説明

国際特許分類[A23L1/10]の内容

国際特許分類[A23L1/10]の下位に属する分類

国際特許分類[A23L1/10]に分類される特許

31 - 40 / 1,583


【課題】風味、食感及び品質に優れた米飯や粥を得ることができる加工米及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】無洗米及び精白米から選択される原料米をそのまま熱湯に1〜5分間浸漬して熱処理米を得る工程と、前記熱処理米を急速冷却する工程と、冷却された前記熱処理米を65℃未満の温度で吸水させて膨潤米を得る工程と、前記膨潤米を凍結乾燥する工程とを具備する、加工米の製造方法及び該方法によって製造された加工米が提供される。 (もっと読む)


【課題】ご飯の風味を向上させる米飯類の圧力炊飯方法を提供する。
【解決手段】米飯類を圧力炊飯する際に、焙煎油を微量添加することで、異風味を感じることなく、ご飯の風味の向上した米飯類の製造ができる。 (もっと読む)


【課題】一回の粉砕で平均粒径20μm以下且つ澱粉損傷度5%以下の特に食品用途に適した高品質な米粉を製造可能となる米粉の製造方法、並びにこの製造方法で製造して得た米粉、並びにこの製造方法で製造した米粉を加工した米粉加工品を提供すること。
【解決手段】米を、水又は酵素を含んだ水溶液若しくは有機酸塩を含んだ水溶液若しくは酵素と有機酸塩を含んだ水溶液に浸漬して、1MPa以上の静水圧で加圧処理し、この加圧処理米を粉砕処理して、分級することなく平均粒径20μm以下且つ澱粉損傷度5%以下の粉体を得る。 (もっと読む)


【課題】パン類の製造に使用した際に、滑らかでしっかりしており、べたつきの少ない優れた生地性を示し、歯切れが良い食感でかつ優れたボリュームとなるパン用米粉及び米粉組成物を提供する。
【解決手段】うるち米を原料米とし、平均粒径が100μm〜150μmであり、50μm〜200μmの粒度幅に70%以上が含まれ、かつ損傷澱粉が5%未満の米粉を使用する。 (もっと読む)


【課題】熱湯の内部に漬けるだけで食べることが出来る棒状態の乾燥麺類の提供。
【解決手段】小麦粉と食塩に水分を加えて練り上げて製麺をし、生麺のソーメンCを高温・高圧のオートクレーブAの内部に入れて、オートクレーブの内部温度が、例えば温度が100℃以上又は126℃以上で、蒸気圧が0気圧以上から2気圧以上のオートクレーブの内部にて約5分間、生麺のソーメンを蒸して(D使用)加熱をした後、高圧釜の内部圧力をマイナス1気圧程度の真空状態(E使用)にしてから、オートクレーブの内部圧力を外気圧と同じ1気圧に戻して製造し、張力が強力な棒状態の乾燥麺類とする。 (もっと読む)


【課題】 雑煮等の汁物に入った切り餅は、すべりやすく箸で掴みにくい。
【解決手段】 切り餅の表側及び裏側の両面全体に、連続する凹凸柄を形成する。 (もっと読む)


【課題】顆粒デンプン又はフラワーを脱水及び加熱処理することを含んで成る方法により、熱抑制されたデンプン及びフラワーを調製すること。
【解決手段】本発明は熱抑制された、α化していない顆粒デンプンの製造方法であって:
(a)デンプンを実質的に無水となるまで脱水し、そして
(b)この実質的に無水なデンプンを 100℃以上の温度でこのデンプンを抑制するのに有効な時間加熱処理する;
ことを含んで成る方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】棒状態の乾燥ソーメンを沸騰している熱湯の内部にて湯がくことなく、熱湯の内部に乾燥ソーメンを入れるだけで、乾燥ソーメンを食べることが出来る状態である乾燥ソーメンを形成する。
【解決手段】生麺のソーメンCを高温・高圧のオートクレーブAの内部に入れて、オートクレーブAの内部温度が、例えば温度が100℃以上又は126℃以上で、蒸気圧が0気圧以上から二気圧以上のオートクレーブAの内部にて約5分間、生麺のソーメンを蒸して加熱をした後、高圧釜の内部圧力をマイナス一気圧程度の真空状態にしてから、オートクレーブAの内部圧力を外気圧と同じ1気圧に戻し、棒状態の乾燥ラーメンとする。 (もっと読む)


【課題】簡便な処理操作で発芽穀物中に含まれる口腔内刺激物質の含有量を低減し得る方法を提供すること。
【解決手段】発芽穀物に含まれる口腔内刺激物質を、酸による加水分解、吸着除去、あるいは分離除去して、その含有量を低減する、麦芽等の発芽穀物の口腔内刺激物質の低減方法。 (もっと読む)


【課題】切り餅や丸餅を焼いたときに膨張により変形するが、その膨張によりいびつな変形をすることを低減させる
【解決手段】切り餅や丸餅の表面に複数の突き刺し痕を設け、焼いたときの膨張を均一化させ、いびつな変形を低減させる。 (もっと読む)


31 - 40 / 1,583