説明

アプリケーションおよびプロモーションを条件付きで実行するためのシステムおよび方法

【課題】
本発明は、着信呼の発信元がモバイル通信事業者ネットワークの内側か外側かを判断するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】
システム例は、任意の携帯電話番号のホスティング通信事業者を判断するために、着信番号に対してGTT(グローバルタイトル変換)を実行する。一致判断の結果が出た後にメッセージが生成され、呼び出しページと関連付けられた発呼者に送信される。生成されたメッセージは、加入者と関連付けられたディレクトリ情報、ネットワーク内発呼と関連付けられた費用節約あるいは比較と関連付けられた情報、通話プラン、携帯型装置、または装置のアップグレードのプロモーションに関する情報、ネットワークへの加入依頼、ソーシャル・コール・プランへの加入依頼、即時割引あるいは通話料金割引に関する情報、オンラインのサービスまたはソフトウェアの提案、所定の製品の採用あるいはソーシャル・ネットワーク・グループへの加入の見返りとしての費用節減あるいは無料電話サービスの提案のうちのいずれかを含む。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、任意の携帯電話番号のホスティング通信事業者を判断するために着信番号に対してGTT(グローバルタイトル変換)を実行するシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
携帯電話通話プランによっては、呼受信者と同じモバイルネットワークに属する発呼者から着信呼が来た場合の割引料金(すなわち、毎月の勘定時間の無料化あるいは最低料金の適用または「無料通信可能時間」)を含むものがある。かかる販促上の特色により、登録されたモバイルハンドセットに関して加入者の携帯電話同士の通話が無料になる。他にも、モバイル加入者プランに入ったり、支払い請求目的でまとめたりした場合に、加入者が他の加入者と無料通信可能時間を共有できるプランもある。ネットワーク内の呼び出し(呼)とネットワーク外の呼び出し(呼)を区別することができれば、加入者は料金負担を完全に回避し得ることに加え、無料のネットワーク内発呼機能が利用できれば、通信事業者は非ネットワーク発呼者にかかる機能を知らせることができることから、このようにネットワーク内の呼び出しを特定することの重要性が強調される。
【0003】
別の移動電話の通信価格プロモーション(促進)手法は、通話サークルプランなどのサークル内プランである。かかるプランであれば、加入者のハンドセットから頻繁に発呼される特定の番号を加入者が指定することができ(これらの番号が加入者の「サークル」を構成する)、「サークル内」で発信された通話について割引を提供する。適切な請求料率を特定するには、通信事業者が加入者ごとにそれらの番号を記憶し、プロモーション料金を適用するために発呼時にデータベースを確認する必要がある。ただし、「サークル内」通話プランは、一般的なネットワーク内の呼び出しの確認ではなく、頻繁に発呼されるいくつかの番号に適用される特恵的な課金サービスに過ぎない。
【0004】
さらには、通信事業者のプロモーション課金プランで、頻繁に発呼される番号(ネットワーク内外両方の番号を含み得る)など、発呼者の「お気に入り」を加入者が特定および事前設定することができるプランもある。この種の割引通話は、通信事業者のネットワーク外の番号を含み得るため、ネットワーク内通知ではない。頻繁に発呼される番号に対して割引料金を適用する他の提案も存在し得る。
【0005】
頻繁に発呼される番号に対して割引料金を適用する他の提案は、請求サイクルごとに最も頻繁に発呼された番号や、請求サイクルごとに予め設定された特定の無料通信可能時間にわたって発呼されたすべての番号などに対して、低い請求料率を適用し得る。
【0006】
呼び出しの発信源が同じネットワークを共有している場合に呼受信者にアラート(警告)を提供するための方法が以前にいくつか提案された。例えば、ネットワークベースのグローバルタイトル変換(GTT)クエリは、発呼者のモバイル通信事業者のネットワーク制御ポイント(NCP)に対し、発呼者の識別情報(CDN)または携帯電話登録番号(MDN)と関連付けられた通信事業者を特定する。GTT検索は、NCPと関連付けられた信号中継局(STP)で要求されるのが典型的であり、着信呼ページは、クエリの結果が与えられるまで状態を維持する。結果が与えられると、その情報を有する呼び出しページが発信者に開示される。これによって呼び出しが接続され、通信事業者はネットワーク内の呼び出しに対して適切に請求することができるが、通信事業者によるGTT検索に関連する費用があり、呼受信者に対して呼び出しがネットワーク内かどうかを明示するネットワーク内の呼び出しの表示インジケータは存在しない。
【0007】
別の手法が、米国特許出願第2008/0059642号(IBM)に記載されている。この手法も、発呼者と受呼者の通信事業者をネットワーク通信事業者によってネットワークベースで判断し、発呼者および受呼者の両者にネットワーク内通知を供給する必要がある。3つの方法が列挙されており、1つはGTTと同様、呼び出しの終了前に発呼者の通信事業者によるネットワーク・データベース・クエリを必要とする。携帯電話番号は移植性があることから、この方法だと精度に限界があり、発呼者がネットワークを切り替えると、この方法はエラーを招く。第2の方法は、呼び出しの終了後に実行されるもので、切り替え情報を参照して発呼者の番号と受呼番号とを取得するため、精度が非常に高い。ただしこの方法は、ネットワーク内かどうかの判断情報を、サイド・チャネル・データ通信経由で確立した呼び出しに入れるか、デジタル信号自体に混入させる必要がある。受呼者の電話機の電源が入っている間の通話時以外に実行される第3の方法だと、電話機を必要とする。しかしこの方法は、受呼者のハンドセットの発呼者ディレクトリに記憶された電話番号のみの「ネットワーク内」ステ―タスを更新することに限られる。そのため、この方法だと、新規発呼者とその番号が「ネットワーク内」、すなわち発呼者の識別情報が受呼者にとって最も有用である状況にあると確実に特定することができない。
【0008】
上記方法の欠点を考慮すると、呼び出しが「ネットワーク内」であるかどうかを携帯型装置ユーザが判断することができ、それによって、サービスプロバイダによって一定の費用節約プロモーションや料金の割引が受けられたり、発呼者に関する情報が詳しく表示されたりする可能性がある方法に対してニーズが存在することは明らかである。したがって、呼び出しの「ネットワーク内」ステータスを加入者に自動的に通知するための改良されたシステムおよび方法は非常に魅力的である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【特許文献1】米国特許出願第2008/0059642号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明は、任意の携帯電話番号のホスティング通信事業者を判断するために着信番号に対してGTT(グローバルタイトル変換)を実行するシステム例を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0011】
一致判断の結果が出た後にメッセージが生成され、呼ページと関連付けられた発呼者に送信される。生成されたメッセージは、加入者と関連付けられたディレクトリ情報、ネットワーク内発呼と関連付けられた費用節約あるいは比較と関連付けられた情報、通話プラン、携帯型装置、または装置のアップグレードのプロモーションに関する情報、ネットワークへの加入依頼、ソーシャル・コール・プランへの加入依頼、即時割引あるいは通話料金割引に関する情報、オンラインのサービスまたはソフトウェアの提案、所定の製品の採用あるいはソーシャル・ネットワーク・グループへの加入の見返りとしての費用節減あるいは無料電話サービスの提案のうちのいずれかを含む。
【0012】
本発明の好適および代替実施例について、下記図面を参照しながら以下詳述する。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明の一実施形態に従って形成されるシステム例のダイアグラムである。
【図2】ネットワーク内および/またはネットワーク外の通話に関するアラートをユーザに提供するように構成された携帯型装置のイメージである。
【発明を実施するための形態】
【0014】
図1は、任意の携帯電話番号のホスティング通信事業者を判断するために着信番号に対してGTT(グローバルタイトル変換)を実行するシステム20を示す。結果が加入者の通信事業者に一致する場合には、その呼び出しが「ネットワーク内の呼」であることを端末携帯型装置(TM)30が加入者に明示する。この明示は、視覚通知(ロゴ、テキスト、画像など)、聴覚通知(信号/トーン、音声通知)、あるいは触覚通知の集合のうち1つもしくは複数から選択され得る。「ネットワーク内」、「ネットワーク」といった語、「スプリント」など通信事業者の名称、通信事業者のロゴ、または呼び出しの発信源を示す画像が呼受信者に表示される。具体的な呼び出し音、音声信号、音声メッセージ、または記録されたメッセージが、加入者に聞こえるように出力される。
【0015】
ネットワーク内通知によって加入者は、受信呼が、費用が安い場合が多かったり、無料であったりする「ネットワーク内」の呼び出しであると特定した上で応答できるようになる。また、加入者は、「ネットワーク外」の友人および仲間を特定し、彼らとの通信の時間と手段とを調整して費用を節約することができる。調整により、SMSメッセージの方が安価あるいは利便性が高い手段であれば、呼び出しを受けるのではなく、自動的にSMSメッセージを発呼者に送信し得る。この処理は暗黙的に行われることもあり得る。
【0016】
本発明により、加入者および/または加入者の通信事業者が「ネットワーク外」発呼者に対し、加入者の通信事業者への乗り換えを促すこともできる。
【0017】
一実施形態では、発信側携帯型装置(OM)22によって発信側の通信事業者システム24経由で生成された呼び出しページがTM 30で受信された後、TM 30が、TM 30と関連付けられたモバイル・スイッチング・センター(MSC)38と関連付けられたサーバ34に問い合わせる。サーバ34は、GTTを実行し、GTTの結果を明示のためにTM 30に戻す。OM 22がTM 30と同一の「ネットワーク内」にあれば、「ネットワーク内」と明示される。OM 22がTM 30と同じ「ネットワーク内」に存在しなければ、「ネットワーク外」と明示され、任意で、折り返し呼び出しの最適時期を明示および/またはスケジュール調整するメッセージなどの留守電メッセージがOM 22で発呼者に送信される。その結果は、今後反復着信呼で使用する場合に備えてTM 30にも記憶され、さまざまな方法(すなわち時間、使用頻度、開接続)によってリフレッシュ(再読み込み、更新)することができる。この明示は、着信呼ページと共に送信される場合もあれば、MSC 38で呼び出しページを開示してその呼び出しを接続する前に行われる場合もある。MSC 38で呼び出しページを開示する前に送信された場合、この明示は、SMS経由か、他のデータチャネル経由で、終了した呼び出しとは独立して、あるいは終了した呼び出しに先立ってTM 30およびOM 22に配送され得る。類似の内容が2009年1月7日に出願された同時係属出願第12/349,679号で論じられており、同出願は参照により本明細書に援用される。
【0018】
通信事業者のネットワーク技術によっては、音声呼ページがTM 30に対して作成された後にサーバ34へのデータチャネルを開いてGTTを実行することができない場合に、呼び出しページがTM 30に送信される前にネットワークレベルでGTTが実行される。その後、GTTの結果は、ポート誘導型(Java(登録商標)アプリケーションなど)またはアプリケーション誘導型(BREWアプリケーションIDなど)ショート・メッセージ・サービス(SMS)を使用してショート・メッセージ・サービス・センター(SMSC)40経由で呼び出しページの前にTM 30に送信され得るか、他のデータ(CNAM名識別データなど)と共に呼び出しページに含まれる。TM 30がSMSを受信した後、GTT結果はTM 30の加入者に出力される。
【0019】
別の実施形態では、上記機構がいずれも利用できない場合に、テーブルルックアップ(索表)がTM 30においてローカルで実行され得る。クライアントソフトウェア(シークイント(Cequint)社のCity ID(登録商標)など)によってTM 30で発呼者の番号が検査される。TM 30に記憶されているデータベースは、着信呼から取得したNPA−NXX−XXXX形式の発呼者識別情報(CID)内の数字を、特定のモバイル通信事業者を表すローカル交換コード(NXX形式)に一致させるコードを含む。例えば、NPAという所与のエリアコードでは、ローカル交換NXX 302がベライゾン社、301がスプリント社という具合に割り当てられ得る。
【0020】
本実施形態では、通信事業者を正しく明示するために、TM 30がローカル番号ポータビリティを理由にNXXコーディングに対する例外の有無を確認する。発呼者は、自身の元のモバイル通信事業者から異なるネットワークに変更することができ、元の番号を保持したまま、別のモバイル通信事業者または陸上通信線を用いた電話通信プロバイダに乗り換えることができる。これにより、NXXコードと、そのNXXを割り当てられた通信事業者との一致に対する例外が生まれるため、一致精度が100%を下回る。これを克服するために、TM 30は、完全な電話番号を例外リスト(例えば、Local Numbers Ported(LNP)のデータベース)と照合して、その番号が元の通信事業者から別の地域通信事業者に乗り換えられたものかどうかを確認し得る。例外リストとの照合は、割り当てられた通信事業者がNXXコーディングを使用していると判断された後に実施される。そのため、「ネットワーク内」明示は、一致するNXXコードのみに基づいて判断されるのではなく、本実施形態では、その番号がLNPディレクトリに存在しないことを確認した後に判断される。
【0021】
なお、LNP例外には2つの種類があり、「通信事業者内へのLNP」の場合には、通信事業者が、自らに割り当てられたNXXコードに一致しない番号をホストする。これにより、NXXの照合が偽陰性と判断され、その番号は、LNPデータを参照することによって「ネットワーク内」と確認される必要がある。逆に、「通信事業者外へのLNP」は、別の通信事業者に移植された番号に関するNXX一致が偽陽性と判断されるもので、この番号は、LNPデータを参照することによって「ネットワーク外」と確認される必要がある。LNP例外のデータベースは、参照および比較用にTM 30に記憶し、ネットワーク経由で更新することができ、携帯型装置のデータチャネルまたはSMSメッセージングのうちの1つがネットワーク音声ページの競合なくして利用できる場合には、通信事業者のネットワークに記憶し、これらの方法によって送信されるクエリ経由で照合することができる。技術的には両方の方法が可能だが、LNPデータベースの更新費用、データベースの記憶要件、およびプライバシーに対する懸念を勘案して実際の展開に関する判断が下される。
【0022】
「ネットワーク内」結果のネットワーク判断
「ネットワーク内」明示に関する判断は、加入者のTM 30への通話(別称「事前発呼」)が終了する前に、ネットワークに対して実行することができる。これは、CIDと関連付けられた通信事業者を特定するために、クエリ経由で行われるのが好ましい。このクエリは、AT&T DGが運用するCNAMサービスなどのデータサービスに対して行われ、一般にGTTクエリと呼ばれる。別の実施形態では、このクエリが、ベライゾン社の顧客データベースなど、通信事業者の加入者データベース36に直接クエリを出すことによって行われ、一般に電話番号インデックス/TNIクエリと呼ばれる。これらのデータベースは、通信事業者によってLNP情報で以て定期的に更新されるため、CIDに関する通信事業者のNXX一致を正確に確認または修正する。LNPの変更も、データベースに対してネットワーク上で問い合わせることができる。これらのクエリから取得された情報は、呼び出しページにおける他のデータと共に、SMSまたは他のデータ送信機構によってTM 30に送信される。呼び出しページと共にクエリ結果を送信する一例は、「*」、「0」あるいは「1」などの可視文字を挿入するか、発呼者の名前を含んでいるテキスト文字列の前に非表示ASCII文字(ユーザには見えないが、携帯型装置のプロセッサによって演算可能な文字)を使用して、CIDを含んでいる従来のCNAM機構を利用し、名前と共にテキストフィールドを表示することである。この特殊文字が検出されると、「ネットワーク内」通知を着信呼情報と共に配送するように加入者のTM 30に指示される。本実施例では、通信事業者のOEM呼び出しハンドラソフトウェアが、発呼者情報を正しく表示するために、特殊文字(「*」、「0」または「1」など)を取り除いた後に発呼者の識別情報テキストを表示するようにソフトウェアが含まれている。システムが非表示のASCII文字を取り除かないのが好ましい。
【0023】
SMSチャネル経由での「ネットワーク内」結果の配送
別の実施形態では、別々のSMSメッセージチャネルに対するデータクエリを介して着信呼の間に「ネットワーク内」明示に関する判断が実行され、結果は着信呼の間にSMS経由でTM 30に配送される。この結果は通話内通知とも呼ばれる。かかるネットワーク展開では、TM 30にインストールされているシークイント社のNameID(商標)などのソフトウェア製品によってクエリが出される。このソフトウェア製品は、どの通信事業者がその番号と関連付けられているのかを判断するために、データベース36に問い合わせ、返された発呼者識別情報を着信CIDと共にTM 30のディスプレイに表示する。このプロセスは、CIDに対するNXX比較を確認または修正するために、かかるクライアントソフトウェアによってTM 30に対してGTTクエリを実行し、正確な「ネットワーク内」クエリ結果を提供することを含む。先行方法と同様、ネットワークまたはTM 30上のデータベースに対してLPNクエリを実行して、ネットワーク内結果の変更および修正の有無を確認することができる。先行方法とは異なり、この方法は、MTが呼び出しに応答するまでの時間による制限を受けず、本実施形態で実施されるネットワーク内通知は、呼び出しが応答された後に与えられ得る。
【0024】
TM 30側のクライアントソフトウェアは、データチャネルを使用して、モバイル通信事業者のデータネットワークMSC 38を介して情報を送信する。また、SMSメッセージを使用して、ネットワーク内およびLNPクエリ結果をTM 30に返すこともできる。一実施形態では、この処理が、SMSまたはデータチャネルGSM(登録商標)を使用して行われる(これらのネットワーキングシステムが、携帯型装置に対して音声およびデータチャネルの同時トラフィックを許可しているため)。CDMAネットワークでは、SMSまたはデータチャネルが稼働し得るが、音声発呼と並行しては稼働せず、以降の呼び出しで使用するためには、呼び出しの前にデータが配送されるか、発呼者ディレクトリのポストコール(post-call)で更新される必要がある。その結果、TM 30側のOEM呼び出しハンドラソフトウェアによるCIDの表示に合わせて、着信呼のリングシーケンス中に「ネットワーク内」通知が受信されるのが典型的である。MDNと関連付けられた通信事業者をハンドセットで判断することは、ローミング、音声発呼アクティビティ(CDMAネットワーク)、狭い通信範囲などのためにネットワークが利用できない場合に価値がある。LNPと関連付けられたエラーレートは、ネットワーク内とネットワーク外がそれぞれ約1パーセントであり、かかるエラーをすべての場合において受け入れることは、通信事業者にとってもハンドセットメーカーにとっても許容できないであろうが、MDNと関連付けられた通信事業者についてローカルハンドセットで行われる判断が99%の精度であれば、ハンドセット側の連絡先データベースで予備入力を行うには充分である。そのため、本発明は、発呼者のMDNと関連付けられた通信事業者ネットワークに関するハンドセットベースの判断を用いた予備入力を許可しており、このMDNはその後、ネットワークベースのLNP照合を経て更新される。こうして、ネットワーク・データ・サービスが接続されているときに限らず、いかなる電話番号に対しても確実に情報が利用できるようにすることにより、通信事業者「ネットワーク内」通知を使用した発呼者の識別情報のユーザエクスペリエンス(ユーザの経験から得られる知識)が向上する。さらに特筆すべきは、LNPエラー率の低さが、列記されたMDNの所有者に通信事業者ネットワークに乗り換えてもらう機会であることから、ネットワーク内発呼の両利点を宣伝し、適当なネットワークおよび発呼者の識別情報が、ネットワークの独自識別データベースではなくLNPに依存していることを使用に知らせることができ、これにより、「失わずに加入する」をテーマとするマーケティングメッセージによって、発呼者が発呼者の通信事業者に乗り換えるマーケティングキャンペーンをサポートすることができるという点である。これは、後になってネットワーククエリからのLNP照合によってより正確な情報が返され得る場合であっても、MDNと関連付けられた通信事業者を判断するためにハンドセットに対してローカルクエリを実行する利点を示すことになる。これらの利点は、ローカルハンドセットによるクエリとネットワークベースのクエリを組み合わせて、本発明に記載されているネットワーク内判断を行うという独自性に起因するものである。
【0025】
発呼者ディレクトリでの「ネットワーク内」情報のリフレッシュ
通信ネットワークにおける遅延あるいは待ち時間を原因とする呼び出しの終了、または加入者による着信呼の即時応答など、発呼者の挙動の結果、時には「ネットワーク内」通知書の配送遅延が生じることがある。ただし、着信呼が応答された後および/または終了した後に受信した「ネットワーク内」明示は、ポストコールと呼ばれ、後の参照用に、TM 30のデータベースまたは従来の発呼者ディレクトリに記憶することができる。この番号が次回受信されたとき、この「ネットワーク内」明示は、発呼者ディレクトリに記憶されている他の情報と共に表示される。ネットワーククエリによって提供される他の記録と同様、この情報は、Name ID(商標)など、TM 30側のソフトウェアによって適宜確認およびリフレッシュすることができる。FIFO(先入れ先出し)法を用いて、新しい発呼者の識別情報記録(CID、発呼者名、都市/州または他の地理位置情報、および「ネットワーク内」通知を含む)が保持され、古い記録が削除されるのが好ましい。これにより、「ネットワーク内」明示が、しばらくの間その携帯型装置に発呼していない発呼者にとって新しいものと分析される。同様に、任意の着信呼の間に、あるいは周期的に(例えば、過去30日間その携帯型装置に電話をかけていない発呼者の場合など)クエリを出すことによって記録をリフレッシュすることができる。
【0026】
図2は、上記方法のうちの1つによって判断される別のネットワーク内加入者から呼び出しを受信している携帯型装置例60を示す。短縮された「ネットワーク内(in-Net)」インジケータ62が、携帯型装置60のディスプレイ64に目立つように表示されている。
【0027】
採用キャンペーンの実行
このディスプレイは、携帯型装置60のユーザまたはネットワーク外発呼者のために、ソフトウェアの動作を終了させ得るか、他のアプリケーション、メッセージ、および/またはプロモーションを開始するためのトリガ条件またはトリガ入力値の役目を果たし得る。2008年8月14日に出願された米国特許出願番号の第12/191,904号が本明細書に援用されるものとする。最初の呼び出しの受信に続いて、具体的な通知あるいは採用メッセージ、またはソフトウェア型キャンペーンをネットワーク外発呼者を対象に実行することもできる。着信呼の間および/または後に通信事業者によってSMSおよびネットワーク外メッセージを生成し、採用または移行メッセージを(加入者側の費用負担なくして)発呼者に送信することができる。かかるメッセージとしては、受呼者に関する呼ディレクトリ情報、ネットワーク内発呼と関連付けられた費用の節約あるいは比較、通話プランおよび携帯型装置または装置のアップグレードのプロモーション、ネットワークへの加入依頼、加入者のサークルまたは他のソーシャル・コール・プラン、即時割引、あるいは通話料金割引への加入依頼、オンラインのサービスまたはソフトウェアの提案、他製品の採用やソーシャル・ネットワーク・グループへの加入に伴う費用節減あるいは無料電話サービスの提案などを含むが、これらに限定されるものではない。これらの提案は、テキストのみで提示したり、テキストとグラフィックスとで提示したりすることができ、ウェブリンク、ダイアログボタン、あるいはOM 22による受信者からの応答を求める他の操作可能なコンテンツを含むこともある。
【0028】
モバイルハンドセットのディスプレイにおける陸上通信線または発呼者のモバイル指定の判断と表示
代替実施形態では、本発明が、着信呼に対してCIDによって提供されるNPA/NXXコードを調べて、着信呼が陸上通信線またはモバイルハンドセットのどちらから発呼されているかを判断する。いったん判断されたら、その番号がモバイルハンドセット発呼者ディレクトリにおける正しいフィールドに記載されるのが好ましい。その後、例えば、回線の種類と関連付けられたモバイルハンドセット発呼者ディレクトリのユーザインタフェースから、グラフィックアイコンを使用して陸上通信線かモバイルかを示すことにより、OEMソフトウェア層の呼び出しハンドラソフトウェアが、着信番号をディスプレイに自動的に表示する。
【0029】
本実施形態のさらなる利点は、モバイルハンドセット発呼者ディレクトリに登録されている電話番号と関連付けられた陸上通信線またはモバイルの分類、例えば、ユーザによるデータ誤入力やデフォルトでディレクトリ内の最初のフィールドにデータが入力されてしまうことによる誤った特徴付けなどを本発明が確認、修正、または置換できるようにするという点である。代替実施形態では、本発明が、エントリを修正データで自動的に上書きしたり、ユーザに通知してエントリを修正する許可を要請したりし得る。
【0030】
以上、本発明の好適な実施形態を図示および説明してきたが、本発明の精神および範囲から逸脱しない限り、多数の変更を施すことができる。したがって、本発明の範囲は、好適な実施形態の開示によって制限されるのではなく、本発明は、以降の請求項を参照することによってのみ判断されるべきである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
モバイル・スイッチング・センターで呼び出しページを受信することと、
前記呼び出しページを受信している前記加入者と関連付けられた携帯型装置に前記呼び出しページを送信することと、
前記呼び出しページと関連付けられたモバイル通信ネットワークが前記呼び出しページを受信している前記加入者のモバイル通信ネットワークに一致するかどうかを前記モバイル・スイッチング・センターで判断することと、
前記呼び出しページを受信している前記加入者と関連付けられた前記携帯型装置に前記判断された結果を送信することと、
前記加入者の前記携帯型装置で前記送信された結果を処理することと、
を含む方法。
【請求項2】
前記送信された結果が、前記呼び出しページと関連付けられた呼び出しイベントの終了前に前記携帯型装置で受信される場合に、前記送信された結果を前記加入者の前記携帯型装置で出力する、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
SMSメッセージに基づいて一致したと判断される場合に、前記送信された結果を出力することが前記携帯型装置上に「ネットワーク内」通信の明示を出力することを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記出力された結果が、視覚的明示、触覚的明示または聴覚的明示のうち1つもしくは複数を備える、請求項2に記載の方法。
【請求項5】
前記送信された結果が、前記呼び出しページと関連付けられた呼び出しイベントの終了後に前記携帯型装置で受信される場合に、前記送信された結果を前記加入者の前記携帯型装置に記憶する、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
呼び出しページと関連付けられたモバイル通信ネットワークが前記呼び出しページを受信している加入者のモバイル通信ネットワークに一致するかどうかを判断することが、前記加入者の前記携帯型装置に前記呼び出しページが送信される前に前記モバイル・スイッチング・センターでグローバルタイトル変換(GTT)を実行することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記呼び出しページを受信している前記加入者と関連付けられたモバイル装置に前記判断された結果を送信することが、前記判断の前記結果を含むSMSメッセージをデータチャネル経由で送信することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
呼び出しページと関連付けられたモバイル通信ネットワークが前記呼び出しページを受信している加入者のモバイル通信ネットワークに一致するかどうかをモバイル・スイッチング・センターで判断することが、
前記携帯型装置で前記呼び出しページを受信することと、
前記携帯型装置と関連付けられた前記モバイル・サービス・センターと関連付けられたサーバに通信内容を送信することと、
前記送信された通信内容に基づいて前記サーバでGTTを実行することと、
前記実行されたGTTの前記結果を前記携帯型装置に送信することと、
を備える、請求項1に記載の方法。
【請求項9】
受信した前記実行されたGTTの前記結果を前記携帯型装置のメモリに記憶することをさらに含む、請求項8に記載の方法。
【請求項10】
前記呼び出しページが陸上通信線またはモバイルハンドセットから作成されているかどうかをモバイル・スイッチング・センターで判断することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項11】
前記呼び出しページが陸上通信線から作成されているか、モバイルハンドセットから作成されているかをモバイル・スイッチング・センターで判断することが、発呼者識別情報によって提供されるNPA/NXXコードを検査することを含む、請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記呼び出しページが陸上通信線由来またはモバイルハンドセット由来であると適切に特徴付けられたかどうかを前記携帯型装置で判断することと、
前記呼び出しページが適切に特徴付けられなかった場合に、前記呼び出しページの前記特徴付けを、陸上通信線またはモバイルハンドセットを発信元とするものとして前記携帯型装置で修正することと、
をさらに含む、請求項11の方法。
【請求項13】
前記呼び出しページの前記特徴付けを陸上通信線またはモバイルハンドセットを発信元とするものとして修正することが、前記携帯型装置において前記元の特徴付けに優先することを含む、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
前記呼び出しページの前記特徴付けを、陸上通信線またはモバイルハンドセットを発信元とするものとして修正することが、前記誤った特徴付けについて前記加入者に通知し、前記誤った特徴付けを修正するための許可を要請することを含む、請求項12に記載の方法。
【請求項15】
前記呼び出しページと関連付けられた前記モバイル通信ネットワークが前記加入者の前記モバイル通信ネットワークに一致しない場合に、メッセージを自動的に生成し、前記呼び出しページと関連付けられた発呼者に前記生成されたメッセージを送信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項16】
前記生成されたメッセージが、前記加入者と関連付けられたディレクトリ情報と、ネットワーク内発呼と関連付けられた費用の節約あるいは比較のうちの少なくとも1つと関連付けられた情報と、通話プラン、携帯型装置、または装置のアップグレードのうちの少なくとも1つのプロモーションに関する情報と、ネットワークへの加入依頼と、ソーシャル・コール・プランへの加入依頼と、即時割引あるいは通話料金割引のうちの1つに関する情報と、オンラインのサービスまたはソフトウェアのうちの1つの提案と、所定の製品の採用またはソーシャル・ネットワーク・グループへの加入のうちの少なくとも1つの見返りとしての費用節減または無料電話サービスのうちの1つの提案とのうちの1つもしくは複数を備える、請求項15に記載の方法。
【請求項17】
前記送信されたメッセージに含まれる情報を提示することをさらに含む、請求項16に記載の方法。
【請求項18】
提示することが、テキストまたはグラフィックのうちの少なくとも1つを表示することを含む、請求項16に記載の方法。
【請求項19】
提示することが、ウェブリンクを表示することを含む、請求項16に記載の方法。

【図1】
image rotate

image rotate

【図2】
image rotate


【公表番号】特表2012−523792(P2012−523792A)
【公表日】平成24年10月4日(2012.10.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−506074(P2012−506074)
【出願日】平成22年4月7日(2010.4.7)
【国際出願番号】PCT/US2010/030253
【国際公開番号】WO2010/120608
【国際公開日】平成22年10月21日(2010.10.21)
【出願人】(509273503)セクウェント,インク. (7)
【Fターム(参考)】