説明

国際特許分類[E21B43/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 地中もしくは岩石の削孔;採鉱 (8,211) | 地中もしくは岩石の削孔;探掘井からの石油,ガス,水,溶解性または溶融性物質または鉱物の懸濁液の採取 (2,475) | 深掘井から石油,ガス,水,溶解性または溶融性物質または鉱物の懸濁液を採取するための方法または装置 (284)

国際特許分類[E21B43/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E21B43/00]に分類される特許

11 - 20 / 147


本発明は、Winsor type III マイクロエマルジョンフラッディングを使用して鉱物油を産出するための方法であって、一般式がR1+(R2m(R3n(R4)X-の少なくとも1種のイオン性界面活性剤を含む水性の界面活性剤処方物を、注入孔を通して鉱物油堆積物中に注入し、そして、産出孔を通して、原油を堆積物から取り出す方法に関する。 (もっと読む)


【課題】どれだけの資源が海底の何処から回収されるかを、ケーソンごとに簡単にエコロジカルに確認することができる鉱物採取システムを提供する。
【解決手段】バイオリーチング液BLを収容したケーソン100が海底BSに設置される。ケーソン100に搭載されているイオンセンサ110,CCDカメラ120がバイオリーチング液BLによる鉱物採取の状態を検出する。ケーソン100のイオンセンサ110,CCDカメラ120と結線されている洋上ブイ200が海面SSに浮遊する。洋上ブイ200に搭載されている無線送信機210がイオンセンサ110,CCDカメラ120の検出状態情報を無線送信する。無線送信される検出状態情報を無線受信機310が無線受信する。無線受信された検出状態情報をケーソン100ごとにデータベースサーバ320が記憶する。 (もっと読む)


【課題】大規模且つ効率的に地熱を利用しつつ、観光資源や環境に対する影響を与えることがない既設地下空洞を再利用したエネルギー供給システムを提供すること。
【解決手段】地表面3から下方に向かって掘削し形成された縦坑2と、縦坑2と連通すると共に水平方向に延在する複数の横坑群4a〜4fを有する既設地下空洞において、横坑群4a〜4fの内の一つの横坑4dに地熱変換手段6を設け、この地熱変換手段6により取得した熱エネルギーにより発電手段7により発電する。 (もっと読む)


【課題】地中熱を冷暖房や融雪などの熱源として利用する為、採/放熱管を地中深く埋設し、採/放熱管に熱交換媒体を循環させる地中熱ヒートポンプシステムは最近注目されているが、採/放熱管を地中深くに埋設するには多大なコストがかかり、地中熱ヒートポンプシステム普及の障害となっていた。
【解決手段】鋼管からなり、外周に螺旋翼2を有するケーシング1の先端に、掘削刃を有する短管製の先端シュー5を着脱自在に取付、所望深度までケーシング1を回転貫入させた後、ケーシング1の内側を通して先端シュー5に採/放熱管11の先端を連結し、シュー5及び採/放熱管11を地盤19中に残置させた状態で、ケーシング1を引き抜く様にした。 (もっと読む)


【課題】井戸の内部に挿入しやすく、井戸内にコード等の邪魔物があっても、採水器を容器に挿入でき、かつ水を採取できる井戸水採水具、井戸水採水装置および井戸水採水方法を提供する。
【解決手段】井戸水採水具10は、複数個の採水容器1を間隔をあけて直列に連結する吊り紐2と、吊り紐2の下端に取付けた錘3とを備え、吊り紐2は、自在に曲がる柔軟性を有している。採水容器1が、下端が底部で塞がれ上端が開口した筒状容器であって、直径5〜30mm、長さ50〜200mmであり、吊り紐2で連結されている直列に隣接する採水容器1の間の間隔が、50〜200mmである。井戸水採水装置は、井戸水採水具10と、井戸の内部に挿入される誘導パイプPとからなり、誘導パイプPは、その内部に井戸水採水具10を挿入可能であり、かつ誘導パイプP自体が井戸内の邪魔物を避けて井戸内に配置できる柔軟性を有している。 (もっと読む)


【課題】地下水位の変動に対応することができる。
【解決手段】土壌Gに掘削されていてストレーナー11が設けられた揚水井戸2と、ストレーナー11の孔部(開口部)11aを閉塞可能なストレーナー閉塞部材12と、孔部11aから揚水井戸2に流入した地下水Wおよび油分Oを揚水するポンプ3と、ポンプ3で揚水された地下水Wおよび油分Oを分離する油水分離器4と、揚水井戸2の近傍に設けられて土壌Gの地下水位を観測する地下水位観測井戸5とを備える。ストレーナー閉塞部材12は、閉塞する孔部11aの高さを調整可能である。 (もっと読む)


【課題】硬い地盤が存在する場合であっても、確実に地盤及びメタンハイドレートを掘削でき、効率的に、温度や圧力の条件を変化させることなくメタンハイドレートからメタンガスを生産することを可能にするメタンハイドレートからのメタンガス生産装置及びこれを用いたメタンハイドレートからのメタンガス生産方法を提供する。
【解決手段】外殻体22と、外殻体22の内部に配設された内殻体23と、内殻体23と外殻体22を上下方向T1に相対的に進退させる推進機構24と、内殻体23の開口部23cを閉塞させるように配設されたカッターヘッド25と、カッターヘッド25を回転軸線O3周りに回転させるカッターヘッド回転支持機構26と、内殻体23の仕切り板23dとカッターヘッド25の間の導入室27にメタン濃度が低い水Wを供給するための送水管3と、導入室27内の水W’を揚水するための揚水管4とを備えて、メタンガス生産装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、温熱水等の地下水に溶存する可燃性ガスを温熱水等の採取時に分離する装置及びガス分離・貯湯システムに関するものである。
【解決手段】 地上に設置した架台2上に適当胴径と高さから成るタンク1を設置し、このタンクの下部一側部に設けた地下温熱水の流入口3にタンク上方部に向う送湯管4を連設するとともにこの送湯管の先端部にノズル5を設け、前記タンク上方部においては送湯管のノズルより上方位に反射板6を設置するとともにこの反射板には多数の通孔部を設け、前記タンクの中央部には湯熱水からガスを分離する接触部材10を設置し、前記タンクの下部他側部にはガス分離後の温熱水流出口8を設け、前記タンクの頂端部にはガス放出管9を連設して成る温熱水のガス分離装置であり、温熱水のガス分離・貯湯システムである。 (もっと読む)


【課題】より効率的に、温度や圧力の条件を変化させることなくメタンハイドレートからメタンガスを生産することを可能にするメタンハイドレートからのメタンガス生産装置及びこれを用いたメタンハイドレートからのメタンガス生産方法を提供する。
【解決手段】筒状に形成され、互いの軸線O1を同方向に向けて一体に並設された複数の解離チャンバー22と、筒状の側壁部23aと天板部23bとを備えて形成され、内部の集水室25が複数の解離チャンバー22の内部と連通するように設けられた集水チャンバー23と、各解離チャンバー22の周方向に配設された複数の噴射管27、28を備えるウォータージェット機構24と、複数の噴射管27、28にメタン濃度が低い水Wを供給して噴射させるための送水管3と、集水室25内の水W’を揚水するための揚水管4とを備えて構成する。 (もっと読む)


ポリアミン、モノアミン、及び水を含み;ポリアミンが、3〜5個のアミン官能基を有するポリアミンを含み、200g/モル未満の分子量を有し;モノアミンが第3級モノアミンを含み;そして、3〜5個のアミン官能基を有するポリアミンと第3級モノアミンとの重量比が1:1より大きい、気体からCO及び/又はHSを除去するための吸収剤組成物。かかる吸収剤組成物を用いる方法、並びにCO及び/又はHSを含む3〜5個のアミン官能基を有するポリアミンからのCO及び/又はHSの除去を促進する促進剤としての第3級モノアミンの使用。 (もっと読む)


11 - 20 / 147