説明

ゲーム機

【課題】ゲームプログラムに応じて複数種類のゲーム内容を容易に実現可能なゲーム機を提供できるようにする。
【解決手段】前面扉27の成す枠内のほぼ全面を占める窓部27aに位置するように画像表示手段として26インチのディスプレイLCDを前面扉27の内側に取り付け、このディスプレイLCDの表示画面が前面扉27のほぼ全面を占めるように本体25内に収容する。本体25内には制御装置としてパソコンを収容し、ゲームプログラムを記憶した記憶媒体としてCFカードをパソコンに装着し、ディスプレイLCDの表示画面に例えばパチスロの盤面と同じ盤面画像を表示させ、操作パネル43のスイッチ操作に応じて盤面画像の表示を制御してスロットマシンゲームを実行させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、ゲームセンタ等に設置されるアーケードゲーム機と称されるゲーム機に関するものである。
【背景技術】
【0002】
パチンコホールに設置される遊技機としてスロットマシン(以下、これを「パチスロ」と称する)があり、筐体の前面を開閉自在に閉塞する前面パネルのほぼ中央高さの位置に操作板が配設され、その上方に正面板が配設され、正面板には横長矩形のリール表示窓が設けられ、リール表示窓の内側には、それぞれ周面に複数の図柄が表示された左・中・右リールが配置されて左・中・右リールの図柄が上段・中段・下段の各々3個ずつ覗くように設定され、さらに操作板には、内部に貯留されているクレジットメダルから1枚ずつのメダル投入を指示するためのベットスイッチや、各リールの回転を開始させるためのレバー状のスタートスイッチ、左・中・右リールの回転をそれぞれ停止させるための左・中・右ストップスイッチ、クレジットメダルを払い出すための精算スイッチ、およびメダル投入口などが設けられている。(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
ところで、ゲームセンタに設置されるアーケードゲーム機のなかには、上記したようなパチスロをスロットマシンゲーム機に転用したものがあり、パチンコホールで機種変更に伴って廃棄される予定のパチスロをアーケードゲーム機として再現することも行われており、旧機種で人気の高かったパチスロがアーケードゲーム機として優先的に転用されている。
【0004】
【特許文献1】特開2007−313044号公報(段落0018,0019および図1)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、上記したパチスロやアーケードゲーム機は、いずれも風営適正化法による規制を受け、具体的には前者のパチスロは同法第2条第7号、後者のアーケードゲーム機は同法第2条第8号の規定に拘束されることから、パチスロをそのままの形態でアーケードゲーム機として転用することはできず、例えば100円硬貨が投入不可能な構造にしたり、入賞時のメダル払出率の変更するなどの一定の改造や変更が必要であった。
【0006】
さらに、このようにパチスロをアーケードゲーム機として転用する場合、機種変更に伴う廃棄予定のパチスロの入手コストが人気に比例して高くなり、パチスロを転用したアーケードゲーム機は、スロットマシンゲーム専用としてしか使用できないため、アーケードゲーム機の運用・管理者側にとってかかる転用は、収益性に欠ける大きな要因であり、好ましくないという問題があった。
【0007】
また、パチスロは上記した風営適正化法第2条第7号の規制により、ゲームの進行に伴う演出にも制限が多いのに対し、同法第2条第8号の規制を受けるアーケードゲーム機は演出に関する規制はパチスロほど厳しくないため、パチスロをアーケードゲーム機に転用しても演出の変更を行うことにより、いっそう遊技に対する興趣が高まることが予想できる反面、転用したパチスロの演出に関するプログラムを変更するには、パチスロの基板に搭載されているROMを変えるしかなく、既存の基板に新たな演出用プログラムを書き込んだROMを搭載し直すのはROMの開発作業も含めて容易なことではない。なお、パチンコ機をアーケードゲーム機に転用する場合にも、これらと同様の問題が生じていた生じていた。
【0008】
この発明は上記課題に鑑みなされたものであり、ゲームプログラムに応じて複数種類のゲーム内容を容易に実現可能なゲーム機を提供できるようにすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記した課題を解決するために、本発明は、本体収納スペースが形成された筐体と、前面が開口し前記筐体の前記本体収納スペースに収納される本体と、前記本体の開口を開閉自在に閉塞し遊技用メダルが投入されるメダル投入口が形成された枠状の前面扉と、前記前面扉の成す枠内に位置するように前記前面扉の内側に取り付けられて前記本体に収容され表示画面にゲーム画像を表示する画像表示手段と、前記前面扉の下部に分離自在に装着され複数の操作用のスイッチが配設された操作パネルと、前記本体内に収容され前記操作パネルの前記操作スイッチの操作を受け付け前記画像表示手段の表示を前記操作スイッチの操作に応じて制御する制御装置と、所定のゲームプログラムを記憶し前記制御装置に取り替え可能に装着されて前記ゲームプログラムが読み出される記憶媒体とを備え、前記制御装置は、前記メダル投入口への前記メダルの投入後、前記操作パネルのゲーム開始用スイッチの操作により前記記憶媒体から前記ゲームプログラムを読み出して実行し、前記画像表示手段の表示制御を行い、前記操作パネルは、前記記憶媒体に記憶されたゲームプログラムのゲーム内容に応じた複数種類のスイッチ構成のものが交換可能に準備されていることを特徴としている(請求項1)。
【0010】
また、本発明は、複数個の演出用発光素子が配列された基板を有し前記前面扉に着脱自在に取り付けられた演出パネルをさらに備えることを特徴としている(請求項2)。
【0011】
また、本発明では、前記筐体は、アップライトタイプ、ミニアップライトタイプ、ミディタイプなど複数種類準備され、前記記憶媒体に記憶されたゲームプログラムのゲーム内容に応じて変更されることを特徴と*している(請求項3)。
【0012】
また、本発明では、前記記憶媒体に記憶された前記ゲームプログラムは、スロットマシンゲームに関するものであり、前記画像表示手段は、それぞれ複数の図柄を有する少なくとも3個の回転リールの回転により3個ずつの図柄を可変表示するとともに、前記各回転リールの回転中における演出画像および前記各回転リールの停止による図柄配列に応じた演出画像を表示し、前記操作パネルは、前記メダルの投入後に前記各回転リールの可変表示を開始させるためのゲーム開始用スイッチと、前記各回転リールをそれぞれ停止させるための停止用スイッチとを備えることを特徴としている(請求項4)。
【発明の効果】
【0013】
請求項1に係る発明によれば、メダル投入口への前記メダルの投入後、操作パネルのゲーム開始用スイッチの操作を行うと、制御装置により記憶媒体からゲームプログラムが読み出されて実行され、画像表示手段の表示制御が行われ、遊技者はゲームを楽しむことができる。
【0014】
したがって、画像表示手段に表示するゲーム画像に関するゲームプログラムを記憶した記憶媒体を予め準備しておき、記憶媒体を変えれば、ゲームプログラムのゲーム内容に応じたスイッチ構成の操作パネルに交換するだけで、違うゲーム機として利用することが可能になり、例えば麻雀ゲームやトランプゲーム、スロットマシンゲーム、パチンコゲームなど、ゲームプログラムに応じた複数種類のゲーム内容を容易に実現することが可能なゲーム機をアーケードゲーム機として提供できる。
【0015】
また、請求項2に係る発明によれば、演出パネルが複数個の演出用発光素子が配列された基板を有し前記前面扉に着脱自在に取り付けられているため、記憶媒体に記憶されたゲームプログラムのゲーム内容に応じて複数個の演出用発光素子が配列された演出パネルを複数種類準備しておくことにより、ゲームプログラムに応じた演出を容易に実現することができる。
【0016】
また、請求項3に係る発明によれば、アップライトタイプ、ミニアップライトタイプ、ミディタイプなどの予め準備された複数種類の筐体のなかから、記憶媒体に記憶されたゲームプログラムのゲーム内容に応じたものを選択して変更することにより、本体を異なるゲーム機としての使用に供することが可能になる。
【0017】
また、請求項4に係る発明によれば、スロットマシンゲームに関するゲームプログラムを記憶した記憶媒体を制御装置に装着し、ゲーム開始用スイッチと、各回転リールの停止用スイッチとを備える操作パネルを前面扉の下部に装着すると、スロットマシンゲーム機としての使用に供することができる。
【0018】
具体的には、例えば記憶媒体をコンパクトフラッシュ(登録商標)カード(以下、CFカードと称する)により構成するとともに、制御装置をパーソナルコンピュータ(以下、パソコンと称する)により構成し、画像表示手段を26インチの液晶ディスプレイ(以下、LCDと称する)により構成し、CFカードにパソコンの例えば、WINDOWS(登録商標)などのOSと特定機種のパチスロのゲームアプリケーションソフトを書き込んでおけば、パソコンによりLCDの表示画面にパチスロの盤面画像を表示し、ゲーム開始用スイッチの操作により3個の回転リールを可変表示させ、停止用スイッチの操作により各回転リールを停止させてLCDの表示画面に表示される入賞ラインにリール図柄を停止させ、停止した図柄配列の組み合わせにより所定の役に入賞した否かが決定されて1ゲームが終了するというパチスロと同じゲーム内容が実現される。
【0019】
このとき、記憶媒体に記憶させるゲームプログラム自体を工夫することにより、従来の転用のようなマシン交換に高いコストを必要とすることもなく、手間のかかる演出用プログラムを格納したROMの開発も不要になり、スロットマシンゲーム機を容易に実現することができる。また、人気の高かったパチスロのゲーム内容のゲームプログラムをプログラミングして記憶媒体に記憶させれば、記憶媒体の交換で人気のあるスロットマシンゲーム機を容易に提供することができ、しかもパチスロでは法規制上実施できなかったような演出もプログラムによって実施することができるようになり、遊技の興趣をいっそう高めることができる。
【0020】
また、上記したCFカードなど(その他CD−ROM、DVD−ROM、USBフラッシュメモリなども可)により記憶媒体を構成すれば取り扱いが容易であり、OSも含めたゲームアプリケーションソフトを格納したもの、OSは含まないゲームアプリケーションソフトのみのものなど、さまざまなニーズに対応可能な態様で記憶媒体単体での商取引を行うこともできる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0021】
本発明のゲーム機の一実施形態について、図1ないし図5を参照して説明する。ただし、図1は筐体の正面図、図2および図3は操作パネルが装着された状態の本体の斜視図および正面図、図4は制御系のブロック図、図5は複数種類の操作パネルを示す図である。
【0022】
図1は遊技者が立ってゲームを行う場合に使用されるアップライトタイプの筐体1を示しており、人間の身長程度の高さを有する樹脂製或いは木製の直方体の箱状をなしており、この筐体1の前面中央部には後述する本体を収納するための本体収納スペース3が形成され、前面上部にはゲーム機名を表示するアクリル製の銘板5が内側から照明可能でかつ着脱自在に取り付けられている。
【0023】
また、図1に示すように、筐体1の前面の銘板5の直ぐ下方には、例えば宣伝広告を表示したり当該ゲーム機のゲーム情報を表示等するための液晶タッチパネルが配設される小さな横長の開口7が形成されている。さらに、筐体1の前面の本体収納スペース3の右方には、ゲームの進行状況に伴う点数を表示する4桁のセグメント表示素子を有する点数表示部9aと、ゲームの進行状況に伴う獲得メダル枚数を表示する4桁のセグメント表示素子を有するメダル枚数表示部9bとが上下に並んで配設されている。
【0024】
また、図1に示すように、筐体1の前面のメダル枚数表示部9bの下方には、所定枚数の遊技用メダルに交換するための100円硬貨を投入するための硬貨投入口11aと硬貨返却ボタン11bと返却口11cが上限に並んで配設されている。そして、メダル枚数表示部9bの下方であって硬貨投入口11aの情報には、100円硬貨と交換されたメダルをゲーム基本タイ側に転送するための転送ボタン13と、ゲーム終了時に獲得メダルを清算するための清算ボタン15とが横に並んで配設されている。
【0025】
さらに、図1に示すように、筐体1の本体収納スペース3の下方内部には主にゲーム機の運用・管理者側が管理する機材が収容され、投入された100円硬貨を収容するコインボックス17、その下方には投入された100円硬貨の枚数或いは総額をカウントする硬貨カウンタ19a、ゲーム機に投入されたメダル枚数をカウントするメダルインカウンタ19b、排出されたメダル枚数をカウントするメダルアウトカウンタ19cが右側に上下に並んで収納されている。また、これらコインボックス17等の左方には、景品を排出するゲーム内容の場合に備えて景品収納スペース21が設けられている。
【0026】
次に、上記した筐体1に収納される本体について説明する。
【0027】
図2および図3に示すように、筐体1の本体収納スペース3に収納される本体25は前面に開口を有し、枠状の前面扉27がその左側を蝶番によって開口部分を開閉自在に取り付けられて開口を閉塞している。このとき前面扉27の前面右側に設けられた開閉キー挿入孔29に図示しない開閉キーを挿入して回転することで、パチスロと同様に前面扉27を開放できるようになっている。
【0028】
さらに、図2および図3に示すように、前面扉27の成す枠内のほぼ全面を占める窓部27aに位置するように画像表示手段として例えば26インチの液晶ディスプレイ(以下、ディスプレイと称する)LCDが前面扉27の内側に取り付けられ、このディスプレイLCDの表示画面31が前面扉27のほぼ全面を占めるように本体25内に収容されている。なお、前面扉27の表示画面31の前方部分には保護用の強化ガラス板33が嵌め込まれて表示画面31が保護されている。
【0029】
また、図2および図3に示すように、前面扉27の前面上部には発光ダイオードなどの発光素子が配列された上演出用パネル37が着脱自在に装着されるとともに、前面扉27の前面の窓部27aの左右には照明も兼ねる左、右演出用パネル39a,39bが着脱自在に装着されている。
【0030】
さらに、図2および図3に示すように、前面扉27の前面右側の開閉キー挿入孔29の上方には、遊技用メダルを投入するためのメダル投入口41a、メダル返却ボタン41b、メダル返却口41cが上下に並んで配設されている。ここで、メダル投入口41aは連続投入が可能な形状に形成してもよいのは勿論である。
【0031】
ところで、本体25内には、図5に示すような操作パネル43の各スイッチの操作に応じてディスプレイLCDの表示を制御する制御装置としてのパーソナルコンピュータ(図示せず:以下、パソコンと称する)PCが収容されており、例えばスロットマシンゲームのゲームプログラムを記憶したフラッシュ型メモリカードであるCFカードFMが、記憶媒体としてパソコンPCに取り替え可能に装着されるようになっている。このとき、CFカードFMには、例えばWINDOWS(登録商標)などのパソコンPCのOSと特定機種のパチスロのゲームアプリケーションソフトが書き込まれて記憶されている。
【0032】
そして、図4に示すように、パソコンPCは、メダルの投入後、操作パネル43のゲーム開始用スイッチ45の操作によりCFカードFMからゲームプログラムを読み出して実行し、ディスプレイLCDの表示制御を行うとともに、演出用パネル37,39a,39bの演出の制御や、後述するスピーカSPから出力する演出用の効果音の出力制御などを行う。
【0033】
なお、記憶媒体としては、このようなCFカードFMに限らず、CD−ROM,DVD−ROM,USBフラッシュメモリなどを使用してもよい。
【0034】
そして、図3に示すように、ディスプレイLCDの表示画面31には、上記したパソコンPCの制御によりパチスロの盤面(前面)と同じ盤面画像が表示される。すなわち、複数の図柄を有しこれらの図柄を回転により可変表示可能な3個の回転リールRa,Rb,Rcの画像と、各回転リールRa,Rb,Rcの図柄を3個ずつで合計9個の図柄を表示可能な大きさのリール窓Wの画像と、メダル投入口Cと、各回転リールRa,Rb,Rcの回転開始用のスタートレバーSTと、各回転リールRa,Rb,Rcそれぞれの回転停止用の停止スイッチTa,Tb,Tcと、メダル投入を指示するためのベットスイッチBと、メダルを払い出すための精算スイッチASとを備えた操作パネルMpの画像と、リール窓Mの上方の演出用上部パネルUpの画像と、操作パネルMpの下方の装飾画表示用下部パネルDpの画像が、ディスプレイLCDの表示画面31に表示される。
【0035】
また、図3に示すように、前面扉27の下部は前方に少し突出した形状に形成され、この突出した部分の上面部分に相当する位置には操作パネル43が分離自在に装着されている。この操作パネル43には、所定枚数のメダル投入を指示すると同時に各回転リールRa,Rb,Rcの回転による可変表示を開始させるためのゲーム開始用スイッチ45と、各回転リールRa,Rb,Rcそれぞれの回転による可変表示を停止させるための停止用スイッチ47a,47b,47cと、メダル投入およびリールの回転開始並びにリールの回転停止までを自動的に行うためのオートプレイスイッチ49とが設けられている。
【0036】
さらに、図3に示すように、前面扉27の下部突出部分の前面中央にはメダル払出口51が形成され、前面扉27内側のメダル払出口51の左右位置にはスピーカSPがそれぞれ収納されており、メダル払出口51の左右の前面扉27前面にはスピーカ音を送出するためのスピーカ用開口53a,53bが複数形成されている。
【0037】
そして、パソコンPCは、メダルの投入後、操作パネル43のゲーム開始用スイッチ45の操作によりCFカードFMからゲームプログラムを読み出して実行し、ディスプレイLCDの表示制御を行うとともに、演出用パネル37,39a,39bの演出の制御や、スピーカSPから出力する演出用の効果音の出力制御などを行う。
【0038】
続いて、ゲーム機の動作について説明する。
【0039】
いま、メダル投入口41aに複数枚のメダルを直接投入してクレジットするか、或いは硬貨投入口11aに100円硬貨を投入して複数枚のメダルに変換し、変換したメダルを転送ボタン13の操作によって本体側に転送してクレジットしておき、ゲーム開始用スイッチ45を操作して所定枚数のメダル投入を指示すると、パソコンPCの制御によってゲーム開始用スイッチ45の操作により3個の回転リールRa,Rb,Rcの画像が回転による可変表示を開始する。
【0040】
このとき、パチスロと同様に、パソコンPCには、ゲームプログラムにより、ゲーム開始用スイッチ45の操作時に予め乱数抽選する機能が搭載されており、ゲーム開始用スイッチ45の操作タイミングで決定される乱数値が予め複数の当選役毎に定められた乱数値範囲のいずれにあるかが判定されて当選役下決定される。なお、当選役の中にはメダルの払出しのない「ハズレ」も含まれる。
【0041】
そして、停止用スイッチ47a,47b,47cを操作することにより各回転リールRa,Rb,Rcの画像の回転による可変表示が停止されて、リール窓Wの画像に重畳表示されるの入賞ラインにリール図柄の画像の回転が停止し、停止した図柄配列の組み合わせが、ゲーム開始用スイッチ45の操作時にパソコンPCにより予め抽選されて当選した所定の役に入賞した否かが決定されて1ゲームが終了し、入賞していれば所定枚数のメダルがメダル払出口51から払い出されるか或いは内部にクレジットされる。
【0042】
なお、上記したように、ディスプレイLCDの表示画面31にはパチスロの盤面画像が表示されるが、パチスロとは異なり、盤面画像から表示画面31全面に演出画像を表示することも可能である。例えば、当選役がビッグボーナスなどの遊技者により多くの枚数のメダルを払い出し得る有利な役で、このような有利な役に入賞するか、或いは、有利な役に当選する可能性の高いリーチ状態のときなどに、表示画面31の表示画像を盤面画像から予め定められた演出画像に切り替えて表示してもよく、演出用パネル37,39a,39bだけで行う演出に加えて表示画面31全体で表示される演出画像の組み合わせにより、パチスロでは味わえない演出を遊技者に提供することができる。
【0043】
ところで、スロットマシンゲームのゲームプログラム以外のゲームプログラムを記憶したCFカードFMを準備しておき、これをパソコンPCに装着すれば、スロットマシンゲーム以外のゲームを実行させることもできる。
【0044】
そのために、種々のゲーム内容に応じたスイッチ構成の操作パネル43を複数種類準備し、同様にゲーム内容に応じて複数個の演出用発光素子が配列された演出パネル37,39a,39bも複数種類準備しておき、スロットマシンゲーム以外の麻雀ゲームやトランプゲームなどのゲーム内容に応じた操作パネル43、演出用パネル37,39a,39bに交換すれば、CFカードFMに記憶されたゲームプログラムに応じた複数種類のゲーム内容を容易に実現することが可能になる。
【0045】
例えば図5(a)に示すように、スロットマシンゲームであっても、よりパチスロに近い構成にするために、ゲーム開始用スイッチ45をレバースイッチ57に変更した操作パネル43aのほか、同図(b)に示すような十字キー59を備えた操作パネル43bや、同図(c)に示すように十字キーに変わる4方向の操作スイッチ61a,61b,61c,61dを備えた操作パネル43cなどを準備しておくのが望ましく、これによりスロットマシンゲーム以外の麻雀ゲームやトランプゲームなどを実施することが可能になる。
【0046】
さらに、筐体1も、図1に示すようなアップライトタイプに限らず、ミニアップライトタイプやミディタイプなどを予め準備しておき、ゲーム内容に応じて筐体1として適当なタイプのものを選択して交換すればスロットマシンゲーム以外の麻雀ゲームやトランプゲームなどを実施することが可能になる。
【0047】
以上のように、上記した実施形態によれば、スロットマシンゲームに関するゲームプログラムを記憶した記憶媒体としてのCFカードFMを制御装置であるパソコンPCに装着し、ゲーム開始用スイッチ45と、各回転リールRa,Rb,Rcの停止用スイッチ47a,47b,47cとを備える操作パネル43を前面扉27の下部に装着したため、スロットマシンゲーム機を容易に実現することができる。
【0048】
このとき、CFカードFMに記憶させるゲームプログラム自体を工夫することにより、従来の転用のようなマシン交換に高いコストを必要とすることもなく、手間のかかる演出用プログラムを格納したROMの開発も不要になり、スロットマシンゲーム機を容易に実現することができる。また、人気の高かったパチスロのゲーム内容のゲームプログラムをプログラミングしてCFカードに記憶させれば、CFカードFMを交換するだけで人気のあるスロットマシンゲーム機を容易に提供することができ、しかもパチスロでは法規制上実施できなかったような演出もプログラムによって実施することができるようになり、遊技の興趣をいっそう高めることができる。
【0049】
さらに、CFカードFMは取り扱いが容易であり、OSも含めたゲームアプリケーションソフトを格納したもの、OSは含まないゲームアプリケーションソフトのみのものなど、さまざまなニーズに対応可能な態様でCFカード単体での商取引を行うこともできる。なお、CFカードFMに限らず、記憶媒体としてCD−ROM、DVD−ROM、USBフラッシュメモリを使用しても同様である。
【0050】
また、CFカードFMに記憶したゲームプログラムのゲーム内容に応じたスイッチ構成の操作パネル43、演出用パネル37,39a,39bを複数種類準備し、アップライトタイプのほかミニアップライトタイプ、ミディタイプなどの複数種類の筐体1を予め準備しておき、ゲーム内容に応じたものを選択して交換するだけで、本体25を上記したスロットマシンゲームのほか、麻雀ゲームやトランプゲーム、パチンコゲームなど種々の異なるゲーム機としての使用に供することが可能になる。
【0051】
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行うことが可能である。
【0052】
例えば、画像表示手段は上記した液晶ディスプレイLCDに限るものではなく、プラズマディスプレイやEL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイであってもよい。さらに、ディスプレイのサイズも上記した26インチに限るものでないのは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【0053】
【図1】本発明の一実施形態における筐体の正面図である。
【図2】一実施形態における操作パネルが装着された状態の本体の斜視図である。
【図3】一実施形態における操作パネルが装着された状態の本体の正面図である。
【図4】一実施形態における製余計のブロック図である。
【図5】複数種類の操作パネルを示す図である。
【符号の説明】
【0054】
1…筐体
3…本体収納スペース
25…本体
27…前面扉
31…液晶ディスプレイの表示画面
37…上演出用パネル
39a,39b…左右演出用パネル
41a…メダル投入口
43,43a,43b,43c…操作パネル
45…ゲーム開始用スイッチ
47a,47b,47c…停止用スイッチ
PC…パソコン(制御装置)
FM…CFカード(記憶媒体)
LCD…液晶ディスプレイ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
本体収納スペースが形成された筐体と、
前面が開口し前記筐体の前記本体収納スペースに収納される本体と、
前記本体の開口を開閉自在に閉塞し遊技用メダルが投入されるメダル投入口が形成された枠状の前面扉と、
前記前面扉の成す枠内に位置するように前記前面扉の内側に取り付けられて前記本体に収容され表示画面にゲーム画像を表示する画像表示手段と、
前記前面扉の下部に分離自在に装着され複数の操作用のスイッチが配設された操作パネルと、
前記本体内に収容され前記操作パネルの前記操作スイッチの操作を受け付け前記画像表示手段の表示を前記操作スイッチの操作に応じて制御する制御装置と、
所定のゲームプログラムを記憶し前記制御装置に取り替え可能に装着されて前記ゲームプログラムが読み出される記憶媒体と
を備え、
前記制御装置は、前記メダル投入口への前記メダルの投入後、前記操作パネルのゲーム開始用スイッチの操作により前記記憶媒体から前記ゲームプログラムを読み出して実行し、前記画像表示手段の表示制御を行い、
前記操作パネルは、前記記憶媒体に記憶されたゲームプログラムのゲーム内容に応じた複数種類のスイッチ構成のものが交換可能に準備されている
ことを特徴とするゲーム機。
【請求項2】
複数個の演出用発光素子が配列された基板を有し前記前面扉に着脱自在に取り付けられた演出パネルをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のゲーム機。
【請求項3】
前記筐体は、アップライトタイプ、ミニアップライトタイプ、ミディタイプなど複数種類準備され、前記記憶媒体に記憶されたゲームプログラムのゲーム内容に応じて変更されることを特徴とする請求項1または2に記載のゲーム機。
【請求項4】
前記記憶媒体に記憶された前記ゲームプログラムは、スロットマシンゲームに関するものであり、
前記画像表示手段は、それぞれ複数の図柄を有する少なくとも3個の回転リールの回転により3個ずつの図柄を可変表示するとともに、前記各回転リールの回転中における演出画像および前記各回転リールの停止による図柄配列に応じた演出画像を表示し、
前記操作パネルは、前記メダルの投入後に前記各回転リールの可変表示を開始させるためのゲーム開始用スイッチと、前記各回転リールをそれぞれ停止させるための停止用スイッチとを備えることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のゲーム機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2009−285171(P2009−285171A)
【公開日】平成21年12月10日(2009.12.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−141213(P2008−141213)
【出願日】平成20年5月29日(2008.5.29)
【出願人】(508136696)メダルマン株式会社 (1)
【Fターム(参考)】