説明

国際特許分類[G03B13/02]の内容

国際特許分類[G03B13/02]の下位に属する分類

国際特許分類[G03B13/02]に分類される特許

41 - 50 / 262


【課題】オプチカルビューファインダーとエレクトリカルビューファインダーとを併用することで撮影画像を含み様々な情報報知機能の向上を図り、かつ、オプチカルビュー画像の状態に基づき、利便性を高める。
【解決手段】ユーザーは撮影時に、接眼部18を覗き込みながら構図を決める。対物レンズ20にユーザーの指が接近し、指掛かりを発生させる。そこで、対物レンズ20(すなわち、OVF)に指が掛かることを利用し、指掛かり対応モード(情報表示モード、補間警告モード、簡易警告モード)を選択可能とした。例えば、情報表示モードでは、対物レンズ20の下半分が指によって遮蔽されると、EVFLCD44には、各種設定のメニュー画像が表示される。ユーザーが、このメニュー表示の中から、さらに、「感度」を選択すると、感度設定制御が立ち上がる。 (もっと読む)


【課題】オプチカルビューファインダーとエレクトリカルビューファインダーとを併用することで撮影画像を含み様々な情報報知機能の向上を図り、かつ、特に画質補正後の状態を、オプチカルビュー画像を用いて確認する。
【解決手段】OVF画像に重複するように、EVFLCD44を、明るさを調整する機能として動作させると、画質補正後の疑似的な画像を見ることができる。EVFLCD44を、1/2の階調を初期状態としてOVF画像に重畳し、その後補正後の階調のEVFLCD44の画像を重畳する。画質補正が露出補正の場合、CCDで受光した画像データは、全領域で均一に光量が加減されるため、この加減量が決定された時点で、画像データを補正演算するのとは別に、加減量に基づいて、EVFLCD44の階調を調整する。 (もっと読む)


【課題】手動焦点調整のため、オプチカルビュー画像からエレクトリカルビュー画像に切り替えた後の、復帰タイミングをインテリジェンスに判断し、適正にオプチカルビュー画像に戻す。
【解決手段】MFモードへの移行の指示があると、液晶シャッター46が駆動して、OVF画像の下半分が遮光される。その後、EVFLCD44に、前記矩形枠19で示す焦点距離調整領域の拡大画像を表示する。フォーカスリング27によって焦点距離調整を行っているときのEVFLCD44の表示画像では、MFモード移行直後は、若干ピンボケとなっており、これをフォーカスリング27を操作することで焦点距離を調整する。このような操作がなされている途中で、復帰条件が成立すると、EVFLCD44の画像がオフとなり、かつ液晶シャッター46が全開となって、元のOVF画像に戻る。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置のビューファインダ内部を完全に密閉することなく、ブロアでビューファインダ内部を清掃可能な構造としながら、ビューファインダ内部に配置される表示モジュールを保護する。
【解決手段】 表示モジュール9と、表示モジュール9よりも観察者側に配置され、表示モジュール9の表面を密閉する防塵板11と、防塵板11よりも観察者側で光軸方向に移動可能に配置される接眼レンズユニット部7と、防塵板11および接眼レンズユニット部7を保持するカバー部材8とを有し、カバー部材8には、防塵板11の接眼レンズユニット部7と対向する面および接眼レンズユニット部7の防塵板11と対向する面に付着した異物を除去する開口部8bを形成する。 (もっと読む)


【課題】小型化、アイポイントの確保、視野角の確保を行った場合においても、画質を確保しやすい電子ビューファインダーを提供する。
【解決手段】正屈折力を有し射出側に凸面を向けた単レンズである第1レンズ群と、負屈折力を有し表示面側と射出側の双方に凹面を向けた両凹単レンズである第2レンズ群と、正屈折力を有し表示面側と射出側の双方に凸面を向けた両凸単レンズである第3レンズ群を備え、以下の条件式(1)を満足することを特徴としている。
0.50 < D12/DI1 < 3.0 ・・・(1)
DI1:表示面から第1レンズ群の表示面側の面までの光軸上での空気換算距離
D12:第1レンズ群の射出側の面から第2レンズ群の入射面側の面までの光軸上の空気換算距離 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で画像表示装置に付着する汚れを除去する。
【解決手段】 画像を表示する表示部と、表示部の前面に形成された光触媒層と、表示部を介して光触媒層を照明することが可能な照明光を発する発光部とを備え、発光部は、光触媒層を照明することで光触媒層を光活性させる機能と、表示部における画像表示の際に表示部を照明する機能を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 焦点板に形成した被写体像について、高画質の電子画像をリアルタイムで得ることができ、しかも明るいファインダー像の観察ができるファインダー光学系を得ること。
【解決手段】 焦点板に結像された被写体像を、正立光学系によって正立像とし、接眼レンズを介して観察する観察光学系と、該観察光学系の光軸に対して傾斜した光軸を有し、該焦点板に結像された被写体像を該正立光学系を介して撮像素子に縮小結像する縮小光学系を備え、該縮小光学系は該正立光学系側から順に、開口絞り、正の屈折力の第1レンズ、正の屈折力の第2レンズから構成され、該第1レンズは光入射面から入射した光束を内面反射面で反射させて光出射面より出射するプリズム体より成ること。 (もっと読む)


【課題】使用者の撮影スタイルの変更による設定をより簡便にし、使い勝手の向上した撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】撮像装置は、画像データを表示し、基準位置及び基準位置と異なる位置をとり得る第1の表示手段と、物体が第1の表示手段へ近接していることを検知する近接検知手段と、第1の表示手段が基準位置にあるか否かを検知する位置検知手段と、撮像手段により生成された画像データを表示する第2の表示手段と、第1の表示手段が基準位置にないことを位置検知手段が検知したときは、近接検知手段を動作させ、かつ、近接検知手段が物体の近接を検知したときに第1の表示手段を動作させ、近接検知手段が物体の近接を検知していないときに第2の表示手段を動作させるように制御を行う制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ファインダスクリーンの中心と測光用の絞りとの位置精度の他に、測光レンズと測光用の絞りとの位置精度を高くすることで、測光光学系における光学性能を高性能に保持する。
【解決手段】 対象からの光を測光する測光素子と、測光素子上に対象からの光を入射させる測光光学系と、測光光学系に入射する対象からの光を制限する絞り開口と、絞り開口の中心を測光光学系の光軸と一致させた状態で、測光素子、測光光学系及び絞り開口が一体に組み付けられた測光ユニットと、絞り開口の中心を回転中心として測光ユニットの傾きを調整する調整部材と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被駆動部材の高速駆動及び被駆動部材の停止位置精度の向上を可能にし、被駆動部材の駆動音も小さくできる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、絞り羽根を開閉させる被駆動部材を駆動するモータのロータ位置を検出するセンサと、検出結果に従ってコイルへの通電方向を切り替えてモータを駆動する第1駆動手段と、入力された駆動パルス間隔に従ってコイルへの通電方向を切り替えてモータを駆動する第2駆動手段と、駆動手段の切替回路と、起動時に被駆動部材を待機位置から撮影開始初期位置まで動作させる際、第2駆動手段でモータを駆動後、第1駆動手段でモータを駆動し、再び第2駆動手段でモータを駆動/停止させるように切替回路を制御し、表示部への画像表示中及び撮影中は、第2駆動手段のみで駆動するように切替回路を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


41 - 50 / 262