説明

国際特許分類[H01R4/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 導電接続;互いに絶縁された多数の電気接続要素の構造的な集合体;嵌合装置;集電装置 (28,662) | 2個以上の導電部材間の,直接の接触,すなわち互いの接触による導電接続;そのような接触を行い,または保持する手段;導体のための間隔をあけた二つ以上の接続箇所があり,絶縁体を突き刺す接触子を用いる導電接続 (3,486)

国際特許分類[H01R4/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01R4/00]に分類される特許

21 - 30 / 38


【課題】引込ケーブルの張り替え、再接続を、回数を気にせずに簡単に行う。ハンドホールのように狭い個所でも分岐口数を多くする。
【解決手段】分岐用部材100Aは、接続部111と、端子部を構成する平板状端子112a,112bとを備えている。接続部111は、幹線ケーブル201に電気的に接続される部分である。平板状端子112a,112bは、接続部111に電気的に接続され、引込ケーブル202を着脱自在に接続可能な部分である。接続部111と平板状端子112a,112bとの間にはリード線113が介在されている。幹線ケーブル201の分岐個所の導体201aと分岐用部材100Aの接続部111とをC型スリーブ203により一括して圧縮接続し、分岐用部材100Aを幹線ケーブル201に接続する。分岐用部材100Aの平板状端子112a,112bに引込ケーブル202の端部を接続して、分岐を行う。 (もっと読む)


【課題】製造工数の増大を招くことなく、本体の各導電層と各接続端子とが容易かつ確実に接続される高分子静電型アクチュエータおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】コネクタユニット30、40は、導電層21、23、25、27と絶縁層22、24、26とが積層された本体20の側面に接続している。これにより、本体20は、導電層21、23、25、27および絶縁層22、24、26の周縁部における端面が平坦となった単純な膜形状とすることができる。そのため、本体20を形成する場合、例えば導電層21、23、25、27のパターニングあるいは接着などの複雑な工程を必要としない。したがって、導電層21、23、25、27と絶縁層22、24、26とを連続して塗布することにより本体20が形成され、製造工数を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】外力を受けやすい場所であっても車載バッテリからの供給電力を分岐させることができるケーブル分岐ケースの提供を目的とする。
【解決手段】芯線部21と該芯線部21の外周を覆う被覆部22とを有し車載バッテリに接続される電源ケーブル20の中間部23を車体側に支持するとともに、車載バッテリからの供給電力を中間部23で分岐させるケーブル分岐ケースであって、絶縁性のベース体40と、絶縁性のカバー体と、スタットボルト45と、を備える。ベース体40は、車体側に支持される。カバー体は、ベース体40に取り付けられて該ベース体40との間に収容空間を区画する。スタットボルト45は、ベース体40に固定されて収容空間に突出し、電源ケーブル20の中間部23に固定されて芯線部21と通電する電源接続端子36と分岐ケーブル25とが締結固定される。 (もっと読む)


【課題】ケーブル接続部構造の変更があっても構成部品をそのまま使用することができるとともに、大掛かりな布設工事をする必要がなく、かつケーブル接続部構造の変更に費やす工期を短縮することができる柱上用T分岐接続部を提供する。
【解決手段】圧縮スリーブ2d,3d及びオス端子2e,3eを有するL形接続部2,3と、L形接続部2,3間に着脱可能に配置され、圧縮スリーブ4f及びオス端子4g,4hを有するT形接続部4と、T形接続部4のオス端子4g,4h及びL形接続部2,3のオス端子2e,3eに接続可能なメス端子5a,5b(図示せず),6a,6bを有する直線ユニット5,6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】分岐コネクタ内に配置する抵抗材を基板に実装せずに回路中に設け、実装工程や抵抗器を実装するための基板を不要とする。
【解決手段】幹線から複数の支線を分岐接続する位置に設ける分岐コネクタにおいて、コネクタハウジング内に、前記幹線に圧接される第1圧接端子部と複数の第2圧接端子部を間隔をあけて設けているジョイント用のバスバーと、前記バスバーの第2圧接端子部と対向して配置される圧接端子部を一端に備えると共に、他端に前記支線との接続部を有する端子材と、前記バスバーの各第2圧接端子部と前記各端子材の圧接端子部との間に介在させて圧接接続した抵抗材とを収容している。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスに省スペースで固定でき、電線の切断も容易でコスト面でも有利な圧接ジョイントコネクタを得る。
【解決手段】圧接ジョイントコネクタ1は、ハウジング2の表裏両面に二連端子5,5・・を夫々設けて、電線8,8・・を一方の面で二連端子5に圧接させると共に、ハウジング2の外で折り返して他方の面で二連端子5に圧接させ、任意の電線8の折り返し部8aを切断することで、電線8をハウジング2の一の端面で出入りさせた分岐回路を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】電線がかしめられたアース端子を車体パネルに固定した取付構造において、車両解体時などに電線を容易に取り外せるようにする。
【解決手段】電線7は、アース端子3の電線かしめ爪38、39によってかしめられ、アース端子3の熱圧着面32に熱圧着されている。アース端子3は、ボルト・ナットの締結力と、車体固定爪35による係合力とにより、車体パネル2に固定されている。アース端子3は、かしめ力および熱圧着力が固定力より弱い。これにより、アース端子3の熱圧着面32と直交する方向に電線7を引き剥がせば、ボルト・ナットを取り除くことなく電線7を車体パネル2から容易に取り外せる。また、車体取付孔34は電線かしめ爪38、39および熱圧着面32の近傍に位置しているため、アース端子3のモーメントが小さくなる。 (もっと読む)


【課題】保護ケース内において電気コネクタ間の配線の分岐、組換えを容易に行う。
【解決手段】 保護ケース1内のコネクタ2はハウジング11、12から成り、ハウジング11には多数の接続端子が内蔵され、これらの接続端子にはケーブル4中の多数の電線がそれぞれ接続されている。一方、ハウジング12には接続端子が内蔵され、ハウジング11、12同士の嵌合がなされると、それぞれに内蔵する接続端子同士の電気的な接続がなされる。コネクタ3もハウジング13、14から成り、第1のハウジング13にケーブル5中の電線が接続されており、コネクタ2と同様の構成とされている。2つの第2のハウジング12、14の接続端子同士はケーブル15を介して相互に接続されている。従って、ケーブル4、5の電線はケーブル15を介して電線を分岐したり、接続の順位を組換えたり、或いは特定の電線をコネクタ2、3から引き出したり引き入れることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】直付けタイプの電気接続箱を低コストで提供することが可能な技術の提供。
【解決手段】少なくとも1箇所以上のヒューズ・リレー接続部と少なくとも1箇所以上のワイヤーハーネス接続部とを有する平板状のバスバーを介してヒューズ下流側の電源分配を行う電気接続箱において、前記バスバーは、ヒューズ・リレー接続部が1箇所であり、中央部で折り返すことで圧縮可能な平板状を有し、該中央部近傍に電線挿入用の複数の開口部を有し、且つ平板状の折り返した片面に前記開口部より挿入された電線の導体部を把持する部位を有することを特徴とする電気接続箱。 (もっと読む)


【課題】 接続作業が容易で、該接続部に荷重が加わるのを効率よく阻止することができる高圧ケーブルの接続装置を得る。
【解決手段】 下端部にねじ付オス端子螺合孔3が、上端部にオス端子嵌合孔4が形成された接続導体5より外方へ突出する分岐導体6の端部に分岐オス端子嵌合孔7が形成された分岐接続導体8と、この分岐接続導体8の外周部を覆う絶縁体9と、ねじ付オス端子螺合孔3に螺合固定されるねじ付オス端子12と、オス端子嵌合孔に嵌合固定されるオス端子15と、分岐オス端子嵌合孔に嵌合固定される分岐オス端子19と、分岐導体の上下部に一方が位置し他方が前続導体が位置する部位の絶縁体に取付けられた支持部に取付けられる取付け金具22と、この取付け金具の上下部に取付けられる上下絶縁筒24,25と、分岐オス端子および分岐高圧ケーブルの導体部分をカバーする分岐絶縁筒26とで高圧ケーブルの接続装置を構成する。 (もっと読む)


21 - 30 / 38