説明

国際特許分類[C04B28/02]の内容

国際特許分類[C04B28/02]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B28/02]に分類される特許

61 - 70 / 2,192


【課題】強度及び耐久性が高く、耐火性に優れた無機質建築材を提供する。
【解決手段】セメントを主成分とする成形材料により形成される無機質建築材に関する。成形材料は、セメント100質量部に対して15〜40質量部の水酸化アルミニウムと、この水酸化アルミニウム100質量部に対して10〜20質量部の石膏とを含む。好ましくは、石膏が無水石膏である。成形材料に水酸化アルミニウムと石膏とを混合することにより、耐火性、強度、耐凍害性の高い無機質建築材が得られる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、圧縮空気によってセメント組成物の混練物を吹き付けて施工するセメント硬化物の施工方法において、厚みのあるセメント硬化体を、圧送不良を生じさせにくく且つ簡単に施工できる硬化物の施工方法を提供することを課題とする。
【解決手段】急結剤を含むセメント組成物に水を添加して混練した混練物を圧送し、施工箇所に吹き付けて施工するセメント硬化物の施工方法において、前記急結剤の50℃の水100gに対する溶解度が20以上40g以下で且つ65℃の水100gに対する溶解度が50g以上90g以下であって、圧送された前記混練物と65℃以上95℃以下の圧縮空気とを混合し、前記圧縮空気によって混練物を吹き付けて施工することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
供用中のコンクリート構造物、例えば高架橋やトンネル等に発生した漏水を伴うひび割れに対して、コンクリート構造物の供用を妨げることなく、該ひび割れを効果的に補修して漏水を止めることが可能な補修材料及び補修方法を提供することである。
【解決手段】
コンクリート構造物における漏水を伴うひび割れ用補修材料は、セメント、水及び自己治癒材料を含有するペーストであって、前記自己治癒材料は、層状ケイ酸塩鉱物、長石、オキシカルボン酸又はジカルボン酸を含有するものである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は煩雑な作業を伴わず簡易な構造で確実に補修層のズレ止めを図ることができる法面の既設セメントモルタル保護層の補修構造を提供する。
【解決手段】 地山1の法面を覆う既設セメントモルタル保護層2の補修構造であって、該既設セメントモルタル保護層2の表層部に有底のズレ止め用溝6を形成し、上記既設セメントモルタル保護層2の表面を補強樹脂繊維入りポリマーセメントモルタル4´で覆い補修層4を形成すると共に、同補強樹脂繊維入りポリマーセメントモルタルの一部を上記ズレ止め用溝6内に充填し、上記ズレ止め用溝で上記補修層のズレ止めを図る構成とする。 (もっと読む)


【課題】初期材齢強度が得られ、水中不分離性と作業性の良好な高流動コンクリートの提供。
【解決手段】セルロースエーテル、デュ−タンガム、ポリアクリルアミド、ベントナイト、炭酸カルシウムを含有する水中不分離性増粘剤組成物。更に、亜硝酸カルシウム、硝酸カルシウム、蟻酸カルシウム、チオシアン酸カルシウム、酢酸カルシウムからなる群より選ばれる1種以上のカルシウム塩、セメント、消泡剤を含有しても良い。 (もっと読む)


【課題】ブリーディングや材料分離を生じずに長距離圧送性に優れ、低コストとなる充填材及びその製造方法、並びにこの充填材を用いた充填工法を提供する。
【解決手段】充填材は、繊維質材、クリンカアッシュ、ベントナイト、水、を混合した骨材に、セメント、水、及び気泡を混合してなる。その配合比率は、骨材8.0〜49.0重量%、セメント20.0〜57.0重量%、水29.0〜36.0重量%、及び気泡剤及び希釈水1.2〜2.0重量%であり、気泡剤及び希釈水は攪拌して空気量を30%〜40%の気泡として混合する。製造方法は、まず、工場等で予め骨材を製造し、この骨材にセメントと水とを混練させて水硬性スラリーを製造し、水硬性スラリーに気泡剤及び希釈水を攪拌して得た気泡を混練させるものである。充填工法は、圧送ポンプによる所定圧力をもって圧送し、廃棄管内に充填する。 (もっと読む)


【課題】水/結合材比が0.2以下であるセメント組成物を用いた、セメント組成物の流動性の低下に起因する局所的な強度のばらつきを生じることなく、高い強度を発現しうるセメント硬化体及びセメント硬化体の製造方法を提供する。
【解決手段】セメントと、骨材と、シリカフュームと、水とを含み、水/結合材比(質量基準)が0.2以下であるセメント組成物を混合して型枠に投入し、70℃〜100℃の温度範囲で蒸気養生し、その後、100℃〜400℃の加熱養生を行って得られたセメント硬化体。 (もっと読む)


【課題】セメントまたはコンクリート構造体の内部収縮又は自己収縮を低減する方法を提供する。
【解決手段】セメント質材料に0.01〜0.45の置換度を有するフィブリル化カルボキシアルキルセルロース、アルキルスルホン酸セルロース、リン酸化セルロースまたは硫酸化セルロースを添加する。このようなフィブリル化カルボキシアルキルセルロース、アルキルスルホン酸セルロース、リン酸化セルロースまたは硫酸化セルロースは、セルロース繊維100gあたり10〜150ミリ当量の置換基含量を有する。このようなフィブリル化カルボキシアルキルセルロース、アルキルスルホン酸セルロース、リン酸化セルロースまたは硫酸化セルロースは、セメント質材料の乾燥質量の0.1〜5質量%である。 (もっと読む)


【課題】フレッシュな状態及び硬化した状態で優れた性質を有するとともに、耐爆裂性の良好なポリマーセメントモルタル等を提供する。
【解決手段】本発明に係るポリマーセメントモルタルは、水とセメントと膨張材と細骨材とポリマーとを含有したポリマーセメントモルタルであって、ポリマーとして、酢酸ビニル・バーサチック酸ビニル・アクリル共重合体樹脂を含有し、セメント及び膨張材を結合材とした場合のポリマー/結合材比が4.2%〜9.8%であることを特徴とする。当該ポリマーセメントモルタルは、例えば、コンクリート構造物の断面修復用、又は、コンクリート構造物のかぶり厚さ補修に用いる補修材として使用できる。 (もっと読む)


【課題】流動保持性及び粘性保持性の両方に優れた水硬性組成物用の分散保持剤、更には水硬性粉末の種類によらず優れた流動保持性及び粘性保持性を発現する分散保持剤を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表される特定の単量体1と、対応するアルコール化合物が特定の物性を満たす一般式(2)で表される特定の単量体2とを重合して得られる共重合体からなる水硬性組成物用分散保持剤であって、該共重合体の構成単量体中、単量体1の比率が特定範囲にあり、単量体2の少なくとも一部として特定の単量体が用いられ、且つ酸基又はその中和基を有する単量体の比率が5重量%以下である、水硬性組成物用分散保持剤。 (もっと読む)


61 - 70 / 2,192