説明

マットレス等の消毒乾燥機

【課題】従来マットレス等の福祉用具を洗浄・乾燥消毒等を行う衛生処理装置ではマットレスを横置きにし、片側面のみの自動洗浄液処理であるため効果が不十分であった。更に脱水・乾燥を伴う型式の装置では、長時間の運転が必要であり不経済であるばかりかマットレスが変形する可能性もあり、普及上の障害となっていた。そのためそれら普及阻害要因を解消し、リフレッシュ効果の高い装置を提供する。
【解決手段】乾燥室を形成するキャビネット1内に棚台を設けてマットレス等2を載置し、熱風を棚台3上方の空間から、マットレス等2を通過して棚台3下方の空間に至り循環する風路を形成し、熱風温度を可変に設定すると共に押さえ板10によって、変形・劣化したマットレス2を再生できる機能を有し、更に局部汚れへの対応を図り、両面の洗浄から乾燥消毒までの一連の工程を自動的に行うように構成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明はベッド用マットレス、ベッドフレーム、車いす等の福祉介護用品の消毒や乾燥を行い、あるいはマットレスの長期使用後の変形や劣化を復元するためのリフレッシュ機能を有する機器を提供する技術に関し、福祉介護用品を清潔な状態で長期に亘って使用できるようにするための手段を示すものである。
【背景技術】
【0002】
老齢化の進行と、衛生思想の向上によって、福祉介護水準の引き上げが望まれる状況にあるが、とくにマットレスや車いすを洗浄し消毒・乾燥を実施すべきニーズが高まっている。そのためそれらの作業の効率化と成績の向上が各方面で研究され、一部に機械化の進展が行われているが、それらの機器には未だ幾多の課題が存在し、市場の満足を得るまでに至っていない。
【0003】
例えば、マットレス洗浄機では局部汚染への対応が不十分で、汚れの除去に課題がある。また、マットレス乾燥機では内部まで乾燥させるには長時間の温風処理が必要であり、経済的にも多くの損失を生じさせていた。
さらに、マットレスを長期間使用した場合、局部的な変形やクッション性の劣化を生ずるが、これを復元する適当な手段が見あたらないため、やむを得ず新品交換をすることとなりそのロスは極めて大きいユーザーの負担となっていた。
【0004】
それら各種の機械的なマットレス等の乾燥機について、先行技術の例は下記の通りであるが、ニーズに十分応えきれてない機能のものであり、乾燥時間が長く使用効率に難があるほか、とくに使用後のマットレスの「へたり」と称する劣化に対しては、何らの対策も得られないものであった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2004ー218977号公報
【特許文献2】特開2005ー237876号公報
【特許文献3】特開昭63−43699号公報
【特許文献4】特開平1ー32897号公報
【特許文献5】特開平7ー136391号公報
【特許文献6】特開平7ー80051号公報
【特許文献7】特開2000−157795号公報
【特許文献8】特開2000ー225298号公報
【特許文献9】実開平3ー58300号公報
【特許文献10】実開平1ー82896号公報
【特許文献11】実開昭63ー68995号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
この発明は、従来技術によるマットレス等の消毒機や乾燥機における作業時間が長く非効率である点、マットレスの芯内部まで十分に消毒や乾燥ができにくい点及び車いすやベッドのフレーム等の乾燥が効果的に行なわれない点等の課題を解決し、加えてマットレスの長期間使用による歪みや弾力性の喪失による品質の劣化(「へたり」と称する)を復元するための新機能を設けることを主な課題とするものである。
【0007】
上記の課題を解決するために請求項1の発明は、マットレス等の寝具を水平に伸ばしたまま載置できる棚台を乾燥室を形成するキャビネット内に設け、前記の棚台は寝具の載置部がパンチングメタルないし網板等の通気可能材にて構成され、前記キャビネットにおいて天井部には熱風を吹き込むための吹出口と、前記棚台の下方空間の一部には前記寝具を通過した熱風を吸い込むための吸気口を設け、吸気口からの熱風が強力な送風機を介して前記吹出口に至る風洞によって循環が行われるようにし、熱風の通路には乾燥又は形状復元に用いる熱風を供給するための導入管と、前記キャビネット内の温・湿度調節のために熱風の一部を外部に排出し得るダンパーを設け、マットレス等の寝具が前記キャビネットの棚台で仕切られたプラス風圧部とマイナス風圧部の間に載置されることによって熱風がマットレス等の被処理物の内部を通過して乾燥又は形状復元作用を促進する構成にすると共に、前記棚台に対して、キャビネット内には通気性の押さえ板をマットレス等の寝具を挟むことが可能なように設け、前記押さえ板はマットレス等の厚さに応じて前記棚台との間隔を可変できる構成としたことを特徴とするマットレス等の消毒乾燥機についてのものである。
【0008】
請求項2の発明は、マットレスの「へたり」と称する変形や劣化を復元するため前記棚台に載置したマットレスを挟むように設けた前記押さえ板とマットレスの間及び前記棚台とマットレスの間に複数の溝をマットレス表面に成形するための治具を挿入することが可能な構成としたことを特徴とする請求項1に示すマットレス等の消毒乾燥機についてのものである。
【0009】
請求項3の発明は、キャビネットの前面には、棚台上方部が開口できる扉を設け、下方部には同じく前面に一部が開口してマットレス以外の被乾燥物の出し入れを可能にする下部扉を設け、且つ棚台が跳ね上げ可能な構成とする。前記棚台を跳ね上げた状態で前記のそれぞれの扉を開口させた際は、車いすやベッドフレーム等のマットレス以外の被乾燥物を収納し洗浄後の乾燥処理ができるようにしたことを特徴とする請求項1及び請求項2に示すマットレス等の消毒乾燥機についてのものである。
【0010】
請求項4の発明は、乾燥室を形成するキャビネットに隣接して、ガス・石油等の燃料からの燃焼熱ないし電熱ヒーターからの発生熱又はヒートポンプによる加熱又はスチーム加熱器等を利用した熱風発生装置を設け、熱を効果的に利用するため、前記熱風発生装置は前記キャビネットを含めて単一の箱体になるように構成したことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれにも示すマットレス等の消毒乾燥機についてのものである。
【0011】
請求項5の発明は、被乾燥物の容量、材質、マットレスの変形(「へたり」)の程度や形態に応じて、熱風温度、時間及びダンパーを介しての熱風の外気への放出量を任意の数値に設定できる電子制御装置(図示せず)を設けて、運転が所定のプログラムによって自動的に進行するようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれにも示すマットレス等の消毒乾燥機についてのものである。
【0012】
請求項6の発明は、被乾燥物の表面温度又は表面湿度を検知するセンサーを乾燥室を形成するキャビネット内に複数設け、それぞれのセンサーからの信号によって、部位別の乾燥度合いを判断する電子制御装置が作動して、乾燥が不十分な箇所に対して熱風の当たりを強くするための可動式ガイド(図示せず)を設けたことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれにも示すマットレス等の消毒乾燥機についてのものである。
【0013】
請求項7の発明は、前記キャビネットの内部で、マットレス等の洗浄を行うための、洗剤液噴霧装置を複数個設けて、乾燥工程に入る前に、マットレス等の表面及び裏面が機械的に噴霧洗浄されるよう、また、局部的汚れに対しては扉を開けて,高圧噴霧器等により作業者が選択の上洗浄処理ができるように構成すると共に、洗浄工程終了後は洗浄液に替えて水によるすすぎを行い、しかる後乾燥工程に入るような付加機能を持たせたことを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれにも示すマットレス等の消毒乾燥機についてのものである。
【0014】
この発明は、以上説明したような手段で実施され以下に示すような効果を奏する。
(1)マットレス等の福祉、介護器材の洗浄後の乾燥時間が大幅に短縮されるので、作業効率の改善と省エネ効果が得られる。
(2)マットレスのように乾燥時の熱風が芯まで届きにくい素材に対して、強制的に熱風を通過させるので、完全に内部まで消毒乾燥し、後刻「汗かき」や「カビ発生」等の品質問題を起こさない。また、マットレスを伸ばしたままほぼ水平に載置して処理を行うため、乾燥後の湾曲や局部歪みが出にくい。
(3)長期間の使用で繊維部の劣化や形状の変化等のいわゆる「へたり」を再生する機能が付加されているので、通常廃棄されていたマットレスが、更に長期に亘って使用でき極めて経済的となる。
【0015】
(4)乾燥用の熱風発生器を乾燥室となるキャビネットの外箱内に設けることができるので、熱エネルギーの搬送上の損失が少なく、且つ装置をコンパクトに纏めることができる。
(5)マットレスを載置する棚は、跳ね上げて乾燥室空間を拡大使用できるので、車いす、ベッドフレーム等の複雑な形状の介護用品の乾燥にも便利に使用できる。
(6)マットレスの洗浄作業において、局部的な汚染部を集中的に高圧噴霧器等の器材を使用して手作業により清掃することができるので、その後の自動工程と相まって洗浄、すすぎ、消毒乾燥の全作業が1台の装置で完結でき、品質の向上と作業の効率化に大いに貢献できる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】この発明の実施例の断面を示す側面図である。
【図2】この発明の実施例の断面の一部を示す側面図である。
【図3】この発明の実施例を示す正面図である。
【図4】この発明の他の実施例を示す側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
先ず請求項1の発明を図1、図2及び図3において説明すれば、マットレス等の被乾燥物を挿入して乾燥処理を行うための乾燥室を形成するキャビネット1内にマットレス等の寝具2を伸ばしたまま載置できる通気性のある棚台3を設け、キャビネット1の天井近くに熱風を吹き込むための吹き出し口4を配設し、前記棚台の下方空間には 前記寝具を通過した熱風を吸い込むための吸気口5を設け、吸気口5からの熱風が強力な送風機6を介して前記吹き出し口4に至る風洞7によって寝具2の循環加熱が行われるようにし、熱風の通路には乾燥又は形状復元作用に用いるための熱風を供給するための導入管8及びキャビネット1の熱風温度・湿度を調節できるように循環熱風の一部を外部に放出するダンパー9を設置する。マットレス等の寝具2は前記キャビネット内の棚台3で仕切られた熱風のプラス風圧部とマイナス風圧部の間に設置されるので、熱風がマットレス等の被乾燥物の内部を通過して乾燥又は形状復元作用を促進する構成となる。
【0018】
ちなみに、マットレス素材の材質にはポリエステル繊維で造られた70〜90mm厚の製品が多いが、ポリウレタン製やスプリング入りその他の種類も市販されている。代表的なポリエステル繊維性のマットレスは、70℃〜100℃の熱風で処理した場合、繊維の劣化を生じることなく高速乾燥が可能である。
また、ポリエステル繊維製マットレスの内部構成は極めて細い繊維とやや融点の低い莢で構成され、通常120℃〜150℃で処理されて莢が溶融し弾力性と形状を維持するようにできているため、長年の使用で変形した場合、成形後莢部を再溶融させる必要がある。従って本発明の装置を形状復元の用途目的で使用する場合、乾燥目的のものより熱風温度を高めてマットレスの形状を復元し維持するための熱処理を必要とすることが判明した。
【0019】
請求項2の発明はマットレスの異常膨張を抑制し、正常な復元寸法や形状を維持する目的で、復元作用を目的とする運転時に使用できる通気性のある押さえ板10や必要に応じて溝成形のための串状押さえ治具11、11’を、前記棚台とマットレスを挟む形で設けることが可能な形態とし、且つ挟み込む高さ寸法即ちマットレスの厚さを可変できるように構成したことを特徴としている。
【0020】
請求項3の発明はキャビネットの全面に、棚台上方部が開口できる扉12を設け、扉12を開いた際棚台上方の空間に、マットレス等の被乾燥物を自在に棚台3に載置することができるように構成すると共に、棚台の下方部には前面の一部が開口できる下部扉13を設け、更に棚台3がキャビネット背面へ跳ね上げできる構成とし、その結果生じた広い空間にマットレス以外の例えば車いす、ベッドフレーム等の福祉用品を収納し、高速にて乾燥することが可能な構成についてのものである。
【0021】
請求項4の発明は乾燥に必要な熱エネルギーについて、ガス・石油等の燃料からの燃焼熱や電熱ヒーターからの発生熱、ヒートポンプによる加熱又はスチーム発生器からの供給熱を利用した熱風発生装置14を設け、前記熱風発生装置は前記キャビネットを含めた単一の箱体15内に収納したことを特徴とするもので、装置のコンパクト性の維持、熱の搬送ロスの削減に効果がある。なお、図1に示す熱風発生装置はガスによる加熱の例を示すもので,ガスバーナ16、熱交換器17、排気ダクト18から成り立っている。
【0022】
請求項5の発明は被乾燥物の材質、容量、形態、要求する品質に応じて熱風の温度、加熱時間、風量等を任意の数値に設定できる電子制御装置19を設けて、運転が所定のプログラムによって自動的に進行するようにしたもので、請求項6の発明による電子制御装置19の働きを通じて被乾燥物表面の温度、湿度を検知するセンサーからの信号によって不十分な箇所に対して熱風の当たり具合を強化させるべき可動ガイド20を設けた構成についてのものである。
【0023】
請求項7の発明はキャビネット内に洗剤液噴霧装置(ノズル)21を複数個設けて、マットレス等の表面は機械的な洗浄液の噴霧によって自動洗浄されるように構成するが、裏面に対しては棚台3を跳ね上げた後機械的な洗浄液の噴霧によって自動洗浄されるように構成する。また局部汚れに対しては、扉を開いて目視により高圧噴霧器等によって作業者が選択の上洗浄処理が可能な形態とし、その後扉12を閉じて自動運転を開始し、自動洗浄工程に入る。洗浄工程終了後は洗浄液に替えて水によるすすぎを自動的に行い、続いて乾燥工程に移行するような機能を付加したことを特徴としている。
【0024】
なお、この発明は上記の実施例に限定されるものではなく、被乾燥物を収納するキャビネット1内において熱風温度を所定の値に制御の上、強制的に高速で循環吹き付ける手法を用いる装置の構成概念を前提として、他に幾多の実施例が存在する。また、本発明をより有用なものにするため請求項2〜請求項7に示すような発明が付加されるものである。
【0025】
図1において、22は用途に応じて設置する場合のある均圧管と23は均圧用ファ ンである。また、24は棚板3を跳ね上げる際の支点となるヒンジを示す。なお、跳 ね上げは手動又はモーター利用の動力(図示せず)によるものとする。また図3にお いて25は運転操作盤、26は運転確認用の回転灯である。
【0026】
図4は、本発明の1実施例としてキャビネット1内の棚板3を跳ね上げ、車いす等のやや大型の福祉用品を消毒・乾燥の目的で挿入した際の一部断面を示す側面図であり、車いすは乾燥用の熱風の風通しを良くするためやや幅を狭くなるように折り畳んで一度に4台を収納することができる。
【符号の説明】
【0027】
1 キャビネット
2 マットレス等の寝具
3 棚台
4 吹き出し口
5 吸気口
6 送風機
7 風洞
8 導入管
9 ダンパー
10 押さえ板
11、11’ 串状押さえ治具
12 扉
13 下部扉
14 熱風発生装置
15 箱体
16 ガスバーナ
17 熱交換器
18 排気ダクト
19 電子制御装置
20 可動ガイド
21 洗剤液噴霧装置(ノズル)
22 均圧管
23 均圧用ファン
24 ヒンジ
25 運転操作盤
26 回転灯

【特許請求の範囲】
【請求項1】
マットレス等の寝具を水平に伸ばしたまま載置できる棚台を、乾燥室を形成するキャビネット内に設け、前記の棚台は寝具の載置部がパンチングメタルないし網板等の通気可能材にて構成され、前記キャビネットにおいて天井部には熱風を吹き込むための吹出口と、前記棚台の下方空間の一部には前記寝具を通過した熱風を吸い込むための吸気口を設け、吸気口からの熱風が強力な送風機を介して前記吹出口に至る風洞によって循環が行われるようにし、熱風の通路には乾燥又は形状復元に用いる熱風を供給するための導入管と、前記キャビネット内の温・湿度調節のために熱風の一部を外部に排出し得るダンパーを設け、マットレス等の寝具が前記キャビネットの棚台で仕切られたプラス風圧部とマイナス風圧部の間に載置されることによって熱風がマットレス等の被処理物の内部を通過して乾燥又は形状復元作用を促進する構成にすると共に、前記棚台に対して、キャビネット内には通気性の押さえ板をマットレス等の寝具を挟むことが可能なように設け、前記押さえ板はマットレス等の厚さに応じて前記棚台との間隔を可変できる構成としたことを特徴とするマットレス等の消毒乾燥機。
【請求項2】
マットレスの「へたり」と称する変形や劣化を復元するため前記棚台に載置したマットレスを挟むように設けた前記押さえ板とマットレスの間及び前記棚台とマットレスの間に複数の溝をマットレス表面に成形するための治具を挿入することが可能な構成としたことを特徴とする請求項1に示すマットレス等の消毒乾燥機。
【請求項3】
キャビネットの前面には、棚台上方部が開口できる扉を設け、下方部には同じく前面に一部が開口してマットレス以外の被乾燥物の出し入れを可能にする下部扉を設け、且つ棚台が跳ね上げ可能な構成とする。前記棚台を跳ね上げた状態で前記のそれぞれの扉を開口させた際は、車いすやベッドフレーム等のマットレス以外の被乾燥物を収納し洗浄後の乾燥処理ができるようにしたことを特徴とする請求項1及び請求項2に示すマットレス等の消毒乾燥機。
【請求項4】
乾燥室を形成するキャビネットに隣接して、ガス・石油等の燃料からの燃焼熱ないし電熱ヒーターからの発生熱又はヒートポンプによる加熱又はスチーム加熱器等を利用した熱風発生装置を設け、熱を効果的に利用するため、前記 熱風発生装置は前記キャビネットを含めて単一の箱体になるように構成したことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれにも示すマットレス等の消毒乾燥機。
【請求項5】
被乾燥物の容量、材質、マットレスの変形(「へたり」)の程度や形態に応じて、熱風温度、時間及びダンパーを介しての熱風の外気への放出量を任意の数値に設定できる電子制御装置を設けて、運転が所定のプログラムによって自動的に進行するようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれにも示すマットレス等の消毒乾燥機。
【請求項6】
被乾燥物の表面温度又は表面湿度を検知するセンサーを乾燥室を形成するキャビネット内に複数設け、それぞれのセンサーからの信号によって、部位別の乾燥度合いを判断する電子制御装置が作動して、乾燥が不十分な箇所に対して熱風の当たりを強くするための可動式ガイドを設けたことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれにも示すマットレス等の消毒乾燥機。
【請求項7】
前記キャビネットの内部で、マットレス等の洗浄を行うための、洗剤液噴霧装置を複数個設けて、乾燥工程に入る前に、マットレス等の表面及び裏面が機械的に噴霧洗浄されるよう、また、局部的汚れに対しては扉を開けて、高圧噴霧器等により作業者が選択の上洗浄処理ができるように構成すると共に、洗浄工程終了後は洗浄液に替えて水によるすすぎを行い、しかる後乾燥工程に入るような付加機能を持たせたことを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれにも示すマットレス等の消毒乾燥機。





【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2013−71048(P2013−71048A)
【公開日】平成25年4月22日(2013.4.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−211722(P2011−211722)
【出願日】平成23年9月28日(2011.9.28)
【出願人】(591043695)アタム技研株式会社 (7)
【Fターム(参考)】