説明

Fターム[5K201CB13]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(アドレス、識別・管理情報) (19,344) | 加入者管理情報(加入者サービスクラス) (2,575) | 個人情報(氏名、住所、所属、ID) (1,736)

Fターム[5K201CB13]の下位に属するFターム

Fターム[5K201CB13]に分類される特許

81 - 100 / 1,503


【課題】入退出管理の精度向上をはかった制御装置を提供する。
【解決手段】制御装置12は、人の通過を検出するセンサの出力を受信するセンサ受信部121と、固有の識別情報124aを有する携帯情報端末20との間で、第1の通信インタフェース(無線LAN通信インタフェース122a)と第2の通信インタフェース(携帯無線通信インタフェース122b)によるデータ通信を行う通信部122と、センサ受信部と通信部とを制御する制御部123とを備え、制御部は、センサ受信部で人の通過が検出され、かつ、通信部で第1の通信インタフェースによるデータ通信が行なわれていない場合に、通信部が、第2の通信インタフェースを用いて固有の識別情報を有する携帯情報端末の位置情報を取得するように制御する。 (もっと読む)


【課題】従来の安否確認システムは、予め設定した経過時間を越えなければ、通報せず、通報を受けた相手は、その情報だけでは安否確認の判断が難しかった。
【解決手段】在宅時、人の動きがなくなってからの経過時間や外出してからの外出時間を計測し、過去の履歴と比較して、過去の最長経過時間を超えた時点で過去の履歴などと共に、外部に電子メールなどで通報する。この機能より、通報を受けた相手は、客観的な安否情報を正確に判断できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ宅内の家電製品などの機器情報とユーザ情報をユーザ機器情報管理センタに登録することができるユーザ登録システムを提供する。
【解決手段】ユーザ・機器情報DBと、公衆網を介してユーザ・機器情報DBと接続されるユーザ宅内の通信装置と、機器情報を通信装置に送信する機能を有する機器とを備え、通信装置は、ユーザ情報を入力するとともに、ユーザ情報および機器情報の登録に関するポリシーを入力する手段と、機器が当該通信装置と無線接続するための無線通信情報を記憶する挿抜可能な外部メモリとを備え、機器は外部メモリを接続して無線通信情報を読み出すインタフェース部を備え、無線通信情報を用いて通信装置との無線接続を確立して機器情報を送信する構成であり、通信装置は機器から送信された機器情報を受信し、ポリシーを含むユーザ情報および機器情報を公衆網を介してユーザ・機器情報DBに転送して登録する。 (もっと読む)


【課題】カラオケ機能とテレビ電話機能とを同時に実現する。
【解決手段】カラオケシステムは、ネットワークを介してサーバ装置に接続された複数のカラオケ装置200と、各カラオケ装置と無線通信を行う一または複数台の電子目次端末300を有する。各電子目次端末300は、カラオケ装置と通信を行う無線通信部301と、楽曲の案内情報を表示する表示部312と、歌唱対象の楽曲の指定を受け付ける入力部311と、放音部304と、収音部303と、撮像部302と、前記通信部にて受信された映像音響信号に基づいて、前記表示部に映像を表示させ前記放音部に放音処理を行わせる一方、前記収音部にて取得された音響データおよび前記撮像部にて取得された映像データを前記通信部に出力する映像音響処理部330とを有する。 (もっと読む)


【課題】一旦切断されたセッションを再度確立し、他の通信端末との間で通信を再開することができる通信端末、通信方法、及び通信プログラムを提供する。
【解決手段】通信端末11、12間、及び通信端末11、13間でセッションが確立している。通信端末11は、通信端末13に対して、通信端末12の端末ID12、及び通信端末12で作成された会議ID12−2を通知する。会議ID12−2は、通信端末12が通信端末11、13との間のセッションを確立させていない状態で、最初に通信端末11との間のセッションが確立されてから、通信端末11、13との間のセッションがすべて切断されるまでの間の状態を識別する識別情報である。通信端末13は、通知された会議ID12−2がテーブル31に格納されていないので、通信端末12との間でセッションを確立するための確立通信を開始する。通信端末12、13間のセッションは確立する。 (もっと読む)


【課題】 高齢者等の多数の被見守り者が生活する集合住宅または介護施設等において、少数の映像カメラが多数の被見守り者を撮像し、且つ、多数の被見守り者を個別にモニターできる見守りシステムに好適な映像転送装置を提供する。
【解決手段】 無線タグリーダ3が各被見守り者を識別するIDデータを読取ると、該無線タグリーダ3に対応する映像カメラ2からの映像データを、当該IDデータに対応する見守り映像データとして、IDデータ毎に分別して映像データ蓄積部12に蓄積し、少数の映像カメラ2で多数の被見守り者毎の見守り映像データを蓄積する。そして、IDデータ受信蓄積部15に蓄積されているIDデータから、被見守り者毎の行動パターンを分析して、日常の行動パターンとの差異から当該被見守り者の異変の可能性を検知し、通報先へ異変の可能性と関連映像データを転送する。 (もっと読む)


【課題】アイコン画像とともに動画像を表示できる端末装置、動画表示システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】アプリケーションのアイコン画像を表示し、アイコン画像に対する操作によりアプリケーションを起動する起動画面を表示し、起動画面の表示中に実行され、アプリケーションが利用可能なグラフィカルユーザインタフェースのコンポーネント群よりも制限されたコンポーネント群であって、静止画像を表示するコンポーネントを含むコンポーネント群を利用して、サーバ装置から複数の静止画像データを受信し、静止画像を表示するコンポーネントに対して、当該受信した静止画像データの各々を、予め定めた時間ごとに切り替えて起動画面に表示させる端末装置である。 (もっと読む)


【課題】特定の対象者の状態を的確に監視することのできる電話機を提供する。
【解決手段】対象者の生体情報を取得して前記対象者の状態を監視する監視機能を有する電話機において、対象者を特定する個人情報を記憶する個人情報記憶部19と、個人情報により特定される対象者の連絡先を記憶する連絡先記憶部34と、生体情報を取得する取得手段43と、取得した対象者の生体情報に異常があるか否かを判定する異常有無判定部23と、前記取得手段で取得した生体情報と該生体情報の対象者の個人情報とを対応付ける生体情報特定手段45と、を備え、異常有無判定部23において生体情報に異常があると判定された場合、前記生体情報特定手段45で該生体情報と対応付けられた個人情報で特定される連絡先を前記連絡先記憶部34より読出し、連絡する。 (もっと読む)


【課題】複数の無線通信装置間においてネットワークに接続するための権利を共有し、その共有に係る安全性を維持する。
【解決手段】情報処理装置は、受信部および制御部を備える。受信部は、複数の無線通信装置を構成する第1の無線通信装置から追加要求を無線回線を介して受信する。その追加要求は、無線回線を介して所定のネットワークに接続するための接続権を共有する複数の無線通信装置により構成されるグループに、その複数の無線通信装置以外の他の無線通信装置を追加登録することを要求する追加要求である。また、その追加要求は、グループに関するグループ情報を含む。制御部は、その追加要求に含まれるグループ情報に基づいて、他の無線通信装置をグループに追加登録する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】通話中の携帯用ナースコール親機に対して別のナースコール子機から呼び出しがあった場合でも呼び出しの内容を報知できるようにする。
【解決手段】呼出信号に含まれる識別情報に対応付けられた患者情報を含む呼出画像をナースコール親機6が画像データベースから取得し、画像サーバ11の所定のロケーションに格納する。また、ハンド形子機1とIP携帯電話10とが通話中の場合にIP携帯電話10がトーン信号を受信したときに、所定のロケーションに格納されている呼出画像を画像サーバ11から取得してモニタ画面に表示する。これにより、通話中のIP携帯電話10に対して別のナースコール子機から呼び出しが行われた場合に、トーン音を出力するだけでなく、呼出画像の表示により呼び出しの内容を看護師に報知できるようにする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機への着信時に、着信側の電話帳に発信者のデータが入っていない場合において、誰からの着信かを知ること、あるいは発信者による氏名の通知を実現する。
【解決手段】発信者側の携帯電話機4から電話をかける際、発信者自身の氏名や所属、電話の目的などの任意の情報を着信者に通知するかを選択し、着信時に発信者からの通知情報を着信者側の携帯電話機5に表示する。ただし、発信者の氏名については偽装を防ぐため、契約者管理ノード3に記憶されている契約者情報との照合を行い、照合「OK」の場合に限り、表示する。 (もっと読む)


【課題】 認証に係る情報の漏えいを防止し簡易な操作により認証要求を行うことが可能な簡易ログイン画面を、ユーザの認証後に、ユーザからの要求に応じて生成することにより、セキュリティ、及びユーザの利便性を向上させること。
【解決手段】 携帯端末から受信した、ID、及びパスワードを含む認証情報に従って認証処理を行う。そして、認証処理により認証がなされて、認証処理に用いられた認証情報に含まれるIDを携帯端末で表示されない情報として含み、パスワードの入力を受け付ける簡易ログイン画面であって、表示されない情報として含まれているID、及び当該入力されるパスワードを含む認証情報を、携帯端末から受信するために用いられる簡易ログイン画面を表示するための表示情報の取得要求を受信した場合に、当該簡易ログイン画面を表示するための表示情報を生成し、携帯端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末に対する着信を速やかにユーザに通知でき、着信中に携帯している携帯端末を用いた応答機会を増やすこと。
【解決手段】受信通知装置120は、着信先となる携帯端末110のIMSIを含むページング・メッセージを受信する無線受信部502と、携帯端末110のIMSIを格納するデータ格納部505と、受信されたメッセージに含まれるIMSIがデータ格納部505に格納されたIMSIと一致するか否かを判定し、一致すると判定された場合に、データ格納部505に格納されたIMSIに対応するユーザへの通知情報を出力する制御部503と、を含む。これにより、携帯端末110への着信時に携帯している携帯端末110を用いて着信応答できる機会を増大できる。 (もっと読む)


【課題】拠点外にSIPサーバを別途設けることなく、第一通信端末と第二通信端末との間で容易に内線通信を実行させることが可能な通信制御装置、通信制御システム、及び通信制御方法を提供する。
【解決手段】通信制御装置11には、第一仮想端末33、及び第二仮想端末34が設けられる。第一仮想端末33には、通信制御装置11の配下のIP網で有効なSIP URIが割り当てられる。第二仮想端末34には、通信制御装置11の配下のIP網で有効なSIP URIが割り当てられる。呼制御装置31は、通信端末13と第一仮想端末33との間で呼制御通信を実行し、セッションを確立する(S59)。通信制御装置16は、通信端末20と第二仮想端末34との間で呼制御通信を実行し、セッションを確立する(S77)。第一仮想端末33及び第二仮想端末34は、一方のセッションを介して受信した通話データを、他方のセッションに中継転送する。 (もっと読む)


【課題】顧客との電話応対を効率化する情報登録装置、情報登録方法、及び情報登録プログラムを提供する。
【解決手段】予約情報記憶部は発信元端末の識別情報に対応付けて商品又はサービスの予約情報を記憶し、識別情報受信部は発信元端末の識別情報を受信し、予約情報処理部は前記受信された識別情報に対応する予約情報を前記予約情報記憶部から読み出し、予約情報表示部は前記読み出した予約情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】配信サーバとの接続が切断された場合に他の再生端末装置に接続してコンテンツデータを取得し、再生を継続することができるコンテンツデータの再生端末装置、配信システムおよびプログラムを提供する。
【解決手段】再生端末装置は、バッファに空き容量が確保されたら(S12:YES)、ユーザの嗜好情報を配信サーバに送信し(S18)、ストリーミング形式によってユーザの好みに合う楽曲データの配信を受ける(S21)。通信障害により配信サーバとの接続ができなくなったら(S22:YES)、無線電波の届く範囲に存在する他の再生端末装置に接続し(S40)、その再生端末装置のバッファに削除されずに残る楽曲データの楽曲情報を取得する(S42)。そして、ユーザの好みに合う楽曲情報の取得先の再生端末装置から楽曲データを取得しつつ(S47)、同時再生する。 (もっと読む)


【課題】着信者が保有する楽曲コンテンツと、発信者が保有する楽曲コンテンツとの双方から、発信者が希望するコンテンツと属性情報が近い楽曲コンテンツを抽出し、リングバックトーンとして設定することを可能にして、リングバックトーンサービスの質の向上を図る。
【解決手段】携帯端末装置1Aから、着信者の携帯端末装置1Bへの発信を、MSC(移動通信交換局)2を介して行う。リングバックトーンサーバ装置4の楽曲推薦装置43は、MSC2からの要求により、RBT情報管理装置を介して、前記発信者が登録している楽曲コンテンツと、前記着信者が登録している楽曲コンテンツとの双方から、前記発信者の嗜好に適合した楽曲コンテンツを選択し、RBT音声・信号処理装置41にて前記楽曲コンテンツを再生し、該再生で得られた信号データを、同装置を介して前記発信者の携帯端末装置1Aに送信する。 (もっと読む)


【課題】不正アクセスを防止可能な新しい接続制御装置等を提供する。
【解決手段】通信中継装置を通じてクライアント端末とネットワークとの接続を制御する接続制御装置であって、利用者の利用者IDと、該利用者の管理者の利用者IDとを含む利用者情報が予め登録される管理部と、通信中継装置の識別情報と無線通信可能範囲に位置するクライアント端末の利用者IDとを含むプレゼンス情報を通信中継装置から受信する受信部と、該プレゼンス情報を管理する管理部と、接続要求をしたクライアント端末の利用者IDを含む利用者情報及びプレゼンス情報をそれぞれ取得し、該利用者情報に含まれる管理者の利用者IDを含むプレゼンス情報を更に取得し、各プレゼンス情報に含まれる識別情報が一致するか否かを判定する接続判定処理部とを備える、接続制御装置。 (もっと読む)


【課題】特定のエリア内(自宅の周辺や勤務地の周辺など)において情報の送信を制御することによって個人情報が特定されることを防ぐ移動体通信装置及び個人情報保護方法を提供すること。
【解決手段】移動体に備えられ、操作部を介して任意に定められる保護地点の位置を基準とする保護範囲と前記移動体の現在位置を検出する現在位置検出部によって検出された前記移動体の現在位置とに基づいて、通信部を介して行われる前記移動体の移動体情報の送信を制御する制御部と、を備えることとする。 (もっと読む)


【課題】陣痛開始後、妊婦の出産準備を支援することが可能な携帯端末を提供することである。
【解決手段】本発明にかかる携帯端末は、ユーザの操作による、陣痛の開始及び終了の入力を受け付ける入力手段と、妊婦に関する情報を第1端末又は第2端末に送信する通信手段と、入力手段によって受け付けられた陣痛の開始及び終了に基づいて、妊婦の陣痛が正常であるか否かを判定する判定手段と、判定手段によって妊婦の陣痛が正常であると判断された場合に、妊婦に関する情報を、通信手段によって第1端末に送信し、判定手段によって妊婦の陣痛が正常でないと判断された場合に、妊婦に関する情報を通信手段によって第2端末に送信する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,503