説明

ラミネート貼着装置およびその方法

【課題】 個々の枚様ラミネート基材とそれを保護する保護フィルムの送り方向の枚葉保護フィルム面に対して、送り方向の中央部に貼りつける為、中央で振り分けた位置に蛇行調整を行いながら貼付する
【解決手段】 本発明は、まず一方の保護フィルムとラミネート基材を一体としたラミネート基材貼着フィルムを巻き出し、枚葉にすべき寸法毎にラミネート基材部分をハーフカットしておき、連続的に保護フィルムを剥離すると同時に、ハーフカット毎に分離されるラミネート基材を、位置関係を制御しながら、もう一方の枚葉保護フィルムにラミネート基材として貼着するラミネートロールへ搬送し、枚葉ラミネート基材貼着フィルムを製造する装置とその方法を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
フラットパネルディスプレイの反射防止膜、防眩膜、電磁波遮蔽膜等を貼合して形成する場合に用いられるラミネート貼着装置および方法にかかわる。
【背景技術】
【0002】
液晶、TFTあるいはプラズマ等の表示装置の製造工程において、複数の機能性膜を貼り合わせて表示機能を向上させる手段が多く用いられている。その貼り合わせの際、現存技術ではシート状のフイルム同士、あるいはシート状のフイルムとガラス基板を一枚一枚、枚葉で貼り合わせを行っている。しかしながら、枚葉処理方式では生産性が悪く、人手に頼るところが多い。
【0003】
最近では、ラミネート基材貼着ロールはフィルムからなるロール状に生産されるのが通常であり、貼り合わせ処理前に、枚葉に切断せずに、ロール状態から繰り出し、さらに連続的に複数の膜をラミネートし生産速度を上げ、最終的に所定の枚葉の寸法に切断する方法が行われている。
【0004】
【特許文献1】特開平5−178526号公報
【特許文献2】特開2004−250153号公報
【特許文献3】特開昭61−195841号公報
【特許文献4】特開平11−105230号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
枚葉保護フィルムにラミネート基材を貼り合わせた最終製品は、個々のラミネート基材とそれを保護する枚葉保護フィルムの長手方向のサイズは同一ではなく、一つの枚葉保護フィルム面の長手方向に対して、その中央部に貼りつける為、該枚葉保護フィルムの長さの中央で振り分けた位置に位置する様に、一定の縁を設けて結果として中央部に位置する様に貼り付けることが望ましい。しかるに、連続的に複数の膜をラミネートした後、前記の一定の縁が残るような寸法関係にした後、枚葉保護フィルムにラミネートとなるシート状基材を貼着処理することが好まれる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、まず一方の保護フィルムとラミネートとなるシート状基材(以下「ラミネート基材」という)を一体としたラミネート基材貼着フィルムを巻き出し、枚葉の長手方向の寸法とすべき寸法毎にラミネート基材部分をハーフカットしておき、連続的に保護フィルムを剥離すると同時に、ハーフカット毎に分離されるラミネート基材を、位置関係を制御しながら、もう一方の枚葉保護フィルムに枚葉ラミネート基材として貼着するラミネートロールへ搬送し、枚葉ラミネート基材貼着フィルムを製造する装置とその方法を提供するものである。
【0007】
即ち、保護フイルムが剥離されたラミネート基材を供給される速度に同期して第1コンベアに受け取り、上流と下流の搬送速度が合わない場合その間にラミネート基材の位置のバッティングが生じない様に必要に応じて複数のバッファーコンベアを介して、さらに最下流にあるもう一方の第2コンベアに高速で移動し受け渡す。
【0008】
その場合、第1コンベアは一時的にラミネート基材を貼着している保護フィルムが剥離された工程直後の位置関係に設定し、送られて来る次のラミネート基材を受け取る為の同期速度まで調速し、送られて来るラミネート基材を受け取る。
【0009】
ここで、ラミネート基材の幅方向については、所定の幅にエッジカットするエッジカッター機構をラミネート基材貼着フィルム巻出し工程後に設け、本発明のエリアに保護フィルムが剥離されたラミネート基材が搬送される前にカットされ、エッジ巻取機構で巻取られる。
【0010】
一方、逐次送られて来るラミネート基材の調速の為、必要ないくつかのバッファーコンベアーを介して最下流の第2コンベアに搬送されたラミネート基材は、搬送速度、及び、ラミネート基材流れ方向に対して直行方向の移動量、さらに、ラミネート基材流れ方向の角度が制御出来るように構成されているため、もう一方の枚葉に適切なピッチでラミネートすべき枚葉保護フィルム巻出しロールから巻出されて来る枚葉保護フィルムとラミネート基材との相対的な位置関係を適性に制御された状態で、ラミネートロールに調整し適正な位置に合わせて圧着する為に、ラミネートロールに送り込むため、所望とおりに前後左右回転の貼着開始位置が調整された、いわゆる必要な位置をずらせる「額縁貼り」が実現される。
【0011】
また、保護フィルムが剥離された状態のラミネート基材が、複数のコンベアを通じて搬送されるが、上流の第1コンベアから最下流の第2コンベアに搬送される際、全体の処理時間を短くするため、出来るだけ高速で搬送することが望まれる。従い、上流の第1コンベア、最下流の第2コンベアとの間に挿入される調整用のバッファーコンベアおよび最下流の第2コンベアはそれぞれにバキューム機構を備え、高速搬送時にラミネート基材がめくれ上がらないようにしている。
【0012】
上流の第1コンベアと最下流の第2コンベアとの間に挿入される調整用のバッファーコンベアおよび最下流の第2コンベア間の隙間は、各コンベアにバキューム機構を設けてめくれ上がらない様にしていたとしても、上流の第1コンベア、間に設けられたバッファーコンベアと最下流の第2コンベア間の各コンベアの端部間は吸引力を得られず、やはり速度律則となってしまう。
【0013】
従って、本発明では、複数のコンベア間、例えば、上流の第1コンベアと次のバッファーコンベア間、バッファーコンベアと最下流の第2コンベアに跨る箇所で、コンベア搬送面に近接して対向した位置に、吹き出し用スリットノズルと平板からなる案内板とその前部にノズルエアー噴出側とノズルエアー吸引側とによって構成される平行気流を作るためのノズル装置を配置することにより、第1コンベア、間のバッファーコンベア及び第2コンベアなど各コンベアの端部間をラミネート基材が通過する時にラミネート基材がめくれ上がらないように、ラミネート基材が各コンベアの端部間から各コンベア間を乗り移り時に対し安定した搬送を実現する。
【0014】
ラミネート基材貼着フィルムは保護フイルムが剥離され、上流の第1コンベア上に搬送された状態では、ラミネート基材単独で搬送され、さらに最下流の第2コンベアへの乗り移り部を経て、最下流の第2コンベア上へ搬送される。
【0015】
次に、枚葉保護フィルムの端部が挿入される場合、ラミネート基材の正規の圧着点に枚葉保護フイルムの端部が挿入されるまで、ラミネート基材の最下流に位置する第2コンベア上での相対位置にばらつきがあると、相手の枚葉保護フイルムとラミネート基材とを圧着、貼合する場合に、正規の位置関係に貼合されない可能性がある。
【0016】
従い、定長にカットされたラミネート基材が最下流の第2コンベアに移載された時点で、枚葉保護フィルムの所定の位置とラミネート基材の先端部の位置との関係位置を補正するため、ラミネートロールにラミネート基材が送られる直前の位置に設けられたCCDカメラにより最下流の第2コンベアとラミネート基材の相対位置を読み取り、相対枚葉保護フィルムとの正規位置に貼合されるように、最下流の第2コンベアが補正指示に基づいてラミネート基材の流れ方向に平行移動あるいは、回転移動することにより、ラミネートロールの圧着点においてラミネート基材が正規の位置になるよう位置調整される。
【0017】
かかる方法により、他方の相手側ラミネート基材上の基準位置に対し、ラミネート基材が一定間隔で完結的に貼着されることにより、ラミネート後の製品は、そのままロール上に巻き取ることも可能であり、あるいは、ラミネート直後に枚葉にカットし、シート状製品として形成することも可能である。
【発明の効果】
【0018】
複数のラミネート基材を貼り合わせた最終製品の、一方のラミネート基材と他方の相手側ラミネート基材の矩形サイズは同一でなく、一つの枚葉保護フィルム面に対して、中央部に貼りつける為、該枚葉保護フィルムの長さの中央で振り分けた位置に位置する様に、一定の縁を設けて中央部に位置する様に貼着できる。しかるに、連続的に複数の膜をラミネートした後、前記の一定の縁が残るような寸法関係にて、最終製品に枚葉処理をすることができる。
【0019】
また、一方、コンベアにて搬送されたラミネート基材は、搬送速度、及び、ラミネート基材送り方向に対して直行方向の移動量、さらに、ラミネート基材送り方向の角度が制御出来るように構成するため、もう一方のラミネートすべきラミネート基材との相対的な位置関係を適性に制御された状態で、圧着点に到達するため、所望とおりに貼着開始位置がずらされた、いわゆる「額縁貼り」が実現することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
[実施例]
図1は本発明に係るラミネート装置1の最良の実施形態を示す横断側面図である。図に基づいて当該装置の枚葉ラミネート基材貼着フィルム61について説明する。
【0021】
全体構成としては、図1側面図の右サイドに示す様に、ラミネート基材貼着フィルム巻出ロール2から、ラミネート基材貼着フィルム60の上部を保護フィルム9、下部をラミネート基材11に位置した状態でラミネート基材貼着フィルム巻出しロール2から巻出す。ラミネート基材貼着フィルム60の最終仕上がり製品幅に合わせてエッジカッター3を用いてエッジをカットする、カットしたエッジを巻き取るエッジ巻取機4を介して、該ラミネート基材貼着フィルム60の下部側にラミネート基材11を貼着した状態でハーフカッター6を用いて上部の保護フィルム9を残してラミネート基材貼着フィルム60にハーフカットを施す。
【0022】
枚葉の正規の長さにラミネート基材11をカット出来る様に、次の第1コンベヤ10の送り速度と合わせてその規程長さに到達した瞬間に第1コンベア10を停止しハーフカットする。
【0023】
ハーフカットされたラミネート基材貼着フィルム60が第1コンベヤに到達する位置にフィルム分離機構7を設け、ラミネート基材11と保護フィルム9をフィルム分離機構7を介して分離し、該保護フィルム9を保護フィルム巻取りロール8方向へ送り、巻き取る。
【0024】
而して、剥離されたラミネート基材貼着フィルム60は、以降ラミネート基材11のみが、上流に位置する第1コンベア10に附随する図示はしていないバキューム機構によって、めくり上がらない状態を保ちながら、搬送される。
【0025】
該上流の第1コンベア10に送られた後、第1コンベア10の送り速度とは独立して速度制御される下流の第1コンベア10同様図示はしていないバキューム機構を付した最下流に位置する第2コンベア13に送られる。
【0026】
第1コンベア10と第2コンベア13との間には、ラミネート基材貼着フィルム60から加工され送られてきたラミネート基材11を下流に送るに際し、枚葉保護フィルム17の送られて来るサイクルに合わせて位置調整を図りラミネート基材が枚葉保護フィルム17に貼着するに丁度良いタイミングで、共にラミネートロール14に送り込む必要がある。
【0027】
そのタイミングを調整出来る様に、第1コンベアと第2コンベアとの間での時間差を吸収する機構が必要であるが、その為に、図1の第1コンベア10と第2コンベア13の間に示す様に、必要に応じて、単数あるいは複数のバッファーコンベア20を設ける。もちろん、第1コンベア10と最下流の第2コンベア13同様、バッファーコンベア20はそれぞれに図示していないバキューム機構を備え、高速搬送時にラミネート基材11がめくれ上がらないようにしている。
【0028】
その間、各コンベアの速度が個々に独立して速度制御されることから、上流の第1コンベア10から最下流第2コンベア13に渡るにあたり、保護フィルムにガードされていない剥くのラミネート基材11がうまく搬送される様に、各コンベア間の窪みに填まり込まない様に保護するため、図2に示すノズル装置12を図1に示す位置に設けている。
【0029】
そのノズル装置12は、ラミネート基材11のコンベア搬送面に近接して対向した位置に、吹き出し用スリットノズル31と平板からなる案内板と吸引用スリットノズル32とによって構成される平行気流からなるノズル装置空気層33を作り、コンベア間をラミネート基材11が通過する時にラミネート基材11がめくれ上がらないように、第1コンベア10からバッファコンベア20が配備されている場合はその間、バッファコンベア20が複数配備されている場合はそのバッファコンベア20間、またバッファコンベア20と最下流の第2コンベア13へ移載時に前記並行気流にて引き上げられながらの安定した搬送を実現する。
【0030】
各ラミネート基材11ごとに、上流の第1コンベア10と最下流に位置する第2コンベア13の搬送速度は、それぞれ第1コンベア10よりも前の工程に合う速度で搬送し、最下流第2コンベア13は第2コンベア13経過後の新たな枚葉保護フィルム17に貼着する位置に合わせ調整する枚葉保護フィルム17が枚葉ラミネート基材粘着フィルム巻出ロール18からラミネートロール14を経て枚葉ラミネート基材貼着フィルム巻取ロール19に巻き取られる工程に合わせた速度でラミネート基材11は搬送される。
【0031】
第2コンベア13においても、前述のとおり、めくり上がらない状態を保ちながら、搬送される様に図示していないバキューム機構が設けられている。また、第2コンベア13の送り出し位置において、送られて来る枚葉保護フィルム17にラミネート基材11を送り込むタイミングを合わせる。枚葉保護フィルム17にラミネート基材11を送り込んで、ラミネートロール14にて貼着する場合の相互の位置合わせであるが、枚葉保護フィルム17に1枚のラミネート基材11の長手方向のセンターにラミネート基材11の貼着位置が一致する様に、枚葉保護フィルム17の端部が挿入される場合、ラミネート基材11の正規の圧着点に枚葉保護フイルム17の端部が挿入されるまで、ラミネート基材11の第2コンベア13上での相対位置にばらつきがあると、相手の枚葉保護フイルム17とラミネート基材11とを圧着、貼合する場合に、正規の位置関係に貼合されない可能性がある。
【0032】
従い、図3に示す様に、定長にカットされたラミネート基材11が最下流の第2コンベア13に乗り移った時点で、枚葉保護フィルム17の所定の位置とラミネート基材11の先端部の位置との位置関係を補正するため、ラミネートロール14にラミネート基材11が送られる直前の位置に設けられたCCDカメラ50により最下流の第2コンベア13とラミネート基材11の相対位置を読みとり、相手枚葉保護フィルム17と正規位置に貼合されるように、最下流の第2コンベア13がCCDカメラ50による撮像により得られた蛇行修正機能41により得られた補正指示に基づいてラミネート基材11の流れ方向に平行移動用軸受44を介して平行移動用リニアアクチュエーター45に指示されたとおり平行移動、あるいはラミネート基材11の流れ方向に回転用軸受42を介して回転移動用リニアアクチュエーター43に指示されたとおり回転移動することにより、圧着点においてラミネート基材11が正規の位置になるよう位置調整される。
【0033】
上記蛇行修正機能41によって、位置調整されたラミネート基材11と枚葉保護フィルム17とが位置合わせされ、ラミネートロール14によって、2枚貼着されながら、押し出されダンパーロール機構を介して後、枚葉ラミネート基材貼着フィルム巻取りロール19に逐次巻き取られ、完成品としての枚葉ラミネート基材貼着フィルム18が得られる。
【図面の簡単な説明】
【0034】
【図1】装置の巻出しから巻取りに至る一連の流れを示す側面図
【図2】ノズル装置の断面図および側面図
【図3】最下流コンベアに設けられる蛇行修正機能を示す図
【符号の説明】
【0035】
1 ラミネート装置
2 ラミネート基材貼着フィルム巻出しロール
3 エッジカッター
4 エッジ巻取機
5 ダンパー機構
6 ハーフカッタ
7 フィルム分離機構
8 保護フィルム巻取ロール
9 保護フィルム
10 第1コンベア
11 ラミネート基材
12 ノズル装置
13 第2コンベア
14 ラミネートロール
15 制御センサー
17 枚葉保護フィルム
18 枚葉ラミネート基材貼着フィルム
19 枚葉ラミネート基材貼着フィルム巻取ロール
20 バッファコンベア
30 スリットノズル
31 吹出し用スリットノズル
32 吸引用スリットノズル
33 ノズル装置空気層
41 蛇行修正機能
42 回転用軸受け
43 回転用リニアアクチュエーター
44 平行移動用軸受
45 平行移動用リニアアクチュエーター
50 CCDカメラ
60 ラミネート基材貼着フィルム
61 枚葉ラミネート基材貼着フィルム

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ロール状態から連続的に繰り出される2種類のシート状物を貼合するラミネート装置であって、シート状物はラミネートとなるシート状基材の少なくとも一方の面にあらかじめ保護フイルムが貼合されており、当該シート状物をラミネートとなるシート状基材側から所定の間隔でハーフカットした後、当該シート状物の保護フィルムを剥離し、ラミネートととなるシート状基材にした後、他方の枚様保護フィルム上に、一定の間隔で貼り合わせるラミネート装置において、前記保護フィルムを剥離した後、圧着ロール装置に至る工程に、複数の独立に速度制御可能なラミネートとなるシート状基材搬送コンベアを直列に設けたことを特徴とするラミネート貼着装置。
【請求項2】
前記搬送コンベアをバキューム搬送式としたことを特徴とする、請求項1に記載のラミネート貼着装置。
【請求項3】
前記シート基材の流れ方向に隣接する複数のシート基材搬送コンベア間に、シート基材搬送面と対向する面に、シート基材の送り方向の一方から他方に向かってスリットノズルにより気流を吹き出し、吹き出し後の気流の大半がシート搬送コンベアのシート搬送面と当該シート搬送面に対向して位置する平板面間を通過し、さらにその他方側にて当該気流を吸引回収するスリットノズルを配置したことを特徴とする、請求項1又は請求項2のいずれかに記載のラミネート貼着装置。
【請求項4】
シート基材搬送コンベア上のシート状基材の位置を検知し、当該シート基材搬送コンベアを、当該シート状基材の送り方向にオフセット量を調整するための平行移動機構、水平送り角度を調整するための回転移動機構のいずれかまたは両方を設けたことを特徴とする、請求項1又は請求項3のいずれかに記載のラミネート貼着装置。
【請求項5】
ロール状態から連続的に繰り出される2種類のシート状物を貼合するラミネート装置であって、シート状物はラミネートとなるシート状基材の少なくとも一方の面にあらかじめ保護フイルムが貼合されており、当該シート状物をラミネートとなるシート状基材側から所定の間隔でハーフカットした後、当該シート状物の保護フィルムを剥離し、ラミネートととなるシート状基材にした後、他方の枚様保護フィルム上に、一定の間隔で貼り合わせるラミネート装置において、前記保護フィルムを剥離した後、圧着ロール装置に至る工程に、複数の独立に速度制御可能なラミネートとなるシート状基材搬送コンベアを直列に設けたことを特徴とするラミネート貼着方法。
【請求項6】
前記搬送コンベアをバキューム搬送式としたことを特徴とする、請求項5に記載のラミネート貼着方法。
【請求項7】
前記シート基材の流れ方向に隣接する複数のシート基材搬送コンベア間に、シート基材搬送面と対向する面に、シート基材の送り方向の一方から他方に向かってスリットノズルにより気流を吹き出し、吹き出し後の気流の大半がシート搬送コンベアのシート搬送面と当該シート搬送面に対向して位置する平板面間を通過し、さらにその他方側にて当該気流を吸引回収するスリットノズルを配置したことを特徴とする、請求項5又は請求項6のいずれかに記載のラミネート貼着方法。
【請求項8】
シート基材搬送コンベア上のシート状基材の位置を検知し、当該シート基材搬送コンベアを、当該シート状基材の送り方向にオフセット量を調整するための平行移動機構、水平送り角度を調整するための回転移動機構のいずれかまたは両方を設けたことを特徴とする、請求項5又は請求項7のいずれかに記載のラミネート貼着方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2007−7985(P2007−7985A)
【公開日】平成19年1月18日(2007.1.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−191261(P2005−191261)
【出願日】平成17年6月30日(2005.6.30)
【出願人】(000219314)東レエンジニアリング株式会社 (505)
【Fターム(参考)】