説明

ナビゲーション装置およびその混雑状況表示方法

【目的】レーンによって混雑状態が異なる場合であっても、ユーザは自分が走行している道路の走行レーンにおける混雑状況を容易に把握できるように交通フローを表示する「ナビゲーション装置およびその混雑状況表示方法」を提供することである。
【構成】自車周辺の地図を表示すると共に、該表示された地図の道路RRDに沿って混雑状況を示す交通フローTFLを表示する際、ナビゲーション装置は、自車の走行レーンを識別すると共に、外部より送られてくる道路交通情報を受信し、該受信した道路交通情報より自車の走行レーンの混雑情報を抽出し、該抽出した混雑情報に基づいて走行レーンの混雑状況を示す交通フローを発生し、表示された地図MAPの道路に沿って表示する

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ナビゲーション装置およびその混雑状況表示方法に係り、特に、自車周辺の地図を表示すると共に、該表示された地図上に混雑状況を示す交通フローを表示するナビゲーション装置およびその混雑状況表示方法に関する。
【背景技術】
【0002】
車載ナビゲーション装置は自車周辺の地図を表示し、該地図上に自車位置を示す車両マークを表示すると共に、目的地までの経路を探索し、該探索した経路(誘導経路)を地図上に強調表示し、車両を目的地に向けて誘導する。
かかるナビゲーション装置は、外部より送信される道路の交通情報を受信し、道路の混雑/渋滞状況を交通フローで表示する機能を有している。すなわち、外部から受信した交通情報より混雑あるいは渋滞の区間を判断し、該混雑状況あるいは渋滞状況を該区間の道路に沿った線(交通フロー)により色分けで識別表示する。道路交通情報は混雑あるいは渋滞情報及びその区間、規制情報等を含んでおり、路側ビーコン送信機やFM放送局から送信される。したがって、車載のビーコン受信機で路側ビーコン送信機から送信される光ビーコン放送あるいは電波ビーコン放送を受信することにより、あるいはFM多重受信機によりFM放送局から送信されるFM多重放送を受信することにより道路交通情報を取得することができる。
【0003】
米国においてもかかる道路の混雑/渋滞状況を交通フローで表示するシステムが実用化されている。図11は米国における交通情報配信システムの構成図である。各地に配置されたデータコレクター1〜1は各道路の区間毎の交通情報を取得し、データアグリゲータ2は各データコレクター1〜1より米国における各エリアの交通情報を集積、編集してデータ配信センター3に送信する。データ配信センター3は衛星4を介して該集積した交通情報を電波で車両に配信する。車載のデータ受信機5は配信された交通情報を受信し、ナビゲーションユニット6は自車が所在するエリアであって自車位置周辺の交通情報を受信交通情報より抽出し、該交通情報に基づいて交通フローを発生し、該交通フローを表示装置に表示されている地図の道路上に、あるいは該道路に沿って表示する。なお、現状の交通情報配信システムは米国におけるシカゴ、ワシントンDCなどの多数の都市、エリアをカバーしており、車載ナビゲーションユニットは自車が所在する都市、エリアの交通情報を抽出して混雑状況を交通フローで表示する。
【0004】
図12は配信される交通情報のフォーマット例であり、パケットデータが連続する形式を備え、1以上のパケットで1つのメッセージ表現するようになっている。各メッセージは、ヘッダ部(ヘッダメッセージ)HDとメッセージ部MGとで構成され、ヘッダ部HDには、同期フィールド、メッセージ長、CRC符号、スタートフラグ及びバージョンNo.が含まれ、メッセージ部MGにはサービス提供者メッセージ、複数の交通メッセージが含まれている。各交通メッセージは、Location(場所)、期間、方向、イベントタイプ、イベントコードなどを含み、イベントタイプは、図13に示すように、アクシデント情報、インシデント情報、交通インシデント情報(混雑情報)、閉鎖&レーン制限情報、出口制限情報、入口制限情報、交通制限情報、カープール情報、道路工事情報、障害物ハザード情報などの、多数の交通情報を表現するようになっている。
【0005】
混雑情報は、区間と、該区間における車速(mphマイル/時間)および区間長を含んでいる。車速と渋滞、混雑、正常走行の関係は、図14に示すように一般舗装道路とフリーウェイとでは異なり、フリーウェイの場合、0〜20mphは渋滞、20.5〜30mphは混雑、30.5〜制限速度は正常走行状態である。図15の(1)に示すように混雑情報、
“COGESTION 1-405 N: 20mph for 2.6ml”
は、NATIONAL BLVDからMONTANA AVEまでのうち2.6マイルが車速20mph(渋滞)であることを示し、図15の(2)に示すように混雑情報、
“COGESTION 1-405 N: 30mph for 6.6ml”
は、NATIONAL BLVDからMONTANA AVEまでのうち6.6マイルが車速30mph(混雑)であることを示している。
【0006】
上記米国の交通配信システムでは、最近同一道路でもレーン毎に異なる交通情報が送られてくるようになっている。それは、レーン毎に混雑レベルが異なる状況が発生するからである。例えば、1)高速出口側のレーンや高速入口側のレーンは混雑し、他のレーンはスムーズな場合、あるいは2)事故発生レーンは混雑し、他のレーンはスムーズな場合、3)合流側のレーンは混雑し、他のレーンはスムーズな場合、4)カープールレーン(carpool lane)は走行がスムーズであるが他のレーンは混雑している場合、などが生じるからである。このため、米国の交通配信システムは、交通メッセージにより走行方向の右側レーンより順番に連続的あるいは間歇的に各レーンの混雑情報(COGESTION)を送信する。例えば、片道2レーンの場合、図15の混雑情報(COGESTION)を(1)→(2)の順番で送信する。
【0007】
ところで、従来のナビゲーションユニットは、1本の線により交通フローを表示するものであるため、混雑情報受信順に各レーンの交通フローを上書き表示するものであり、最後に受信したレーンの交通フローを次の混雑情報受信まで表示する。図16はかかる従来の交通フロー表示例であり、図15の混雑情報(COGESTION)を(1)→(2)の順番で受信した場合であり、(1) の混雑情報(COGESTION)の受信により、該当区間の渋滞状況を図16の(1)に示すように表示し、ついで、(2)の混雑情報(COGESTION)の受信により図16の(2)に示すように表示する。
【0008】
しかし、かかる表示方法では、どのレーンの交通フローであるかの判別ができない。特に、混雑あるいは渋滞の交通フロー表示が行なわれているとき、それが現走行レーンのものなのか、あるいは別レーンのものなのかが不明である。このため、現走行レーンが混雑あるいは渋滞している場合、それを認識して混雑あるいは渋滞していないレーンへ早目に変更することができず、渋滞に巻き込まれることがある。
【0009】
従来技術として、渋滞、混雑箇所を交通フローで表示すると共に、受信道路情報中に車線別の渋滞度情報が含まれている場合、車線別に渋滞情報を表示するウィンドウを地図に重ねて表示する技術がある(特許文献1)。しかし、この従来技術では、走行レーンがどのレーンであるかの識別ができず、このため車線別の渋滞度情報がウィンドウ表示されても走行レーンの混雑度を把握できない問題がある。また、ディスプレイ画面において交通フローの表示位置と車線別渋滞度の表示位置が離れているため、運転しながらの走行レーンの混雑度の把握が容易でない問題がある。
又、別の従来技術として、車両が走行している車線を識別し、車々間通信により、あるいは路側通信機より得られた道路情報に基づいて該走行車線に係る情報を選択して、「前方に停車している車両があります。ご注意下さい。」、「この先事故中です。車線を変更してください」などの警報を発生するものがある(特許文献2、特許文献3参照)。しかし、この従来技術は、混雑、渋滞を交通フローで表示するものではなく、前述の交通フロー表示の問題点を解決するものではない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0010】
【特許文献1】特開平6−348997号公報
【特許文献2】特開2004−317386号公報
【特許文献3】特開2001−307291号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
以上から、本発明の目的は、レーンによって混雑状態が異なる場合であっても、ユーザは自分が走行している道路の走行レーンにおける混雑状況を容易に把握できるように交通フローを表示することである。
本発明の別の目的は、レーンによって混雑状態が異なる場合であっても、別レーンの混雑情報を容易に把握できるように交通フローを表示することである。
本発明の別の目的は、走行しているレーンが混雑あるいは渋滞しているとき、空いているレーンに走行レーンを容易に変更できるように交通フローを表示することである。
本発明の別の目的は、各レーンの混雑状況が異なる区間が存在する場合、該区間を識別できるようにし、かつ該区間の各レーンの混雑状況を識別可能に交通フローで表示することである。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明は、自車周辺の地図を表示すると共に、該表示された地図上に混雑状況を示す交通フローを表示するナビゲーション装置およびその混雑状況表示方法である。
・ナビゲーション装置
本発明の第1のナビゲーション装置は、自車周辺の地図画像を発生する地図画像発生部、 自車の走行レーンを識別する走行レーン識別部、外部より送られてくる道路交通情報を受信する交通情報受信部、受信した道路交通情報より自車の走行レーンの混雑情報を抽出する混雑情報抽出部、前記混雑情報に基づいて前記走行レーンの混雑状況を示す交通フローを発生する交通フロー発生部、表示された地図の道路上にあるいは道路に沿って前記混雑状況を示す交通フローを表示する表示部、を備えている。
第1のナビゲーション装置は、更に、別レーンの混雑状況の表示を要求する要求部を備え、別レーンの混雑状況の表示が要求されたとき、該別レーンの混雑情報を抽出し、該混雑情報に基づいて前記別レーンの混雑状況を示す交通フローを発生し、前記表示部は道路上にあるいは道路に沿って該別レーンの混雑状況を表示する。
本発明の第2のナビゲーション装置は、自車周辺の地図画像を発生する地図画像発生部、外部より送られてくる道路交通情報を受信する交通情報受信部、受信した道路交通情報より各レーンの混雑情報を抽出する混雑情報抽出部、前記混雑情報に基づいて各レーンの混雑状況を示す交通フローを発生する交通フロー発生部、表示された地図の道路上にあるいは道路に沿って各レーンの混雑状況を示す前記交通フローを所定周期で順番に表示する表示部、を備えている。
この第2のナビゲーション装置は、各レーンの交通フローを表示する際、レーンの番号を表示する。また、第2のナビゲーション装置は、自車の走行レーンを識別する走行レーン識別部を備え、各レーンの混雑状況を順番に表示する際、自車の走行レーンの交通フローを他のレーンの交通フローと識別可能に表示する。また、ナビゲーション装置は、各レーンの混雑状況を順番に表示する際、最初に自車の走行レーンの混雑状況を示す交通フローを表示する。
本発明の第3のナビゲーション装置は、自車周辺の地図画像を発生する地図画像発生部、混雑状況を示す交通フローを発生する交通フロー発生部、外部より送られてくる道路交通情報を受信する交通情報受信部、受信した道路交通情報より各レーンの混雑情報を抽出し、各レーンの混雑状況が異なる区間が存在するか判別する混雑状況判別部、各レーンの混雑状況が異なる区間が存在する場合には、該区間の交通フローを識別可能に表示し、該区間における各レーンの混雑状況を示す交通フローを所定周期で順番に表示する表示部、を備えている。
この第3のナビゲーション装置は、前記区間における各レーンの交通フローを表示する際、該レーンの番号を表示する。また、ナビゲーション装置は、各レーンの混雑状況を示す交通フローを順番に表示する際、自車の走行レーンの交通フローを他のレーンの交通フローと識別可能に表示する。また、ナビゲーション装置は、各レーンの混雑状況を示す交通フローを順番に表示する際、最初に自車の走行レーンの混雑状況を示す交通フローを表示する。
【0013】
・混雑状況表示方法
本発明の第1の混雑状況表示方法は、前記第1のナビゲーション装置に対応するもので、自車周辺の地図画像を発生するステップ、自車の走行レーンを識別するステップ、外部より送られてくる道路交通情報を受信するステップ、受信した道路交通情報より自車の走行レーンの混雑情報を抽出するステップ、前記抽出した混雑情報に基づいて前記走行レーンの混雑状況を示す交通フローを発生し、表示された地図の道路上にあるいは道路に沿って表示するステップ、
を備えている。
本発明の第2の混雑状況表示方法は、前記第2のナビゲーション装置に対応するもので、自車周辺の地図画像を発生するステップ、外部より送られてくる道路交通情報を受信するステップ、受信した道路交通情報より各レーンの混雑情報を抽出するステップ、前記各レーンの混雑情報に基づいて各レーンの混雑状況を示す交通フローを発生し、表示された地図の道路上にあるいは道路に沿って該各レーンの交通フローを所定周期で順番に切り替え表示するステップ、を備えている。
この第2の混雑状況表示方法は、交通フローと共に該交通フローのレーンの番号も表示する。また、第2の混雑状況表示方法は、自車の走行レーンを識別するステップを備え、自車の走行レーンの交通フローを表示する際、他のレーンの交通フローと識別可能に表示する。また、第2の混雑状況表示方法は、各レーンの混雑状況を順番に表示する際、最初に自車の走行レーンの混雑状況を示す交通フローを表示する。
本発明の第3の混雑状況表示方法は、前記第3のナビゲーション装置に対応するもので、自車周辺の地図画像を発生するステップ、混雑状況を示す交通フローを発生するステップ、外部より送られてくる道路交通情報を受信するステップ、受信した道路交通情報より各レーンの混雑情報を抽出し、各レーンの混雑状況が異なる区間が存在するか判別するステップ、各レーンの混雑状況が異なる区間が存在する場合には、該区間の交通フローを識別可能に表示し、該区間における各レーンの混雑状況を示す交通フローを所定周期で順番に表示するステップを備えている。なお、交通フローと共に該交通フローのレーンの番号も表示する。
この第3の混雑状況表示方法は、自車の走行レーンを識別するステップを備え、前記区間における各レーンの混雑状況を示す交通フローを表示する際、自車の走行レーンの交通フローを他のレーンの交通フローと識別可能に表示する。また、第3の混雑状況表示方法は前記区間における各レーンの混雑状況を示す交通フローを順番に表示する際、最初に自車の走行レーンの混雑状況を示す交通フローを表示する。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、外部より送られてくる道路交通情報を受信し、該受信した道路交通情報より自車の走行レーンの混雑情報を抽出し、該抽出した混雑情報に基づいて走行レーンの混雑状況を示す交通フローを道路上にあるいは道路に沿って表示するようにしたから、レーンによって混雑状態が異なる場合であっても、ユーザは自分が走行している道路の走行レーンの混雑状況を確実に把握することができる。
また、本発明によれば、別レーンの混雑状況の表示が要求されたとき、該別レーンの混雑情報を抽出し、該混雑情報に基づいて道路上にあるいは道路に沿って該別レーンの混雑状況を示す交通フローを表示するから、走行しているレーンが混雑あるいは渋滞しているとき、ユーザは空いているレーンを探索して走行レーンを変更することができる。
本発明によれば、外部より送られてくる道路交通情報を受信し、該受信した道路交通情報より各レーンの混雑情報を抽出し、該各レーンの混雑情報に基づいて各レーンの混雑状況を示す交通フローを道路上にあるいは道路に沿って所定周期で順番に切り替えて表示するようにしたから、ユーザは自分が走行している道路の走行レーンにおける混雑状況を把握することができる。また、本発明によれば、各レーンの混雑状況を示す交通フローを道路上にあるいは道路に沿って所定周期で順番に切り替えて表示するため、走行レーン以外の別レーンの混雑状況を把握でき、ユーザは走行レーンを空いているレーンに変更することができる。
本発明によれば、外部より送られてくる道路交通情報を受信し、該受信した道路交通情報より各レーンの混雑情報を抽出し、各レーンの混雑状況が異なる区間が存在する場合には、該区間の交通フローを識別可能に表示し、該区間における各レーンの混雑状況を示す交通フローを所定周期で順番に表示するようにしたから、ユーザはレーン毎に混雑状況が異なることを把握でき、しかも、自分が走行している道路の走行レーンにおける混雑状況及び別レーンの混雑状況を把握でき、走行レーンが混雑しているとき、ユーザは事前に走行レーンを空いているレーンに変更することができる。
また本発明によれば、各レーンの混雑状況を示す交通フローを所定周期で順番に切り替えて表示する際、1)表示されている交通フローのレーンの番号を表示するため、あるいは、2)自車の走行レーンの交通フローを他のレーンの交通フローと識別可能に表示するため、あるいは、3)最初に自車の走行レーンの交通フローを表示するため、ユーザは自分が走行している道路の走行レーンにおける混雑状況を確実に把握することができ、しかも、走行レーン以外の別レーンの混雑状況を把握でき、ユーザは走行レーンが混雑しているとき、該走行レーンを空いているレーンに容易に変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明の第1の混雑状況表示方法の概略説明図である。
【図2】本発明の第2の混雑状況表示方法の概略説明図である。
【図3】各レーンの交通フローを順番に切り替え表示する際の表示順の説明図である。
【図4】本発明の第3の混雑状況表示方法の概略説明図である。
【図5】本発明の第1のナビゲーション装置の構成図である。
【図6】第1実施例の混雑状況表示処理フローである。
【図7】変形例のナビゲーション装置の構成図である。
【図8】変形例の混雑状況表示処理フローである。
【図9】第2実施例の混雑状況表示処理フローである。
【図10】第3実施例の混雑状況表示処理フローである。
【図11】交通情報配信システムの構成図である。
【図12】配信される交通情報のフォーマット例である。
【図13】交通情報に含まれるイベントタイプの例である。
【図14】車速と渋滞、混雑、正常走行の関係説明図である。
【図15】渋滞情報、混雑情報の説明図である。
【図16】従来技術の問題点説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
(A)本発明の概略
・第1の混雑状況表示方法
図1は本発明の第1の混雑状況表示方法の概略説明図である。
ナビゲーション装置は、自車の走行道路、走行レーンを識別すると共に、外部より送られてくる道路交通情報を受信し、該道路交通情報より自車の走行レーンの混雑情報を抽出する。そして、該抽出した混雑情報に基づいて走行レーンの混雑状況を示す交通フローを作成して地図の道路上にあるいは道路に沿って表示する。
図1(A)は走行道路が正常走行状態にある場合の表示例であり、地図MP上に走行道路(フリーウェイとする)RRD、自車位置マークCMK、自車位置の経緯度情報CPT等が表示されている。なお、図1(A)では、交通フローTFLを表示しないことにより正常の道路区間であることをユーザに認識させるようにしているが、黄色の交通フローを走行道路RRD上に、あるいは該道路に沿って表示することにより正常道路区間であることをユーザに認識させることもできる。
図1(B)は、走行道路RRDの自車位置より前方所定区間が渋滞状態にある場合の表示例であり、渋滞を示す赤の交通フローTFLを走行道路に沿って表示する。TAIは混雑あるいは渋滞が発生していることを示すアイコンである。図1(B)では赤の交通フローTFLを走行道路に沿って道路とは別の線で表示しているが、走行道路自身を赤で表示することもできる。
図1(C)は、走行道路RRDの自車位置前方所定区間が混雑状態にある場合の表示例であり、混雑を示すオレンジの交通フローTFLを走行道路に沿って表示する。図1(C)ではオレンジの交通フローTFLを走行道路に沿って道路とは別の線で表示しているが、走行道路自身をオレンジで表示することもできる。
ナビゲーション装置は、走行レーンの混雑度を交通フローで表示しているとき、別レーンの混雑状況の表示が要求されると該別レーンの混雑情報を抽出し、該混雑情報に基づいて道路上に、あるいは該道路に沿って該別レーンの混雑状況を示す交通フローを表示する。
【0017】
・第2の混雑状況表示方法
図2は本発明の第2の混雑状況表示方法の概略説明図あり、図1と同一部分には同一符号を付している。
ナビゲーション装置は、外部より送られてくる道路交通情報を受信し、該受信した道路交通情報より各レーンの混雑情報を抽出し、該混雑情報に基づいて地図の道路上に、あるいは該道路に沿って各レーンの混雑状況を示す交通フローを所定周期で順番に切り替え表示する。表示順は、例えば、進行方向右側レーンより順番に表示する。片道4レーンの場合、図3に示すように、右端レーン→右端から2番目のレーン→右端から3番目のレーン→左端のカープールレーン→右端レーン→・・・・と5秒間隔で表示する。
例えば、右端レーンが渋滞、右端から2番目のレーンが混雑、右端から3番目のレーンが混雑、左端のカープールレーンが正常状態である場合、ナビゲーション装置は図2に示すように交通状態を表示する。すなわち、ナビゲーション装置は、まず、図2(A)に示すように右端レーンの渋滞状態を赤の交通フローTFLで表示し、ついで、図2(B)に示すように右端から2番目のレーンの混雑状態をオレンジの交通フローTFLで表示し、しかる後、図2(C)に示すように右端から3番目のレーンの混雑状態をオレンジの交通フローTFLで表示し、最後に、図2(D)に示すように左端のカープールレーンの正常状態を緑の交通フローTFLで表示し、所定時間後に右端レーンから再び交通フローを順番に表示する。
各レーンの交通フローを表示する場合、ナビゲーション装置はそれがどのレーンのものであるかをレーン名称あるいは該レーンの番号で特定する。又、現在走行中のレーンの交通フローを表示する際、該交通フローをフラッシュあるいは点滅するなどして他のレーンの交通フローと識別可能に表示する。また、各レーンの交通状況を順番に表示する際、最初に自車の走行レーンの状況を示す交通フローを表示する。
【0018】
・第3の混雑状況表示方法
図4は本発明の第3の混雑状況表示方法の概略説明図あり、図1と同一部分には同一符号を付している。
ナビゲーション装置は、外部より送られてくる道路交通情報を受信し、該受信した道路交通情報より各レーンの混雑情報を抽出し、各レーンの混雑状況が異なる区間が存在するか判別し、各レーンの混雑状況が異なる区間が存在する場合には、該区間の交通フローをフラッシュあるいは点滅し、該区間における各レーンの混雑状況を示す交通フローを所定周期で順番に表示する。表示順は、例えば、進行方向右側レーンより順番に5秒間隔で表示する。
各レーンの混雑状況が異なる区間において、最右端レーンが渋滞、右端から2番目のレーンが混雑、右端から3番目のレーンが混雑、左端のカープールレーンが正常状態である場合、ナビゲーション装置は図4に示すように該区間における交通状態を表示する。すなわち、ナビゲーション装置は、まず、図4(A)に示すように右端レーンの渋滞状態を赤の交通フローTFLで表示し、ついで、図4(B)に示すように右端から2番目のレーンの混雑状態をオレンジの交通フローTFLで表示し、しかる後、図4(C)に示すように右端から3番目のレーンの混雑状態をオレンジの交通フローTFLで表示し、最後に、図4(D)に示すように左端のカープールレーンの正常状態を表示する(交通フローTFLを表示しないことにより正常状態であることを表示する)。以後、所定時間後に右端レーンから再び交通フローを表示する。
【0019】
(B)第1実施例
・ナビゲーション装置
図5は本発明の第1のナビゲーション装置の構成図である。車両位置検出部11はGPS及び自立航法センサーにより自車位置を測定し、地図読出制御部12は自車位置周辺の地図データを地図記憶媒体13から読み出して地図メモリ14に保存する。地図画像発生部15は地図メモリ14に読み出された地図データを用いて自車位置周辺の地図画像を発生して地図画像メモリ(ビデオRAM)16に記憶する。車両マーク発生部17は地図上の車両現在位置に表示されるように車両マーク画像を発生し、交通フロー作成部18は後述するように道路の交通状態(正常状態/混雑/渋滞)を示す交通フローを発生する。合成部19は地図画像メモリ16に描画された地図画像に、車両マーク、交通フロー、誘導経路画像発生部(図示せず)が発生する誘導経路を重ねて表示部20に表示する。
交通情報受信部21は交通情報配信システム(例えば図11)より道路の交通情報を受信し、後段のレーン別混雑情報抽出部22に入力する。交通情報は区間毎に、区間ID、該区間における車速、区間長を含んでおり、正常/混雑/渋滞の別は、車速により決定される。ただし、交通情報は、混雑あるいは渋滞している区間の区間特定情報、該区間における混雑/渋滞の別、区間長などを含むように構成することもできる。
車両の前部に設置された車載カメラ23は車両前方の風景を撮影し、レーン識別画像処理部24はカメラ撮影画像を画像処理してレーン境界を示す白線を検出し、該白線に基づいて自車が走行しているレーン(走行レーン)を識別する。走行道路識別部25は、地図データと車両現在位置より自車が走行している道路を識別してレーン別混雑情報抽出部22に入力する。
レーン別混雑情報抽出部22は、走行中道路の自車位置から前方所定距離内に存在する全道路の進行方向における混雑情報を抽出し、該抽出した混雑情報より走行中のレーンに応じた混雑情報を抽出して交通フロー作成部18に入力する。交通フロー作成部18は自車位置から前方所定距離内に存在する全道路の走行レーンにおける混雑情報に基づいて地図上に道路に沿って交通フローを表示する。
【0020】
・混雑状況表示処理
図6は第1実施例の混雑状況表示処理フローである。
レーン識別画像処理部24は、車載カメラ23が撮影した画像を処理してレーン境界を示す白線を検出し、該白線に基づいて自車が走行しているレーン(走行レーン)を識別してレーン別混雑情報抽出部22に入力する(ステップ101)。また、走行道路識別部25は、地図データと車両現在位置より自車が走行している道路を識別してレーン別混雑情報抽出部22に入力し、車両位置測定部11は車両位置をレーン別混雑情報抽出部22及び走行道路識別部25に入力する(ステップ102)。以上の処理と並行して交通情報受信部21は外部より道路の交通情報を受信し、後段のレーン別混雑情報抽出部22に入力する(ステップ103)。
走行レーン、走行道路、車両位置及び道路交通情報が入力されると、レーン別混雑情報抽出部22は、走行道路の自車位置から前方所定距離内に存在する全道路の進行方向における混雑情報を抽出し、ついで、該抽出した混雑情報より走行レーンに応じた混雑情報を抽出して交通フロー作成部18に入力する(ステップ104)。
【0021】
交通フロー作成部18は、自車位置から前方所定距離内に存在する全道路の走行レーンにおける混雑情報に基づいて、渋滞区間、混雑区間の有無を調べる。そして、地図上のこれらの道路区間に沿って図1に示すように混雑の交通フローTFL(オレンジ)および渋滞の交通フローTFL(赤)が表示されるように、交通フローを作成して出力する。合成部19は、地図画像メモリ16に描画された地図画像に、車両マーク、交通フロー、誘導経路画像を重ねて表示部20に表示する(ステップ105)。
以後、走行レーンの変更が無ければ(ステップ106)、ステップ102以降の処理が繰り返される。一方、走行レーンが変更されれば、ステップ101において新たな走行レーンを検出し、該新たな走行レーンについてステップ102以降の処理を繰り返す。
第1実施例によれば、走行レーンの混雑状況を交通フローにより容易に把握することができる。
【0022】
・変形例
図7は変形例のナビゲーション装置の構成図であり、図5のナビゲーション装置と同一部分には同一符号を付している。異なる点は、タッチパネル入力部31及び操作部32を設け、これらよりレーン別混雑情報抽出部22に走行レーンとは別のレーンにおける混雑状況表示を要求する点である。第1実施例では走行レーンの混雑状況をユーザは知ることができるが、他のレーンの混雑状況を知ることができない。変形例は、ユーザから要求があったとき、他のレーンの混雑状況を交通フローで表示できるようにしたものである。
【0023】
図8は変形例の混雑状況表示処理フローであり、ステップ101〜106の処理は図6の第1実施例の処理と同じである。
ステップ105において、地図画像に交通フローを重ねて表示する処理が終了すれば、レーン別混雑情報抽出部22は、走行レーンとは別のレーンの混雑状況の表示要求があるか調べる(ステップ201)。なお、別レーンの混雑状況の表示要求は、例えば操作部22上のジョイスティックキーを用いて行う。例えば、ジョイスティックキーを右に1回倒せば、右側のレーンの混雑状況表示要求がなされたものとし、左に1回倒せば、左側のレーンの混雑状況表示要求がなされたものとする。
別レーンの混雑状況の表示要求がなければ、ステップ106以降の処理を繰り返し、別レーンの混雑状況の表示要求があれば、レーン別混雑情報抽出部22は、受信交通情報より該別レーンに応じた混雑情報を抽出して交通フロー作成部18に入力する。これにより、交通フロー作成部18は入力された別レーンにおける混雑情報に基づいて、渋滞区間、混雑区間の有無を調べる。そして、これらの道路区間に沿って混雑の交通フローTFL(オレンジ)および渋滞の交通フローTFL(赤)が表示されるように、交通フローを作成して出力する。合成部19は、地図画像に車両マーク、交通フロー、誘導経路を重ねて表示部20に表示する(ステップ202)。以後、ステップ106以降の処理をおこなう。
変形例によれば、他のレーンの混雑状況を知ることができるため、走行レーンが混雑あるいは渋滞していると、より混雑度が低いレーンに走行レーンを変更することができる。
【0024】
(C)第2実施例
図9は第2実施例の混雑状況表示処理フローであり、図2に示すように各レーンの混雑状況を順番に交通フローで表示する。ナビゲーション装置の構成は図5の構成と同じであるが、レーン別混雑情報抽出部22、交通フロー作成部18の動作が異なる。すなわち、レーン別混雑情報抽出部22は、各レーンの交通情報を抽出して交通フロー作成部18に入力し、交通フロー作成部18は、各レーンの混雑状況を所定周期で順番に交通フローで表示する。ただし、図3に示すように順番に各レーンの交通フローを表示するものとする。
【0025】
レーン識別画像処理部24は、車載カメラ23が撮影した画像を処理してレーン境界を示す白線を検出し、該白線に基づいて自車が走行しているレーン(走行レーン)を識別し、該走行レーンを着目レーンとみなしてレーン別混雑情報抽出部22に入力する(ステップ301)。また、走行道路識別部25は、地図データと車両現在位置より自車が走行している道路を識別してレーン別混雑情報抽出部22に入力し、車両位置測定部11は車両位置をレーン別混雑情報抽出部22と走行道路識別部25に入力する(ステップ302)。以上の処理と並行して交通情報受信部21は外部より道路の交通情報を受信し、後段のレーン別混雑情報抽出部22に入力する(ステップ303)。
着目レーン(最初は走行レーン)、走行道路、車両位置及び道路交通情報が入力されると、レーン別混雑情報抽出部22は、走行道路の自車位置から前方所定距離内に存在する全道路の進行方向における混雑情報を抽出し、ついで、該抽出した混雑情報より着目レーンに応じた混雑情報を抽出して交通フロー作成部18に入力する(ステップ304)。
交通フロー作成部18は自車位置から前方所定距離内に存在する全道路の着目レーン(走行レーン)における混雑情報に基づいて、渋滞区間、混雑区間の有無を調べる。そして、地図上のこれらの道路区間に沿って図2に示すように混雑の交通フローTFL(オレンジ)および渋滞の交通フローTFL(赤)が表示されるように、交通フローを作成して出力する。合成部19は、地図画像メモリ16に描画された地図画像に、車両マーク、交通フロー、誘導経路を重ねて表示部20に表示する(ステップ305)。なお、レーンを識別できるレーン番号を図2に示すように同時に表示する。
【0026】
以後、レーン別混雑情報抽出部22は、設定時間、例えば5秒が経過したか監視し(ステップ306)、経過してなければステップ302以降の処理を繰り返す。一方、設定時間が経過すれば、着目レーンに左側で隣接するレーンが存在するかチェックし(ステップ307)、存在すれば、該左レーンを新たな着目レーンとみなし(ステップ308)、存在しなければ最右端のレーンを新たな着目レーンとみなす(ステップ309)。
ついで、走行レーンの変更があったか調べ(ステップ310)、無ければステップ302以降の処理を繰り返し、走行レーンの左側レーンの交通フローを地図上に表示する。以後、上記処理を繰り返し、図3に示す順序で、各レーンの交通フローを所定時間づつ切り替えて表示する。また、ステップ310において、走行レーンの変更があれば、ステップ301より上記処理を繰り返す。
なお、走行レーンの交通フローを表示するときには、レーン番号や交通フローをフラッシュあるいは点滅して他のレーンの交通フローと識別できるようにする。
第2実施例によれば、走行レーンの混雑状況及び別レーンの混雑状況を交通フローにより容易に把握することができ、ユーザは走行レーンの変更を早めに行うことができる。
【0027】
(D)第3実施例
図10は第3実施例の混雑状況表示処理フローであり、図4に示すように各レーンの混雑状況を順番に交通フローで表示する。ナビゲーション装置の構成は図5の構成と同じであるが、レーン別混雑情報抽出部22、交通フロー作成部18の動作が異なる。すなわち、レーン別混雑情報抽出部22は、各レーンの混雑状況が異なる区間が存在するか判別し、各レーンの混雑状況が異なる区間が存在すれば、各レーンの交通情報を抽出して交通フロー作成部18に入力し、交通フロー作成部18は、該区間の各レーンの混雑状況を所定周期で順番に交通フローで表示する。ただし、図3に示すように順番に各レーンの交通フローを表示するものとする。また、初期時には、第1実施例と同様の処理により走行レーンの交通フローが表示されているものとする。
【0028】
レーン識別画像処理部24は、車載カメラ23が撮影した画像を処理してレーン境界を示す白線を検出し、該白線に基づいて自車が走行しているレーン(走行レーン)を識別し、該走行レーンを着目レーンとみなしてレーン別混雑情報抽出部22に入力する(ステップ401)。また、走行道路識別部25は、地図データと車両現在位置より自車が走行している道路を識別してレーン別混雑情報抽出部22に入力し、車両位置測定部11は車両位置をレーン別混雑情報抽出部22と走行道路識別部25に入力する(ステップ402)。以上の処理と並行して交通情報受信部21は外部より道路の交通情報を受信し、後段のレーン別混雑情報抽出部22に入力する(ステップ403)。
着目レーン、走行道路、車両位置及び道路交通情報が入力されると、レーン別混雑情報抽出部22は、走行道路の自車位置から前方所定距離内に存在する全道路の進行方向における混雑情報を抽出し、ついで、該抽出した混雑情報より全レーンに応じた混雑情報を抽出し、全レーンの混雑レベルが異なる区間が存在するかチェックする(ステップ404)。存在しなければ、全道路の進行方向における着目レーンの混雑情報を交通フロー作成部18に入力する(ステップ405)。
【0029】
交通フロー作成部18は入力された自車位置から前方所定距離内に存在する全道路の着目レーンにおける混雑情報に基づいて、渋滞区間、混雑区間の有無を調べる。そして、地図上のこれらの道路区間に沿って図2に示すように混雑の交通フローTFL(オレンジ)および渋滞の交通フローTFL(赤)が表示されるように、交通フローを作成して出力する。合成部19は、地図画像メモリ16に描画された地図画像に、車両マーク、交通フロー、誘導経路を重ねて表示部20に表示する(ステップ406)。ついで、走行レーンの変更があったか調べ(ステップ407)、なければステップ402に戻り、以降の処理を繰り返す。
一方、ステップ404において、全レーンの混雑レベルが異なる区間が存在すれば、レーン別混雑情報抽出部22は、該区間の交通フローをフラッシュあるいは点滅するよう交通フロー作成部18に入力して、これにより交通フロー作成部18は該交通フローをフラッシュする(ステップ408)。
【0030】
ついで、レーン別混雑情報抽出部22は、前記区間における着目レーンの混雑情報を抽出して交通フロー作成部18に入力する。交通フロー作成部18は入力された混雑情報に基づいて前記区間における着目レーンの混雑状況を示す交通フローを作成して表示する。なお、レーンを識別できるレーン番号を図4に示すように同時に表示する。
以後、レーン別混雑情報抽出部22は、設定時間、例えば5秒が経過したか監視し(ステップ410)、経過してなければステップ402以降の処理を繰り返す。一方、設定時間が経過すれば、着目レーンに左側で隣接するレーンが存在するかチェックし(ステップ411)、存在すれば、該左レーンを新たな着目レーンとみなし(ステップ412)、存在しなければ最右端のレーンを新たな着目レーンとみなす(ステップ413)。
ついで、走行レーンの変更があったか調べ(ステップ407)、無ければステップ402以降の処理を繰り返し、走行レーンの左側レーンの交通フローを地図上に表示する。以後、上記処理が繰り返され、図4に示す順序で、各レーンの交通フローが所定時間づつ切り替え表示される。また、ステップ407において、走行レーンの変更があれば、ステップ301より上記処理を繰り返す。
なお、走行レーンの交通フローを表示するときには、レーン番号や交通フローをフラッシュあるいは点滅して他のレーンの交通フローと識別できるようにする。
【0031】
第3実施例によれば、混雑状況が異なる区間が存在する場合に該区間をフラッシュして表示すると共に、該区間における走行レーン及びその他のレーンの混雑状況を把握することが可能となり、ユーザは速やかに走行レーンの変更判断をすることができる。
以上では、自車前方の全道路について、進行方向の道路に沿って交通フローを表示するものとして説明したが、本発明は、誘導経路に沿ってのみ交通フローを表示するように構成することもできる。
また、以上では、交通情報配信システム(例えば図11)より道路の交通情報を受信するものとして説明したが、路側ビーコン送信機より送信される光ビーコン放送あるいは電波ビーコン放送より、あるいは、FM放送局から送信されるFM多重放送より、道路交通情報を受信するように構成することもできる。
【符号の説明】
【0032】
11 車両位置検出部
15 地図画像発生部
16 地図画像メモリ(ビデオRAM)
17 車両マーク発生部
18 交通フロー作成部
19 合成部
20 表示部
21 交通情報受信部
22 レーン別混雑情報抽出部
23 車載カメラ
24 レーン識別画像処理部
25 走行道路識別部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
自車周辺の地図を表示すると共に、該表示された地図上に混雑状況を示す交通フローを表示するナビゲーション装置において、
自車周辺の地図画像を発生する地図画像発生部、
自車の走行レーンを識別する走行レーン識別部、
外部より送られてくる道路交通情報を受信する交通情報受信部、
受信した道路交通情報より自車の走行レーンの混雑情報を抽出する混雑情報抽出部、
前記混雑情報に基づいて前記走行レーンの混雑状況を示す交通フローを発生する交通フロー発生部、
表示された地図の道路上にあるいは道路に沿って前記混雑状況を示す交通フローを表示する表示部、
を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項2】
請求項1記載のナビゲーション装置において、
別レーンの混雑状況の表示を要求する要求部を備え、
別レーンの混雑状況の表示が要求されたとき、前記混雑情報抽出部は該別レーンの混雑情報を抽出し、前記交通フロー発生部は該混雑情報に基づいて前記別レーンの混雑状況を示す交通フローを発生し、前記表示部は道路上にあるいは道路に沿って該別レーンの混雑状況を表示する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項3】
自車周辺の地図を表示すると共に、該表示された地図上に混雑状況を示す交通フローを表示するナビゲーション装置において、
自車周辺の地図画像を発生する地図画像発生部、
外部より送られてくる道路交通情報を受信する交通情報受信部、
受信した道路交通情報より各レーンの混雑情報を抽出する混雑情報抽出部、
前記混雑情報に基づいて各レーンの混雑状況を示す交通フローを発生する交通フロー発生部、
表示された地図の道路上にあるいは道路に沿って各レーンの混雑状況を示す前記交通フローを所定周期で順番に表示する表示部、
を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項4】
請求項3記載のナビゲーション装置において、
前記表示部は、表示されている交通フローのレーンの番号を表示する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項5】
請求項3または4記載のナビゲーション装置において、
自車の走行レーンを識別する走行レーン識別部を備え、
前記表示部は、各レーンの交通フローを順番に表示する際、走行レーンの交通フローを他のレーンの交通フローと識別可能に表示する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項6】
請求項3または4記載のナビゲーション装置において、
自車の走行レーンを識別する走行レーン識別部を備え、
前記表示部は、各レーンの交通フローを順番に表示する際、最初に自車の走行レーンの混雑状況を示す交通フローを表示する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項7】
自車周辺の地図を表示すると共に、該表示された地図の道路上にあるいは道路に沿って混雑状況を示す交通フローを表示するナビゲーション装置において、
自車周辺の地図画像を発生する地図画像発生部、
混雑状況を示す交通フローを発生する交通フロー発生部、
外部より送られてくる道路交通情報を受信する交通情報受信部、
受信した道路交通情報より各レーンの混雑情報を抽出し、各レーンの混雑状況が異なる区間が存在するか判別する混雑状況判別部、
各レーンの混雑状況が異なる区間が存在する場合には、該区間の交通フローを識別可能に表示し、該区間における各レーンの混雑状況を示す交通フローを所定周期で順番に表示する表示部、
を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項8】
請求項7記載のナビゲーション装置において、
前記表示部は、前記区間における各レーンの交通フローを表示する際、レーンの番号を表示する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項9】
請求項7または8記載のナビゲーション装置において、
自車の走行レーンを識別する走行レーン識別部を備え、
前記表示部は、前記区間における各レーンの交通フローを順番に表示する際、自車の走行レーンの交通フローを他のレーンの交通フローと識別可能に表示する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項10】
請求項7または8記載のナビゲーション装置において、
自車の走行レーンを識別する走行レーン識別部を備え、
前記表示部は、前記区間における各レーンの交通フローを順番に表示する際、最初に自車の走行レーンの混雑状況を示す交通フローを表示する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項11】
自車周辺の地図を表示すると共に、該表示された地図の道路上に混雑状況を示す交通フローを表示するナビゲーション装置における混雑状況表示方法において、
自車周辺の地図画像を発生するステップ、
自車の走行レーンを識別するステップ、
外部より送られてくる道路交通情報を受信するステップ、
受信した道路交通情報より自車の走行レーンの混雑情報を抽出するステップ、
前記抽出した混雑情報に基づいて前記走行レーンの混雑状況を示す交通フローを発生し、表示された地図の道路上にあるいは道路に沿って表示するステップ、
を備えたことを特徴とする混雑状況表示方法。
【請求項12】
請求項11記載の混雑状況表示方法において、
別レーンの混雑状況の表示が要求されたとき、該別レーンの混雑情報を抽出し、該混雑情報に基づいて道路上にあるいは道路に沿って該別レーンの混雑状況を示す交通フローを表示するステップ、
を備えたことを特徴とする混雑状況表示方法。
【請求項13】
自車周辺の地図を表示すると共に、該表示された地図上に混雑状況を示す交通フローを表示するナビゲーション装置における混雑状況表示方法において、
自車周辺の地図画像を発生するステップ、
外部より送られてくる道路交通情報を受信するステップ、
受信した道路交通情報より各レーンの混雑情報を抽出するステップ、
前記各レーンの混雑情報に基づいて各レーンの混雑状況を示す交通フローを発生し、表示された地図の道路上にあるいは道路に沿って該各レーンの交通フローを所定周期で順番に切り替え表示するステップ、
を備えたことを特徴とする混雑状況表示方法。
【請求項14】
請求項13記載の混雑状況表示方法において、
前記表示部は、表示されている交通フローのレーンの番号を表示するステップ、
を備えたことを特徴とする混雑状況表示方法。
【請求項15】
請求項13または14記載の混雑状況表示方法において、
自車の走行レーンを識別するステップを備え、
各レーンの交通フローを順番に表示する際、自車の走行レーンの交通フローを他のレーンの交通フローと識別可能に表示することを特徴とする混雑状況表示方法。
【請求項16】
請求項13または14記載のナビゲーション装置において、
自車の走行レーンを識別するステップを備え、
各レーンの交通フローを順番に表示する際、最初に自車の走行レーンの混雑状況を示す交通フローを表示することを特徴とする混雑状況表示方法。
【請求項17】
自車周辺の地図を表示すると共に、該表示された地図上に混雑状況を示す交通フローを表示する混雑状況表示方法において、
自車周辺の地図画像を発生するステップ、
混雑状況を示す交通フローを発生するステップ、
外部より送られてくる道路交通情報を受信するステップ、
受信した道路交通情報より各レーンの混雑情報を抽出し、各レーンの混雑状況が異なる区間が存在するか判別するステップ、
各レーンの混雑状況が異なる区間が存在する場合には、該区間の交通フローを識別可能に表示し、該区間における各レーンの混雑状況を示す交通フローを所定周期で順番に表示するステップ、
を備えたことを特徴とする混雑状況表示方法。
【請求項18】
請求項17記載の混雑状況表示方法において、
前記順番に表示される交通フローのレーンの番号を表示するステップ、
を備えたことを特徴とする混雑状況表示方法。
【請求項19】
請求項17または18記載の混雑状況表示方法において、
自車の走行レーンを識別するステップを備え、
前記区間における各レーンの交通フローを順番に表示する際、自車の走行レーンの交通フローを他のレーンの交通フローと識別可能に表示することを特徴とする混雑状況表示方法。
【請求項20】
請求項17または18記載の混雑状況表示方法において、
自車の走行レーンを識別するステップを備え、
前記区間における各レーンの交通フローを順番に表示する際、最初に自車の走行レーンの混雑状況を示す交通フローを表示することを特徴とする混雑状況表示方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate


【公開番号】特開2010−237003(P2010−237003A)
【公開日】平成22年10月21日(2010.10.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−84699(P2009−84699)
【出願日】平成21年3月31日(2009.3.31)
【出願人】(000101732)アルパイン株式会社 (2,424)
【Fターム(参考)】