説明

国際特許分類[G08G1/09]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 可変の交通指令をあたえるための装置 (10,001)

国際特許分類[G08G1/09]の下位に属する分類

国際特許分類[G08G1/09]に分類される特許

3,691 - 3,700 / 3,719


【課題】 通信装置に関し、特に車両同士の間で電子メールを用いたエンド-ツー-エンド通信により、ナビゲーション機能と連携する送受信元の情報を相互に取得できる車載用の情報通信装置を提供する。
【解決手段】 車載用の情報通信装置は、外部接続される携帯電話端末と、カーナビゲーション機能と、前記携帯電話端末を介して車両同士の間でエンド-ツー-エンドのデータ送受信を行なうモデム機能と、前記データの送受信を電子メールで行なうメール送受信機能と、送受信される電子メールの情報を前記カーナビゲーション機能と連携させて処理するカーナビゲーション連携機能と、で構成される。 (もっと読む)


【課題】 インフラから情報を直に得られない車両が、容易にインフラの情報を得ることができるような情報通信装置を提供する。
【解決手段】 情報通信装置に、VICS等のインフラから送信される情報を取得するインフラ受信部と、インフラ受信部で取得された情報を他の車両に向けて送信及び他の車両から受信する車車間送受信部とを設ける。インフラ受信部で取得されたインフラの情報は、2台の車両が出合ったときに、車車間送受信部を介して一方の車両から他の車両に渡される。車両は、インフラの設置された場所でなくてもインフラの情報を取得し、その情報を利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 高価な送信端末機を必要とせず、入口ゲートでの通行券の受け取りや出口ゲートでの通行料金の支払い等のための一時停止をする必要がなく自動的に通行料金の精算ができる、有料道路における通行料金自動精算システムを得る。
【解決手段】 有料道路の入口ゲートと出口ゲート等に無線認識装置を配設する。また、携帯電話に有料道路利用の可否,通行料金支払いの方法等の設定機能を持たせ、入口ゲートや出口ゲート通過時に無線認識装置に対して設定データと自局携帯電話番号及びIDコード等を送信する。そして、該データと有料道路コードと通過ゲートコード及び通過時刻等のデータを電話網を経由して通行料金精算センターに伝送し、各種サーバーにて通行料金算出やメール又は/及び音声通話による利用案内及び予め設定された支払い方法に応じた請求書の発行を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、任意の色および任意の形状を有する対象を検出する画像検出装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の入力画像501内の対象を検出する画像検出装置107は、対象データが対象を特定する情報と、使用色データと、代表色データと、クラスタ画像とを含むデータベース204と、入力画像501から代表色に同じ色を有する領域を代表色領域709として抽出する代表色領域抽出手段201と、代表色を有する領域とクラスタ画像306の枠との間の相対的な位置関係を用いて、代表色領域709から対象が存在する可能性のある候補領域903を求める候補領域抽出手段202と、クラスタ画像306と候補領域903とを照合し、その照合結果に基づいて、候補領域903を対象が存在する領域として検出する照合手段203とを備える。 (もっと読む)



【課題】 高速道路のインタチェンジの合流部付近での車両の走行の安全性を高める車両の走行安全支援システムを提供する。
【解決手段】 高速道路のインターチェンジの合流部付近の上及び支線と隣接する本線上を走行する車両の状況を把握するための画像センサと、この画像センサで撮像された画像から車両を認識して、その車両の位置、速度を検出する画像処理装置と、この画像処理装置で検出された車両状況から本線上において支線と隣接する第1車線を走行する車両に対して、せいぎょ情報を送るべきかどうか判定し、送るべきと判定したときに該制御情報をを作成する制御装置と、この制御装置で作成された制御情報を本線の上の第1車線を走行中の車両のドライバに注意情報として、表示する情報板とを具えた。 (もっと読む)


【課題】 きめこまかく、利便性の高い飲食店情報提供/予約サービスを提供する。
【解決手段】 利用者は、主にドライバー等が対象で、利用者の車において車載の端末1(携帯電話、携帯型情報機器等)とカーナビゲーション2とが接続されている。サイト10において、加盟飲食店DB11には各加盟飲食店の紹介情報等が格納される。また、各店の混雑状況も格納され、これは各加盟飲食店の情報処理端末7a〜7dから随時更新する(■加盟店情報登録)。利用者からのアクセスがあったときには、カーナビ2より得た利用者の現在位置/進行方向の情報と、加盟飲食店DB11、道路情報DB12、道路交通情報システム14の情報に基づいて、適切な飲食店を検索してその情報(上記混雑状況も含む)を利用者の端末に表示させる(■飲食店情報検索)。また、予約も受け付ける。利用者が予約を行った場合には、予約先の飲食店に予約内容を通知すると共にこのログ情報を予約ログDB13に格納する(■予約受付)。 (もっと読む)


【課題】 ETCシステムを採用した料金所近隣の情報データを取得するためにインフラ設備を増設することなく、且つ、ETCシステムのみのスタンドアローンで料金所近隣の情報データを取得する。
【解決手段】 ETCシステムを用いた道路料金所TGを通過時に、この道路料金所と料金収受情報D1を授受する通信手段1Aと、各道路料金所毎に道路料金所近隣の情報を記憶した近隣情報記憶手段14Aと、受信された料金収受情報D1より通過した道路料金所TGの位置情報を判別する位置情報判別手段14Aと、この判別された位置情報に基づいて近隣情報記憶手段14Aより道路料金TG所近隣の情報を検索する近隣情報検索手段14Aと、この検索された情報を運転者に知らせる近隣情報報知手段1a,1bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 目的地付近の道路状況(渋滞や規制)に応じて、代替えルートを計算し案内することにより、円滑に目的施設まで到着可能にする経路誘導装置を提供する。
【解決手段】 地図データ、及び経路計算用データが記録されている記録媒体と、上記データを用いて目的地に至る第1の経路を計算する第1の経路計算手段と、目的地が、第1の経路における目的地側最終道路の左右いずれかに位置するかを判定する横断判定手段と、最終道路に横断禁止情報が含まれているかを検出する横断禁止判定手段と、横断禁止情報を検出しない場合、最終道路の渋滞情報に基づき横断可能か否かを判定する横断可能判定手段と、横断可能と判定した際に第1の経路に基づいて経路を告知する第1の経路告知手段と、目的地が上記最終道路の対向車線ではない側に位置するように第2の経路を計算する第2経路計算手段と、横断不可能と判定した際に第2の経路に基づいて経路を告知する第2の経路告知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両情報を作成するタイミングを規定して車両情報の効率的な送信を行うと共に、交通状況の判断を簡略な処理により高い精度で実現可能にする車両情報送信装置および交通管理システムを提供する。
【解決手段】本交通管理システムは、各車両に搭載される車両情報送信装置1と、該車両情報送信装置1からの車両情報を受信処理する管理センター2とからなり、車両情報送信装置1は、GPS受信部11で計測した自車両の現在位置を、ノード通過検出部12でノードエリアデータベース13のノードエリア情報と比較し、ノードエリアの通過が判断可能なときに限って、その位置情報および通過時刻を送信情報生成部14に伝え、車両識別情報を付加した車両情報を作成し、送信情報記憶部16および送信部17を介して管理センター2に送信する。 (もっと読む)


3,691 - 3,700 / 3,719