説明

国際特許分類[E06B3/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 戸,窓,シャッタまたはローラブラインド一般;はしご (11,822) | 建築物,乗り物,フエンスまたは類似の囲いにおける開口のための固定または可動閉鎖部材一般,例.戸,窓,ブラインド,門 (11,150) | 開口を閉じるための窓サッシ,戸板または同様の要素;開口のための固定または動く閉鎖部材の配置,例.窓の配置;ウィング枠のすえつけに関連してしっかりとすえつけられる外枠の特徴 (3,017)

国際特許分類[E06B3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E06B3/00]に分類される特許

71 - 80 / 142


【課題】従来の結露防止装置では、窓枠部材の内側に囲繞状態の保持部材が配置された後、その保持部材にシート材を張設しているため、作業性が悪く、気密性を維持し難いという問題がある。
【解決手段】本発明の増設窓1は、既設窓7、8と室内との間の窓枠4内に設置され、利用される。増設窓1は、使用時には、蛇腹状体に配置された複数のパネルが、実質、一体となり使用される。そして、増設窓1と窓枠4とは、中空チューブ14により密接するため、中空チューブ14内に注入される空気量により、密接状態は簡易に調整される。この構造により、既設窓7、8と増設窓1間の空気層の気密状態は、簡易に実現され、既設窓7、8の防露性及び開口領域3での断熱性が実現される。 (もっと読む)


【課題】型枠材の前垂下片、後垂下片、帯状表面板の背面部に囲まれる空間に芯材を固着して窓枠材の構成が容易に行うことができるものであり、しかも前垂下片を中空筒体で形成して強度の大なる窓枠構造を提供せんとするものである。
【解決手段】帯状表面板4の一方の側端部に前垂下片5を中空筒体で形成すると共に他方の側端部に後垂下片6を形成してなる型枠材2を木粉入り合成樹脂成形材料を押し出し成形して形成し、該型枠材2の前垂下片5、後垂下片6、帯状表面板4の背面部7に囲まれる空間に芯材3を固着して窓枠材1を構成し、窓枠材1の後垂下片6側にサッシ8を固定してなるものである。 (もっと読む)


【課題】玄関備品を取付けるエントランスパネルをベースプレートに対して後付エントランスユニットの取付け装置を提供する。
【解決手段】ドア枠1の戸先側縦枠5を基準として袖壁の前面に固定配置するエントランスユニットが、両側の側縁に設けた折り曲げ板13と14にパネル取付け具28と29が取付けられ、一方の折り曲げ板14を戸先側縦枠5の前面に重ねて固定した状態で前記袖壁の前面に固定配置するベースプレート9と、このベースプレート9と別体でベースプレート9に後付け固定するエントランスパネル10からなり、前記エントランスパネル10が前面板25の両側縁に後方へ折れ曲がる側面板27を設けて形成され、ドア枠1の施工段階で袖壁にベースプレート9を固定し、その後にエントランスパネル10を戸先側縦枠5とベースプレート9の両者に被せた状態で後付け固定する。 (もっと読む)


【課題】枠体側の要求必要見込み寸法に対応し、障子框の見込み寸法を変えることが出来るサッシ障子框を提供する。
【解決手段】サッシ障子体の上下左右框材を見込み方向で、硝子体を保持する部分で、框材を内外分離し構成させる。分離框外部側材と硝子押え押し縁、分離框内部側材で構成したサッシ障子框で同一材質又は、異なる材質の材料で框を組合せ構成する。分離障子框内外組合せ中央部に縫合ビス用の下地材兼用補強材を設置して、分離された内外框材を組合せ、サッシ枠側の要求する必要見込み寸法に合わせ組立てして、縫合用ビスにて縫合し固定し、見込み寸法の変えられるサッシ障子框を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】比較的狭い場所でも取り付け作業を容易に行うことができ、ヒンジの位置調節を適切に行える天袋を取り付ける方法およびその天袋を提供する。
【解決手段】壁面7と天井8とを利用して天袋を取り付ける方法であって、該天袋は側板5と底板6とからなる正面視コ字型の箱体Aとこの箱体Aにヒンジ結合される扉部Bとからなり、該扉部Bは扉板2とヒンジ取り付け桿1とからなるとともに、該ヒンジ取り付け桿1にはヒンジを取り付けるための上部カップ穴3aと下部カップ穴3bとが設けられ、上記側板5と扉板2の端部を切断除去して高さ寸法合わせを行い、上記ヒンジ取り付け桿1の略中央部を切断除去して高さ寸法合わせを行い、設置場所に対応して天袋を取り付ける方法、およびその天袋C。 (もっと読む)


【課題】比較的狭い場所でも取り付け作業を容易に行うことができ、ヒンジの位置調節を適切に行える天袋を取り付ける方法およびその天袋を提供する。
【解決手段】壁面7と天井8とを利用して天袋を取り付ける方法であって、該天袋は側板5と底板6とからなる正面視コ字型の箱体Aとこの箱体Aにヒンジ結合される扉部Bとから構成され、該扉部Bは扉本体2とカップ穴が設けられたヒンジ受座1とからなるとともに、上記扉本体2の側板5取り付け側の端面を切り欠いて上記ヒンジ受座1が嵌着される嵌着部21とし、上記カップ穴と対をなす有底カップ穴が扉本体2に穿たれ、上記側板5と扉本体2の端部を切断除去して高さ寸法合わせを行い、上記ヒンジ受座1の端部を切断除去して高さ寸法合わせを行い、設置場所に対応して天袋を取り付ける方法、およびその天袋C。 (もっと読む)


【課題】 従来の全面ガラス張り出窓は外観的に見栄えは良いが、通常の窓のように雨戸またはシャッターが取付けられないために防犯上不安がある。そのために全面ガラス張り出窓にも雨戸またはシャッター相当の機能を持つ設備を備えることができるようにすることにある。
【解決手段】 全面ガラス張り出窓を取付けている窓枠に外付けシャッター相当のものを設置することによって防犯だけでなく、風雨、騒音等を防止することができることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造であり、低コストで引戸の幅方向の位置調整が可能となり、しかも、取付け作業が容易であり、引戸の幅方向の位置調整が容易に行える戸首用ガイド部材及び引戸を提供する。
【解決手段】引戸の上端に固着するための戸首用ガイド部材であって、第1のねじが挿通可能な第1の貫通孔と、第2のねじが挿通可能であり、第1の貫通孔を中心として枢動する際に第2のねじを案内する長孔形状を有する第2の貫通孔と、この第2の貫通孔の存在する領域の外周端に形成されており、引戸の上端が嵌挿される溝の前後両側壁にそれぞれ摺動可能な2つの摺動面とを備えている。 (もっと読む)


【課題】カバー体の下方部位の固定手段が外れたような場合にカバー体に衝撃が加わったとしても、カバー体が枠体から外れないようにする。
【解決手段】
枠体8とカバー体9との取付構造において、枠体8は水平状に延出する上面部81を備えていると共に、上面部81の先端には被掛止部82が形成されており、カバー体9は面部90を備えていると共に、面部90の上端には被掛止部82に対応して掛止部92が形成されており、被掛止部82の所定部位を切り欠いて被係合部820が形成されており、掛止部92には被係合部820に対応して係合片921が形成されており、カバー体9の掛止部92は、係合片921が被係合部820に係合した状態で、被掛止部82に掛止される。 (もっと読む)


【課題】自閉機能を有する引戸装置に関し、簡単な構造で、出入口の意匠が点検側(室内側)と固定側(室外側)でほぼ同じ意匠となって、全体の美観の向上が図れる引戸装置を提供する。
【解決手段】点検側ランマ下地パネル7と固定側ランマ下地パネル19の下端部には下端面がほぼ同一高さとなるよう点検側化粧突部73と固定側化粧突部193が形成され、点検側化粧突部73は化粧突部731と隠蔽突部75より構成され、隠蔽突部75が取り外された状態で、レール部材、引戸等が出入口側から取付け取り外し可能で、レール部材5に対する引戸6の保持部が下方に臨み、レール部材5と引戸6が取付けられた状態で、点検側ランマ下地パネル7の点検側表面基板71にブレーキ装置9の操作片が取付け可能に構成されている事を特徴とする。 (もっと読む)


71 - 80 / 142