説明

国際特許分類[F16B5/12]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | 構造部材または機械部品同志の締め付けまたは固定のための装置,例.くぎ,ボルト,サークリップ,クランプ,クリップまたはくさび;継ぎ手または接続 (13,682) | 薄板または厚板相互のまたはそれらに平行な条片または棒への接続 (2,392) | シートまたはプレート,例.ゴム条片,車両用の装飾条片,にクリップによって条片または棒材を締め付けるもの(摩擦握り締めによるはめはずしできる締め付け一般2/00;平らな面にある角度をもって棒または管状部材を取り付けるもの9/00 (228)

国際特許分類[F16B5/12]に分類される特許

161 - 170 / 228


本発明は、複数の固定用突起(3)が突出する金属製のベースプレート(2)を備えた取付け装置(1)およびその製造方法を提供する。取付け装置(1)は、複数のタブブランク(4)を、それぞれ1つの接合部(5)を残した状態で、ベースプレート(2)に切り込むことで得られる。タブブランク(4)をベースプレート(2)から折り曲げることで、固定用突起(3)が形成され、複数の固定用突起(3)によりグループ(6)が構成される。グループ(6)中の固定用突起(3)は、ベースプレート(2)から遠位にある部分がグループ(6)の内側へ向けて傾斜し、接合部(5)と内側へ傾斜した部分(31)との間の部分(32)がグループ(6)の外側を向いている。
(もっと読む)


【課題】例えば自動車用ドアパネルのドアベルト部(窓枠部)にドアモールを取付ける場合などに使用するドアモール用クリップに係り、そのクリップを介してドアモールをドアベルト部に簡単・確実に取付けると共に上方への離脱等を確実に防止する。
【解決手段】ドアモール2の両側縁部2a・2bに係合保持させた状態で該ドアモール2とともにドアパネル3のドアベルト部3aに装着して上記ドアモール2をドアパネル3に取付けるためのドアモール用クリップ1において、上記クリップ1をドアモール2とともにドアベルト部3aに装着したときドアパネル3(インナパネル31)の縁部31bに当接して上記クリップ1を抜け止め係止する係止片14を備え、その係止片14の先端部に、上記ドアパネル3の縁部31bに両側から挟み込むようにして係合する離脱防止用の突起14a・14bを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ボデー側クリップ部材とモール側クリップ部材との係合にかかる弾性変形に起因するモールのがたつきを防止することのできるモール取付用クリップを提供する。
【解決手段】 自動車等のボデーに取付けられるボデー側クリップ部材10と、モールに取付けられるモール側クリップ部材20とを備える。ボデー側クリップ部材10に係止手段18,19が設けられる。モール側クリップ部材20に係合手段26,27が設けられる。係止手段18,19に、弾性変形可能でかつ係止部19aを有する弾性変形部19が形成される。係合手段26,27に弾性変形部19の係止部19aと係止する係合部27が形成される。モール側クリップ部材20に、係止手段18,19と係合手段26,27との係合にかかる弾性変形部19の係止部19aと係合部27との係合状態において弾性変形部19の弾性変形を規制可能なストッパー手段17,28を設ける。 (もっと読む)


【課題】ウエザストリップにドリルでクリップ取付用の孔をあけると、孔径は内側が外側より小さくなる断面先細りをなし、この状態でクリップを押込むと、孔が押し拡げられて、クリップ部分のウエザストリップが膨らみ、波打つようになる。この問題を孔のサイズを大きくしたり、ドリルによる孔あけのスピードを低下させることなく解消することができるクリップを提供する。
【解決手段】パネルにあけられた取付孔に強制嵌合して係止されるパネル係止部11bと、ウエザストリップ1にドリルによって形成された孔8の内側の内径よりもサイズの大きな頭部11aと、前記孔8と同一断面の先細り状をなす首部11cとパネル係止部11bと首部11cに形成される貫通孔11dとを有し、孔8に通される首部11cの断面形状を孔8の断面形状と同一に形成することにより、クリップ11を取付けたとき孔8が押し拡げられないようにする。 (もっと読む)


【課題】製品に対する信頼性と、製造効率とを向上させることができるプロテクタ用クランプを提供することである。
【解決手段】ケーブル部材Wを固定するプロテクタ40を保持する保持基板10と、該保持基板10において前記プロテクタ40を保持する側と反対側の面から立設されパネル部材50に形成された取付孔51に差し込み可能な支柱20とからなるプロテクタ用クランプ1であって、前記支柱20には、該支柱20を前記取付孔51に差し込んだときに前記パネル部材50の裏面に係止して該支柱20の抜け出しを防止する係止片22が設けられており、前記係止片22が前記パネル部材50に係止したときに、前記保持基板10と前記パネル部材50との隙間を塞ぐように圧着されるリップ形状のシール部材30が、前記保持基板10において前記支柱20が立設されている側の面と一体に成形されている。 (もっと読む)


【課題】廃車時等にハンマーで軽く叩くだけで、ボルトからの取り外しが簡単にできるボルト用クリップを提供する。
【解決手段】クリップベース10にボルト挿入孔14を形成し、ボルト挿入孔14に連続させてクリップベース10上に円筒部13を立設し、その円筒部13の周壁の一部に切欠部15を設けて、その切欠部15内に、クリップベース10上に基端を連結した可撓性のロックアーム16を配置し、ロックアーム16の先端に、ボルト挿入孔14に挿入されたボルト20のネジ溝に係合する係止部16aを設け、更に、クリップベース10上のロックアーム16の近傍、具体的には切欠部15の根元に、ロックアーム16に所定以上の破壊力が加わった際にロックアーム16の破断を容易にするスリット18を形成した。 (もっと読む)


【課題】 ワンタッチ操作で取付固定することができるだけでなく、取付固定状態からの取り外しが容易で、脱着操作を繰り返すことができる部材固定用クリップ構造の提供。
【解決手段】 弾性を有する材料で構成されていて、底板部22から略平行に互いに離間して突出形成された一対の脚部23、23の先端外側面に、被取付部材1に形成された嵌合係止孔11に圧入して開口縁部に係止可能な係止爪24、24を備えた部材固定用クリップ構造であって、底板部22における両脚部23、23の基部相互間で該両脚部23、23の突出方向とは反対側の面から取っ手部25が突出形成されている構成とした。 (もっと読む)


【課題】鍔部からの出代を小さくできるプロテクタを提供する。
【解決手段】係止板40に設けられた操作部43は、係止軸30を上方に突出させない高さをもっており、操作部43を押圧する際に指が係止軸30に当たる心配がない。これにより、操作部43を通し孔41の側方、つまり内外方向に重ねて配置することができ、鍔部10からの出代はヒンジ50部分だけで済むようになっている。その結果、従来のように鍔部10から操作部に係る部分が張出してしまう場合に比べて、鍔部10からの出代を小さくできる。加えて、係止板40が回動操作されたときに、ヒンジ50が略コの字形状をなすようにして撓むようになっており、ヒンジ50がV字形状もしくはU字形状をなす場合に比べてヒンジ50の出代が小さくなる。 (もっと読む)


【課題】バンパフェースの取外し作業性の悪化を抑制しつつ、バンパフェースに上方への荷重が作用した際のバンパフェースの外れを防止することができる自動車のバンパ取付構造の提供を目的とする。
【解決手段】自動車のバンパ取付構造であって、上端に車体側に向かう水平なフランジ部20が形成され、該フランジ部20に係止孔が形成されたバンパフェース1と、車体に締結されると共に、バンパフェース1のフランジ部20が差込まれる被差込み部23と、上方に向けて突出しバンパフェース1の係止孔に係合される突起部が形成されたバンパリテーナ7とを備え、バンパフェース1のフランジ部20とバンパリテーナ7とに、通常時は係合せず、バンパフェース1に対して上方への荷重が作用した時に係合する係合部29および被係合部27aを形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ルーフモールの固定が簡単で、ルーフモールの高さを簡単に且つ確実に調整することができるルーフモール取付具を提供する。
【解決手段】ルーフモール取付具3はパネル側クリップ1とルーフモール側クリップ2とから構成され、ルーフモール側クリップ1は、係止脚13及びルーフモール支持部11を有し、パネル側クリップ2は、係止脚13を保持する保持部14を備え、係止脚13と保持部14には、ラチェット歯15、17が形成されてルーフモール6の高さ位置を調節でき、ラチェット歯17を有する保持部14の部分は、係止脚13の挿入を容易にする方向に撓む可撓性を有している。 (もっと読む)


161 - 170 / 228