせたい相手の音声蓄積装置に自動的に蓄積できるようにする。
【解決手段】SIPサーバ7のメールボックス管理テーブル73には、IP電話機3〜5に対するIP電話機2からの音声メッセージを蓄積するための第1〜第3のメールボックス91〜93が登録されている。IP電話機3の操作により保留されたIP電話機2にて録音操作を行うと、SIPサーバ7はIP電話機3の状態(呼出中、強制転送中、通話中)に応じて最適なメールボックスを選択し、メールボックスサーバ9に録音を指示する。 (もっと読む)


【課題】保留操作をしようとする側の端末では、被保留端末の使用者の意図を確認することができ、それに対応した動作を行うことができるようにする。
【解決手段】相手側端末での保留操作についての対応内容および/または相手側端末での保留操作時の対応内容を規定する保留対応情報を、発信発生後、通話路生成前に、相手側端末に通知しておく。通知を受けた電話端末では、保留対応情報が示す相手側端末での保留操作についての対応内容および/または相手側端末での保留操作時の対応内容を認識する。その認識結果に基づいて、通知された保留操作についての対応内容、または、保留操作時の対応内容を使用者に報知する。 (もっと読む)


【課題】外線通話中のボタン電話機の保留操作により保留された被保留端末による保留解除を可能にする。
【解決手段】第1端末31と第2端末32とが外線通話中に、第1端末31の保留操作P1に応じて、第1端末31から保留管理部91へ保留要求を送出することにより(手順S21)、保留状態となる。被保留中の第2端末32の接続要求操作P2に応じて、第2端末32から保留管理部91へ保留者接続要求を送出することにより(手順S26)、第2端末32から第1端末31に通話パスが接続され(手順S29)、通話中となる。 (もっと読む)


呼を制御する方法が、端末装置との間に、回線交換に基づいた呼レッグを確立することと、第2のパーティとの間に、パケット交換に基づいた呼レッグを確立することと、回線交換に基づいた呼レッグとパケット交換に基づいた呼レッグとを結合することにより、端末装置と第2のパーティとの間に呼接続を確立することと、を含む。パケット交換ネットワーク制御プラットフォームによる、回線交換端末装置の呼制御を実現する回線交換ドメインアダプタおよび端末装置も提供される。
(もっと読む)


【課題】迷惑電話に対し自動応答しているときの呼出を拒否しないようにする。
【解決手段】着信側電話装置31は、迷惑応答メッセージの送出中に、「INVITE」メッセージを受信する(手順S26)。着信側IP電話装置31では、「INVITE」メッセージ中の発信者番号に基づいて、通常電話であると判定する(ステップST5)と、迷惑電話応答処理を終了させ(ステップST6)、着信処理を開始する(ステップST7)。「CANCEL」メッセージが着信側IP電話装置31から迷惑電話発信元32へ送られ(手順S27)、「180 RINGING」メッセージが着信側IP電話装置31から通常電話発信元33へ送信される(手順S28)。 (もっと読む)


【課題】 IP電話システム以外の要素に対する操作を行うことなく、また、接続中の呼を切断することなくメディアゲートウェイコントローラ(MGC)を置換する。
【解決手段】 置換元のMGCとその他のネットワーク要素とを呼制御ネットワークを構成するように収容し、パケットのスイッチングを行うネットワーク機器に、情報のモニタだけを許容するように置換先のMGCを接続させ、置換元のMGCが運用中に授受している情報を、置換先のMGCが収集して保持する。置換元のMGCと上記ネットワーク機器との接続を断にした後、置換先のMGCの上記ネットワーク機器を介した呼制御ネットワークへの接続を有効とし、置換先のMGCが保持情報を利用した運用を開始する。 (もっと読む)


【課題】被保留電話端末側の都合を考慮した保留解除を行えるようにする。
【解決手段】ローカルエリアネットワークに接続される1または複数個のVoIP電話端末と、ローカルエリアネットワークに接続されるVoIP電話端末で、呼の保留操作がなされたときに、VoIP電話端末に代わって被保留電話端末と接続される保留機能部とを備えるVoIP電話システムである。保留機能部は、保留された呼についての保留解除要求を受けたときに、被保留電話端末に、保留解除の確認メッセージ音声を送る手段と、確認メッセージ音声に呼応した被保留電話端末からの操作情報を受けて、保留解除が許諾されたか否かを判定する判定手段と、この判定手段で、保留解除が許諾されたときには、保留解除のための処理を行う手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】会議通話に参加している端末装置の状態を知ることができる会議システムおよび端末装置を提供する。
【解決手段】会議サーバ1は、会議通話が開始したり、会議通話に参加していた端末装置が会議通話を終話にしたりするなど会議通話に参加する端末装置2の数量の変化に応じて端末装置リストを生成し、これを当該会議通話に参加している端末装置2に対して送信する。端末装置リストを受信した端末装置2は、その端末装置リストに基づいて会議通話に参加している他の端末装置2の状態を検出し、この検出結果に基づいて表示部の表示を変更する。これにより、端末装置2のユーザは、会議通話に参加している端末装置2を容易に識別することができる。 (もっと読む)


【課題】通話とデータ通信とが並行して行われる場合でも通話中チャネルでのノイズ発生を回避する。
【解決手段】チャネル割当部15Bにより、電話端末2のすべてが通話をしていないアイドル端末である場合はチャネル割当情報14Bから選択した第1のチャネル群を使用可能チャネルとしてアイドル端末へ通知し、電話端末2のうち任意の電話端末が通話状態となった場合はチャネル割当情報14Bから選択した第3のチャネル群をアイドル端末へ通知する。 (もっと読む)


【課題】 発呼者の接続要望に柔軟に対応することができる通信制御システムを提供する。
【解決手段】 コールセンタにおいて、接続可能なオペレータがいないときは、1)接続可能なオペレータが生じるまで話中待ち状態にするとともに所定時間経過ごとに待ち状態であることを知らせる音声ガイドを音声応答装置により送信する第1パターンの案内通信、および2)話中待ち状態を継続するか、メッセージ録音装置に接続するかを選択して入力するよう音声応答装置により発呼者に音声ガイドを送信する第2パターンの案内通信、を対にして繰り返し、接続可能なオペレータが生じたときは、自動コール分配装置により繰り返し回数の多い呼から優先的にオペレータに接続する。
(もっと読む)


【課題】保留リコール着信処理中に移動端末が他のゲートウェイ装置のエリアに移動したとしても、移動端末及び相手先端末間の保留中の通話を再開できる無線電話システムを提供する。
【解決手段】移動端末2、複数のゲートウェイ装置4、アドレス管理装置5及びIP電話機6を備えた無線電話システム1であって、アドレス管理装置側にて移動端末がIP電話機と保留したまま、移動先のゲートウェイ装置4Bのエリア内に移動したことを示すRRQを受信すると、移動によるDRQを保留中のIP電話機に通知し、IP電話機は、移動によるDRQを受信すると、移動元のゲートウェイ装置4Aによる保留リコール着信処理の停止を指示し、移動先のゲートウェイ装置4B経由で保留中の移動端末に対して再発呼による保留リコール着信処理を開始するようにした。 (もっと読む)


【課題】利用者を長時間待たせることを回避することができる受付システムを提供する。
【解決手段】接続部22は、利用者からの電話と、受付台13との接続を行う。待ち時間算出部23は、受付台13に空きがないときは、受付台13での対応時間の実績値を記録した保留時間統計テーブルを参照して、予想待合せ時間を算出する。算出された予想待合せ時間が所定時間以上であれば、通知部24により、予想待合せ時間を通知した上で、発信者識別番号を抽出し、登録部25により、呼び返し管理テーブルに登録する。呼び返し部26は、呼び返し管理テーブルを参照して、登録された利用者の呼び返しを行う。 (もっと読む)


【課題】 通話が保留状態のときを利用して通話相手の携帯電話端末に広告情報を配信して、通話保留中の時間帯を有効に利用できるような携帯電話端末を提供する。
【解決手段】 広告配信サーバ1から、公衆網3、MSC2及びRNC4を通して各基地局(A基地局5a、B基地局5b、C基地局5c)へ個別内容の広告情報を配信する。従って、A基地局5aのAエリア6aに存在するA携帯電話端末7aはA基地局5aからA広告情報を受信して自己の広告情報保存領域に保存する。A携帯電話端末7aとB携帯電話端末7bが通話中においてA携帯電話端末7aが通話保留中になると、A携帯電話端末7aは自己の広告情報保存領域に保存されたA広告情報をB携帯電話端末7bに自動的に配信する。これによって、B携帯電話端末7bは、通話保留中における手持ち無沙汰を解消することができると共に、地域や生活時間帯にマッチした広告情報を受信することができる。 (もっと読む)


【課題】発信先の滞在国及び現地時間を正確に把握しながら国際発信を行うこと。
【解決手段】複数の携帯電話機11、12と、複数の携帯電話機11、12の滞在国を管理すると共に、複数の携帯電話機11、12の滞在国における現地時間を算出するサーバ13とを有する移動通信ネットワークシステムにおいて、発信元の携帯電話機11から発信先の携帯電話機12の通知を受けると、サーバ13で携帯電話機12の滞在国を検索すると共に、当該滞在国における現地時間を算出して携帯電話機11に送信し、携帯電話機11で携帯電話機12の滞在国及び当該滞在国の現地時間を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 250