説明

プリント配線基板

【課題】プリント配線基板において、スルーホールの外縁のうち、端子の圧入端となる入口部は端子よりも小径に形成されており、スルーホールに端子を圧入する際には、入口部が端子の表面に接触し、入口部と端子は強く摩擦する。この摩擦によって端子のメッキ層が削られると、剥がれ落ちた破片や削り屑がプリント配線基板の表面に付着し、回路を短絡させる問題がある。
【解決手段】基板と、該基板に形成されている導電部と、該基板に穿設され外縁の少なくとも一部に該導電部が表出しているスルーホールを備え持つプリント配線基板において、前記スルーホールは、周方向に面取りされた形状に形成され、かつ、入口部の厚さ方向の断面が略円弧状に形成されていることを特徴とするので、端子を取り付けする際に端子のメッキ層の破片や削り屑が生じ難くなることで、導電部からなる回路を短絡させる問題を解消できる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電子部品のプレスフィットタイプの端子が圧入されるスルーホールを持つプリント配線基板に電子部品を接合する技術に関するものである。
【背景技術】
【0002】
近年、電子機器に使用されるプリント配線基板に実装される電子部品で、前記基板に形成されるスルーホールに圧入取付し、導電部と端子とを弾接させて電気的に接続する無はんだ圧入式であるプレスフィットタイプの端子を持つ電子部品が開発され、かかるプレスフィットタイプの電子部品は、加工が容易であり生産性に優れ、製作コストが安価で済み、作業の効率化の観点から、最近では市場に広く出回っているようになってきている。
【0003】
前記プリント配線基板にプレスフィットタイプの電子部品を実装するための取付構造として、前記基板にドリル等により貫通孔状のスルーホールを形成し、前記スルーホールの外縁の一部または全部を基板に形成した導電部の一部で覆い、プレスフィットタイプの電子部品やコネクタの端子をスルーホールに圧入取付し、導電部と端子とを弾接させて電気的に接続する構造となっている。
【0004】
前記プレスフィットタイプの電子部品を実装するスルーホールを持つ基板を模式的に表す断面図を図2で示す。
【0005】
図2で示すように、プリント配線基板1には、基板2に設けられた貫通孔状のスルーホール3と、基板2の上面側および下面側に形成されるとともにスルーホール3の外縁5を覆う導電部4より形成する。
【0006】
端子7はスルーホール3よりも大径であり弾性的に拡縮し、端子7をスルーホール3の入口部6より圧入する際に、端子7は一旦縮径してスルーホール3の内部で再度拡径する。したがって、端子7の表面はスルーホール3の外縁に弾接し、スルーホール外縁に表出する導電部に電気的に接続される。
【特許文献1】特開2002−015798号公報
【特許文献2】特開2003−283093号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
図2に示すプリント配線基板1において、スルーホール3の外縁5のうち、端子7の圧入端となる入口部6は端子7よりも小径に形成されている。したがって、スルーホール3に端子7を圧入する際には、先ず入口部6が端子7の表面に接触する。そして、大径の端子7は入口部6に圧接しつつ縮径する。このため、入口部6は端子7と強く摩擦する。
【0008】
前記端子7は、通常、銅合金に比較的軟質の錫メッキが使用されることが多く、そして導電部4も銅等の比較的硬質な材料からなる。このように、プリント配線基板2の導電部4は端子7のメッキ層8よりも比較的硬質な材料から構成されるために、この摩擦によって端子7のメッキ層8が削られる「メッキ削れ」と呼ばれる削り屑が生じてしまう場合がある。
【0009】
前記端子7のメッキ層8が削られると、剥がれ落ちた破片や削り屑がプリント配線基板2の表面に付着する。これによって、破片や削り屑が導電部からなる回路を短絡させる問題がある。基板上から破片や削り屑を除去すると不具合は解消されるが、破片や削り屑を除去する作業や、基板が正常か異常かを検査する検査作業が必要になり、工数が増加するといった手間が増える。
【0010】
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、プレスフィットタイプの電子部品の端子を基板に圧入する際に発生するメッキ層が削られる破片や削り屑が生じることなく、前記端子を容易に取り付けできるプレスフィットタイプの電子部品を取り付けるスルーホールを持つプリント配線基板を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0011】
請求項1に記載のプリント配線基板は、基板と、該基板に形成されている導電部と、該基板に穿設され外縁の少なくとも一部に該導電部が表出しているスルーホールを備え持つプリント配線基板において、前記スルーホールは、周方向に面取りされた形状に形成され、かつ、入口部の厚さ方向の断面が略円弧状に形成されていることを特徴とするので、端子を取り付けする際に端子のメッキ層の破片や削り屑が生じ難くなることで、導電部からなる回路を短絡させる問題を解消できる効果を奏することができる。
【0012】
請求項2に記載のプリント配線基板は、請求項1において、前記スルーホールは、基板の厚さ方向に貫通する貫通穴であることを特徴とするので、前記請求項1の同様な効果を奏することができる。
【0013】
請求項3に記載のプリント配線基板は、請求項1または請求項2において、前記プリント配線基板の導電部は、スルーホールの外縁全体を覆い外縁全体に表出していることを特徴とするので、前記請求項1の同様な効果を奏することができる。
【0014】
請求項4に記載のプリント配線基板は、請求項1から請求項3において、前記プリント配線基板は、多層構造であることを特徴とするので、前記請求項1の同様な効果を奏することができる。
【0015】
請求項5に記載のプリント配線基板は、請求項1から請求項4において、さらに、導電部はスルーホールの外縁に表出する部分とその他の部分とが別体で形成され、異なる材料で形成されていることを特徴とするので、前記請求項1の同様な効果を奏することができる。
【0016】
請求項6に記載のプリント配線基板は、請求項1において、前記スルーホールは、基板の厚さ方向の一表面に開口した行き止まり穴であることを特徴とするので、前記請求項1の同様な効果を奏することができる。
【0017】
請求項7に記載のプリント配線基板は、請求項1または請求項6において、前記プリント配線基板の導電部は、スルーホールの外縁全体を覆い外縁全体に表出していることを特徴とするので、前記請求項1の同様な効果を奏することができる。
【0018】
請求項8に記載のプリント配線基板は、請求項6または請求項7において、前記プリント配線基板は、多層構造であることを特徴とするので、前記請求項1の同様な効果を奏することができる。
【0019】
請求項9に記載のプリント配線基板は、請求項6から請求項8において、さらに導電部はスルーホールの外縁に表出する部分とその他の部分とが別体で形成され、異なる材料で形成されていることを特徴とするので、前記請求項1の同様な効果を奏することができる。
【発明の効果】
【0020】
本発明に係るプリント配線基板は、基板と、該基板に形成されている導電部と、該基板に穿設され外縁の少なくとも一部に該導電部が表出しているスルーホールを備え持つプリント配線基板において、前記スルーホールは、周方向に面取りされた形状に形成され、かつ、入口部の厚さ方向の断面が略円弧状に形成されていることを特徴とするので、端子を取り付けする際に端子のメッキ層の破片や削り屑が生じ難くなることで、導電部からなる回路を短絡させる問題を解消できるプリント配線基板を提供できるという効果を奏する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0021】
図1〜図2を用いて、本発明を詳細に説明する。
【実施例1】
【0022】
図1に本発明に係るプリント配線基板の一実施例を示す。
【0023】
本発明のプリント配線基板は、前記した電子部品において、プレスフィットタイプと呼ばれる端子が前記基板に備えるスルーホールに接合されるものである。
【0024】
図1は、本発明に係るプリント配線基板の構造を表した概略断面図である。
【0025】
まず図1に示すように、略平板状のプリント配線基板1には、前記基板2の上面および下面にプリント形成されている導電部4を備えるとともに、前記端子7と導電部4とを電気的に接続するための、前記端子7を圧入するために設けられた、前記基板2の厚さ方向に穿設されている貫通孔状のスルーホール3を備える。
【0026】
前記基板2はガラスエポキシ樹脂からなり、この基板2の所定位置には略円孔状の貫通穴であるスルーホール3が切削形成されている。導電部4は銅からなり、スルーホール3が形成された基板2にプリント形成された一般部と、スルーホール3の外縁5を被覆するようにメッキ形成された接続部10とからなる。接続部10および一般部9はつながっており、互いに電気的に接続されている。
【0027】
前記スルーホール3は、基板2の厚さ方向に貫通孔状に穿設された部分であり、スルーホール3の外縁5、すなわちスルーホールの穴表面に表出する基板の部分には、少なくとも一部に導電部4が表出している。これは端子7に確実に接触させて端子7と導電部4との電気的接続を確実におこなうためである。
【0028】
スルーホール3の外縁5のうち、基板2の上面側に位置する入口部6は、厚さ方向の断面が鈍角になるように周方向に面取りされている。この入口部6は端子7の圧入端となる。また、導電部4のうち接続部10は入口部6の形状に沿って形成されるために、入口部6と同様に上側に位置する部分は厚さ方向の断面が略円弧状になっている。
【0029】
前記スルーホール3の外縁5のうち、端子7の圧入端となる入口部6は端子7は、周方向に略円弧状に面取りされた形状に形成される。略円弧状の面取りの形状は端子7、スルーホール3および導電部4の形状や材質に応じて適宜に設定できる。例えば、入口部6が大きく面取りされるほど、端子7と接触する入口部6の面積が大きくなるために、端子7に加わる力がより分散されて、端子7のメッキ層8の破片や削り屑が生じにくくなる。また、入口部が小さく面取りされるほど、端子がスルーホールの外縁と強固に弾接するために、端子と導電部との電気的接続が確実になされる。
【0030】
また前記導電部4を外縁5の厚さ方向全体に表出させる場合には、基板と摩擦した端子7のメッキ層8が剥がれ落ちにくくなるために、メッキ層8の破片や削り屑がより生じにくくなるためである。
【0031】
したがって何れの場合にも、入口部6が周方向に略円弧状に面取りされた形状に形成されることで、上述したように、スルーホール3に端子7を圧入する際に端子7のメッキ層8が入口部6によって削られる等の問題が解消される。
【0032】
本実施例のプリント配線基板1によると、端子7を取り付けする際にも端子7のメッキ層8の破片や削り屑が生じ難くなるので、前記した基板上から破片や削り屑を除去する作業や、基板が正常か異常かを検査する検査作業の必要がなくなるために、プリント配線基板を安価に製造することができる。
【0033】
前記した実施例は、説明のために例示したものであって、本発明としてはそれらに限定されるものではなく、特許請求の範囲、発明の詳細な説明および図面の記載から当業者が認識することができる本発明の技術的思想に反しない限り、変更および付加が可能である。
【0034】
例えば、本発明のプリント配線基板1において、基板2の厚さ方向に貫通する貫通穴であってもよいし、基板2の厚さ方向の一表面に開口した行き止まり穴であってもよい。
【0035】
また本発明のプリント配線基板1において、導電部4はスルーホール3の外縁5全体を覆い外縁5全体に表出してもよいし、スルーホール3の外縁5の一部のみに表出してもよいが、外縁5の厚さ方向全体に表出することが好ましい。
【0036】
また、基板2は一層構造のものであっても良いし、多層構造のものであっても良い。また、導電部4は基板2の1表面にのみ形成されていても良いし、基板2の対向する2表面等の複数の表面に形成されていても良いし、基板2内部に形成されていても良い。例えば、基板2が多層構造である場合には、導電部4は層間に形成されていても良い。
【0037】
さらに、導電部4はスルーホール3の外縁5に表出する部分とその他の部分とが一体に形成されても良いし、別体で形成されても良い。例えば、基板2のスルーホール3の外縁5以外の部分にプリント等の方法で予め導電部4を形成し、スルーホール3の外縁5部分にのみメッキ等の方法で導電部4を形成しても良い。この場合導電部4のうちスルーホール3の外縁5に表出する部分とその他の部分とを異なる材料で形成することもできる。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1】本発明に係るプリント配線基板の構造を表した概略断面図である。(実施例1)
【図2】従来のプリント配線基板の構造を表した概略断面図である。
【符号の説明】
【0039】
1 プリント配線基板
2 基板
3 スルーホール
4 導電部
5 外縁
6 入口部
7 端子
8 メッキ層
9 一般部
10 接続部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
基板と、該基板に形成されている導電部と、該基板に穿設され外縁の少なくとも一部に該導電部が表出しているスルーホールを備え持つプリント配線基板において、前記スルーホールは、周方向に面取りされた形状に形成され、かつ、入口部の厚さ方向の断面が略円弧状に形成されていることを特徴とするプリント配線基板。
【請求項2】
請求項1において、
前記スルーホールは、基板の厚さ方向に貫通する貫通穴であることを特徴とするプリント配線基板。
【請求項3】
請求項1または請求項2において、
前記プリント配線基板の導電部は、スルーホールの外縁全体を覆い外縁全体に表出していることを特徴とするプリント配線基板。
【請求項4】
請求項1から請求項3において、
前記プリント配線基板は、多層構造であることを特徴とするプリント配線基板。
【請求項5】
請求項1から請求項4において、
さらに、導電部はスルーホールの外縁に表出する部分とその他の部分とが別体で形成され、異なる材料で形成されていることを特徴とするプリント配線基板。
【請求項6】
請求項1において、
前記スルーホールは、基板の厚さ方向の一表面に開口した行き止まり穴であることを特徴とするプリント配線基板。
【請求項7】
請求項1または請求項6において、
前記プリント配線基板の導電部は、スルーホールの外縁全体を覆い外縁全体に表出していることを特徴とするプリント配線基板。
【請求項8】
請求項6または請求項7において、
前記プリント配線基板は、多層構造であることを特徴とするプリント配線基板。
【請求項9】
請求項6から請求項8において、
さらに導電部はスルーホールの外縁に表出する部分とその他の部分とが別体で形成され、異なる材料で形成されていることを特徴とするプリント配線基板。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2008−227370(P2008−227370A)
【公開日】平成20年9月25日(2008.9.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−66749(P2007−66749)
【出願日】平成19年3月15日(2007.3.15)
【出願人】(000251288)鈴鹿富士ゼロックス株式会社 (156)
【Fターム(参考)】