説明

国際特許分類[F24H1/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 加熱;レンジ;換気 (49,909) | 熱発生手段を有する流体加熱器,例.水加熱器または空気加熱器,一般 (10,112) | 熱発生手段を有する水加熱器,例.ボイラ,フロー式加熱器,貯湯式加熱器 (7,347)

国際特許分類[F24H1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F24H1/00]に分類される特許

51 - 60 / 3,909


【課題】夏季等運転休止時の電源リレー作動による騒音を低減する。
【解決手段】室外機には外気温センサと室外制御部を、前記循環ポンプユニットには循環ポンプユニット制御部と電源接続部を設け、前記室外制御部の電源はリレーを介して循環ポンプユニット制御部から供給され、運転停止時にはX時間の経過で室外制御部に電源を供給して、前記外気温センサを読込み、読み込まれた外気温Tに応じて前記X時間を変化して外気温検知を行う凍結防止手段を設けることで、外気温Tに応じて外気温検知の間隔を変化させることで、夏季などの暖房休止時には外気温検知の間隔が数日間になり、リレー音による騒音を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】浴槽水が排水された状態で風呂循環ポンプの凍結を確実に防止出来る風呂装置の凍結防止制御を提供する。
【解決手段】浴槽栓30が備えられた浴槽16と風呂熱交換器23とを風呂循環ポンプ26を備えた風呂循環回路15で結び、浴槽水を循環させることで沸き上げるようにしたもので、前記風呂循環ポンプ26の入り口31或いは吐出口32の少なくともどちらか一方には、制御手段34からの制御信号により入り口31或いは吐出口32を開閉する開閉弁33、48を備え、前記浴槽栓30が抜かれて浴槽水が排水された状態で、外気温度が凍結危険温度まで低下した場合には、前記制御手段34が開閉弁33、48を閉成させて風呂循環ポンプ26の入り口31或いは吐出口32の少なくともどちらか一方を閉じると共に、該風呂循環ポンプ26を駆動させることで、風呂循環ポンプの凍結を防止する。 (もっと読む)


【課題】高効率な太陽熱利用ヒートポンプ給湯システムを提供すること。
【解決手段】本発明の太陽熱利用ヒートポンプ給湯システムは、太陽熱を集熱して温水を生成する太陽熱温水器5と、太陽熱温水器5により生成された太陽熱温水を貯留するタンク1と、圧縮機21、放熱器22、膨張弁23、蒸発器24の順で冷媒が循環するヒートポンプ2と、タンク1の中部から取り出された太陽熱温水を放熱器22に送り、放熱器22で太陽熱温水が加熱されて生成した高温水をタンク1の上部に流入させる水加熱回路と、タンク1の中部から取り出された太陽熱温水を蒸発器24に送り、蒸発器24で太陽熱温水が冷却されて生成した冷水をタンク1の下部に流入させる水冷却回路と、タンク1の上部から取り出された高温水を需要端側に導く給湯配管305と、タンク1の中部から取り出された太陽熱温水を給湯配管305の高温水に混合可能な太陽熱温水混合配管308とを備える。 (もっと読む)


【課題】正常なヒートポンプ回路に不要な負荷を与えて異常停止する前に、水回路側の異常を判別する。
【解決手段】冷媒を圧縮する圧縮機10、被加熱流体と対向して冷媒が流れる熱交換器11、冷媒を減圧する減圧装置12、減圧された冷媒を蒸発する蒸発器13を接続したヒートポンプ回路9と、被加熱流体を熱交換器11へ循環させる水回路18と、水回路18の水を循環させる循環ポンプ19と、ヒートポンプ回路9の熱交換器11から流出する冷媒の温度を検出する出口冷媒温度センサ16と、水回路18の熱交換器11から流出する被加熱流体の温度を検出する出口流体温度センサ21とを備え、ヒートポンプ回路9の起動後に、出口冷媒温度センサ16で検出する冷媒温度より出口流体温度センサ21で検出する流体温度が低い状態を所定時間継続すると、水回路18側の異常であると判別するようにした。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプユニットの成績係数を下げることのない給湯システムを提供することを課題とする。
【解決手段】循環流路11が上部と下部に接続された貯湯タンク1と、循環流路11内を流れる湯水を凝縮器22により加熱するヒートポンプユニット2と、太陽熱を集熱する集熱器31、及び、貯湯タンク内に配置される複数の放熱器32a〜32c、を有する太陽熱集熱ユニット3と、貯湯タンク1内の湯水の温度と放熱器へ送られる熱媒の温度との相対関係により、熱媒の送り先を放熱器32a〜32cの中から決定する制御手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】熱源機内部の各部材の形状、大きさに制限を加えることなく、小型化された熱源機であっても採用可能であり、且つ、安価に提供可能な構成によって、ドレン排出系統の水封を実施できる熱源機を提供することを課題とする。
【解決手段】燃料を燃焼するバーナ15と、バーナ15が作動して生成される燃焼ガスの主に潜熱を回収する熱交換器18とを備えた熱源機1に、浴槽に湯水を落とし込む風呂落とし込み系統6と、前記熱交換器18で発生したドレンを中和して外部に排出するためのドレン排出系統20とを形成する。そして、ドレン排出系統20の一部を形成する水封装置51及び/又は前記水封装置51の上流部分と、風呂落とし込み系統6から分岐した注水管52とを連続させる。 (もっと読む)


【課題】沸き上げ動作を正常に行うことができる給湯機を提供する。
【解決手段】貯湯タンク10と、ヒートポンプユニット3と、入水配管11と、出湯配管12と、バイパス配管13と、貯湯タンク10の下部10aからヒートポンプユニット3の入口3iへ向かう経路を連通させる第一状態、バイパス配管13からヒートポンプユニット3の入口3iへ向かう経路を連通させる第二状態および当該三方弁14での連通を遮断する第三状態に切り替え可能な三方弁14と、三方弁14とヒートポンプユニット3との間の入水配管11に設けられ外部へ開放可能なエア抜きバルブ15と、制御部50,60と、を備え、制御部50,60は、エア抜き運転の際、エア抜きバルブ15が入水配管11を開放した状態で、三方弁14を前記第三状態に切り替える。 (もっと読む)


【課題】貯湯タンク内に中温水が多量に残っている場合は沸き上げ量が少なくなるため湯切れする可能性があった。
【解決手段】給水管2と出湯管4が接続されて湯水を貯湯する貯湯タンク1と、この貯湯タンク1下部から取り出した湯水を加熱して貯湯タンク1上部に戻すヒートポンプ式加熱手段23と、所定の時間帯にヒートポンプ式加熱手段23による沸き上げを開始し、ヒートポンプ式加熱手段23への入水温度が所定の沸き終い温度以上となると沸き上げを終了すると共に、貯湯タンク1内の中温水の発生状況を判断する制御手段41とを備え、制御手段41は、過去所定期間にわたり中温水の発生量が少ないと判断した場合は、所定の沸き終い温度を低い温度に変更するようにした。 (もっと読む)


【課題】二次電池を備え、停電時には二次電池に蓄えられた電力を用いて作動し湯を供給する給湯器を提供する。
【解決手段】通常時に商用電源11からの電力供給によって充電される二次電池12を備え、停電時に二次電池12からの電力供給によって電動機器を作動し給湯を行う給湯器10であって、通常時、二次電池12は、定期的に放電モードとなって蓄えていた電力を放出する。従って、停電時に二次電池12からの電力を用いて給湯を行うことができ、通常時の二次電池12の定期的な放電によって二次電池12の寿命を延ばすことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水−冷媒熱交換器を流れる水の入水温度が上昇した場合、冷媒レシーバやアキュムレータといった冷媒量調整手段を設けることなく、要求される沸上げ温度を満足しつつ、安定して沸上運転を行える、機器の小型化を図ったヒートポンプ式給湯機を提供する。
【解決手段】本発明は、冷媒を圧縮する圧縮機4と、この圧縮機4から吐出される高温高圧の冷媒により水を加熱する水−冷媒熱交換器5と、この水−冷媒熱交換器5から減圧弁7を介して流入する低温低圧の冷媒を空気と熱交換させて前記圧縮機4に戻す蒸発器8と、前記水−冷媒熱交換器5から流出する冷媒と前記蒸発器8から流出する冷媒を熱交換させる内部熱交換器6と、を備えるヒートポンプ式給湯機において、前記水−冷媒熱交換器5に流入する水の温度が上昇した際に、前記減圧弁7の開度を調整して低圧側の冷媒量の減少を抑える機能を設けた。 (もっと読む)


51 - 60 / 3,909