説明

国際特許分類[G01N30/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 材料の化学的または物理的性質の決定による材料の調査または分析 (128,275) | 吸着,吸収もしくは類似現象,またはイオン交換,例.クロマトグラフィ,を用いる成分分離による材料の調査または分析 (6,699)

国際特許分類[G01N30/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G01N30/00]に分類される特許

91 - 100 / 284


【課題】吸着燃焼式ガスセンサの吸着期間が十分に得られて分解能の向上を図る。
【解決手段】サンプルガスの各成分を分離ガスに分離するカラム10と、その分離ガスを低温駆動時に吸着し且つ高温駆動時に当該吸着した分離ガスを燃焼する触媒を有する吸着燃焼式ガスセンサ11と、低温駆動と高温駆動とを交互に繰り返すように吸着燃焼式ガスセンサ11の駆動を制御する駆動制御手段20aと、高温駆動時に吸着燃焼式ガスセンサ11が出力したセンサ出力に基づいて分離ガスを分析する分析手段20bと、を有し、吸着燃焼式ガスセンサ11にサンプルガスをキャリアガスで流すガスクロマトグラフ装置において、分離ガスを任意の所定量に分割した定量ガスを周期的に吸着燃焼式ガスセンサ11に流し且つ該定量ガスが吸着燃焼式ガスセンサ11に停滞するように、流路におけるキャリアガスの流れを調整するキャリアガス調整手段8を有する。 (もっと読む)


【課題】高濃度の試料ガスを短時間で排出できる試料ガス捕集装置およびガスクロマトグラフ装置を提供する。
【解決手段】捕集部材12を有する試料ガス捕集装置11において、捕集部材12内に形成された第1捕集領域12aと、捕集部材12内の第1捕集領域12aとは異なる領域に形成された第2捕集領域12bと、を有し、そして、第1捕集領域12aを高温状態に加熱する第1ヒータ13と、第2捕集領域12bを高温状態に加熱する第2ヒータ14と、第1捕集領域12aが高温状態になるように前記第1ヒータ13を制御し且つ第2捕集領域12bが低温状態となるように第2ヒータ14を制御する第1加熱制御手段51と、前記第2捕集領域12bが高温状態となるように第2ヒータ14を制御する第2加熱制御手段51と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 生体試料中に含まれる糖鎖を、MALDI-TOF MSに代表される質量分析法を用いて定量的に分析する手段を提供すること。
【解決手段】 生体試料に含まれる糖鎖である試料糖鎖を質量分析法により分析する方法であって、所定量の既知糖鎖である標準糖鎖を試料糖鎖と混合し、該混合物の質量分析測定を行ってマススペクトルを得たのち、前記試料糖鎖のシグナル強度と前記標準糖鎖のシグナル強度を比較することにより、前記試料糖鎖の量を評価する糖鎖分析法であり、好ましくは、前記試料糖鎖を含む未精製のサンプルに所定量の標準糖鎖を添加したのち、これを糖鎖精製手段によって精製することにより前記試料糖鎖と前記標準糖鎖の混合物を調製し、該混合物の質量分析測定を行う糖鎖分析法。 (もっと読む)


本明細書には、生体分子を結合し解放するのに有用なピペットチップなどのサンプル調製デバイスが開示されている。本明細書では、例えば核酸やポリペプチドなど、分析物を単離し、精製し、濃縮し、かつ/または分画するのに有用な、液体処理およびサンプル調製デバイスが提供される。そのようなデバイスは、特異的なまたは非特異的な相互作用によって分析物に結合する固相担体を含む。いくつかの実施形態における固体担体は、ある材料でコーティングされていてもいなくてもよい焼結担体または繊維担体である。
(もっと読む)


本発明は、吸着剤、その製造方法及びそれを用いたストロンチウム/イットリウム発生器に関するもので、より詳細には、吸着剤の骨格構造であるシリカ表面に有機シロキサン官能基およびリン酸基を有する、二官能性有機シラン化合物を有する放射性同位元素吸着剤、および放射性同位元素吸着剤の製造方法、および放射性同位元素吸着剤を用いたストロンチウム/イットリウム発生器に関するものである。放射性同位元素吸着剤は、90Yに対し高い吸着容量、例えば吸着剤0.4gを充填したカラムを用いて、高純度のY90で、ICi90Sr/90Yから95%以上の抽出率を有するため、90Yを必要とする分野で有用に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】固相抽出及びクロマトグラフィー用の新規な多孔質樹脂、及び該樹脂による溶質を単離又は除去するために溶液を処理する方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの疎水性成分、少なくとも1つの親水性成分及び少なくとも1つのイオン交換官能基を含む多孔質樹脂。疎水性成分としてはジビニルベンゼン、親水性成分としてNービニルピロリドン、イオン交換官能基としてはスルホン基が好ましい。溶液を処理する方法は、溶質を有する溶液を該多孔質樹脂と、溶質が該多孔質樹脂に収着するような条件下で接触させることを含む。 (もっと読む)


【課題】PCB類を含む油性液体試料から、簡単な操作により短時間でPCB類の親水性抽出液を調製できる抽出装置を提供する。
【解決手段】油性液体試料に含まれる不純物を分解して吸着する第一充填剤、および、分解された不純物を吸着する第二充填剤を収容する第一カラム10と、PCB類を吸着する第三充填剤を収容する第二カラム20と、第一カラム10および第二カラム20の接続又は解除が可能な連結手段と、脂肪族炭化水素溶媒を第一カラム10に供給可能な第一貯留部と、第二カラム20をスライドして着脱可能なスライド固定手段91、および、第二カラム20の内部における通液方向を通常状態又はその反転状態に切替可能な切替手段92を備えた保持機構90と、反転状態の第二カラム20に親水性溶媒を供給可能な第二貯留部80と、を備えた抽出装置X。 (もっと読む)


【課題】絶縁油中の硫黄成分のうちのスルホキシド型硫黄分を簡便かつ高感度で測定することを可能にする、絶縁油中のスルホキシド型硫黄分の分析方法を提供する。
【解決手段】絶縁油中に含まれる全硫黄分のうちのスルホキシド型硫黄分の分析方法であって、絶縁油の所定量を試料油とし、試料油もしくは当該試料油を無極性溶媒に溶解させた試料をシリカゲルに通し、スルホキシド型硫黄分をシリカゲルに吸着させる工程と、上記シリカゲルに極性溶媒を通し、スルホキシド型硫黄分をシリカゲルから脱着させ、極性溶媒に含有させて回収する工程と、を有し、上記極性溶媒に含有されるスルホキシド型硫黄分を分析することを特徴とするスルホキシド型硫黄分の分析方法。 (もっと読む)


【課題】従来技術の微量ガス検出を行なうフローセルを用いた測定装置では、濃縮セル内の吸着剤の体積を大きくしても捕集効率が向上しない問題があった。流路内に充填される吸着剤によって大気サンプルの流速が低下する。捕集に長時間を要し、補償時間中に水分などが吸着されてしまうため、吸着剤の吸着能が飽和してしまうからである。吸着剤の体積を増加させても被測定ガスの捕集効率が十分に向上しない問題の解決を目的とする。
【解決手段】前段に配置される高速流セルおよび後段に配置される低速流セルから構成される。前段セルはで、第1の吸着剤により分析対象ガスの吸着動作と脱着動作とを交互に複数回繰り返す。前段セルの各脱着動作毎に対象分析ガスを後段セルの第2の吸着剤に累積的に吸着した後に、第2の吸着剤から分析対象ガスを脱着し、後段セルから測定セルへ導く。 (もっと読む)


大気サンプル中のオゾン及びカルボニル基含有化合物の存在を検知するための方法と装置とが提供される。大気サンプル中のオゾン及びカルボニル基含有化合物の存在を検知するための方法と装置であって、その方法は、(a)大気サンプルをオゾン反応性吸着剤と接触させ、該大気サンプル中にオゾンが存在する場合には、該オゾンは該オゾン反応性吸着剤と反応しアルデヒド生成物を形成する工程と、(b)工程(a)からの該大気サンプルをさらにカルボニル反応性吸着剤と接触させ、該大気サンプル中にカルボニル基含有化合物が存在する場合には、該カルボニル基含有化合物は該カルボニル反応性吸着剤と反応し第1のヒドラゾン生成物を形成する工程と、(c)溶媒により、該カルボニル反応性吸着剤から該オゾン反応性吸着剤へ溶離させ、工程(a)のいかなるアルデヒド生成物も第2のヒドラゾン生成物を形成する工程と、(d)工程(b)及び工程(c)において形成したヒドラゾン生成物の存在に関して、工程(c)からの該溶離液の分析を行う工程と、を含む。 (もっと読む)


91 - 100 / 284