説明

燃料噴射制御装置

【課題】処理速度が高速な処理装置を用いることなく、高速回転時であっても、燃料噴射量制御の精度を保つことのできる燃料噴射制御装置を提供する。
【解決手段】ディーゼルエンジン1の回転数が基準回転数を上回る場合には、第1のクランク角において燃料噴射量の演算処理が終了しないので、第1のクランク角において、燃料噴射量の演算処理を中断して第1の演算処理の第1のタスクを行う。第1のタスクの終了後、燃料噴射量の演算処理のうちの残りの演算処理を行い、その後、第1の演算処理の第2のタスクを行う。第2のタスク終了後、第2のクランク角において、第2の演算処理を開始する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置に関する。
【背景技術】
【0002】
ディーゼルエンジンにおいて、近年、コモンレール型ディーゼルエンジンが主流となっており、コモンレール型ディーゼルエンジンでは、燃料噴射制御装置が燃料噴射弁(インジェクタ)への通電時間(開弁時間)を制御することで、分割噴射等も容易に行え、自由度の高い噴射が可能となっている。ところで、燃料噴射制御装置は、一般的に、所定のクランク角に基づいて各気筒への燃料噴射量の演算を開始する。各気筒への燃料の噴射を確実に行うためには、噴射開始前にて噴射に支障の無い時期、すなわち演算完了限界角度の前に、燃料噴射量の演算を完了する必要がある。
【0003】
ところで、一般に、燃料噴射量の演算開始時期と、燃料噴射弁の噴射通電開始時期と、の間は、短い方が好ましい。これは、時間の経過に伴い、演算に用いる運転状態(エンジン回転数、負荷等)の情報に変化が生じるためで、前述の時間が短いほど、より精度の高い制御が可能となる。
また、燃料噴射制御装置が演算する必要のある処理として、各気筒に配置されたインジェクタのばらつきに対応するために補正値を演算する処理や、メイン噴射後に気筒内に噴射されるアフター噴射等に関する処理などがある。これらの処理は、通常は算出された燃料噴射量をパラメータの1つとして利用するため、燃料噴射量の演算の後で、かつ、所定の決められたクランク角度を基準に演算が開始され、1つの処理として演算される。
【0004】
しかしながら、エンジンの気筒数を増やした場合や、エンジンの回転数が高回転数となる場合では、燃料噴射量の演算が、燃料噴射量の演算結果を利用する処理が開始されるクランク角までに終了しないことがある。特に気筒数を増やした場合には、燃料噴射量の演算に用いることのできるクランク角が狭くなり、実際の演算に用いることのできる時間が極めて短くなる。例えば、1サイクルのクランク角を気筒数で割ると、4気筒のディーゼルエンジンでは180°であるが、8気筒のディーゼルエンジンでは90°となり、演算に用いることのできる時間が半分になる。
また、NOx低減等を目的としメイン噴射前に燃料を噴射するパイロット噴射を採用するエンジンにおいては、燃料噴射量の演算結果を利用する処理が開始されるタイミングのクランク角が、より進角して設定されるので、このような燃料噴射制御を行う場合も実際の演算に用いることのできる時間が短くなる。
【0005】
このように、燃料噴射量の演算時間が短く、燃料噴射量の演算が、燃料噴射量の演算結果を利用する処理が開始されるタイミングのクランク角までに終了しない場合には、特許文献1に記載されるように、クランク角を基準に演算を開始する処理を、割り込み処理として、燃料噴射量の演算の途中に割り込ませ演算する。割り込み処理では、同じ気筒で噴射された前回の燃料噴射量を今回の燃料噴射量とみなして演算される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開平6−249052号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、上記の割り込み処理が実施されると、前回算出された燃料噴射量を今回の燃料噴射量として演算するので、燃料噴射量制御の精度が悪くなるといった問題点があった。また、割り込み処理の発生頻度を抑える方法として、演算処理の内容を簡素化する、あるいは、燃料噴射制御装置に処理速度の高速な装置を用いるといった対策を行えば、上記のような演算時間が短い場合であっても演算を必要とされるタイミングまでに終了させ易くなるが、燃料噴射量制御の精度が悪化する、あるいは、制御装置のコストアップを招くという新たな問題が生じてしまう。
【0008】
本発明は、処理速度が高速な処理装置を用いることなく、高速回転時であっても、燃料噴射量制御の精度を保つことのできる燃料噴射制御装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
この発明に係る燃料噴射制御装置は、複数の気筒を有し、クランク角に基づいて各気筒への燃料噴射量の演算を行うディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置において、燃料噴射制御装置は、燃料噴射量の演算処理と、燃料噴射量の演算処理の開始後で、予め設定されたクランク角から演算が開始されるその他の演算処理とを行う演算部を備えた制御装置を有し、その他の演算処理は、予め設定されたクランク角に演算を開始する必要のある第1のタスクと、燃料噴射量の演算処理の演算結果を必要とする第2のタスクとを含み、燃料噴射量の演算が予め設定されたクランク角までに終了しない場合は、演算部は、予め設定されたクランク角において、燃料噴射量の演算処理を中断して第1のタスクを行い、第1のタスクの終了後、燃料噴射量の演算処理のうちの残りの演算処理を行い、その後、第2のタスクを行う割り込み制御を実施する。
【0010】
従来、燃料噴射量の演算結果をパラメータとして演算に利用し、かつ、予め設定されたクランク角にて演算を開始する1つの処理として演算されていたその他の演算処理を、燃料噴射量の演算より優先順位が高く、予め設定されたクランク角に演算を開始する必要のある第1のタスクと、燃料噴射量の演算より優先順位が低く、燃料噴射量の演算が終了した後に演算を行う第2のタスクとに分類する。それによって、その他の演算処理を開始する時点で燃料噴射量の演算処理が終了していなくても、燃料噴射量の演算処理を中断して第1のタスクを開始し、第1のタスク終了後に燃料噴射量の演算処理のうちの残りの演算処理を行い、その後、燃料噴射量の演算結果が必要な第2のタスクを行えるので、燃料噴射量の演算処理と、その他の演算処理との精度を高めることができる。
【0011】
制御装置には、燃料噴射量の演算処理が予め設定されたクランク角までに終了できるディーゼルエンジンの回転数である基準回転数が設定されており、演算部は、ディーゼルエンジンの回転数が基準回転数を上回るか否かによって、割り込み制御の実施の有無を決定してもよい。
その他の演算処理は、おのおの異なる予め設定されたクランク角から演算が開始される複数の処理からなり、演算部は、複数の処理のそれぞれの第2タスクを、燃料噴射量の演算処理が終了後、予め設定されたクランク角の早い順に順次演算処理を行ってもよい。
制御部には、第2タスクに関する下限クランク角が予め設定されており、燃料噴射量の演算処理が下限クランク角までに終了しない場合は、演算部は、以前に演算された燃料噴射量の演算結果を用いて第2タスクの演算処理を行ってもよい。
【発明の効果】
【0012】
この発明によれば、燃料噴射量の演算結果をパラメータとして演算に利用し、かつ、予め設定されたクランク角にて演算を開始する1つの処理として演算されていたその他の演算処理を、第1のタスク及び第2のタスクに分類する。それによって、その他の演算処理を開始する時点で燃料噴射量の演算処理が終了していなくても、燃料噴射量の演算処理を中断して第1のタスクを開始し、第1のタスク終了後に燃料噴射量の演算処理のうちの残りの演算処理を行い、その後、燃料噴射量の演算結果が必要な第2のタスクを行う割り込み処理を実施する。そのため、燃料噴射量の演算処理結果を利用してその他の演算処理を行うことができ、高速回転時であっても精度の高い燃料噴射量の演算をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】この発明の実施の形態に係る燃料噴射制御装置を備えたディーゼルエンジンの構成模式図である。
【図2】この実施の形態に係る燃料噴射制御装置に設けられたエンジン回転センサの構成を説明するための図である。
【図3】この実施の形態に係る燃料噴射制御装置において、演算部による演算処理を詳細に説明するための図である。
【図4】この実施の形態に係る燃料噴射制御装置において、演算部による演算処理を詳細に説明するための図である。
【図5】この実施の形態に係る燃料噴射制御装置において、演算部による演算処理を詳細に説明するための図である。
【図6】この実施の形態に係る燃料噴射制御装置において、演算部による演算処理を詳細に説明するための図である。
【図7】この実施の形態に係る燃料噴射制御装置において、演算部による演算処理を詳細に説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
この発明の実施の形態に係る燃料噴射制御装置を備えたディーゼルエンジンの構成を図1に示す。ディーゼルエンジン1は、V型8気筒のコモンレール型ディーゼルエンジンである。各気筒2には(図1には、1つの気筒のみが図示されている)、気筒内に燃料を噴射するインジェクタ3がそれぞれ設けられている。インジェクタ3にはそれぞれ、燃料の噴射をオンオフする電磁弁4が設けられている。
【0015】
インジェクタ3は、高圧の燃料配管14によりコモンレール5に接続されている。コモンレール5には、高圧状態で燃料が蓄圧されており、電磁弁4が開くと、コモンレール5内の圧力によって、燃料配管14を経由して燃料が送油され、インジェクタ3から燃料が噴射される。コモンレール5には、ポンプ6によって燃料タンク7内の燃料が供給されるようになっており、これによってコモンレール5内の圧力が、所定の圧力に維持されている。
【0016】
また、ディーゼルエンジン1には、ディーゼルエンジン1の動作を制御するECU8が設けられている。ECU8には、ディーゼルエンジン1の運転状態に基づき燃料噴射量の演算を行う演算部15と、各気筒2の燃料噴射に関わる情報を記憶する記憶部16と、基準回転数(この実施の形態では、例えば2000rpmとして説明する)が設定されたメモリ17とが設けられている。なお、基準回転数は、燃料噴射量の演算を完了するのにかかる時間が、燃料噴射量の演算を開始する予め設定されたクランク角から、その他の演算処理を開始する予め設定されたクランク角へ回転するために必要な時間内となるようにその値を設定することができる。この値は、エンジンの気筒数、演算部15の処理速度、演算内容等によって、ディーゼルエンジン毎に適宜設定可能である。ECU8には、ディーゼルエンジン1のクランク角及び回転数を検出する為のエンジン回転センサ9と、駆動回路10とが電気的に接続されている。駆動回路10には、電磁弁4が電気的に接続されている。
【0017】
図2に示されるように、エンジン回転センサ9は、パルサ9aとピックアップ9bとを備えている。パルサ9aは円板形状を有し、その中心部がクランクシャフト11に連結されて、クランクシャフト11の回転に伴って回転するようになっている。パルサ9aの外周縁には、34個の歯12が形成されている。これらの歯12は、パルサ9aの外周縁の全周を36分割した位置にそれぞれ設けられ、破線で示された2つ分の歯の位置に、欠歯部13が存在している。すなわち、2つ分の歯が欠損している。これらの歯12は、90°の間隔で4つの区画A〜Dに分割され、区画A〜Cにおける歯12にそれぞれ、0〜8の番号が付されている。欠歯部13が存在する区画Dには、7つの歯しか存在しないので、区画Dにおける歯12にはそれぞれ、0〜6の番号が付されている。ピックアップ9bは、これらの歯12に対向する位置に配置された磁気センサであり、パルサ9aの回転による各歯12の接近をパルス信号として、電気的に接続されたECU8に出力する。パルス信号が伝達されたECU8は、パルス信号の間隔に基づき、回転数を算出する。また、ECU8は、パルス信号が検出されない欠歯部13と、欠歯部13より後に検出されたパルス信号の数とに基づき、クランク角を算出する。
【0018】
次に、この実施の形態に係る燃料噴射制御装置の動作について説明する。
ディーゼルエンジン1の8つの気筒2それぞれへの燃料噴射量の演算は、クランク角に基づいたタイミングで演算部15によって行われる。このタイミングは、ECU8の処理速度に応じて適宜設定可能である。ECU8は、各気筒への燃料噴射量の演算完了後、各気筒への燃料噴射の噴射予約を駆動回路10に対して行う。演算部15による演算結果は記憶部16に記憶され、駆動回路10は、記憶部16に記憶された演算結果に基づいたタイミングで電磁弁4を開き、記憶部16に記憶された演算結果に基づいて、インジェクタ3から各気筒へ燃料の噴射を行う。
尚、燃料噴射量とは、各気筒へ噴射される燃料の総量だけを意味するのではない。各気筒には、ディーゼルエンジン1の運転状態によっては、メイン噴射やポスト噴射等のように複数回に分割して燃料が噴射されるので、分割された噴射の回数、タイミング、量も、当該燃料噴射量に含まれることとする。
【0019】
次に、演算部15による演算処理について詳細に説明する。
演算部15は、パルサ9aの各区画における番号2が付された歯12をピックアップ9bが検知したときから、演算部15は、燃料噴射量の演算処理を開始するように設定されている。図3は、ディーゼルエンジン1の回転数が基準回転数2000rpmよりも低い場合が示されている。この場合、基準回転数よりディーゼルエンジンの回転数が低いので、燃料噴射量の演算処理は、後述するその他の演算処理が開始される番号5が付された歯12をピックアップ9bが検知する前のタイミングで終了する。次に、番号5が付された歯12をピックアップ9bが検知したとき(以下、「第1のクランク角」と称する)から、演算部15は、燃料噴射量の演算処理以外のその他の演算処理である第1の演算処理を行う。その後、番号6が付された歯12をピックアップ9bが検知したとき(以下、「第2のクランク角」と称する)から、演算部15は、燃料噴射量の演算処理及び第1の演算処理以外のその他の演算処理である第2の演算処理を行う。この場合には、燃料噴射量の演算処理と、第1の演算処理と、第2の演算処理とのそれぞれの間に時間的な余裕があるので、これらの演算処理の順序が入れ替わることはない。
【0020】
ディーゼルエンジン1の回転数が上昇すると、同じクランク角の間隔であってもその時間は短くなり、ディーゼルエンジン1の回転数が基準回転数2000rpmになると、図4に示されるように、演算部15による燃料噴射量の演算処理は、第1のクランク角において終了するようになる。すなわち、この実施の形態における基準回転数は、燃料噴射量の演算処理が第1のクランク角までに終了できるディーゼルエンジン1の回転数の上限として設定している。燃料噴射量の演算処理の終了後すぐに、演算部15は第1の演算処理を行い、第2のクランク角において第2の演算処理を行う。燃料噴射量の演算処理と第1の演算処理との間に時間的な余裕はないものの、燃料噴射量の演算処理終了直後に第1の演算処理が開始されるので、この場合でも、燃料噴射量の演算処理と、第1の演算処理と、第2の演算処理との演算処理順序が入れ替わることはない。
上記に示されるディーゼルエンジン1の回転数が基準回転数2000rpm以下の場合は、演算処理順序が入れ替わることがないので、割り込み処理を考慮しない処理として演算部15に設定されている。
【0021】
ディーゼルエンジン1の回転数が基準回転数2000rpmを上回ると、演算部15による燃料噴射量の演算処理は、第1のクランク角までに終了することができなくなる。この場合は、燃料噴射量の演算処理の途中に第1の演算処理が割り込むように演算部15に設定されている。すなわち、燃料噴射量の演算処理と、第1の演算処理との演算処理順序が入れ替わる。
【0022】
そこで、図5に示されるように、第1の演算処理を構成する複数のタスクを、第1のクランク角において演算を行う必要のあるタスクの集合と、燃料噴射量の演算処理の演算結果を必要とするタスクの集合とに分類し、前者を第1のタスクとすると共に後者を第2のタスクとする。なお、第1のクランク角において演算を行う必要があり、かつ、燃料噴射量の演算処理の演算結果を必要とするタスクの場合は、第1のタスクとして分類される。燃料噴射量の演算処理の途中で第1のクランク角となったら、燃料噴射量の演算処理を中断して第1のタスクを行う。第1のタスクの終了後、燃料噴射量の演算処理のうちの残りの演算処理を行い、その後、第2のタスクを行う。第2のクランク角までに第2のタスクが終了できる場合には、第2のクランク角において、第2の演算処理を開始する。第2のクランク角までに第2のタスクが終了できない場合には、図6に示されるように、第1の演算処理と同様に、第2の演算処理を構成する複数のタスクを、第2のクランク角において演算を行う必要のあるタスクの集合と、燃料噴射量の演算処理の演算結果を必要とするタスクの集合とに分類する。そして、前者を第1のタスクとすると共に後者を第2のタスクとし、第2のクランク角において、第1の演算処理を構成する第2のタスクを中断して第2の演算処理を構成する第1のタスクを行い、該第1のタスク終了後、第1の演算処理を構成する第2のタスクのうちの残りの処理を行う。その後、第2の演算処理を構成する第2のタスクを行う。
【0023】
ディーゼルエンジン1の回転数がさらに上昇すると、図7に示されるように、燃料噴射量の演算処理が第2のクランク角においても終了できなくなる。この場合には、第2のクランク角において、燃料噴射量の演算処理を中断して第2の演算処理を構成する第1のタスクを開始する。該第1のタスクが終了したら、燃料噴射量の演算処理のうちの残りの演算処理を行い、その後、第1の演算処理を構成する第2のタスク、続いて第2の演算処理を構成する第2のタスクを、予め設定されたクランク角の早い順に順次演算を行う。
【0024】
このように、燃料噴射量の演算より優先順位が高く、予め設定されたクランク角に演算を開始する必要のある第1のタスクと、燃料噴射量の演算より優先順位が低く、燃料噴射量の演算が終了した後に演算を行う第2のタスクとに分類することにより、第1の演算処理を開始する時点(第1のクランク角)で燃料噴射量の演算処理が終了していなくても、燃料噴射量の演算処理を中断して第1のタスクを開始し、第1のタスク終了後に燃料噴射量の演算処理のうちの残りの演算処理を行い、その後、燃料噴射量の演算結果が必要な第2のタスクを行えるので、燃料噴射量の演算処理とその他の演算処理との精度を高めることができる。
また、基準回転数を設け、ディーゼルエンジン1の回転数が基準回転数と比較し小さい場合は、演算負荷が大きくなる割り込み処理が考慮される処理内容を演算する必要がないため、演算時間が増大することを防止することができる。
【0025】
この実施の形態では、ディーゼルエンジン1はV型8気筒ディーゼルエンジンであったが、この形態に限定するものではない。複数の気筒を有するものであれば、どのようなディーゼルエンジンであってもよく、例えば直列型や水平対向型であってもよい。
また、基準回転数の2000rpmはあくまでも単なる例示にすぎず、ディーゼルエンジンの仕様によって適宜決定するべきものである。さらに、燃料噴射量の演算処理を開始するタイミングと、第1のクランク角及び第2のクランク角のタイミングとについても単なる例示にすぎず、ディーゼルエンジンの仕様によって適宜変更可能である。
また、その他の演算として、第1の演算処理と第2の演算処理とを設けたが、これに限らず、予め決められたクランク角に基づいて処理を開始するタスクと、燃料噴射量の演算結果を利用するタスクとを1つの処理として演算し、かつ、燃料噴射量の演算結果を利用するタスクにおいて、クランク角に基づく必要の無いタスクを含む処理であれば、3以上の演算処理をその他の処理としてもよい。
【0026】
また、その他の演算処理において、第2のタスクを燃料噴射量の演算処理の完了後のみに実行したが、第2のタスクの演算を開始する下限として、下限クランク角を設けておき、クランク角が下限クランク角に達した場合には、燃料噴射量の演算処理の途中に第2のタスクを割り込ませるようにしてもよい。この場合、第2のタスクの処理には、以前の燃焼噴射量の演算結果を利用することになり、その他の処理の精度が落ちることになるが、噴射抜けの発生を防止することになる。また、この場合においても、従来の技術に比べ、燃料噴射量の演算結果を利用する第2のタスクの演算開始を遅角することができるので、最新の燃料噴射量の演算結果を利用できる可能性が高くなる。
また、基準回転数を、燃料噴射量の演算処理が第1のクランク角までに終了するディーゼルエンジン1の回転数の上限として設定したが、上限より抑えた回転数としてもよい。その場合、意図しない演算負荷等によって、基準回転数以下の回転数であっても第1のクランク角までに燃料噴射量の演算が終了しない場合に、燃料噴射に関する制御が不安定となることを防止できる。
また、基準回転数を設定せずに常に割り込み処理が発生す可能性がある場合の処理内容で演算するようにしてもよい。
【符号の説明】
【0027】
1 ディーゼルエンジン、2 気筒、8 ECU(制御装置)、15 演算部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の気筒を有し、クランク角に基づいて各気筒への燃料噴射量の演算を行うディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置において、
該燃料噴射制御装置は、
燃料噴射量の演算処理と、
前記燃料噴射量の演算処理の開始後で、予め設定されたクランク角から演算が開始されるその他の演算処理と
を行う演算部を備えた制御装置を有し、
前記その他の演算処理は、
前記予め設定されたクランク角に演算を開始する必要のある第1のタスクと、
前記燃料噴射量の演算処理の演算結果を必要とする第2のタスクと
を含み、
前記燃料噴射量の演算が前記予め設定されたクランク角までに終了しない場合は、前記演算部は、前記予め設定されたクランク角において、前記燃料噴射量の演算処理を中断して前記第1のタスクを行い、該第1のタスクの終了後、前記燃料噴射量の演算処理のうちの残りの演算処理を行い、その後、前記第2のタスクを行う割り込み制御を実施する燃料噴射制御装置。
【請求項2】
前記制御装置には、前記燃料噴射量の演算処理が前記予め設定されたクランク角までに終了する前記ディーゼルエンジンの回転数である基準回転数が設定されており、
前記演算部は、前記ディーゼルエンジンの回転数が前記基準回転数を上回るか否かによって、前記割り込み制御の実施の有無を決定する、請求項1に記載の燃料噴射制御装置。
【請求項3】
前記その他の演算処理は、おのおの異なる予め設定されたクランク角から演算が開始される複数の処理からなり、
前記演算部は、前記複数の処理のそれぞれの前記第2のタスクを、前記燃料噴射量の演算処理が終了後、前記予め設定されたクランク角の早い順に演算処理を行う、請求項1または2に記載の燃料噴射制御装置。
【請求項4】
前記制御装置には、前記第2のタスクに関する下限クランク角が予め設定されており、
前記燃料噴射量の演算処理が前記下限クランク角までに終了しない場合は、前記演算部は、以前に演算された燃料噴射量の演算結果を用いて前記第2のタスクの演算処理を行う、請求項1から3のいずれか一項に記載の燃料噴射制御装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2012−162991(P2012−162991A)
【公開日】平成24年8月30日(2012.8.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−21615(P2011−21615)
【出願日】平成23年2月3日(2011.2.3)
【出願人】(000003218)株式会社豊田自動織機 (4,162)
【出願人】(000003207)トヨタ自動車株式会社 (59,920)
【Fターム(参考)】