説明

国際特許分類[C09K11/08]の内容

国際特許分類[C09K11/08]の下位に属する分類

国際特許分類[C09K11/08]に分類される特許

2,131 - 2,140 / 2,147


【課題】 赤色放出蛍光体及び高演色指数を有する蛍光灯用蛍光体を提供する。
【解決手段】 Sr4Al1425:Eu2+(SAE)と、赤色、緑色及び青色放出蛍光体の各々の少なくとも1つとを含む蛍光体層(16)を備える蛍光灯(10)。該蛍光体層(16)は、付加的な深赤色蛍光体及び黄色放出蛍光体を選択肢的に含むことができる。得られる蛍光灯(10)は、2500ないし10000ケルビンの相関色温度で90以上の演色指数を有する白色光を示すことになる。ランプの蛍光体におけるSAEの使用は、増大した安定性と、許容可能なランプ寿命の間の光束維性とを有する高CRI光源をもたらす。 (もっと読む)


【課題】発光効率の良好な赤みを帯びた暖色系の白色の発光装置を提供すること、青色発光素子等と組み合わせて使用する黄から赤領域に発光スペクトルを有する蛍光体を提供することを目的とする。
【解決手段】Bが1ppm以上10000ppm以下含まれている、一般式L((2/3)X+(4/3)Y):R若しくはL((2/3)X+(4/3)Y−(2/3)Z):R(Lは、Ca、Sr、Ba等の群から選ばれる第II族元素である。Mは、Si、Ge等の群から選ばれる第IV族元素である。Rは、Eu等の群から選ばれる希土類元素である。X、Y、Zは、0.5≦X≦3、1.5≦Y≦8、0<Z≦3である。)で表される窒化物蛍光体。青色発光素子10からの光の一部を波長変換し、黄から赤色領域にピーク波長を有する前記窒化物蛍光体と、から構成される発光装置。 (もっと読む)


【課題】 高輝度、高鮮鋭度を示し、且つ、輝度、鮮鋭度(鮮鋭性ともいう)のバランスの良好な放射線画像変換パネルを提供する。
【解決手段】 支持体上に輝尽性蛍光体層を有する放射線画像変換パネルにおいて、該輝尽性蛍光体層が、平均アスペクト比aが1以上4以下の輝尽性蛍光体Aと平均アスペクト比bが2以上10以下の輝尽性蛍光体Bを含有し、且つ、該平均アスペクト比aと該平均アスペクト比bの差が0.2以上9以下であることを特徴とする放射線画像変換パネル。 (もっと読む)


【課題】 蛍光体結晶の内部は、励起源である紫外線が到達しない結果、発光に寄与せず無駄となっている。
【解決手段】 蛍光体11の中心部を非蛍光性の材料より成る核11Bで形成し、核11Bの表面11S上に蛍光体粉末11aの層11Aを形成する。これにより、蛍光体11中の発光に寄与する部分の質量に対して効率の良い発光を実現出来る。尚、核本体11bの表面に可視光反射材を施すことで核11Bを形成する、或いは、可視光反射材で核本体11bを形成しても良い。又、蛍光体粉末の層11Aの表面上に、同粉末と同一原因で劣化して破壊に至り得る材質のオーバーコーティングの層を施して階層を構成し、その表面に微小な蛍光体粉末の層を更に装着しても良い。 (もっと読む)


【課題】 鉄、銅、クロムの金属元素を不純物として含有する、希土類系蛍光体あるいはその原料の希土類酸化物から、鉄、銅、クロムの金属元素を含まない高純度の蛍光体を再生あるいは製造することができる方法を提供する。
【解決手段】 (a)希土類系蛍光体またはその原料の希土類酸化物を鉱酸で溶解する工程、(b)前記溶液中に溶解する鉄、銅およびクロムの沈殿物を生成し、その沈殿物を吸着剤に吸着させて除去する工程、(c)前記溶液にシュウ酸および/またはシュウ酸ジメチルを添加して、シュウ酸希土類塩を生成する工程、および(d)生成されたシュウ酸希土類塩を熱処理して希土類酸化物を得る工程とを順に含む希土類系蛍光体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 これまで用いられなかった分野への進出が可能になる上、従来のものと組み合わせることによりその用途を飛躍的に拡大しうる、従来とは全く異なった種類の新規なカソードルミネッセンス材料を提供する。
【解決手段】 脱アルミニウム処理したゼオライトと、その細孔中に充填された金属又は金属酸化物との複合体であって、金属又は金属に換算した金属酸化物の量が脱アルミニウム化したゼオライト100重量部当り、10〜60重量部の範囲にあるものから成るカソードルミネッセンス材料とする。 (もっと読む)


【課題】接地を形成し得る物体の接触のときに接触面の表面パターンと同様な光イメージを発生できる接触発光素子を提供すること。
【解決手段】接触発光素子は、交流電源の一端子が接続される透明電極層2と、該透明電極層2上に形成され、接地を形成する物体10の接触時に、上記交流電源の一端子が接続された透明電極層2と接触された物体10との間に電界が形成され、該電界により発光して接触面の表面パターンのような光イメージを発生する発光層3と、上記透明電極層2の底面に形成され、上記光イメージを透過させる透明絶縁層1と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】 カラー陰極線管の大型化、高精細化、低消費電力化などに際し、従来の蛍光膜パターンでは輝度が不足する。
【解決手段】 ガラスパネル12の内面にあらかじめ形成された開口部付きブラックマトリクス膜21の開口部に緑、青、赤の各蛍光膜22,23,24を形成し、その上に電子線を紫外線に変換するCsClなどからなる変換層2を所定の膜厚で形成する。また、電子線を紫外線に変換する物質(CsClなど)3と緑、青、赤の各可視域発光蛍光体25、26、27を混合して各色蛍光膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】 プラズマディスプレイパネル(PDP)において、蛍光体の内部は励起源である真空紫外線が到達しないために蛍光体が発光せず、発光効率が悪いが、蛍光体の発光する光を効率よく表示面側に反射させることにより輝度の高いPDPを提供する。
【解決手段】 真空紫外線12が浸入できる蛍光体11の表面部分の発光センター13から放射状に生じる発光で、本来は画像の輝度に寄与しない表示面方向以外に放射された光14においても、蛍光体11の内部に設けられた細孔15もしくは反射体16の界面で反射するため、画像の輝度が向上する。とりわけ、反射体として選択的な光を反射する反射体17を用いた場合は、蛍光体が発光する光は反射し、外部から入射する光が吸収するため、輝度の向上のみならずコントラストを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 PDP用基板の空間への埋め込み性(PDP用基板のバリアリブ面及び空間底面上における蛍光体を有する感光性樹脂組成物層の形成性)が優れ、高精度で均一な形状の蛍光体パターンを、混色なく形成できる蛍光体パターンの製造法を提供するものである。
【解決手段】 (I)バリアリブが形成されたプラズマディスプレイパネル用基板上に、(A)蛍光体を含有する感光性樹脂組成物層の上部に(B)感光性の熱可塑性樹脂層が配置された状態で、(B)層を加熱圧着する工程、(II)活性光線を像的に照射する工程、(III)現像により不要部を除去する工程および(IV)焼成により不要分を除去する工程の各工程を含むことを特徴とする蛍光体パターンの製造法。 (もっと読む)


2,131 - 2,140 / 2,147