説明

国際特許分類[C12P7/40]の内容

国際特許分類[C12P7/40]の下位に属する分類

国際特許分類[C12P7/40]に分類される特許

51 - 60 / 163


1以上の化合物を生成するためのプロセスであって、膜によって隔てられているアノードおよびカソードを有する生物電気化学システムを準備する工程であって、このアノードおよびカソードは互いに電気的に接続されている、工程と、酸化をアノードで発生させ、かつ還元をカソードで発生させ、これによりこのカソードで還元当量を生産する工程と、この還元当量を微生物の培養物に与える工程と、二酸化炭素を微生物の培養物に与え、これによってその微生物が当該1以上の化合物を生産する工程と、この1つまたは化合物を回収する工程と、を含むプロセス。 (もっと読む)


【課題】リグノセルロース系バイオマスから、効率よく糖化液を製造することを目的とする。
【解決手段】本発明は、リグノセルロース系バイオマスを粉砕する工程と、得られた粉砕物を加水分解酵素を用いて加水分解する工程とを含む、糖化液の製造方法である。また、該糖化液を含む培地で微生物を培養することによる、微生物代謝産物の製造方法を提供する。 (もっと読む)


少なくとも1つのCE−7エステラーゼ、少なくとも1つのオリゴ糖賦形剤、および任意選択的に少なくとも1つの界面活性剤の噴霧乾燥調合物を含む酵素粉末が本明細書に開示される。前述の酵素粉末を使用するカルボン酸エステルからのペルオキシカルボン酸の生成方法もまた本明細書に開示される。さらに、本明細書に記載される方法によって生成する過酸を含む消毒およびランドリーケア調合物が提供される。 (もっと読む)


本明細書には、2成分型の酵素的な過酸発生系およびこのような系を用いる方法が開示されており、第1の成分は、過加水分解活性を有する少なくとも1つの酵素触媒、カルボン酸エステル基質、および共溶媒の配合物を含み、第2の成分は、水中の過酸素源を含む。2成分を混ぜ合わせて、例えば消毒剤または漂白剤として有用な水性過酸配合物を生じさせる。具体的には、有機共溶媒を使用して、酵素触媒の過加水分解活性を実質的に損失させることなく、基質含有成分の粘度を調節し、水性反応配合物中の基質の溶解度を高める。
(もっと読む)


【要約書】
本明細書に開示されているのは、構造的にCE−7酵素として分類され、過加水分解活性を有する変異酵素である。また、本明細書に開示されているのは、上述した変異酵素を使用してカルボン酸エステルからペルオキシカルボン酸を生成するための方法ならびに、この変異酵素を含む方法および組成物である。さらに、本明細書に記載の方法で生成したペルオキシカルボン酸を含む殺菌剤配合物も提供する。 (もっと読む)


【課題】基質にそのまま分散させても高度なエステル交換又はエステル化活性を示す、安定なリパーゼ粉末製剤及びその製造方法を提供する。
【解決手段】リパーゼ、卵由来蛋白、及び油脂を含有することを特徴とするリパーゼ粉末製剤、及び、卵由来蛋白、油脂及び水の乳化物にリパーゼを添加し乾燥することを特徴とするリパーゼ粉末製剤の製造法。 (もっと読む)


本発明は、ジホモ−γ−リノレン酸[DGLA;20:3 ω−6]からアラキドン酸[ARA;20:4 ω−6]および/またはエイコサテトラエン酸[ETA;20:4 ω−3]からエイコサペンタエン酸[EPA;20:5 ω−3]に転換する能力を有して、チトクロームb5様ドメインのHPGGモチーフ内に少なくとも1つの変異を有する変異Δ5デサチュラーゼに関する。Δ5デサチュラーゼをコードする単離された核酸断片およびこのような断片を含んでなる組換え構築物が、油性酵母中でこれらの変異Δ5デサチュラーゼを使用して長鎖多価不飽和脂肪酸[「PUFA」]を作成する方法と共に開示される。
(もっと読む)


【課題】強酸性条件下でセルロース分解活性を示す酸性エンドセルラーゼをコードする遺伝子を提供する。
【解決手段】フォミトプシス・エスピーI53株(NITE P-559)由来の酸性エンドセルラーゼをコードする遺伝子。該遺伝子を含む組換えベクター。該組換えベクターを有する形質転換体。該形質転換体を培養することを含む、酸性エンドセルラーゼの製造方法。該形質転換体を、セルロースを含む培地においてpH1.5〜5.0の条件下で培養することを含む、糖類、有機酸、アルコール、及びアミノ酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】セルロースの分解に相乗効果に貢献できるセロビオヒドロラーゼ及びそのセロビオヒドロラーゼのセルロースの分解への利用を提供する。
【解決手段】 Phanerochaete chrysosporium(ファネロケーテ・クリソスポリウム)由来であってGHF6に属するセロビオヒドロラーゼ又はその改変体と、Phanerochaete chrysosporium以外の他起源のエンドグルカナーゼと、を含有する、セルロース分解用酵素製剤とする。 (もっと読む)


【課題】アラキドン酸を経済的に生成し、それを配合した食品を提供する。
【解決手段】好ましくは複合窒素源成分を含有する発酵培地において、モルティエラ シュマッカリ亜属の微生物を培養する。アラキドン酸は幼児の栄養素として重要なエイコサノイドの前駆体であり、食品にモルティエラ シュマッカリ亜属の微生物、又はこれらの微生物から分離される脂質を配合して、アラキドン酸含量を向上させた幼児用調合乳やベビーフードが製造される。 (もっと読む)


51 - 60 / 163