説明

Fターム[5K201CD09]の内容

Fターム[5K201CD09]に分類される特許

41 - 60 / 2,128


【課題】ファクシミリ送信を、T.38方式、及びVoIPを利用した見做し音声方式の2つの方式で実行可能な通信装置において、音声通信からファクシミリ通信に切り換える場合に、より高速な方式でファクシミリ送信を行う。
【解決手段】通信装置100は、予め登録された通信相手の各々が、2つの方式のいずれの方式でファクシミリ送信が可能であるかを示す相手先情報が記憶された記憶手段を備え、音声通信から、ファクシミリ送信に切り換える際に、記憶手段に記憶された相手先情報から、音声通信中の通信相手がT.38方式でファクシミリ送信が可能な場合に、T.38方式でファクシミリ送信する。 (もっと読む)


【課題】適切な緊急呼通信台に緊急通報を転送することができる通信制御装置、通信制御方法、及び通信制御プログラムを提供する。
【解決手段】通信システム1は、通信制御装置11、緊急呼通信台12、デジタル通信端末13、アナログ通信端末14、18を備える。通信制御装置11は、モジュラーケーブル17を介して接続したアナログ通信端末14から、緊急呼通信台12との間のセッションの確立要求を受信した場合、緊急呼通信台12とアナログ通信端末14との間のセッションを確立させるための通信を行う。これによって、アナログ通信端末14を使用して緊急通報を緊急呼通信台12に発信することができる。一方、IP網16を介して接続したデジタル通信端末13から、緊急呼通信台12との間のセッションの確立要求を受信した場合、緊急呼通信台12とデジタル通信端末13との間のセッションを確立させるための通信を行わず、セッションを確立させない。 (もっと読む)


【課題】相手先SIP電話機との通話中に、第三者による不正アクセスを確実に防止しながら、相手先SIP電話機側で通話相手先のネットワークカメラの映像をモニタできるようにした。
【解決手段】ネットワークカメラ4AとLAN接続すると共に、WAN3との通信インタフェースを司るルータ機能を備えたSIP電話機5Aであって、WANを通じて相手先SIP電話機5Bとの通話を確立するSIP呼制御部16と、ネットワークカメラにて撮像した映像をモニタするための接続ポート20を開閉制御するhttpポートインタフェース部21とを有し、httpポートインタフェース部21は、相手先SIP電話機5Bとの通話確立から通話終了までの間に限定して、接続ポートを閉塞状態から開放状態への開閉制御を可能とし、この開放状態の接続ポートを通じて、ネットワークカメラにて撮像した映像を相手先SIP電話機5B側でモニタ可能にした。 (もっと読む)


【課題】異なるネットワーク間にある端末間を通信可能とするシステムを提供する。
【解決手段】広域IP網net1に配してSIP機能を備えた中継サーバSと、該中継サーバSを介した発信端末C1と、該中継サーバSを介した着信端末C2と、を備えた通信システム1であって、発信端末C1及び着信端末C2は前記広域IP網net1を介して通信する第1のIPアドレスと、通信方式をXMPPとしてインターネット網内の短絡回線XDを介して通信する第2のIPアドレスと、を備え、発信端末C1は着信端末C2と前記広域IP網net1にて通信を確立した後に、前記短絡回線XDに切り換えて通信した。 (もっと読む)


【課題】効率良く呼制御を実行することが可能であるとともに、高品質の通信サービスを提供することが可能な呼制御装置および呼制御に利用する情報の冗長化方法を提供する。
【解決手段】現用系呼制御サーバ61は、階層的に構築された機能部で呼処理制御を行う呼処理制御部611と、呼制御信号を受信したときに保持したデータのうち、更新頻度が高いデータを、予め設定された、前回の現用系呼制御サーバ61に記憶された情報と予備用系呼制御サーバ62に記憶された情報との同期処理以降の変更点の情報が喪失しても呼制御処理が復旧できるタイミングで予備用系呼制御サーバ62に転送し、更新頻度が低いデータを予め設定された一定周期で転送して、現用系呼制御サーバ61に記憶された情報と予備用系呼制御サーバ62に記憶された情報とを同期させる同期処理制御部613とを備える。 (もっと読む)


【課題】様々な3GPP及び3GPP2ネットワーク、様々な位置選定アーキテクチャ、及び様々な型式のユーザー機器(UE)のために使用される緊急インターネット上音声プロトコル(VoIP)呼出を支援する技術を提供する。
【解決手段】UE110は緊急VoIP呼出を確立する要求を送るために巡回ネットワーク130と通信する。UE110はUE110に関する最初の位置推定を取得するために巡回ネットワーク130によって指示された位置選定サーバと相互動作する。UE110はPSAP180によって緊急VoIP呼出を確立するために巡回ネットワーク130を介して呼出設定を行う(それは最初の位置推定に基づいて選択される)。UE110はそれ以降、例えば、PSAP180によって要求されたならば、UE110に関する更新位置推定を取得するために位置選定サーバによって位置決め行う。 (もっと読む)


【課題】データの送信元となる通信装置が、通信相手先が当該送信元の通信装置との接続が可能な状態に復帰した場合に即座に接続することを可能として、ネットワークを通じた通信装置によるデータ通信を、従来の通信装置よりも更に効率よく行う。
【課題を解決するための手段】ネットワーク制御部104が、通信相手先の複合機7から一時的実行不可情報を受信すると(S4でYES)、タイムアウト管理部106により設定されたタイムアウト時間が経過するまで当該通信相手先である複合機7への再度の接続要求の送信を行わずに待機し(S8乃至S10)、当該タイムアウト時間の経過前であっても、当該通信相手先の複合機7から上記接続処理が可能な状態となったことを示す状態更新情報を受信すれば(S10でNO,S9でYES)、接続要求を当該通信相手先の複合機7に再度送信する(S12)。 (もっと読む)


【課題】IP電話で再生するコンテンツを通話相手との間で同期させる優れたIP電話システムを提供する。
【解決手段】電話中に サーバから受信して記憶したコンテンツを電話相手のIP電話装置に対して送付する手段と 電話相手のIP電話装置から受信したコンテンツを記憶して再生する手段とを備えるコンテンツを再生する複数のIP電話装置を備え、IP電話システムとして、IP電話装置相互のIPネットワークを介した電話中に、一方のIP電話装置はサーバから受信して記憶したコンテンツを再生すると共に該記憶したコンテンツを電話相手のIP電話装置に対して送付し、電話相手である他方のIP電話装置はコンテンツを受信して記憶すると共に該記憶したコンテンツを再生することとした。 (もっと読む)


【課題】個々のSIPパケットを解析することなくSIP信号網における障害箇所を正確に特定する。
【解決手段】SIP信号の統計情報を取得し、該取得したSIP信号の統計情報に基づいて、SIPサーバ間の経路毎の発生エラー数を推定する発生エラー数推定部303と、推定された経路毎の発生エラー数に基づいて、障害発生を検出する障害発生検出部304と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 正当なクライアント装置に対してはサーバ装置の利用を保障し、且つDoS攻撃、総当り攻撃に対して防御することができる認証装置を提供する。
【解決手段】 SIPサーバ1の認証部11は、クライアント装置2がHTTPを用いてアクセスしてきた場合、ワンタイムパスワードを表示するパスワード提示領域、およびクライアント装置2の操作によって文字列を入力する文字列入力領域を設けた認証画面を作成して、この認証画面をクライアント装置2に表示させ、クライアント装置2が文字列入力領域に入力した文字列を取得して、この取得した文字列とワンタイムパスワードとが一致した場合、クライアント装置2のIPアドレスを登録し、以降、SIPを用いてSIPサーバ1にアクセスしたクライアント装置2のIPアドレスが、登録したIPアドレスと一致した場合、取得したIPアドレスを認証済とする。 (もっと読む)


【課題】SIP網への接続を容易化する。
【解決手段】通信システム(1)を構成するルータ(20)は、キャリア網(30)から、キャリア網上に設置されるサーバ(SIPサーバ)への接続に必要な情報を、DHCPを用いて取得する。また、通信装置(10)は、ルータ(20)から、前記情報を、SIP及びDHCPと異なるローカルプロトコルを用いて取得する。ローカルプロトコルとしては、例えばUPnPプロトコルを採用する。 (もっと読む)


【課題】通信ノードを通信ネットワークから離脱させる場合と追加させる場合には、ルーチングテーブルの設計、変更、通信路の閉塞などの個々の手順を手作業で実施していたので、エラー発生の虞があり、かつ、保守コストの増大の虞があった。
【解決手段】再構成管理エージェントシステム10は、各ノードの離脱または回復で状態変化する関連リンクと、その変化後の状態とを定義したレコードを有するノード離脱・回復テーブル15を記憶している。対象ノードの故障または回復を検出したとき、ノード離脱・回復テーブル15から対象ノードに係るレコードを取得し、取得したレコードが含んでいる関連リンクに接続されている対向ノードに、関連リンクをその変化後の状態に遷移させるよう指示し、対象ノードの故障を検出した場合には更に、前記対象ノードに接続されている全てのノードに、前記対象ノードを予閉塞するように指示する。 (もっと読む)


【課題】無駄な信号の送信を回避し、UE用のベアラを確立するまでの時間を短くする。
【解決手段】本実施形態に係る移動通信方法は、P-CSCFが、SIP信号#1を受信した場合、PCRFに対して、SIP信号#1に含まれるSDP-Aに対応するQoSを通知する工程と、PCRFが、かかるQoSに基づいて、EPCに対して、ベアラ設定指示信号#1を送信する工程と、P-CSCFが、SIP信号#2を受信した場合で、かつ、SIP信号#1に含まれるSPD-A及びSIP信号#2に含まれるSDP-Bが同一である場合、PCRFに対して、SDP-Bに対応するQoSを通知しない工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】SIP端末へ追加実装を行わず、SIP端末の死活監視の通信量を低減する。
【解決手段】本発明に係るSIP端末管理システムは、SNMPに対応した管理ステーション10と、SIPに対応したSIP端末30と、前記SIP端末とSIP通信を行うSIPサーバ20と、を備え、前記SIPサーバ20は、前記SIP端末30との前記SIP通信に基づき前記SIP端末30の動作状況を管理する代理応答機能部23を備え、前記代理応答機能部23は、前記管理ステーション10から前記SIP端末30への応答要求に対し、前記SIP端末30の代わりに前記動作状況に基づく応答をする、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】起動時におけるプレゼンス情報の取得に関する処理負荷を軽減することのできる通信装置を提供すること。
【解決手段】当該通信装置の起動時には、予め宛先記憶手段に記憶されている複数の宛先のうち予め定められた特定条件を満たす一部の宛先のみについて、該宛先に対応する他の通信装置の現在の状態を示すプレゼンス情報を取得する(S1〜S2)。例えば、前記特定条件は、前記宛先記憶手段に記憶されている前記宛先を1画面に予め定められた件数ずつ表示する際に最初の表示画面に表示されることである。 (もっと読む)


【課題】 発着信事業者が利用するコーディックから無駄なコーディック変換を行わない。
【解決手段】 本発明は、予めコーディックのポリシとして、接続性を保証、発着信事業者間で同じ場合のみ接続、接続しない、の3つのカテゴリを設定しておき、発側のSBC(SBC)では接続性を保証、発着信事業者間で同じ場合のみ接続、のコーディックをオファーし、着側のSBC(SBC)では着側のネットワークのコーディックと比較することで中継コーディックを決定する。コーディックを決定する際には、優先順位の高いカテゴリに含まれるコーディックを優先順位に従って設定し、オファーとアンサーにコーディックの差分がある場合には、コーディックを変換する。 (もっと読む)


【課題】ワンショットメッセージングとも呼ばれるページモードメッセージングに関する方法を提供する。
【解決手段】ページモードメッセージングを提供する方法は、セッションモードメッセージングメカニズムを用いて、セッションモードがページタイプメッセージ用のものであることを示すインジケーションと共にメッセージを送信することである。このメッセージがセッションモードで受信されても、受信側はインジケーションに応答して、メッセージをページモードメッセージとして扱う。 (もっと読む)


【課題】CSネットワークとIMSネットワークを含むネットワーク環境における呼のルーティングを好適に管理するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】CSネットワークとIMSネットワークとを含んでいるネットワーク環境において呼のルーティングを管理するためのスキームが開示される。呼がCSネットワークにおいてUE装置によって発せられたとき、その呼に関連した呼情報が、IMSネットワークに配置されたCCCFネットワークノードに提供される。CCCFノードおいて、E.164番号のプールは、被呼側番号へとマッピングされているかそれ以外の態様で被呼側番号に関連しているIMRNとして維持されている。CCCFノードは、UE装置から受け取られた被呼側番号に関して選択IMRNを動的に割り当て、それをUE装置に戻す。次いで、その動的に割り当てられたIMRNが、被呼側に対する呼のルーティングに利用される。 (もっと読む)


【課題】 発着信事業者が利用するコーディックから無駄なコーディック変換を行わない。
【解決手段】 本発明は、中継ネットワークに接続するネットワークで電話番号とコーディックの対応関係をENUMサーバに記憶し、発側SBCは着側SBCの信号経路解決後、コーディック情報を着側ネットワークのENUMサーバに問い合わせ、発側SBCが中継コーディックを決定し、決定したコーディック情報を含むオファーを着側SBCに送信し、呼を確立する。発着SBCは受信したオファー・アンサー間に差分がある場合にコーディック変換を行う。 (もっと読む)


【課題】セッションの設定条件情報を複雑化させずとも、ユーザ端末の位置関連情報に特有の付加サービスをユーザ端末(30)に提供可能とする。
【解決手段】本発明のセッション設定方法は、セッション制御ノード(12)が、ユーザ端末(30)の位置関連情報を含む登録要求信号を受信する工程と、セッション制御ノード(12)が、前記位置関連情報を含む設定条件要求信号を設定条件管理サーバ(13)に送信する工程と、設定条件管理サーバ(13)が、前記位置関連情報に関連付けられた設定条件情報をセッション制御ノード(12)に送信する工程と、セッション制御ノード(12)が、ユーザ端末(30)からのセッション設定要求信号が受信された場合に、前記設定条件情報が示すアプリケーションサーバ(14)に対して、前記セッション設定要求信号を転送する工程と、を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 2,128