説明

着色組成物、並びに、これを用いたカラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ、及び、固体撮像素子

【課題】 緑色画素形成用の緑色層を色分離が非常に優れた状態で形成できるとともに、緑色層にドライエッチングを適用して緑色画素を形成した場合に、緑色層における分光特性と、緑色画素における分光特性との差が小さく、緑色層が発現する優れた色分離特性を、緑色画素に確実に引き継ぐことができる、緑色フィルタ形成用着色組成物、並びに、これを用いたカラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ及び固体撮像素子を提供する。
【解決手段】 着色顔料を含有する、緑色フィルタ形成用着色組成物であって、前記着色組成物の全固形分に対する前記着色顔料の含有量が60質量%以上であり、かつ、前記着色組成物から得られる膜厚0.6μmを有する膜の波長550nmにおける光透過率が80%以上であり、前記膜の波長450nmにおける光透過率が50%以下である、緑色フィルタ形成用着色組成物、並びに、これを用いたカラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ、及び、固体撮像素子。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
着色顔料を含有する、緑色フィルタ形成用着色組成物であって、前記着色組成物の全固形分に対する前記着色顔料の含有量が60質量%以上であり、かつ、前記着色組成物から得られる膜厚0.6μmを有する膜の波長550nmにおける光透過率が80%以上であり、前記膜の波長450nmにおける光透過率が50%以下である、緑色フィルタ形成用着色組成物。
【請求項2】
前記着色顔料として緑色顔料を含有する、請求項1に記載の緑色フィルタ形成用着色組成物。
【請求項3】
前記緑色顔料が、C.I.Pigment Green 7、C.I.Pigment Green 36、及び、C.I.Pigment Green 58からなる群から選択される1種以上である、請求項2に記載の緑色フィルタ形成用着色組成物。
【請求項4】
前記緑色顔料が、C.I.Pigment Green 58である、請求項3に記載の緑色フィルタ形成用着色組成物。
【請求項5】
前記着色顔料として黄色顔料を更に含有する請求項2〜4のいずれか1項に記載の緑色フィルタ形成用着色組成物。
【請求項6】
前記黄色顔料が、C.I.Pigment Yellow 139、C.I.Pigment Yellow 150、及び、C.I.Pigment Yellow 185からなる群から選択される1種以上である、請求項5に記載の緑色フィルタ形成用着色組成物。
【請求項7】
ドライエッチングによるパターン形成方法用である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の緑色フィルタ形成用着色組成物。
【請求項8】
(ア)第1着色組成物による第1着色層を形成する工程、及び、
(イ)前記第1着色層に貫通孔群が形成されるようにドライエッチングによりパターニングする工程、
を有するカラーフィルタの製造方法であって、
前記第1着色組成物が、請求項1〜7のいずれか1項に記載の着色組成物である、着色組成物。
【請求項9】
前記貫通孔群が、第1貫通孔部分群と第2貫通孔部分群とを有し、かつ、
(ウ)前記第1貫通孔部分群及び前記第2貫通孔部分群における各貫通孔の内部に第2着色感放射線性組成物を埋設させて複数の第2着色画素が形成されるように、前記第1着色層上に、前記第2着色感放射線性組成物による第2着色感放射線性層を積層する工程、
(エ)前記第2着色感放射線性層の、前記第1着色層に設けられた第1貫通孔部分群に対応する位置を露光し、現像することによって、前記第2着色感放射線性層と、前記第1着色層に設けられた第2貫通孔部分群の各貫通孔の内部に形成された複数の第2着色画素とを除去する工程、
(オ)前記第2貫通孔部分群における各貫通孔の内部に第3着色感放射線性組成物を埋設させて、複数の第3着色画素が形成されるように、前記第1着色層上に、前記第3着色感放射線性組成物による第3着色感放射線性層を積層する工程、及び、
(カ)前記第3着色感放射線性層の、前記第1着色層に設けられた第2貫通孔部分群に対応する位置を露光し、現像することによって、前記第3着色感放射線性層を除去する工程
を更に有する、請求項8に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項10】
前記貫通孔群が、複数の第1貫通孔であり、かつ、
(ウ’)前記第1貫通孔の各々の内部に第2着色組成物を埋設させて複数の第2着色画素が形成されるように、前記第1着色層上に、前記第2着色組成物による第2着色層を積層する工程、
(エ’)前記第1貫通孔とは別の複数の第2貫通孔が前記第1着色層に形成されるようにドライエッチングによりパターニングして、複数の第1着色画素を形成する工程、
(エ’’)前記第2着色層を前記第1着色層が少なくとも露出するまで平坦化処理する工程、
(オ)前記第2貫通孔の各々の内部に第3着色感放射線性組成物を埋設させて複数の第3着色画素が形成されるように、前記第1着色層上に、前記第3着色感放射線性組成物による第3着色感放射線性層を積層する工程、及び
(カ)前記第3着色感放射線性層の、前記第1着色層に設けられた前記第2貫通孔に対応する位置を露光し、現像することによって、前記第3着色感放射線性層を除去する工程
を更に有するカラーフィルタの製造方法であって、
前記平坦化処理する工程(エ’’)は、前記第2着色層を積層する工程(ウ’)の後、前記ドライエッチングによるパターニング工程(エ’)の前に行われるか、又は、前記ドライエッチングによるパターニング工程(エ’)の後、前記第3着色感放射線性層を積層する工程(オ)の前に行われる、請求項8に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項11】
前記平坦化処理する工程(エ’’)が、前記第2着色層を積層する工程(ウ’)の後、前記ドライエッチングによるパターニング工程(エ’)の前に行われる、請求項10に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項12】
前記平坦化処理する工程(エ’’)が、前記ドライエッチングによるパターニング工程(エ’)の後、前記第3着色感放射線性層を積層する工程(オ)の前に行われる、請求項10に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項13】
前記ドライエッチングによるパターニング工程(イ’)及び(エ’)の各々において、前記第1着色層上に更にフォトレジスト層を形成する工程、
露光及び現像することにより前記フォトレジスト層をパターニングしてレジストパターンを得る工程、及び
前記レジストパターンをエッチングマスクとして前記第1着色層をドライエッチングする工程
を有する、請求項11に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項14】
前記ドライエッチングによるパターニング工程(イ’)においては、前記第1着色層上に、前記パターニング工程(エ’)においては、前記第2着色層上に、それぞれ、更にフォトレジスト層を形成する工程、
露光及び現像することにより前記フォトレジスト層をパターニングしてレジストパターンを得る工程、及び
前記レジストパターンをエッチングマスクとして前記着色層をドライエッチングする工程
を有する、請求項12に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項15】
前記平坦化処理する工程(エ’’)が、エッチバック処理又は化学的機械的研磨処理により行われる、請求項10〜14のいずれか1項に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項16】
前記貫通孔群が、複数の第1貫通孔であり、かつ、
(ウ’)前記第1貫通孔の各々の内部に第2着色組成物を埋設させて複数の第2着色画素が形成されるように、前記第1着色層上に、前記第2着色組成物による第2着色層を積層する工程、
(エ’)前記第1貫通孔とは別の複数の第2貫通孔が前記第1着色層に形成されるようにドライエッチングによりパターニングして、前記複数の第1着色画素を形成する工程、
(オ’)前記第2貫通孔の各々の内部に第3着色組成物を埋設させて複数の第3着色画素が形成されるように、前記第1着色層上に、前記第3着色組成物による第3着色層を含む1層以上の着色層を積層する工程、及び
(カ’)前記第1着色層上に積層された1層以上の着色層を前記第1着色層が少なくとも露出するまで平坦化処理する工程
を有する、請求項8に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項17】
前記第2着色層を積層する工程(ウ’)の後、ドライエッチングによるパターニング工程(エ’)の前に、(エ’’)前記第2着色層を前記第1着色層が少なくとも露出するまで平坦化処理する工程を更に有し、前記工程(オ’)及び(カ’)における前記第1着色層上に積層された1層以上の着色層が前記第3着色層である、請求項16に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項18】
前記平坦化処理工程(エ’’)が、エッチバック処理又は化学的機械的研磨処理により行われる、請求項17に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項19】
前記工程(オ’)及び(カ’)における前記第1着色層上に積層された1層以上の着色層が前記第2着色層と前記第3着色層とからなる層である、請求項16に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項20】
前記ドライエッチングによるパターニング工程(イ)及び(エ’)の各々において、前記第1着色層上に更にフォトレジスト層を形成する工程、
露光及び現像することにより前記フォトレジスト層をパターニングしてレジストパターンを得る工程、及び
前記レジストパターンをエッチングマスクとして前記第1着色層をドライエッチングする工程
を有する、請求項17に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項21】
前記ドライエッチングによるパターニング工程(イ)においては、前記第1着色層上に、前記パターニング工程(エ’)においては、前記第2着色層上に、それぞれ、更にフォトレジスト層を形成する工程、
露光及び現像することにより前記フォトレジスト層をパターニングしてレジストパターンを得る工程、及び
前記レジストパターンをエッチングマスクとして前記第1着色層をドライエッチングする工程
を有する、請求項19に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項22】
前記平坦化処理工程(カ’)が、エッチバック処理又は化学的機械的研磨処理により行われる、請求項16〜21のいずれか1項に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項23】
前記第1着色層が緑色透過層である、請求項8〜22のいずれか1項に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項24】
前記第2着色画素及び前記第3着色画素の一方が赤色透過部であり、他方が青色透過部である、請求項9〜23のいずれか1項に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項25】
前記第2着色画素に対する前記着色剤の含有量が30質量%以上であり、前記第3着色画素に対する前記着色剤の含有量が30質量%以上である、請求項9〜23のいずれか1項に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項26】
請求項8〜25のいずれか1項に記載のカラーフィルタの製造方法により得られるカラーフィルタ。
【請求項27】
請求項26に記載のカラーフィルタを有する固体撮像素子。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate


【公開番号】特開2013−54080(P2013−54080A)
【公開日】平成25年3月21日(2013.3.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−190185(P2011−190185)
【出願日】平成23年8月31日(2011.8.31)
【出願人】(306037311)富士フイルム株式会社 (25,513)
【Fターム(参考)】