説明

農薬としての新規なアミド類およびチオアミド類

本発明は、新規なアミド類およびチオアミド類、それらの製造方法、ならびに動物の害虫、主として節足動物、特には昆虫の防除のための使用に関するものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本願は、アミド類およびチオアミド類、それの製造方法、ならびに節足動物、特には昆虫などを含む動物の害虫を防除するためのそれの使用に関するものである。
【背景技術】
【0002】
特定のアミド類が、殺虫活性有効成分としてすでに知られている(DE2221647参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】DE2221647
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
現代の作物保護組成物は、例えば効力、作用の持続性および適用範囲ならびに可能な使用に関係して多くの需要を満足させるものでなければならない。重要な問題は、毒性、他の有効成分または製剤補助剤との組み合わせの可能性に関するものであり、別のものとしては、有効成分を合成する上での努力および費用に関するものである。さらに、耐性が生じ得る。これらの全ての理由のために、新規な作物保護組成物の研究は完全であると考えることはできず、少なくとも個々の側面に関して既知化合物に勝る改善された特性を有する新規な化合物への需要が常に存在する。
【0005】
本発明の目的は、作物保護組成物の適用範囲を多様な観点で広げる化合物を提供することにあった。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の目的および明記されているわけではないが本明細書で記載の関連事項から誘導可能または認識可能な別の目的は、下記式(I)の新規化合物ならびに式(I)の化合物の塩およびN−オキシドによって達成される。
【0007】
【化1】

式中、
GはN、CH、C−ハロゲン、C−ニトロ、C−シアノ、C−アルキル、C−ハロアルキル、C−シクロアルキル、C−アルコキシ、C−ハロアルコキシであり、
は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノまたはチオアルキルであり、
Xは酸素または硫黄であり、
は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルケニル、アルコキシアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルカルボニル、ハロゲン置換されていても良いアルコキシカルボニルおよびハロゲン置換されていても良いシクロアルキルカルボニルからなる群からの基であり、および
は、水素、アルキル、ハロアルキル、シアノアルキル、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ハロゲン置換されていても良いアルコキシアルキル、ハロゲン置換されていても良いビス(アルコキシ)アルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルチオアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルカルボニルアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルスルフィニルアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルスルホニルアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルコキシカルボニルアルキル、窒素上でアルキル置換されていても良いアルコキシカルボニルアミノ、アルキニルオキシ、アルキニルオキシカルボニル、置換されていても良いシクロアルキル、置換されていても良いシクロアルキルカルボニル、置換されていても良いシクロアルキルアルキル、置換されていても良い複素環、置換されていても良い複素環アルキル、置換されていても良いアリールアルキル、ハロゲン置換されていても良いアリールオキシアルキル、置換されていても良いヘタリールアルキルおよびNRからなる群からの基であり、ここでRおよびRはそれぞれ独立に水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、ヘタリールおよび複素環のからなる群からの基であるか、またはRおよびRはそれらが結合している窒素原子とともに、置換されていても良い複素環を形成しており、
あるいは
およびRはそれらが結合している窒素原子とともに、置換されていても良い環を形成している(ここで、当該環は更なるヘテロ原子を含んでいても良い)。
【0008】
より詳細には、上記の問題ならびに明記されているわけではないが本明細書で記載の関連事項から誘導可能または認識可能なさらなる目的も、
GがN、CH、C−ハロゲン、C−ニトロ、C−シアノ、C−アルキル、C−ハロアルキル、C−シクロアルキル、C−アルコキシ、C−ハロアルコキシであり、
が水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノまたはチオアルキルであり、
Xが酸素または硫黄であり、
が水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルケニル、アルコキシアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルカルボニル、ハロゲン置換されていても良いアルコキシカルボニルおよびハロゲン置換されていても良いシクロアルキルカルボニルからなる群からの基であり、そして
が、水素、アルキル、ハロアルキル、シアノアルキル、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ハロゲン置換されていても良いアルコキシアルキル、ハロゲン置換されていても良いビス(アルコキシ)アルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルチオアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルカルボニルアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルスルフィニルアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルスルホニルアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルコキシカルボニルアルキル、窒素上でアルキル置換されていても良いアルコキシカルボニルアミノ、アルキニルオキシ、アルキニルオキシカルボニル、ハロゲン−、シアノ−、アルキル−、ハロアルキル−、アルコキシ−、ハロアルコキシ−、アルコキシカルボニル−、ハロアルコキシカルボニル−もしくはヘタリール−置換されていても良い(ここで、ヘタリール自体がアルキルまたはハロゲンによって置換されていても良い)シクロアルキル、ハロゲン−、シアノ−、アルキル−、ハロアルキル−、アルコキシ−、ハロアルコキシ−、アルコキシカルボニル−、ハロアルコキシカルボニル−もしくはヘタリール−置換されていても良い(ここで、ヘタリール自体がアルキルまたはハロゲンによって置換されていても良い)シクロアルキルカルボニル、ハロゲン−、シアノ−、アルキル−、ハロアルキル−、アルコキシ−、ハロアルコキシ−、アルコキシカルボニル−、ハロアルコキシカルボニル−もしくはヘタリール−置換されていても良い(ここで、ヘタリール自体がアルキルまたはハロゲンによって置換されていても良い)シクロアルキルアルキル、置換されていても良い複素環、ハロゲン−、シアノ−(アルキル部分でのものを含む)、ニトロ−、アルキル−、ハロアルキル−、シクロアルキル−、アルコキシ−、ハロアルコキシ−、アルキルチオ−、ハロアルキルチオ−、アルキルスルフィニル−、アルキルスルホニル−、ハロアルキルスルフィニル−、ハロアルキルスルホニル−、アミノ−、アルキルアミノ−、ジアルキルアミノ−、アルキルカルボニルアミノ−、アルコキシカルボニルアミノ−、アルコキシアルキル−、ハロアルコキシアルキル−、アルケニル−、アルキニル−、シクロアルキルアルキル−、シクロアルキルアルキル−、アルキルカルボニル−、アルコキシカルボニル−もしくはアミノカルボニル−置換されていても良くベンゾ縮合していても良い複素環アルキル、ハロゲン−、シアノ−、アルキル−、ハロアルキル−、アルコキシ−またはハロアルコキシ−置換されていても良いアリールアルキル、ハロゲン置換されていても良いアリールオキシアルキル、ハロゲン−、シアノ−(アルキル部分でのものを含む)、ニトロ−、アルキル−、ハロアルキル−、シクロアルキル−、アルコキシ−、ハロアルコキシ−、アルキルチオ−、ハロアルキルチオ−、アルキルスルフィニル−、アルキルスルホニル−、ハロアルキルスルフィニル−、ハロアルキルスルホニル−、アミノ−、アルキルアミノ−、ジアルキルアミノ−、アルキルカルボニルアミノ−、アルコキシカルボニルアミノ−、アルコキシアルキル−、ハロアルコキシアルキル−、アルケニル−、アルキニル−、シクロアルキルアルキル−、アルキルカルボニル−、アルコキシカルボニル−もしくはアミノカルボニル−置換されていても良いヘタリールアルキルおよびNRからなる群からの基であり、ここでRおよびRはそれぞれ独立に水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、ヘタリールおよび複素環からなる群からの基であるか、RおよびRは、それらが結合している窒素原子とともに、置換されていても良い複素環を形成しており、
あるいは
およびRが、それらが結合している窒素原子とともに、置換されていても良い環を形成している(ここで当該環は更なるヘテロ原子を含んでいても良い)、上記の式(I)の新規化合物ならびに式(I)の化合物の塩およびN−オキシドによって達成される。
【0009】
さらに、式(I)の新規な化合物は、下記式(II)の化合物:
【0010】
【化2】

(式中、GおよびRはそれぞれ上記で定義の通りである。)を、下記式(III)の化合物:
【0011】
【化3】

(式中、RおよびRはそれぞれ上記で定義の通りである。)と、適宜に好適な希釈剤の存在下に、適宜に塩基の存在下に反応させた場合に得られることが見出された。
【0012】
Xが酸素である、これらの方法によって得ることができる式(I)の化合物は、硫化試薬との反応によってXが硫黄である式(I)の化合物に変換することができる。
【0013】
最後に、式(I)の新規化合物は非常に顕著な生物特性を有し、農業、森林、貯蔵製品保護および衛生部門で見出される、特に動物の害虫、さらには昆虫、クモ類および線虫類の防除において好適であることが見出された。
【発明を実施するための形態】
【0014】
置換基の種類に応じて、式(I)の化合物は、幾何異性体の形で、および/または光学活性異性体の形で、または各種組成での相当する異性体混合物の形で存在しても良い。本発明は、純粋な異性体および異性体混合物の両方に関するものである。
【0015】
本発明の化合物は、例えばDE2221647において他のアミドについて記載されているような金属錯体の形で存在していても良い。
【0016】
上記の式(I)の化合物で列記された好ましい置換基および基の範囲について、下記にてさらに説明する。ピリミジル基はピリミジニルとも称され、フリル基はフラニルとも称される。
【0017】
Gが、N、CH、C−ハロゲン、C−ニトロ、C−シアノ、C−C−C−アルキル、C−C−C−ハロアルキル、C−C−C−シクロアルキル、C−C−C−アルコキシ、C−C−C−ハロアルコキシ、特にはN、CH、C−ハロゲン、C−シアノ、C−トリフルオロメチルである。
【0018】
が、水素、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、C−C−シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルコキシ、アミノ、C−C−アルキルアミノ、ジ(C−C)−アルキルアミノまたはC−C−チオアルキル、特には水素またはメチルである。
【0019】
Xが、酸素または硫黄である。
【0020】
が、水素、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルコキシ、C−C−アルケニル、C−C−アルコキシ−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルキルカルボニル、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルコキシカルボニルおよびハロゲン置換されていても良いC−C−シクロアルキルカルボニルからなる群からの基である。
【0021】
が、水素、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、シアノ−C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−ハロアルケニル、C−C−アルキニル、C−C−ハロアルキニル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルコキシ、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルコキシ−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いビス(C−C−アルコキシ)−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルキルチオ−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルキルカルボニル−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルキルスルフィニル−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルキルスルホニル−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルコキシカルボニル−C−C−アルキル、窒素上でC−C−アルキル置換されていても良いC−C−アルコキシカルボニルアミノ、C−C−アルキニルオキシ、C−C−アルキニルオキシカルボニル、ハロゲン−、シアノ−、C−C−アルキル−、C−C−ハロアルキル−、C−C−アルコキシ−、C−C−ハロアルコキシ−、C-C−アルコキシカルボニル−、C−C−ハロアルコキシカルボニル−またはヘタリール−置換されていても良い(ここで、ヘタリール自体はC−C−アルキルまたはハロゲンによって置換されていても良い。)C−C−シクロアルキル、ハロゲン−、シアノ−、C-C−アルキル−、C−C−ハロアルキル−、C−C−アルコキシ−、C−C−ハロアルコキシ−、C−C−アルコキシカルボニル−、C−C−ハロアルコキシカルボニル−もしくはヘタリール−置換されていても良い(ここで、ヘタリール自体はC−C−アルキルまたはハロゲンによって置換されていても良い。)C−C−シクロアルキルカルボニル、ハロゲン−、シアノ−、C−C−アルキル−、C−C−ハロアルキル−、C−C−アルコキシ−、C−C−ハロアルコキシ−、C−C−アルコキシカルボニル−、C−C−ハロアルコキシカルボニル−もしくはヘタリール−置換されていても良い(ここで、ヘタリール自体はC−C−アルキルまたはハロゲンによって置換されていても良い。)C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル、ハロゲン−、シアノ−(アルキル部分でのものも含む)、ニトロ−、C−C−アルキル−、C−C−ハロアルキル−、C−C−シクロアルキル−、C−C−アルコキシ−、C−C−ハロアルコキシ−、C−C−アルキルチオ−、C−C−ハロアルキルチオ−、C−C−アルキルスルフィニル−、C−C−アルキルスルホニル−、C−C−ハロアルキルスルフィニル−、C−C−ハロアルキルスルホニル−、アミノ−、C−C−アルキルアミノ−、ジ(C−C−アルキル)アミノ−、C−C−アルキルカルボニルアミノ−、C−C−アルコキシカルボニルアミノ−、C−C−アルコキシ−C−C−アルキル−、C−C−ハロアルコキシ−C−C−アルキル−、C−C−アルケニル−、C−C−アルキニル−、C−C−アルキル−C−C−シクロアルキル−、C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル−、C−C−アルキルカルボニル−、C−C−アルコキシカルボニル−もしくはアミノカルボニル−置換されていても良くベンゾ縮合していても良い複素環−C−C−アルキル、適宜にアリール部分でハロゲン−、シアノ−、C−C−アルキル−、C−C−ハロアルキル−、C−C−アルコキシ−もしくはC−C−ハロアルコキシ−置換されていても良いアリール−C−C−アルキル、ハロゲン−置換されたアリールオキシ−C−C−アルキル、ハロゲン−、シアノ−(アルキル部分でのものも含む)、ニトロ−、C−C−アルキル−、C−C−ハロアルキル−、C−C−シクロアルキル−、C−C−アルコキシ−、C−C−ハロアルコキシ−、C−C−アルキルチオ−、C−C−ハロアルキルチオ−、C−C−アルキルスルフィニル−、C−C−アルキルスルホニル−、C−C−ハロアルキルスルフィニル−、C−C−ハロアルキルスルホニル−、アミノ−、C−C−アルキルアミノ−、ジ(C−C−アルキル)アミノ−、C−C−アルキルカルボニルアミノ−、C−C−アルコキシカルボニルアミノ−、C−C−アルコキシ−C−C−アルキル−、C−C−ハロアルコキシ−C−C−アルキル−、C−C−アルケニル−、C−C−アルキニル−、C−C−アルキル−C−C−シクロアルキル−、C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル−、C−C−アルキルカルボニル−、C−C−アルコキシカルボニル−もしくはアミノカルボニル−置換されていても良いヘタリール−C−C−アルキルおよびNRからなる群からの基であり、ここでRおよびRはそれぞれ独立して水素、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、C−C−シクロアルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルキルカルボニルおよびC−C−アルコキシカルボニルからなる群からの基であり、
あるいは
およびRが、それらが結合している窒素原子とともに、C−C−アルキル−またはC−C−アルコキシ−置換されていても良く、酸素、窒素および硫黄の群からの1個もしくは2個の更なるヘテロ原子を含んでいても良い3から7員環を形成している。
【0022】
特に好ましい置換基および式(I)の本発明の化合物で挙げられた基の範囲について下記で説明する。
【0023】
Gが、N、CH、C−ハロゲン、C−ニトロ、C−シアノ、C−C−C−アルキル、C−C−C−ハロアルキル、C−C−C−シクロアルキル、C−C−C−アルコキシ、C−C−C−ハロアルコキシ、特にはN、CH、C−ハロゲン、C−シアノまたはC−トリフルオロメチルである。
【0024】
が、水素、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、C−C−シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルコキシ、アミノ、C−C−アルキルアミノ、ジ(C−C)−アルキルアミノまたはC−C−チオアルキル、特には水素またはメチルである。
【0025】
Xが酸素または硫黄である。
【0026】
が、水素、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルケニル、C−C−アルコキシ−C−C−アルキル、C−C−アルキルカルボニル、C−C−アルコキシカルボニルおよび各場合でハロゲン置換されていても良いシクロプロピルカルボニル、シクロペンチルカルボニルまたはシクロヘキシルカルボニルからなる群からの基である。
【0027】
が、水素、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、シアノ−C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−ハロアルケニル、C−C−アルキニル、C−C−ハロアルキニル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルコキシ、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルコキシ−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いビス(C−C−アルコキシ)−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルキルチオ−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルキルカルボニル−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルキルスルフィニル−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルキルスルホニル−C−C−アルキル、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルコキシカルボニル−C−C−アルキル、窒素上でC−C−アルキル−置換されていても良いC−C−アルコキシカルボニルアミノ、C−C−アルキニルオキシ、C−C−アルキニルオキシカルボニル、ハロゲン−、シアノ−、C−C−アルキル−、C−C−ハロアルキル−、C−C−アルコキシ−、C−C−ハロアルコキシ−、C−C−アルコキシカルボニル−、C−C−ハロアルコキシカルボニル−もしくはピリジル−置換されていても良い(ここで、ピリジル自体がC−C−アルキルまたはハロゲンによって置換されていても良い。)C−C−シクロアルキル、ハロゲン−、シアノ−、C−C−アルキル−、C−C−ハロアルキル−、C−C−アルコキシ−、C−C−ハロアルコキシ−、C−C−アルコキシカルボニル−、C−C−ハロアルコキシカルボニル−またはピリジル−置換されていても良い(ここで、ピリジル自体がC−C−アルキルまたはハロゲンによって置換されていても良い。)C−C−シクロアルキルカルボニル、ハロゲン−、シアノ−、C−C−アルキル−、C−C−ハロアルキル−、C−C−アルコキシ−、C−C−ハロアルコキシ−、C−C−アルコキシカルボニル−、C−C−ハロアルコキシカルボニル−またはピリジル−置換されていても良い(ここで、ピリジル自体がC−C−アルキルまたはハロゲンによって置換されていても良い。)C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル、ハロゲン−、シアノ−(アルキル部分でのものを含む)、ニトロ−、C−C−アルキル−、C−C−ハロアルキル−、C−C−シクロアルキル−、C−C−アルコキシ−、C−C−ハロアルコキシ−、C−C−アルキルチオ−、C−C−ハロアルキルチオ−、C−C−アルキルスルフィニル−、C−C−アルキルスルホニル−、C−C−ハロアルキルスルフィニル−、C−C−ハロアルキルスルホニル−、アミノ−、C−C−アルキルアミノ−、ジ(C−C−アルキル)アミノ−、C−C−アルキルカルボニルアミノ−、C−C−アルコキシカルボニルアミノ−、C−C−アルコキシ−C−C−アルキル−、C−C−ハロアルコキシ−C−C−アルキル−、C−C−アルケニル−、C−C−アルキニル−、C−C−アルキル−C−C−シクロアルキル−、C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル−、C−C−アルキルカルボニル−、C−C−アルコキシカルボニル−もしくはアミノカルボニル−置換されていても良くベンゾ縮合していても良い複素環−C−C−アルキル、ハロゲン−、シアノ−、C−C−アルキル−、C−C−ハロアルキル−、C−C−アルコキシ−またはC−C−ハロアルコキシ−置換されていても良いアリール−C−C−アルキル、アリール部分でハロゲン置換されていても良いアリールオキシ−C−C−アルキル、ハロゲン−、シアノ−(アルキル部分でのものを含む)、ニトロ−、C−C−アルキル−、C−C−ハロアルキル−、C−C−シクロアルキル−、C−C−アルコキシ−、C−C−ハロアルコキシ−、C−C−アルキルチオ−、C−C−ハロアルキルチオ−、C−C−アルキルスルフィニル−、C−C−アルキルスルホニル−、C−C−ハロアルキルスルフィニル−、C−C−ハロアルキルスルホニル−、アミノ−、C−C−アルキルアミノ−、ジ(C−C−アルキル)アミノ−、C−C−アルキルカルボニルアミノ−、C−C−アルコキシカルボニルアミノ−、C−C−アルコキシ−C−C−アルキル−、C−C−ハロアルコキシ−C−C−アルキル−、C−C−アルケニル−、C−C−アルキニル−、C−C−アルキル−C−C−シクロアルキル−、C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル−、C−C−アルキルカルボニル−、C−C−アルコキシカルボニル−またはアミノカルボニル−置換されていても良いヘタリール−C−C−アルキルからなる群からの基であるか、
およびRが、それらが結合している窒素原子とともに、C−C−アルキル−またはC−C−アルコキシ−置換されていても良く、酸素、窒素および硫黄からなる群からの1個もしくは2個の更なるヘテロ原子を含んでいても良い3から7員環を形成しており、RおよびRが一体となって、例えばCHCHCHまたはCHCHCHOである。
【0028】
非常に好ましい置換基および式(I)の本発明の化合物で挙げた基の範囲について下記で説明する。
【0029】
Gが、N、CH、C−ハロゲン、C−シアノ、C−CH、C−CF、C−シクロプロピル、C−OCH、C−OCF、特にはN、CH、C−ハロゲンである。
【0030】
が、水素、メチル、トリフルオロメチル、シクロプロピル、ハロゲン、シアノ、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、特には水素またはメチルである。
【0031】
Xが、酸素または硫黄である。
【0032】
が、水素、メチル、エチル、CHCF、CHCFCH、CHCHF、CHCFCHF、CHCHF、CH−CHFCH、CHCFBr、CHCFCl、CH(CH)CHF、CHCCl、CHCClF、CHCHCHF、CHCH(CH)Cl、CHCFCH(CH、CH(CF、CHCHCl、CHCFCHCHCH、CHCFCF、メトキシ、エトキシ、ビニル、CHOCH、CHOCHCH、メチルカルボニル、エチルカルボニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロプロピルカルボニルおよびフルオロシクロプロピルカルボニルからなる群からの基である。
【0033】
が、水素、メチル、エチル、CHCF、CHCHCF、CHCFCH、CHCHF、CHCFCHF、CHCHF、CH−CHFCH、CHCFBr、CHCFCl、CH(CH)CHF、CHCCl、CHCClF、CHCHCHF、CHCH(CH)Cl、CHCFCH(CH、CH(CF、CHCHCl、CHCFCHCHCH、CHCFCF、C(CHCN、CH(CN)CH(CH、CHCN、CHCHCN、ビニル、C(CHCCH、CHCCCH、メトキシ、エトキシ、CHCH(OCH、CHCH(CH)(OCH)、CHC(CH(OCH)、CH(CH)CH(OCH、CHC(CH)(OCH、C(CH−CHSCH、CHCHSCH、CHCHCHSCH、ハロゲン置換されていても良いC−C−アルキルカルボニル−C−C−アルキル、CHSOCHC(CH、CHSOCHCHCH、プロパルギルオキシ、シクロプロピル、シアノシクロプロピル、フルオロシクロプロピル、トリフルオロメチルシクロプロピル、トリフルオロメチルシクロヘキシル、メトキシカルボニルシクロプロピル、フルオロシクロプロピルカルボニル、シクロプロピルメチル、1−シクロプロピルエチル、シクロヘキシルメチル、1−シアノ−1−シクロプロピルエト−1−イル、1,3−ジオキソラン−2−イルメチル、4−メチル−1,3−ジオキソラン−2−イルメチル、テトラヒドロフリルメチル、テトラヒドロピラニルメチル、2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−5−イルメチル、2−メチルテトラヒドロフル−2−イルメチル、α−メチル−3,5−ジメチルトリアゾル−1−イル−エチル、1,5−ジメチル−1,3−オキサゾル−4−イルメチル、ハロゲン−、シアノ−、メチル−、エチル−、メトキシ−またはエトキシ−置換されていても良いベンジルまたはハロゲン−、シアノ−、メチル−、メトキシ−またはエトキシ−置換されていても良いピリミジルメチル、(特には、ピリミド−2−イルメチル、α−メチル−ピリミジルメチル、4−ブロモピリミド−2−イルメチル、2−メチルピリミド−4−イルメチル、4,6−ジメチルピリミド−2−イルメチル、4−ヨードピリミド−2−イルメチル、2−エチルピリミド−6−イルメチル、5−クロロピリミド−2−イルメチル、5−ブロモピリミド−2−イルメチル、5−シアノピリミド−2−イルメチル、4,6−ジメトキシピリミド−2−イルメチルおよび4,6−ジエトキシ−2−ピリミド−2−イルメチル)、オキサジアゾリルメチル、オキサゾリルメチル、5−メチルピラジン−2−イル、α−メチルピリド−2−イルメチル、イミダゾリルメチル、6−クロロピリジン−3−イルメチル、チアゾリルメチル、フラニルメチル、1,5−ジメチルピラゾル−3−イルメチル、3−シクロプロピル−1,2,4−オキサジアゾル−5−イルメチル、6−ブロモピリド−2−イルメチル、(2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフル−2−イル)メチル、(1,4−ジオキサン−2−イル)メチル、1,3−ジオキソラン−2−イルメチル、メトキシカルボニルエチル(メチルアラニネート)、メトキシカルボニルアミノ、4,6−ジメトキシピリミド−2−イルメチル、2−(2,5−ジクロロフェノキシ)エチルおよびN−メチル−N−メトキシカルボニル−アミノからなる群からの基であるか、
およびRが、それらが結合している窒素原子とともに、C−C−アルキル−またはC−C−アルコキシ−置換されていても良く、酸素、窒素および硫黄からなる群からの1個もしくは2個の更なるヘテロ原子を含んでいても良い3から7員環を形成しており、例えば、RおよびRが一体となってCHCHCHまたはCHCHCHOである。
【0034】
好ましい定義において、別段の断りがない限り、
ハロゲン(またはハロ)は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素からなる群から、次に好ましくはフッ素、塩素および臭素からなる群から選択され、
アリール(大きい方の単位の一部として含む、例えばアリールアルキル)は、フェニル、ナフチル、アントリル、フェナントレニルの群から選択され、次に好ましくはフェニルであり、
ヘタリール(大きい方の単位の一部として含む、例えばヘタリールアルキル)は、フリル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、オキサゾリル、(例えば、1,3−オキサゾル−4−イル)、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、1,2,3−トリアジニル、1,2,4−トリアジニル、1,3,5−トリアジニル、ベンゾフリル、ベンゾイソフリル、ベンゾチエニル、ベンゾイソチエニル、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンズイミダゾリル、2,1,3−ベンゾオキサジアゾール、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキザリニル、ナフチリジニル、ベンゾトリアジニル、プリニル、プテリジニルおよびインドリジニルの群から選択され、
複素環(大きい方の単位の一部として含む、例えば複素環アルキル)は、2−テトラヒドロフラニル、3−テトラヒドロフラニル、2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフル−2−イル、2−テトラヒドロチエニル、3−テトラヒドロチエニル、2−ピロリジニル、3−ピロリジニル、3−イソオキサゾリジニル、4−イソオキサゾリジニル、5−イソオキサゾリジニル、3−イソチアゾリジニル、4−イソチアゾリジニル、5−イソチアゾリジニル、3−ピラゾリジニル、4−ピラゾリジニル、5−ピラゾリジニル、2−オキサゾリジニル、4−オキサゾリジニル、5−オキサゾリジニル、2−チアゾリジニル、4−チアゾリジニル、5−チアゾリジニル、2−イミダゾリジニル、4−イミダゾリジニル、1,2,4−オキサジアゾリジン−3−イル、1,2,4−オキサジアゾリジン−5−イル、1,2,4−チアジアゾリジン−3−イル、1,2,4−チアジアゾリジン−5−イル、1,2,4−トリアゾリジン−3−イル、1,3,4−オキサジアゾリン−2−イル、1,3,4−チアジアゾリジン−2−イル、1,3,4−トリアゾリジン−2−イル、2,3−ジヒドロフル−2−イル、2,3−ジヒドロフル−3−イル、2,4−ジヒドロフル−2−イル、2,3−ジヒドロチエン−2−イル、2,3−ジヒドロチエン−3−イル、2,4−ジヒドロチエン−2−イル、2−ピロリン−2−イル、2−ピロリン−3−イル、3−ピロリン−2−イル、3−ピロリン−3−イル、2−イソオキサゾリン−3−イル、3−イソオキサゾリン−3−イル、4−イソオキサゾリン−3−イル、2−イソオキサゾリン−4−イル、3−イソオキサゾリン−4−イル、4−イソオキサゾリン−4−イル、2−イソオキサゾリン−5−イル、3−イソオキサゾリン−5−イル、4−イソオキサゾリン−5−イル、2−イソチアゾリン−3−イル、3−イソチアゾリン−3−イル、4−イソチアゾリン−3−イル、2−イソチアゾリン−4−イル、3−イソチアゾリン−4−イル、4−イソチアゾリン−4−イル、2−イソチアゾリン−5−イル、3−イソチアゾリン−5−イル、4−イソチアゾリン−5−イル、2,3−ジヒドロピラゾル−1−イル、2,3−ジヒドロピラゾル−2−イル、2,3−ジヒドロピラゾル−3−イル、2,3−ジヒドロピラゾル−4−イル、2,3−ジヒドロピラゾル−5−イル、3,4−ジヒドロピラゾル−1−イル、3,4−ジヒドロピラゾル−3−イル、3,4−ジヒドロピラゾル−4−イル、3,4−ジヒドロピラゾル−5−イル、4,5−ジヒドロピラゾル−1−イル、4,5−ジヒドロピラゾル−3−イル、4,5−ジヒドロピラゾル−4−イル、4,5−ジヒドロピラゾル−5−イル、2,3−ジヒドロオキサゾル−2−イル、2,3−ジヒドロオキサゾル−3−イル、2,3−ジヒドロオキサゾル−4−イル、2,3−ジヒドロオキサゾル−5−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−2−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−3−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−4−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−5−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−2−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−3−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−4−イル、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、4−ピペリジニル、1,3−ジオキサン−5−イル、1,4−ジオキサン−2−イル、1,3−ジオキソラン−2−イル、1,3−ジオキソラン−5−イル、2−テトラヒドロピラニル、4−テトラヒドロピラニル、2−テトラヒドロチエニル、3−ヘキサヒドロピリダジニル、4−ヘキサヒドロピリダジニル、2−ヘキサヒドロピリミジニル、4−ヘキサヒドロピリミジニル、5−ヘキサヒドロピリミジニル、2−ピペラジニル、1,3,5−ヘキサヒドロトリアジン−2−イルおよび1,2,4−ヘキサヒドロトリアジン−3−イルからなる群から選択される。
【0035】
特に好ましい定義において、別段の断りがない限り、
ハロゲン(またはハロ)は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素からなる群から、好ましくは次にフッ素、塩素および臭素からなる群から選択され、
アリール(大きい方の単位の一部として含む、例えばアリールアルキル)は、フェニル、ナフチル、アントリル、フェナントレニルからなる群から選択され、次に好ましくはフェニルであり、
ヘタリール(大きい方の単位の一部として含む、例えばヘタリールアルキル)は、ピリミジル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、イミダゾリル、チアゾリルおよびフラニルの群から選択され、
複素環(大きい方の単位の一部として含む、例えば複素環アルキル)は、2−テトラヒドロフラニル、3−テトラヒドロフラニル、2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフル−2−イル、2−テトラヒドロチエニル、3−テトラヒドロチエニル、2−ピロリジニル、3−ピロリジニル、3−イソオキサゾリジニル、4−イソオキサゾリジニル、5−イソオキサゾリジニル、3−イソチアゾリジニル、4−イソチアゾリジニル、5−イソチアゾリジニル、3−ピラゾリジニル、4−ピラゾリジニル、5−ピラゾリジニル、2−オキサゾリジニル、4−オキサゾリジニル、5−オキサゾリジニル、2−チアゾリジニル、4−チアゾリジニル、5−チアゾリジニル、2−イミダゾリジニル、4−イミダゾリジニル、1,2,4−オキサジアゾリン−3−イル、1,2,4−オキサジアゾリン−5−イル、1,2,4−チアジアゾリジン−3−イル、1,2,4−チアジアゾリジン−5−イル、1,2,4−トリアゾリジン−3−イル、1,3,4−オキサジアゾリン−2−イル、1,3,4−チアジアゾリジン−2−イル、1,3,4−トリアゾリジン−2−イル、2,3−ジヒドロフル−2−イル、2,3−ジヒドロフル−3−イル、2,4−ジヒドロフル−2−イル、2,3−ジヒドロチエン−2−イル、2,3−ジヒドロチエン−3−イル、2,4−ジヒドロチエン−2−イル、2−ピロリン−2−イル、2−ピロリン−3−イル、3−ピロリン−2−イル、3−ピロリン−3−イル、2−イソオキサゾリン−3−イル、3−イソオキサゾリン−3−イル、4−イソオキサゾリン−3−イル、2−イソオキサゾリン−4−イル、3−イソオキサゾリン−4−イル、4−イソオキサゾリン−4−イル、2−イソオキサゾリン−5−イル、3−イソオキサゾリン−5−イル、4−イソオキサゾリン−5−イル、2−イソチアゾリン−3−イル、3−イソチアゾリン−3−イル、4−イソチアゾリン−3−イル、2−イソチアゾリン−4−イル、3−イソチアゾリン−4−イル、4−イソチアゾリン−4−イル、2−イソチアゾリン−5−イル、3−イソチアゾリン−5−イル、4−イソチアゾリン−5−イル、2,3−ジヒドロピラゾル−1−イル、2,3−ジヒドロピラゾル−2−イル、2,3−ジヒドロピラゾル−3−イル、2,3−ジヒドロピラゾル−4−イル、2,3−ジヒドロピラゾル−5−イル、3,4−ジヒドロピラゾル−1−イル、3,4−ジヒドロピラゾル−3−イル、3,4−ジヒドロピラゾル−4−イル、3,4−ジヒドロピラゾル−5−イル、4,5−ジヒドロピラゾル−1−イル、4,5−ジヒドロピラゾル−3−イル、4,5−ジヒドロピラゾル−4−イル、4,5−ジヒドロピラゾル−5−イル、2,3−ジヒドロオキサゾル−2−イル、2,3−ジヒドロオキサゾル−3−イル、2,3−ジヒドロオキサゾル−4−イル、2,3−ジヒドロオキサゾル−5−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−2−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−3−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−4−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−5−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−2−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−3−イル、3,4−ジヒドロオキサゾル−4−イル、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、4−ピペリジニル、1,3−ジオキサン−5−イル、1,4−ジオキサン−2−イル、1,3−ジオキソラン−2−イル、1,3−ジオキソラン−5−イル、2−テトラヒドロピラニル、4−テトラヒドロピラニル、2−テトラヒドロチエニル、3−ヘキサヒドロピリダジニル、4−ヘキサヒドロピリダジニル、2−ヘキサヒドロピリミジニル、4−ヘキサヒドロピリミジニル、5−ヘキサヒドロピリミジニル、2−ピペラジニル、1,3,5−ヘキサヒドロトリアジン−2−イルおよび1,2,4−ヘキサヒドロトリアジン−3−イルからなる群から選択される。
【0036】
ハロゲン置換された基、例えばハロアルキル(「ハロアルキル」などの表現において、「ハロ」は「ハロゲン」と同じ意味を有する)は、モノハロゲン化または置換基の最大可能数まで多ハロゲン化されている。ポリハロゲン化の場合、ハロゲン原子は同一であるか異なっていても良い。ハロゲンはフッ素、塩素、臭素およびヨウ素、特にはフッ素、塩素および臭素を表す。
【0037】
各場合で好ましい、特に好ましいまたは非常に好ましいという表現下で指定されている置換基を有する化合物は、好ましい、特に好ましい、または非常に好ましいものである。
【0038】
アルキルまたはアルケニルなどの飽和もしくは不飽和の炭化水素基は、可能な限りにおいて、例えばアルコキシでのようにヘテロ原子との組み合わせで、各場合で直鎖または分岐であることもできる。
【0039】
置換されていても良い基は、モノ置換または多置換されていることができ、その場合に置換基は多置換の場合に同一でも異なっていても良い。
【0040】
上記で挙げた基の定義および説明は、概してまたは好ましい範囲内で、最終生成物および原料および中間体に同様に適用される。これらの基の定義は、所望に応じて互いに組み合わせることができ、すなわち個々の好ましい範囲間で組み合わせることができる。
【0041】
本発明によれば、好ましいものとして上記で挙げられた定義の組み合わせが存在する式(I)の化合物が好ましい。
【0042】
本発明によれば、特に好ましいものとして上記で挙げられた定義の組み合わせが存在する式(I)の化合物が特に好ましい。
【0043】
本発明によれば、非常に好ましいものとして上記で挙げられた定義の組み合わせが存在する式(I)の化合物が非常に好ましい。
【0044】
本発明の化合物の強調される群において、GはCHである。
【0045】
本発明の化合物の別の強調される群において、Rはハロアルキルである。
【0046】
本発明の化合物の別の強調される群において、Rは置換されていても良い複素環アルキルである。
【0047】
本発明の化合物の別の強調される群において、Rは置換されていても良いヘタリールアルキルである。
【0048】
本発明の化合物の別の強調される群において、Xは酸素である。
【0049】
本発明の化合物の別の強調される群において、Xは硫黄である。
【0050】
式(I)の本発明の化合物および相当する前駆体の製造を、下記の図式に示してある。
【0051】
反応図式1
【0052】
【化4】

原料として必要な式(V)のニトリルは、公知であるか、GがCHでありRがHである場合にJournal of Heterocyclic Chemistry 1981, 18, 9−14に記載の方法によって得ることができる。式(V)のニトリルは、ピラゾール(IV)を3−ブロモピリジンでN−アリール化することで得ることができる。原料として必要とされる式(VIII)のエステルは同様に、公知であるか、公知の方法によって、例えばGがCHでありRがHである場合には、Journal of Organic Chemistry 2004, 69, 5578−5587に記載の方法によって得ることができる。GおよびRがそれぞれ上記で定義の通りである式(V)および(VIII)のさらなる原料は、類似の方法によって製造することができる。
【0053】
式(V)および(VIII)のピラゾールは、反応図式1に具体的に示した標準的な方法(例えば、DE2221647を参照)を用いて、最初に式(VI)の酸に変換し、次に式(II)の酸塩化物に変換することができる。例えばジクロロメタンまたはテトラヒドロフランなどの希釈剤中、例えばトリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミンなどの塩基の存在下に、RおよびRがそれぞれ上記で定義の通りである式(III)のアミンとさらに反応させることで、式(I)の本発明の化合物が得られる。
【0054】
例えばEDC(1-エチル−3−[3−ジメチルアミノプロピル]カルボジイミド塩酸塩)、DCC(ジシクロヘキシルカルボジイミド)またはBoPCl(ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスフィニッククロライド)などのカップリング試薬の存在下に式(III)のアミンと反応させることで、式(VI)の酸から式(I)の化合物を直接製造することができる。
【0055】
反応図式2
【0056】
【化5】

アミドのチオアミドへの変換は、P10またはローソン試薬を用いて行うことができる。
【0057】
ローソン試薬との反応については、Bull. Soc. Chem. Bel. 1978, 87, 223を参照する。
【0058】
本発明の有効成分は、良好な植物耐容性および温血動物に対する良好な毒性、および環境によって十分耐容されることと相まって、植物および植物器官の保護、収穫量の増加、収穫物の品質の改善、および動物の害虫、特に農業、園芸、畜産、森林、庭およびレジャー施設、貯蔵製品および材料の保護、および衛生部門で遭遇する、昆虫、クモ類、蠕虫、線虫および軟体動物の防除に適している。それらの成分は好ましくは、植物保護剤として使用することができる。これらは、通常、感受性種および耐性種に対して活性であり、発達の全段階または一部の段階に対して活性である。上記の病害虫には下記のものなどがある。
【0059】
シラミ(Phthiraptera)目から、例えば、ダマリニア属種(Damalinia spp.)、ヘマトピナス属種(Haematopinus spp.)、リノグナツス属種(Linognathus spp.)、ペディクルス属種(Pediculus spp.)、トリコデクテス属種(Trichodectes spp.)。
【0060】
クモ(Arachnida)網から、例えば、アカルス属種(Acarus spp.)、アセリア・シェルドニ(Aceria sheldoni)、アクロプス属種(Aculops spp.)、アクルス属種(Aculus spp.)、アンブリオンマ属種(Amblyomma spp.)、アンフィテトラニクス・ヴィエネンシス(Amphitetranychus viennensis)、アルガス属種(Argas spp.)、ボーフィラス属種(Boophilus spp.)、ブレビパルプス属種(Brevipalpus spp.)、ブリオビア・プラエティオサ(Bryobia praetiosa)、コリオプテス属種(Chorioptes spp.)、デルマニサス・ガリナエ(Dermanyssus gallinae)、エオテトラニクス属種(Eotetranychus spp.)、エピトリメルス・ピリ(Epitrimerus pyri)、エウテトラニクス属種(Eutetranychus spp.)、エリオフィエス属種(Eriophyes spp.)、ハロチデウス・デストラクター(Halotydeus destructor)、ヘミタルソネムス属種(Hemitarsonemus spp.)、ヒアロンマ属種(Hyalomma spp.)、イクソデス属種(Ixodes spp.)、ラトロデクツス・マクタンス(Latrodectus mactans)、メタテトラニクス属種(Metatetranychus spp.)、ヌフェルサ属種(Nuphersa spp.)、オリゴニクス属種(Oligonychus spp.)、オルニトドロス属種(Ornithodoros spp.)、パノニカス属種(Panonychus spp.)、フィロコプトルタ・オレイボラ(Phyllocoptruta oleivora)、ポリファゴタルソネムス・ラタス(Polyphagotarsonemus latus)、ソロプテス属種(Psoroptes spp.)、リピセファラス属種(Rhipicephalus spp.)、リゾグリフス属種(Rhizoglyphus spp.)、サルコプテス属種(Sarcoptes spp.)、スコルピオ・マウルス(Scorpio maurus)、ステノタルソネムス属種(Stenotarsonemus spp.)、タルソネムス属種(Tarsonemus spp.)、テトラニカス属種(Tetranychus spp.)、ヴァサテス・リコペルシキ(Vasates lycopersici)。
【0061】
ニマイガイ(Bivalva)綱からは、例えば、ドレイセナ属種(Dreissena spp.)。
【0062】
ムカデ(Chilopoda)目から、例えば、ゲオフィラス属種(Geophilus spp.)、スクティゲラ属種(Scutigera spp.)。
【0063】
鞘翅(Coleoptera)目から、例えば、アカリンマ・ビタタム(Acalymma vittatum)、アカントセリデス・オブテクツス(Acanthoscelides obtectus)、アドレタス属種(Adoretus spp.)、アゲラスティカ・アルニ(Agelastica alni)、アグリオテス属種(Agriotes spp.)、アムフィマロン・ソルスチチアリス(Amphimallon solstitialis)、アノビウム・プンクタツム(Anobium punctatum)、アノプロフォラ属種(Anoplophora spp.)、アンソノマス属種(Anthonomus spp.)、アンスレナス属種(Anthrenus spp.)、アピオン属種(Apion spp.)、アポゴニア属種(Apogonia spp.)、アトマリア属種(Atomaria spp.)、アタゲナス属種(Attagenus spp.)、ブルキディウス・オブテクタス(Bruchidius obtectus)、ブルーカス属種(Bruchus spp.)、キャッシダ属種(Cassida spp.)、セロトマ・トリフルカタ(Cerotoma trifurcata)、セウトリンカス属種(Ceutorrhynchus spp.)、チャエトクネマ属種(Chaetocnema spp.)、クレオヌス・メンディクス(Cleonus mendicus)、コノデルス属種(Conoderus spp.)、コスモポリテス属種(Cosmopolites spp.)、コステリトラ・ジーランディカ(Costelytra zealandica)、クテニセラ属種(Ctenicera spp.)、クルクリオ属種(Curculio spp.)、クリプトリンカス・ラパチ(Cryptorhynchus lapathi)、シリンドロコプツルス(Cylindrocopturus spp.)、デルメステス属種(Dermestes spp.)、ジアブロティカ属種(Diabrotica spp.)、ディコクロシス属種(Dichocrocis spp.)、ジロボデルス属種(Diloboderus spp.)、エピラクナ属種(Epilachna spp.)、エピトリックス属種(Epitrix spp.)、ファウスティヌス属種(Faustinus spp.)、ギビウム・プシロイデス(Gibbium psylloides)、ヘルラ・ウンダリス(Hellula undalis)、ヘテロニカス・アラトル(Heteronychus arator)、ヘテロニクス属種(Heteronyx spp.)、ヒラモルファ・エレガンス(Hylamorpha elegans)、ヒロトルペス・バユルス(Hylotrupes bajulus)、ヒペラ・ポスティカ(Hypera postica)、ハイポセネムス属種(Hypothenemus spp.)、ラクノステルナ・コンサンギニア(Lachnosterna consanguinea)、レマ属種(Lema spp.)、レプチノタルサ・デセムリネアータ(Leptinotarsa decemlineata)、ルーコプテラ属種(Leucoptera spp.)、リソロプトルス・オリゾフィルス(Lissorhoptrus oryzophilus)、リクス属種(Lixus spp.)、ルペロデス属種(Luperodes spp.)、リクツス属種(Lyctus spp.)、メガスセリス属種(Megascelis spp.)、メラノツス属種(Melanotus spp.)、メリゲテス・アエネアス(Meligethes aeneus)、メロロンタ種族(Melolontha spp.)、ミグドルス属種(Migdolus spp.)、モノカムス属種(Monochamus spp.)、ナウパクツス・キサンソグラフス(Naupactus xanthographus)、ニプツス・ホロレウクス(Niptus hololeucus)、オリクテス・リノセロス(Oryctes rhinoceros)、オリザエフィルス・スリナメンシス(Oryzaephilus surinamensis)、オリザファガス・オリザエ(Oryzaphagus oryzae)、オチオリンクス属種(Otiorrhynchus spp.)、オキシセトニア・ジュクンダ(Oxycetonia jucunda)、フェドン・コクレアリアエ(Phaedon cochleariae)、フィロファガ属種(Phyllophaga spp.)、フィロトレタ属種(Phyllotreta spp.)、ポピリア・ジャポニカ(Popillia japonica)、プレムノトリペス属種(Premnotrypes spp.)、プシリオデス属種(Psylliodes spp.)、プチナス属種(Ptinus spp.)、リゾビウス・ヴェントラリス(Rhizobius ventralis)、リゾペルタ・ドミニカ(Rhizopertha dominica)、シトフィラス属種(Sitophilus spp.)、スフェノフォラス属種(Sphenophorus spp.)、ステルネクス属種(Sternechus spp.)、シンフィレテス属種(Symphyletes spp.)、タニメカス属種(Tanymecus spp.)、テネブリオ・モリター(Tenebrio molitor)、トリボリウム属種(Tribolium spp.)、トロゴデルマ属種(Trogoderma spp.)、チキアス属種(Tychius spp.)、キシロトレカス属種(Xylotrechus spp.)、ザブラス属種(Zabrus spp)。
【0064】
トビムシ(Collembola)目から、例えば、オニキウルス・アルマツス(Onychiurus armatus)。
【0065】
ヤスデ(Diplopoda)目から、例えば、ブラニウラス・グツラツス(Blaniulus guttulatus)。
【0066】
ハエ(Diptera)目から、例えば、アエデス属種(Aedes spp.)、アグロミザ属種(Agromyza spp.)、アナストレファ属種(Anastrepha spp.)、アノフェレス属種(Anopheles spp.)、アスフォンディリア属種(Asphondylia spp.)、バクトロセラ属種(Bactrocera spp.)、ビビオ・ホルツラヌス(Bibio hortulanus)、カリフォラ・エリスロセファラ(Calliphora erythrocephala)、セラティティス・キャピタータ(Ceratitis capitata)、チロノムス属種(Chironomus spp.)、クリソミア属種(Chrysomyia spp.)、コクリオミア属種(Cochliomyia spp.)、コンタリニア属種(Contarinia spp.)、コルディロビア・アンスロポファガ(Cordylobia anthropophaga)、クレックス属種(Culex spp.)、クテレブラ属種(Cuterebra spp.)、ダカス・オレアエ(Dacus oleae)、ダシネウラ属種(Dasyneura spp.)、デリア属種(Delia spp.)、デルマトビア・ホミニス(Dermatobia hominis)、ドロソフィラ属種(Drosophila spp.)、エキノクネムス属種(Echinocnemus spp.)、ファニア属種(Fannia spp.)、ガストロフィルス属種(Gastrophilus spp.)、ヒデュレリア属種(Hydrellia spp.)、ヒルエミイア属種(Hylemyia spp.)、ヒポボスカ属種(Hyppobosca spp.)、ヒポデルマ属種(Hypoderma spp.)、リリオミザ属種(Liriomyza spp.)、ルシリア属種(Lucilia spp.)、ムスカ属種(Musca spp.)、ネザラ属種(Nezara spp.)、オエストルス属種(Oestrus spp.)、オシネラ・フリット(Oscinella frit)、ペゴミア属種(Pegomyia spp.)、フォルビア属種(Phorbia spp.)、プロディプロシス属種(Prodiplosis spp.)、プシラ・ロザエ(Psila rosae)、ラゴレチス属種(Rhagoletis spp.)、ストモキシス属種(Stomoxys spp.)、タバヌス属種(Tabanus spp.)、タンニア属種(Tannia spp.)、テタノプス属種(Tetanops spp.)、チプラ属種(Tipula spp.)。
【0067】
腹足(Gastropoda)綱から、例えば、アリオン属種(Arion spp.)、ビオンファラリア属種(Biomphalaria spp.)、ブリヌス属種(Bulinus spp.)、デロセラス属種(Deroceras spp.)、ガルバ属種(Galba spp.)、リムナエア属種(Lymnaea spp.)、オンコメラニア属種(Oncomelania spp.)、ポマセア属種(Pomacea spp.)、スクシネア属種(Succinea spp.)。
【0068】
蠕虫綱(helminth)から、例えば、アンシロストーマ・デュオデナーレ(Ancylostoma duodenale)、アンシロストーマ・ケイラニクム(Ancylostoma ceylanicum)、アンシロストーマ・ブラジリエンシス(Acylostoma braziliensis)、アンシロストーマ属種(Ancylostoma spp.)、アスカリス・ルブリコイデス(Ascaris lubricoides)、アスカリス属種(Ascaris spp.)、ブルギア・カライイ(Brugia malayi)、ブルギア・ティモリ(Brugia timori)、ブノストマム属種(Bunostomum spp.)、カベルティア属種(Chabertia spp.)、クロノルキス属種(Clonorchis spp.)、クーペリア属種(Cooperia spp.)、ディクロコエリウム属種(Dicrocoelium spp.)、ジクチオルス・フィラリア(Dictyocaulus filaria)、ジフィロビスリウム・レイタム(Diphyllobothrium latum)、ドラカンキュラス・メディネンシス(Dracunculus medinensis)、エチノコッカス・グラニュロサス(Echinococcus granulosus)、エチノコッカス・マルチロキュラリス(Echinococcus multilocularis)、エンテロビウス・ベルミクラリス(Enterobius vermicularis)、ファキオラ属種(Faciola spp.)、ヘモンクス属種(Haemonchus spp.)、ヘテラキス属種(Heterakis spp.)、ヒメノレプシス・ナナ(Hymenolepis nana)、ヒョストロングス属種(Hyostrongulus spp.)、ロア・ロア(Loa Loa)、ネマトディルス属種(Nematodirus spp.)、エソファゴストムム属種(Oesophagostomum spp.)、オピスソルキス属種(Opisthorchis spp.)、オンコセルカ・ボブバルス(Onchocerca volvulus)、オステルタギア属種(Ostertagia spp.)、パラゴニウムス属種(Paragonimus spp.)、スキスオソメン属種(Schistosomen spp.)、ストロンギロイデス・フエレボルニ(Strongyloides fuelleborni)、ストロンギロイデス・ステルコラリス(Strongyloides stercoralis)、ストロニロイデス属種(Stronyloides spp.)、タエニア・サギナータ(Taenia saginata)、タエニア・ソリウム(Taenia solium)、トリキネラ・スピラリス(Trichinella spiralis)、トリキネラ・ナティバ(Trichinella nativa)、トリキネラ・ブリトーヴィ(Trichinella britovi)、トリキネラ・ネルソーニ(Trichinella nelsoni)、トリキネラ・シュードプシラリス(Trichinella pseudopsiralis)、トリコストロングルス属種(Trichostrongulus spp.)、トリキュリス・トリキュリア(Trichuris trichuria)、バンクロフト糸条虫(Wuchereria bancrofti)。
【0069】
さらに、アイメリア(Eimeria)のような原虫を防除することが可能である。
【0070】
カメムシ(Heteroptera)目から、例えば、アナサ・トリスティス(Anasa tristis)、アンテスティオプシス属種(Antestiopsis spp.)、ブリッサス属種(Blissus spp.)、カロコリス属種(Calocoris spp.)、キャンピロンマ・リビダ(Campylomma livida)、キャベレリウス属種(Cavelerius spp.)、シメックス属種(Cimex spp.)、コラリア属種(Collaria spp.)、クレオンティアデス・ディルタス(Creontiades dilutus)、ダシヌス・ピペリス(Dasynus piperis)、ディケロプス・フルカツス(Dichelops furcatus)、ディコノコリス・ヘウエッティ(Diconocoris hewetti)、ディスデルカス属種(Dysdercus spp.)、ユースキスツス属種(Euschistus spp.)、ユーリガステル属種(Eurygaster spp.)、ヘリオペルティス属種(Heliopeltis spp.)、ホルキアス・ノビレルス(Horcias nobilellus)、レプトコリサ属種(Leptocorisa spp.)、レプトグロサス・フィロプス(Leptoglossus phyllopus)、ライガス属種(Lygus spp.)、マクロペス・エクスキャバタス(Macropes excavatus)、ミリダエ(Miridae)、モナロニオン・アトラツム(Monalonion atratum)、ネザラ属種(Nezara spp.)、オエバルス属種(Oebalus spp.)、ペントミダエ(Pentomidae)、ピエズマ・クアドラータ(Piesma quadrata)、ピエゾドラス属種(Piezodorus spp.)、サルス属種(Psallus spp.)、シューダシスタ・ぺルセア(Pseudacysta persea)、ロドニウス属種(Rhodnius spp.)、サールベルゲラ・シンギュラリス(Sahlbergella singularis)、スカプトコリス・カスタネア(Scaptocoris castanea)、スコチノフォラ属種(Scotinophora spp.)、ステファニティス・ナシ(Stephanitis nashi)、ティブラカ属種(Tibraca spp.)、トリアトマ属種(Triatoma spp.)。
【0071】
同翅(Homoptera)目から、例えば、アキルトシポン属種(Acyrthosipon spp.)、アクロゴニア属種(Acrogonia spp.)、アエネオラミア属種(Aeneolamia spp.)、アゴノスケナ属種(Agonoscena spp.)、アレウローデス属種(Aleurodes spp.)、アウレウロロブス・バロデンシス(Aleurolobus barodensis)、アレウロスリンクス属種(Aleurothrixus spp.)アムラスカ属種(Amrasca spp.)、アヌラフィス・カルドゥイ(Anuraphis cardui)、アオニディエラ属種(Aonidiella spp.)、アファノスティグマ・ピリ(Aphanostigma piri)、アフィス属種(Aphis spp.)、アルボリディア・アピカリス(Arboridia apicalis)、アスピディエラ属種(Aspidiella spp.)、アスピディオトゥス属種(Aspidiotus spp.)、アタヌス属種(Atanus spp.)、アウラコルサム・ソラニ(Aulacorthum solani)、ベミシア属種(Bemisia spp.)、ブラキカウデゥス・ヘリクリシ(Brachycaudus helichrysii)、ブラキコルス属種(Brachycolus spp.)、ブレビコリネ・ブラシカエ(Brevicoryne brassicae)、カリギポナ・マルギナータ(Calligypona marginata)、カルネオセファラ・フルギーダ(Carneocephala fulgida)、ケラトバクナ・ラニゲラ(Ceratovacuna lanigera)、ケルコピダエ(Cercopidae)、ケロプラステス属種(Ceroplastes spp.)、カエトシフォン・フラガエフォリ(Chaetosiphon fragaefolii)、キオナスピシス・テガレンシス(Chionaspis tegalensis)、クロリタ・オヌキ(Chlorita onukii)、クロマフィス・ジュグランディコラ(Chromaphis juglandicola)、クリソムファルス・フィクス(Chrysomphalus ficus)、シカルデュリナ・ムビラ(Cicadulina mbila)、ココミティルス・ハリ(Coccomytilus halli)、コクス属種(Coccus spp.)、クリプトミズス・リビス(Cryptomyzus ribis)、ダルブルス属種(Dalbulus spp.)、ディアロイローデス属種(Dialeurodes spp.)、ディアフォリーナ属種(Diaphorina spp.)、ディアスピス属種(Diaspis spp.)、ドロシカ属種(Drosicha spp.)、ディサフィス属種(Dysaphis spp.)、ディスミコックス属種(Dysmicoccus spp.)、エンポアスカ属種(Empoasca spp.)、エリオソマ属種(Eriosoma spp.)、エリスロニューラ属種(Erythroneura spp.)、ユーセリス・ビロバタス(Euscelis bilobatus)、フェルリシア属種(Ferrisia spp.)、ゲオコッカス・コフェアエ(Geococcus coffeae)、ヒエログリフス属種(Hieroglyphus spp.)、ホマロディスカ・コアグラータ(Homalodisca coagulata)、ヒアロプテルス・アルンディニス(Hyalopterus arundinis)、イセリア属種(Icerya spp.)、イディオケルス属種(Idiocerus spp.)、イディオスコプス属種(Idioscopus spp.)、ラオデルファクス・ストリアテルス(Laodelphax striatellus)、レカニウム属種(Lecanium spp.)、レピドサフェス属種(Lepidosaphes spp.)、リパフィス・エリシミ(Lipaphis erysimi)、マクロシフム属種(Macrosiphum spp.)、マハナルヴァ属種(Mahanarva spp.)、メラナフィス・サッカリ(Melanaphis sacchari)、メトカルフィエラ属種(Metcalfiella spp.)、メトポロフィウム・ディロズム(Metopolophium dirhodum)、モネリア・コスタリス(Monellia costalis)、モネリオプシス・ペカニス(Monelliopsis pecanis)、ミズス属種(Myzus spp.)、ナソノビア・リビスニグリ(Nasonovia ribisnigri)、ネホテティクス属種(Nephotettix spp.)、ニラパルバータ・ルゲンス(Nilaparvata lugens)、オンコメトピア属種(Oncometopia spp.)、オルテジア・プラエロンガ(Orthezia praelonga)、パラベミシア・ミリカエ(Parabemisia myricae)、パラトリオーザ属種(Paratrioza spp.)、パルラトリア属種(Parlatoria spp.)、ペンフィガス属種(Pemphigus spp.)、ペレグリヌス・マイディス(Peregrinus maidis)、フェナコッカス属種(Phenacoccus spp.)、プロエオミズス・パセリニイ(Phloeomyzus passerinii)、フォロドン・フミリ(Phorodon humuli)、フィロクセラ属種(Phylloxera spp.)、ピナスピス・アスピディストラエ(Pinnaspis aspidistrae)、プラノコッカス属種(Planococcus spp.)、プロトパルビナリア・ピリフォルミス(Protopulvinaria pyriformis)、シュードオーラカスピス・ペンタゴナ(Pseudaulacaspis pentagona)、シュードコッカス属種(Pseudococcus spp.)、プシラ属種(Psylla spp.)、プテロマルス属種(Pteromalus spp.)、ピリラ属種(Pyrilla spp.)、クアドラスピディオツス属種(Quadraspidiotus spp.)、ケサーダ・ギガス(Quesada gigas)、ラストロコッカス属種(Rastrococcus spp.)、ロパロシファム属種(Rhopalosiphum spp.)、サイセティア属種(Saissetia spp.)、スカホイデス・ティタヌス(Scaphoides titanus)、スキザフィス・グラミナム(Schizaphis graminum)、セレナスピヅス・アルティキュラツス(Selenaspidus articulatus)、ソガータ属種(Sogata spp.)、ソガテラ・フリシフェラ(Sogatella furcifera)、スガトーデス属種(Sogatodes spp.)、スティクトセファラ・フェスティナ(Stictocephala festina)、テナラファラ・マレイエンシス(Tenalaphara malayensis)、チノカリス・カリアエフォリアエ(Tinocallis caryaefoliae)、トマスピス属種(Tomaspis spp.)、トキソプテラ属種(Toxoptera spp.)、トリアロイロデス属種(Trialeurodes spp.)、トリオーザ属種(Trioza spp.)、チフロシバ属種(Typhlocyba spp.)、ユナプシス属種(Unaspis spp.)、ビテウス・ビティフォリ(Viteus vitifolii)、ジギナ属種(Zygina spp.)。
【0072】
ハチ(Hymenoptera)目から、例えば、アタリア属種(Athalia spp.)、ディプリオン属種(Diprion spp.)、ホプロキャンパ属種(Hoplocampa spp.)、ラシウス属種(Lasius spp.)、モノモリウム・ファラオニイス(Monomorium pharaonis)、ベスパ属種(Vespa spp.)。
【0073】
等脚(Isopoda)目から、例えば、アルマジリジウム・バルガレ(Armadillidium vulgare)、オニスカス・アセルス(Oniscus asellus)、ポルセリオ・スカベル(Porcellio scaber)。
【0074】
シロアリ(Isoptera)目から、例えば、アクロミルメックス属種(Acromyrmex spp.)、アッタ属種(Atta spp.)、コルニテルメス・クムランス(Cornitermes cumulans)、ミクロテルメス・オベシ(Microtermes obesi)、オドントテルメス属種(Odontotermes spp.)、レティキュリテルメス属種(Reticulitermes spp.)。
【0075】
チョウ(Lepidoptera)目から、例えば、アクロニクタ・メジャー(Acronicta major)、アドキソファイエス属種(Adoxophyes spp.)、アエディア・リューコメラス(Aedia leucomelas)、アグロチス属種(Agrotis spp.)、アラバマ属種(Alabama spp.)、アミエロイス・トランシテラ(Amyelois transitella)、アナルシア属種(Anarsia spp.)、アンティカルシア属種(Anticarsia spp.)、アルギロプロス属種(Argyroploce spp.)、バラスラ・ブラッシカエ(Barathra brassicae)、ボルボ・キンナラ(Borbo cinnara)、ブキュラトリクス・スルベリエラ(Bucculatrix thurberiella)、ブパルス・ピニアリウス(Bupalus piniarius)、ブッセオラ属種(Busseola spp.)、カコエシア属種(Cacoecia spp.)、カロピチリア・セイボラ(Caloptilia theivora)、カプア・レティクラーナ(Capua reticulana)、カルポカプサ・ポモネラ(Carpocapsa pomonella)、カルポシナ・ニッポネンシス(Carposina niponensis)、ケイマトビア・ブルマータ(Cheimatobia brumata)、チロ属種(Chilo spp.)、コリストネウラ属種(Choristoneura spp.)、クリシア・アンビグエラ(Clysia ambiguella)、クナファロケルス属種(Cnaphalocerus spp.)、クネファシア属種(Cnephasia spp.)、コノッポモルファ属種(Conopomorpha spp.)、コノツラチェラス属種(Conotrachelus spp.)、コピタルシア属種(Copitarsia spp.)、シジア属種(Cydia spp.)、ダラカ・ノクツイデス(Dalaca noctuides)、ダイアファニア属種(Diaphania spp.)、ダイアトラエア・サッカラリス(Diatraea saccharalis)、エアリアス属種(Earias spp.)、エクジトロファー・オーランティウム (Ecdytolopha aurantium)、エラウモパルパス・リグノセーラス(Elasmopalpus lignosellus)、エルダナ・サッカリナ(Eldana saccharina)、エフェスチア・クエフニエラ(Ephestia kuehniella)、エピノチア属種(Epinotia spp.)、エピフィアス・ポストビッタナ(Epiphyas postvittana)、エチエラ属種(Etiella spp.)、ユーリア属種(Eulia spp.)、ユーポエシリア・アムギュッラ(Eupoecilia ambiguella)、ユープロクティス属種(Euproctis spp.)、ユークソア属種(Euxoa spp.)、フェルティア属種(Feltia spp.)、ガレリア・メロネラ(Galleria mellonella)、グラシラリア属種(Gracillaria spp.)、グラフォリサ属種(Grapholitha spp.)、ヘジレプタ属種(Hedylepta spp.)、ヘリコベルパ属種(Helicoverpa spp.)、ヘリオシス属種(Heliothis spp.)、ホフマノフィラ・シュードスプレテラ(Hofmannophila pseudospretella)、ホモエオソーマ属種(Homoeosoma spp.)、ホモナ属種(Homona spp.)、ヒポノメウタ・パデラ(Hyponomeuta padella)、カキヴォリア・フラヴォファスシアタ(Kakivoria flavofasciata)、ラフィグマ属種(Laphygma spp.)、ラスペイレシア・モレスタ(Laspeyresia molesta)、ロイシノデス・オーボナリス(Leucinodes orbonalis)、ロイコプテラ属種(Leucoptera spp.)、リソコレティス属種(Lithocolletis spp.)、リトファン・アンテナータ(Lithophane antennata)、ロベシア属種(Lobesia spp.)、ロクサグロティス・アルビコスタ(Loxagrotis albicosta)、リマントリア属種(Lymantria spp.)、リオネチア属種(Lyonetia spp.)、マラコソマ・ニューストリア(Malacosoma neustria)、マルカ・テスチュラリス(Maruca testulalis)、マメストラ・ブラッシカエ(Mamestra brassicae)、モキス属種(Mocis spp)、ミチムナ・セパラータ(Mythimna separata)、ニムフラ属種(Nymphula spp.)、オイケチクス属種(Oiketicus spp.)、オリア属種(Oria spp.)、オルタガ属種(Orthaga spp.)、オストリニア属種(Ostrinia spp.)オウレマ・オリゼア(Oulema oryzae)、パノリス・フランメア(Panolis flammea)、パルナラ属種(Parnara spp.)、ペクチノフォラ属種(Pectinophora spp.)、ペリロイコプテラ属種(Perileucoptera spp.)、フソリマエア属種(Phthorimaea spp.)、フィロクニスティス・シトレラ(Phyllocnistis citrella)、フィロノリクテル属種(Phyllonorycter spp.)、ピエリス属種(Pieris spp.)、プラヒノタ・ストウルタナ(Platynota stultana)、プルシア属種(Plusia spp.)、プルテラ・キシロステラ(Plutella xylostella)、プライス属種(Prays spp.)、プロデニア属種(Prodenia spp.)、プロトパルセ属種(Protoparce spp.)、シュードアレティア属種(Pseudaletia spp.)、シュードプルシア・インクルデンス(Pseudoplusia includens)、ピラウスタ・ヌビラリス(Pyrausta nubilalis)、ラキプルシア・ヌ(Rachiplusia nu)、スコエノビウス属種(Schoenobius spp.)、スキルポファガ属種(Scirpophaga spp.)、スコティア・セゲツム(Scotia segetum)、セサミア属種(Sesamia spp.)、スパルガノシス属種(Sparganothis spp.)、スポドプテラ種(Spodoptera spp.)、スタシモポダ属種(Stathmopoda spp.)、ストモプテリクス・サブセシヴェラ(Stomopteryx subsecivella)、シナンセドン属種(Synanthedon spp.)、テシア・ソラニヴォラ(Tecia solanivora)、テルメシア・ゲマタリス(Thermesia gemmatalis)、ティネア・ペリオネラ(Tinea pellionella)、ティネオラ・ビセリエラ(Tineola bisselliella)、トルトリクス属種(Tortrix spp.)、トリコプルシア属種(Trichoplusia spp.)、ツタ・アブソルタ(Tuta absoluta)、ビラコラ属種(Virachola spp.)。
【0076】
バッタ(Orthoptera)目から、例えば、アケタ・ドメスティカス(Acheta domesticus)、ブラッタ・オリエンタリス(Blatta orientalis)、ブラッテラ・ゲルマニカ(Blattella germanica)、ジクトプラス属種(Dichroplus spp.)、ジクトプラス属種(Dichroplus spp.)、ロイコファエア・マデラエ(Leucophaea maderae)、ロカスタ属種(Locusta spp.)、メラノプラス属種(Melanoplus spp.)、ペリプラネタ・アメリカーナ(Periplaneta americana)、スキストケルカ・グレガリア(Schistocerca gregaria)。
【0077】
ノミ(Siphonaptera)目から、例えば、セラトフィラス属種(Ceratophyllus spp.)、ゼノプシラ・ケオピス(Xenopsylla cheopis)。
【0078】
コムカデ(Symphyla)目から、例えば、スクティゲレラ属種(Scutigerella spp.)。
【0079】
アザミウマ(Thysanoptera)目から、例えば、アナフォトリプス・オブスカラス(Anaphothrips obscurus)、バリオトリプス・ビフォルミス(Baliothrips biformis)、ドレパノチリス・ロイテリ(Drepanothris reuteri)、エネオトリプス・フラベンス(Enneothrips flavens)、フランクリニエッラ属種(Frankliniella spp.)、ヘリオスリップス属種(Heliothrips spp.)、ヘルシノスリップス・フェモラリス(Hercinothrips femoralis)、リピフォロスリップス・クルエンタッツス(Rhipiphorothrips cruentatus)、スキルトスリップス属種(Scirtothrips spp.)、タエニオスリップス・カルダモニ(Taeniothrips cardamoni)、スリップス属種(Thrips spp.)。
【0080】
シミ(Thysanura)目から、例えば、レピスマ・サッカリナ(Lepisma saccharina)。
【0081】
植物性寄生性線虫として、例えば、アングイナ属種(Aphelenchoides spp.)、ブルサフェレンカス属種(Bursaphelenchus spp.)、ディチレンカス属種(Ditylenchus spp.)、グロボデラ属種(Globodera spp.)、ヘテロデラ属種(Heterodera spp.)、ロンギドラス属種(Longidorus spp.)、メロイドジン属種(Meloidogyne spp.)、プラティレンカス属種(Pratylenchus spp.)、ラドフォラス・シミリス(Radopholus similis)、トリコドラス属種(Trichodorus spp.)、チレンキュラス・セミペネトランス(Tylenchulus semipenetrans)、キフィネマ属種(Xiphinema spp.)が挙げられる。
【0082】
本発明の化合物は、ある一定の濃度または施用量で、除草剤、薬害軽減剤、成長調節剤または植物の性質を改善する薬剤として、または殺微生物剤として、例えば殺菌剤、抗真菌薬、、殺細菌剤、殺ウィルス剤(ウィロイドに対する薬剤を含む)として、またはMLO(マイコプラズマ様微生物)およびRLO(リケッチア様微生物)に対する薬剤として用いることもできる。それらは、他の有効成分の合成における中間体および前駆体として用いることもできる。
【0083】
その有効成分は、液剤、乳濁液、水和剤、水系および油系懸濁液、粉剤、ダスト剤、ペースト、可溶性粉末、可溶性粒剤、散布用粒剤、懸濁−乳濁濃縮液、有効成分を含浸させた天然材料、有効成分を含浸させた合成材料、肥料およびポリマー基材中のマイクロカプセルなどの一般的な製剤に変換することができる。
【0084】
これらの製剤は、公知の方法で、例えば、有効成分と増量剤、即ち、液体溶媒および/または固体担体とを混和することで製造され、適宜に界面活性剤、すなわち乳化剤および/または分散剤および/または発泡剤を用いて製造される。その製剤は、好適なプラントその他で、施用の前または施用時に調製される。
【0085】
補助剤として使用するのに好適なものは、組成物自体および/またはそれに由来する製剤(例えば噴霧液、種子粉衣)に対して、ある種の技術的特性および/または特定の生物学的特性を与える上で好適な物質である。代表的な好適な補助剤は、増量剤、溶媒および担体である。
【0086】
好適な増量剤は、例えば、水、極性および非極性の液体有機化学物質、例えば芳香族および非芳香族系の炭化水素基(パラフィン類、アルキルベンゼン類、アルキルナフタレン類、クロロベンゼン類など)、アルコール類および多価アルコール類(適切であれば、置換、エーテル化および/またはエステルかされていても良い)、ケトン類(アセトン、シクロヘキサノンなど)、エステル類(脂肪およびオイルなど)および(ポリ)エーテル類、置換されていないおよび置換されたアミン類、アミド類、ラクタム類(N−アルキルピロリドン類など)およびラクトン類、スルホン類およびスルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)である。
【0087】
使用される増量剤が水である場合、例えば、補助溶媒として有機溶媒を用いることも可能である。実質的に、好適な液体溶媒は、キシレン、トルエンまたはアルキルナフタレン類などの芳香族、クロロベンゼン類、クロロエチレン類または塩化メチレンなどの塩素化芳香族および塩素化脂肪族炭化水素基、シクロヘキサンまたはパラフィン類などの脂肪族炭化水素基、例えば石油留分、鉱油および植物油、ブタノールもしくはグリコールなどのアルコール類およびそれらのエーテル類およびエステル類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンもしくはシクロヘキサノンなどのケトン類、ジメチルスルホキシドなどの強極性溶媒および水である。
【0088】
好適な固体担体は、例えば、アンモニウム塩およびカオリン類、粘土類、タルク、チョーク、石英、アタパルガイト、モンモリロナイトまたは珪藻土などの粉砕天然材料および微粉砕シリカ、アルミナおよびシリケート類などの粉砕合成鉱物である。粒剤用の好適な固体担体は、例えば方解石、大理石、軽石、海泡石およびドロマイトなどの破砕および分別された天然岩石ならびに無機および有機ミールの合成顆粒および紙、おがくず、ヤシ殻、トウモロコシ穂軸およびタバコ茎などの有機材料の顆粒である。好適な乳化剤および/または発泡剤は、例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル類、例えばアルキルアリールポリグリコールエーテル類、アルキルスルホネート類、硫酸アルキル類、アリールスルホネート類およびタンパク質加水分解物などのノニオン系およびアニオン系乳化剤である。好適な分散剤は、ノニオン系および/またはイオン性物質、例えばアルコール−POE−および/または−POP−エーテル類、酸および/またはPOP−POEエステル類、アルキルアリールおよび/またはPOP−POEエーテル類、脂肪−および/またはPOP−POE付加物、POE−および/またはPOP−多価アルコール誘導体、POE−および/またはPOP−ソルビタン−または−糖付加物、硫酸アルキルもしくはアリール類、アルキル−またはアリールスルホネート類およびリン酸アルキルもしくはアリール類または相当するPO−エーテル付加物の群からのものである。さらに、好適なオリゴマーまたはポリマー、例えばビニル系モノマーから、アクリル酸から、EOおよび/またはPOから誘導されたもの単独または例えば(ポリ)アルコール類もしくは(ポリ)アミン類と組み合わせたものがある。リグニンおよびそれのスルホン酸誘導体、未変性および変性セルロース、芳香族および/または脂肪族スルホン酸類およびそれらのホルムアルデヒドとの付加物を用いることも可能である。
【0089】
カルボキシメチルセルロース、粉末、顆粒またはアラビアガム、ポリビニルアルコールおよびポリビニルアセテートなどのラテックスの形態での天然および合成ポリマー類、ならびにケファリン類およびレシチン類などの天然リン脂質および合成リン脂質などの粘着付与剤を製剤で用いることができる。
【0090】
無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタンおよびプルシアンブルーなどの着色剤およびアリザリン染料、アゾ染料および金属フタロシアニン染料などの有機染料および鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩などの微量栄養素を用いることが可能である。
【0091】
他の可能な添加剤には、芳香剤、無機物または野菜、変性されていても良いオイル類、ロウ類および鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩などの栄養素(微量栄養素など)がある。
【0092】
低温安定剤などの安定剤、保存剤、酸化防止剤、光安定剤または化学的および/または物理的安定性を改善する他の薬剤も存在していることができる。
【0093】
製剤は、活性成分を、0.01から98重量%、好ましくは0.5から90重量%の有効成分を含む。
【0094】
本発明の有効成分は、そのままで、または1以上の好適な殺菌剤、殺細菌剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺虫剤、微生物剤、肥料、誘引剤、滅菌剤、共力剤、薬害軽減剤、情報物質および/または植物成長調節剤との混合物などの製剤で用いることで、例えば活性スペクトラムを広げ、作用期間を延長し、作用速度を高め、反作用を防止し、抵抗性の発達を防止することができる。さらに、この種類の組み合わせによって、植物成長を高め、高温もしくは低温などの非生物的要素、干魃または水および/または土壌塩分レベル上昇に対する耐性を高めることができる。開花および結実成績を高め、収穫を容易にして収量を高め、成熟に影響を与え、収穫物の質および/または栄養価を高め、貯蔵期間を延長し、および/または収穫物の管理しやすさを高めることも可能である。一般的に言えば、本発明の有効成分および共成分を組み合わせることで相乗効果が生じる。すなわち、対象となる混合物の活性が個々の成分の活性より高くなる。概して、プレミックス、タンク混合物または既製混合物だけでなく、種子施用での組み合わせも用いることが可能である。
【0095】
特に好適な共成分は、例えば下記に挙げたものである。
【0096】
殺虫剤/殺ダニ剤/殺線虫剤
一般名によってここで確認される有効成分は公知であり、農薬ハンドブック(「The Pesticide Manual」, 14th Ed., British Crop Protection Council 2006)に記載されているか、インターネット(例えば、http://www.alanwood.net/pesticides)から分かる。
【0097】
(1)アセチルコリンエステラーゼ(AChE)阻害剤、例えば、
カーバメート系、例えば、アラニカルブ、アルジカルブ、ベンジオカルブ、ベンフラカルブ、ブトカルボキシム、ブトキシカルボキシム、カルバリル、カルボフラン、カルボスルファン、エチオフェンカルブ、フェノブカルブ、ホルメタネート、フラチオカルブ、イソプロカルブ、メチオカルブ、メソミル、メトルカルブ、オキサミル、ピリミカルブ、プロポクスル、チオジカルブ、チオファノックス、トリアザメート、トリメタカルブ、XMCおよびキシリルカルブ;または
有機リン酸エステル系、例えば、アセフェート、アザメチホス、アジンホス(−メチル、−エチル)、カズサホス、クロルエトキシホス、クロルフェンビンホス、クロルメホス、クロルピリホス(−メチル)、クマホス、シアノフェンホス、デメトン−S−メチル、ダイアジノン、ジクロルボス/DDVP、ジクロトホス、ジメトエート、ジメチルビンホス、ジスルホトン、EPN、エチオン、エトプロホス、ファムフール、フェナミホス、フェニトロチオン、フェンチオン、ホスチアゼート、ヘプテノホス、イソフェンホス、O−(メトキシアミノチオホスホリル)サリチル酸イソプロピル、イソオキサチオン、マラチオン、メカルバム、メタミドホス、メチダチオン、メビンホス、モノクロトホス、ナレド、オメトエート、オキシデメトン−メチル、パラチオン(−メチル)、フェントエート、ホレート、ホサロン、ホスメット、ホスファミドン、ホキシム、ピリミホス(−メチル)、プロフェノホス、プロペタムホス、プロチオホス、ピラクロホス、ピリダフェンチオン、キナルホス、スルホテップ、テブピリムホス、テメホス、テルブホス、テトラクロルビンホス、チオメトン、トリアゾホス、トリクロルホンおよびバミドチオン。
【0098】
(2)GABA−依存性塩化物チャンネル拮抗薬、例えば
有機塩素系、例えば、クロルデンおよびエンドスルファン(α−)、または
フィプロール系(フェニルピラゾール類)、例えばエチプロール、フィプロニル、ピラフルプロールおよびピリプロール。
【0099】
(3)ナトリウムチャンネル調節剤/電位依存性ナトリウムチャンネル遮断薬、例えば、
ピレスロイド系、例えばアクリナトリン、アレスリン(d−シス−トランス、d−トランス)、ビフェントリン、ビオアレスリン、ビオアレスリン−S−シクロペンテニル、ビオレスメトリン、シクロプロトリン、シフルトリン(β−)、シハロトリン(γ−、λ−)、シペルメトリン(α−、β−、θ−、ζ−)、シフェノトリン[(1R)−トランス異性体]、デルタメトリン、ジメフルトリン、エムペントリン[(EZ)−(1R)異性体]、エスフェンバレレート、エトフェンプロックス、フェンプロパトリン、フェンバレレート、フルシトリネート、フルメトリン、フルバリネート(τ−)、ハルフェンプロックス、イミプロトリン、メトフルトリン、ペルメトリン、フェノトリン[(1R)−トランス異性体]、プラレトリン、プロフルトリン、ピレトリン類(除虫菊)、レスメトリン、RU15525、シラフルオフェン、テフルトリン、テトラメトリン[(1R)−異性体]、トラロメトリン、トランスフルトリンおよびZXI8901、または
DDT;またはメトキシクロル。
【0100】
(4)ニコチン性アセチルコリン受容体作動薬、例えば
ネオニコチノイド系、例えば、アセタミプリド、クロチアニジン、ジノテフラン、イミダクロプリド、ニテンピラム、チアクロプリド、チアメトキサム;または
ニコチン。
【0101】
(5)アロステリック性のアセチルコリン受容体調節剤(作動薬)、例えば、
スピノシン系、例えば、スピネトラムおよびスピノサド。
【0102】
(6)塩化物チャンネル活性化剤、例えば、
エバーメクチン系/ミルベマイシン系、例えば、アバメクチン、安息香酸エマメクチン、レピメクチンおよびミルベメクチン。
【0103】
(7)幼若ホルモンの類似体、例えば、ハイドロプレン、キノプレン、メトプレンまたはフェノキシカルブ;ピリプロキシフェン。
【0104】
(8)作用機序が未知または未特定の有効成分、例えば、
燻蒸剤、例えば、臭化メチルおよび他のハロゲン化アルキル類;または
クロロピクリン;フッ化スルフリル;硼砂;吐酒石。
【0105】
(9)選択的摂食阻害薬、例えばピメトロジンまたはフロニカミド。
【0106】
(10)ダニ成長阻害薬、例えば、クロフェンテジン、ジフロビダジン、ヘキシチアゾクス、エトキサゾール。
【0107】
(11)昆虫腸膜の微生物撹乱剤、例えばバチルス・チューリンゲンシス亜種イスラエレンシス、バチルス・スファエリクス、バチルス・チューリンゲンシス亜種アイザワイ(aizawai)、バチルス・チューリンゲンシス亜種クルスタキ(kurstaki)、バチルス・チューリンゲンシス亜種テネブリオニス(tenebrionis)およびBT植物タンパク質、例えばCry1Ab、Cry1Ac、Cry1Fa、Cry2Ab、mCry3A、Cry3Ab、Cry3Bb、Cry34/35Ab1。
【0108】
(12)酸化的リン酸化阻害剤であるATP攪乱物質、例えば、
ジアフェンチウロン;または
有機スズ系化合物、例えば、アゾシクロチン、シヘキサチン、酸化フェンブタチン;または
プロパルギット、テトラジホン。
【0109】
(13)Hプロトン勾配を遮断することにより作用する酸化的リン酸化の脱共役剤、例えば、クロルフェナピルおよびDNOC。
【0110】
(14)ニコチン性アセチルコリン受容体拮抗薬、例えばベンスルタップ、カルタップ(塩酸塩)、チオシラム(thiocylam)およびチオスルタップ(ナトリウム)。
【0111】
(15)キチン生合成阻害剤、0型、例えば、ベンゾイル尿素系、例えば、ビストリフルロン、クロルフルアズロン、ジフルベンズロン、フルアズロン、フルシクロクスロン、フルフェノクスロン、ヘキサフルムロン、ルフェヌロン、ノバルロン、ノビフルムロン、テフルベンズロンおよびトリフルムロン。
【0112】
(16)キチン生合成阻害剤、1型、例えば、ブプロフェジン。
【0113】
(17)脱皮攪乱物質、例えば、シロマジン。
【0114】
(18)エクジソン作動薬/攪乱物質、例えば、
ジアシルヒドラジン系、例えば、クロマフェノジド、ハロフェノジド、メトキシフェノジドおよびテブフェノジド。
【0115】
(19)オクトパミン作動薬、例えば、アミトラズ。
【0116】
(20)複合体III電子伝達阻害剤、例えば、ヒドラメチルノン、アセキノシル、フルアクリピリム。
【0117】
(21)複合体I電子伝達阻害剤、例えば、METI系殺ダニ剤の群からのもの、例えば、フェナザキン、フェンピロキシメート、ピリミジフェン、ピリダベン、テブフェンピラド、トルフェンピラド;または
ロテノン(デリス)。
【0118】
(22)電位依存性ナトリウムチャンネル遮断薬、例えば、インドキサカルブ;メタフルミゾン。
【0119】
(23)アセチル−CoAカルボキシラーゼの阻害薬、例えばテトロン酸誘導体、例えばスピロジクロフェンおよびスピロメシフェン;またはテトラミン酸誘導体、例えばスピロテトラマト。
【0120】
(24)複合体IV電子伝達阻害剤、例えばホスフィン類、例えばリン化アルミニウム、リン化カルシウム、ホスフィン、リン化亜鉛;またはシアン化物。
【0121】
(25)複合体II電子伝達阻害剤、例えばシエノピラフェン。
【0122】
(28)リアノジン受容体エフェクター、例えば、ジアミド系、例えば、フルベンジアミド、クロラントラニリプロール(リナキシピル)、シアントラニリプロール(シアジピル)、さらには3−ブロモ−N−{2−ブロモ−4−クロロ−6−[(1−シクロプロピルエチル)カルバモイル]フェニル}−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド(WO2005/077934から公知)またはメチル2−[3,5−ジブロモ−2−({[3−ブロモ−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−イル]カルボニル}アミノ)ベンゾイル]−1,2−ジメチルヒドラジン−カルボキシレート(WO2007/043677から公知)。
【0123】
作用機序が未知の別の有効成分、例えば、アザジラクチン、アミドフルメト、ベンゾキシメート、ビフェナゼート、キノメチオネート、氷晶石、シフルメトフェン、ジコホール、フルエンスルホン(5−クロロ−2−[(3,4,4−トリフルオロブト−3−エン−1−イル)スルホニル]−1,3−チアゾール)、フルフェネリム、ピリダリルおよびピリフルキナゾン、さらにはバチルス・ファーマスに基づく製品(I−1582、BioNeem、Votivo)、さらには下記の公知の有効成分。
【0124】
4−{[(6−ブロモピリド−3−イル)メチル](2−フルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(WO2007/115644から公知)、4−{[(6−フルオロピリド−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(WO2007/115644から公知)、4−{[(2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イル)メチル](2−フルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(WO2007/115644から公知)、4−{[(6−クロロピリド−3−イル)メチル](2−フルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(WO2007/115644から公知)、4−{[(6−クロロピリド−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(WO2007/115644から公知)、4−{[(6−クロロ−5−フルオロピリド−3−イル)メチル](メチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(WO2007/115643から公知)、4−{[(5,6−ジクロロピリド−3−イル)メチル](2−フルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(WO2007/115646から公知)、4−{[(6−クロロ−5−フルオロピリド−3−イル)メチル](シクロプロピル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(WO2007/115643から公知)、4−{[(6−クロロピリド−3−イル)メチル](シクロプロピル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(EP−A−0539588から公知)、4−{[(6−クロロピリド−3−イル)メチル](メチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン(EP−A−0539588から公知)、[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](メチル)オキシド−λ−スルファニリデンシアナミド(WO2007/149134から公知)、[1−(6−クロロピリジン−3−イル)エチル](メチル)オキシド−λ−スルファニリデンシアナミド(WO2007/149134から公知)およびそれのジアステレオマー(A)および(B):
【0125】
【化6】

(WO2007/149134からも公知)、[(6−トリフルオロメチルピリジン−3−イル)メチル](メチル)オキシド−λ−スルファニリデンシアナミド(から公知WO2007/095229)、スルホクサフロール(WO2007/149134から公知)、11−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−12−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−9−アザジスピロ[4.2.4.2]テトラデク−11−エン−10−オン(WO2006/089633から公知)、3−(4′−フルオロ−2,4−ジメチルビフェニル−3−イル)−4−ヒドロキシ−8−オキサ−1−アザスピロ[4.5]デク−3−エン−2−オン(WO2008/067911から公知)、
1−[2−フルオロ−4−メチル−5−[(2,2,2−トリフルオロエチル)スルフィニル]フェニル]−3−(トリフルオロメチル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン(WO2006/043635から公知)、
[(3S,4aR,12R,12aS,12bS)−3−[(シクロプロピルカルボニル)オキシ]−6,12−ジヒドロキシ−4,12b−ジメチル−11−オキソ−9−(ピリジン−3−イル)−1,3,4,4a,5,6,6a,12,12a,12b−デカヒドロ−2H,11H−ベンゾ[f]ピラノ[4,3−b]クロメン−4−イル]メチルシクロプロパンカルボキシレート(WO2006/129714から公知)、
2−シアノ−3−(ジフルオロメトキシ)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(WO2006/056433から公知)、
2−シアノ−3−(ジフルオロメトキシ)−N−メチルベンゼンスルホンアミド(WO2006/100288から公知)、2−シアノ−3−(ジフルオロメトキシ)−N−エチルベンゼンスルホンアミド(WO2005/035486から公知)、4−(ジフルオロメトキシ)−N−エチル−N−メチル−1,2−ベンゾチアゾール−3−アミン1,1−ジオキシド(WO2007/057407から公知)および
N−[1−(2,3−ジメチルフェニル)−2−(3,5−ジメチルフェニル)エチル]−4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾール−2−アミン(WO2008/104503から公知)。
【0126】
本発明の好ましい実施形態において、作物保護組成物に浸透剤をさらに加えて作用を高める。有用な浸透剤の例には、噴霧コーティングでの式(I)の化合物の利用性を高める物質もある。それには、例えば鉱油または植物油などがある。有用なオイル類には、代表的には農芸化学組成物で利用可能な全ての鉱油または植物油(変性したものや他のもの)などがある。例を挙げると、ヒマワリ油、菜種油(rapeseed oil)、オリーブ油、ヒマシ油、菜種油(Colza oil)、コーンシード油、綿実油および大豆油または言及したオイルのエステルなどがある。好ましいものは、菜種油、ヒマワリ油およびそれらのメチルまたはエチルエステル、特には菜種油メチルエステルである。
【0127】
本発明の組成物中の浸透剤の濃度は、広い範囲で変えることができる。製剤された作物保護組成物の場合、それは通常は1から95重量%、好ましくは1から55重量%、より好ましくは15から40重量%である。即時使用組成物(噴霧液)では、濃度は通常は0.1から10g/L、好ましくは0.5から5g/Lである。
【0128】
殺虫剤として使用する場合、本発明の有効成分はさらに、市販の製剤中およびそれらの製剤から製造される使用形態中で、共力剤との混合物として存在させることができる。共力剤は、有効成分の作用を高める化合物であり、加えられる共力剤自体が活性である必要はない。
【0129】
殺虫剤として使用される場合、本発明の有効成分はさらに、市販の製剤中およびそれらの製剤から製造される使用形態中で、植物の環境中で使用した後に、植物の一部の表面上または植物組織における有効成分の分解を低下させる阻害薬との混合物として存在させることができる。
【0130】
市販の製剤から製造される使用形態における有効成分の含有量は、広い範囲内で変わり得るものである。使用形態の有効成分濃度は、0.00000001から95重量%の有効成分、好ましくは0.00001から1重量%であることができる。
【0131】
その化合物は、使用形態に適した通常の方法で用いる。
【0132】
本発明に従って、全ての植物および植物部分を処理することができる。植物は、本発明の文脈では、望ましいおよび望ましくない野生植物または作物(天然作物を含む。)のような全ての植物および植物集団を意味するものとして理解すべきである。作物は、従来の植物育種および至適化法によって、またはバイオテクノロジーおよび遺伝子工学法によって、またはこれらの方法の組み合わせによって得ることができる植物であることができ、遺伝子導入植物を含み、植物育成者の権利によって保護され得るまたは保護され得ない植物品種を含む。例としては、穀物(小麦、米)、トウモロコシ、大豆、ジャガイモ、甜菜、トマト、エンドウ豆および他の野菜品種、綿、タバコ、アブラナおよび果実植物(果実にはリンゴ、エンドウ豆、柑橘果実およびブドウがある)などの重要作物などがある。植物部分は、芽、葉、花および根のような、地上および地下の植物のあらゆる部分および器官を意味するものと理解すべきであり、例として、葉、針葉、茎、幹、花、子実体、果実、種子、根、塊茎および地下茎を挙げることができる。また、植物部分には、収穫物ならびに栄養増殖物および生殖増殖物、例えば、苗木、塊茎、地下茎、切り枝および種子などもある。
【0133】
植物および植物部分の有効成分による本発明の処理は、直接行うか、通例の処理方法、例えば、浸漬、噴霧、蒸発、霧化、散布、塗布、注入によって、増殖物の場合、特に種子の場合は、1以上のコーティングを塗布することによって、周囲、生息環境または保存場所に化合物を作用させることによって行う。
【0134】
すでに上述したように、本発明に従って、全ての植物および植物部分を処理することが可能である。好ましい実施形態では、野生植物種および植物栽培品種、または異種交配もしくはプロトプラスト融合のような従来の生物育種方法によって得られたもの、ならびにこれらの部分を処理する。さらに好ましい実施形態では、遺伝子工学法、適切な場合は、従来の方法と組み合わせて得られた遺伝子導入植物および植物品種(遺伝的改変生物)、ならびにこれらの部分を処理する。「部分」、「植物の部分」および「植物部分」という用語については、すでに上記で説明している。
【0135】
特に好ましくは、各場合において、市販されているか使用されている植物品種の植物を、本発明に従って処理する。植物品種とは、従来の品種改良、突然変異誘発または組換えDNA技術によって得られた、新規な特徴(「形質」)を有する植物を意味するものと理解されるべきである。これらは、栽培品種、生物型または遺伝子型であることができる。
【0136】
植物種または植物栽培品種、それらの場所および成長条件(土壌、天候、生育期間、栄養)によっては、本発明による処理は、超加算的(「相乗」)効果をもたらすこともある。従って、例えば、施用量の低減および/または活性スペクトルの拡大および/または本発明に従って使用することができる物質および組成物の活性の向上、植物成長の改善、高温もしくは低温に対する耐性の向上、干魃または水もしくは土壌に含まれる塩に対する耐性向上、開花能の向上、収穫の簡易化、成熟の加速、収穫高の増大、収穫物の品質向上および/または栄養価の上昇、収穫物の保存安定性および/または加工性の向上が可能となり、それは、実際に予想されると考えられる効果を超えるものである。
【0137】
本発明に従って好ましく処理されるべき遺伝子導入植物または植物栽培品種(遺伝子工学によって得られる)には、遺伝子組み換えによって、これらの植物に特に有利で有用な形質を付与する遺伝物質が与えられた全ての植物などがある。このような形質の例には、植物成長の改善、高温または低温に対する耐性向上、干魃または水もしくは土壌に含まれる塩に対する耐性の向上、開花能および結実能の向上、収穫の簡易化、成熟の加速、収穫高の増大、収穫物の品質の向上および/または栄養価の上昇、収穫物の保存安定性および/または加工性の向上がある。このような形質のさらなる、特に強調される例は、昆虫、ダニ、植物病原性真菌、細菌および/またはウイルスのような有害動物および有害微生物に対する植物の防御力の向上、ならびにある種の除草活性有効成分に対する植物の耐性向上である。言及することができる遺伝子導入植物の例としては、穀物(小麦、米)、トウモロコシ、大豆、ジャガイモ、甜菜、トマト、エンドウ豆および他の植物品種、綿、タバコ、菜種のような重要作物、および果物植物(果実はリンゴ、ナシ、かんきつ類およびブドウがある)を挙げることができるが、特に強調されるべきものはトウモロコシ、大豆、ジャガイモ、綿、タバコおよび菜種である。特に強調される形質は、植物中で形成される毒素、特に、バチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)由来の遺伝物質によって(例えば、遺伝子CryIA(a)、CryIA(b)、CryIA(c)、CryIIA、CryIIIA、CryIIIB2、Cry9c、Cry2Ab、Cry3BbおよびCryIF、ならびにこれらの組み合わせによって)植物中で形成される毒素による、昆虫、クモ類、線虫、ナメクジおよびカタツムリに対する植物の防御力の増大である(以下、「Bt植物」と称する)。また、特に重視される形質は、全身獲得抵抗性(SAR)、システミン、フィトアレキシン類、エリシター類および耐性遺伝子、および対応して発現したタンパク質および毒素による真菌、細菌およびウイルスに対する植物の防御力の増大である。さらに特に重視される形質は、除草活性を有するある種の有効成分、例えば、イミダゾリノン類、スルホニル尿素類、グリホサートまたはホスフィノトリシンに対する植物の耐性の増大である(例えば、「PAT」遺伝子)。所望の対象形質を付与する遺伝子は、遺伝子導入植物中で相互に組み合わせて存在させることも可能である。言及することができる「Bt植物」の例としては、YIELD GARD(登録商標)(例えばトウモロコシ、綿、大豆)、KnockOut(登録商標)(例えばトウモロコシ)、StarLink(登録商標)(例えばトウモロコシ)、Bollgard(登録商標)(綿)、Nucotn(登録商標)(綿)およびNewLeaf(登録商標)(ジャガイモ)の商品名で販売されているトウモロコシ品種、綿品種、大豆品種およびジャガイモ品種がある。言及することができる除草剤耐性植物の例として、Roundup Ready(登録商標)(グリホサートに対する耐性、例えばトウモロコシ、綿、大豆)、Liberty Link(登録商標)(ホスフィノトリシンに対する耐性、例えば菜種)、IMI(登録商標)(イミダゾリノン類に対する耐性)およびSTS(登録商標)(スルホニル尿素に対する耐性、例えばトウモロコシ)の商品名で販売されているトウモロコシ品種、綿品種および大豆品種がある。言及することができる除草剤耐性植物(除草剤耐性を与えるために従来の方式で品種改良された植物)には、Clearfield(登録商標)(例えばトウモロコシ)の名称で販売されている品種などがある。当然のことながら、これらの記述は、これらの遺伝形質または現在もなお開発されるべき遺伝形質を有する植物品種についても当てはまり、このような植物品種が将来開発されおよび/または市場に出回ることになる。
【0138】
上記で挙げた植物は、一般式(I)の化合物および/または本発明の有効成分混合物を用いて特に有利な方法で、本発明に従って処理することができる。有効成分または混合物についての上述の好ましい範囲は、これら植物の処理にも適用される。特に強調されるものは、本明細書に具体的に記載された化合物または混合物による植物の処理である。
【0139】
本発明の有効成分は、植物害虫、衛生害虫および貯蔵品の害虫に対して作用するだけでなく、マダニ、軟ダニ、キュウセンヒゼンダニ、ハダニ(leaf mites)、ハエ(刺咬および舐め)、寄生性ハエ幼虫、シラミ、毛ジラミ、ハジラミおよびノミなどの寄生動物(外寄生生物および内部寄生虫)に対して獣医分野でも作用する。これらの寄生生物には下記のものがある。
【0140】
シラミ目(Anoplurida)から、例えば、ヘマトピナス属種(Haematopinus spp.)、リノグナサス属種(Linognathus spp.)、ペディキュラス属種(Pediculus spp.)、フチラス属種(Phtirus spp.)、ソレノポテス属種(Solenopotes spp.)。
【0141】
ハジラミ目(Mallophagida)ならびにマルツノハジラミ亜目(Amblycerina)およびホソツノハジラミ亜目(Ischnocerina)から、例えば、トリメノポン属種(Trimenopon spp.)、メノポン属種(Menopon spp.)、トリノトン属種(Trinoton spp.)、ボビコラ属種(Bovicola spp.)、ウェルネッキエラ属種(Werneckiella spp.)、レピケントロン属種(Lepikentron spp.)、ダマリナ属種(Damalina spp.)、トリコデクテス属種(Trichodectes spp.)、フェリコラ属種(Felicola spp.)。
【0142】
双翅目(Diptera)ならびにネマトセリナ亜目(Nematocerina)およびブラキセリナ亜目(Brachycerina)から、例えば、イーデス属種(Aedes spp.)、アノフェレス属種(Anopheles spp.)、キュレックス属種(Culex spp.)、シムリウム属種(Simulium spp.)、ユーシムリウム属種(Eusimulium spp.)、フレボトムス属種(Phlebotomus spp.)、ルツゾミヤ属種(Lutzomyia spp.)、キュリコイデス属種(Culicoides spp.)、クリソップス属種(Chrysops spp.)、ヒボミトラ属種(Hybomitra spp.)、アチロータス属種(Atylotus spp.)、タバヌス属種(Tabanus spp.)、ヘマトポタ属種(Haematopota spp.)、フィリポミア属種(Philipomyia spp.)、ブラウラ属種(Braula spp.)、ムスカ属種(Musca spp.)、ヒドロタエア属種(Hydrotaea spp.)、ストモキシス属種(Stomoxys spp.)、ヘマトビア属種(Haematobia spp.)、モレリア属種(Morellia spp.)、ファニア属種(Fannia spp.)、グロッシナ属種(Glossina spp.)、カリホラ属種(Calliphora spp.)、ルチリア属種(Lucilia spp.)、クリソミア属種(Chrysomyia spp.)、ウォールファルチア属種(Wohlfahrtia spp.)、サルコフォガ属種(Sarcophaga spp.)、エストラス属種(Oestrus spp.)、ヒポデルマ属種(Hypoderma spp.)、ガステロフィラス属種(Gasterophilus spp.)、ヒッポボスカ属種(Hippobosca spp.)、リポプテナ属種(Lipoptena spp.)、メロファガス属種(Melophagus spp.)。
【0143】
ノミ目(Siphonapterida)から、例えば、ピューレクス属種(Pulex spp.)、クテノセファリデス属種(Ctenocephalides spp.)(クテノセファリデス・キャニス(Ctenocephalides canis)、クテノセファリデス・フェリス(Ctenocephalides felis))、ゼノプシラ属種(Xenopsylla spp.)、セラトフィラス属種(Ceratophyllus spp.)。
【0144】
カメムシ目(Heteropterida)から、例えば、シメックス属種(Cimex spp.)、トリアトマ属種(Triatoma spp.)、ロドニウス属種(Rhodnius spp.)、パンストロンギラス属種(Panstrongylus spp.)。
【0145】
ゴキブリ目(Blattarida)から、例えば、ブラタ・オリエンタリス(Blatta orientalis)、ペリプラネタ・アメリカーナ(Periplaneta americana)、ブラテラ・ゲルマニカ(Blattela germanica)、スペラ属種(Suppella spp.)。
【0146】
アカリ亜綱(Acari)(Acarina)、メタスチグマタ目(Metastigmata)、およびメタ−(Meta−)およびメソスチグマタ目(Mesostigmata)からは、例えば、アルガス属種(Argas spp.)、オーニソドラス属種(Ornithodorus spp.)、オトビウス属種(Otobius spp.)、イクソデス属種(Ixodes spp.)、アンブリオンマ属種(Amblyomma spp.)、ブーフィラス属種(Boophilus spp.))、デルマセントール属種(Dermacentor spp.)、ヘモフィサリス属種(Haemophysalis spp.)、ヒアロンマ属種(Hyalomma spp.)、リピセファラス属種(Rhipicephalus spp.)、デルマニサス属種(Dermanyssus spp.)、ライリエチア属種(Raillietia spp.)、ニューモニサス属種(Pneumonyssus spp.)、ステルノストーマ属種(Sternostoma spp.)、バロア属種(Varroa spp.)。
【0147】
ケダニ目(Actinedida)(プロスチグマタ(Prostigmata))およびコナダニ目(Acaridida)(アスチグマタ(Astigmata))から、例えば、アカラピス属種(Acarapis spp.)、ケイレチエラ属種(Cheyletiella spp.)、オルニソケイレチア属種(Ornithocheyletia spp.)、ミオビア属種(Myobia spp.)、プソレルゲーツ属種(Psorergates spp.)、デモデックス属種(Demodex spp.)、トロンビキュラ属種(Trombicula spp.)、リストロホラス属種(Listrophorus spp.)、アカラス属種(Acarus spp.)、チロファガス属種(Tyrophagus spp.)、カログリファス属種(Caloglyphus spp.)、ヒポデクテス属種(Hypodectes spp.)、プテロリカス属種(Pterolichus spp.)、プソロプテス属種(Psoroptes spp.)、コリオプテス属種(Chorioptes spp.)、オトデクテス属種(Otodectes spp.)、サルコプテス属種(Sarcoptes spp.)、ノトエドレス属種(Notoedres spp.)、クネミドコプテス属種(Knemidocoptes spp.)、シトジテス属種(Cytodites spp.)、ラミノシオプテス属種(Laminosioptes spp.)。
【0148】
式(I)の本発明の有効成分は、例えばウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ブタ、ロバ、ラクダ、バッファロー、ウサギ、ニワトリ、シチメンチョウ、アヒル、ガチョウおよびハチなどの農業生産家畜、例えば、イヌ、ネコ、かごで飼うトリおよび観賞魚などの他のペット、そして例えば、ハムスター、モルモット、ラットおよびマウスなどのいわゆる試験動物を攻撃する節足動物の防除に適している。これらの節足動物の防除により、死亡例および生産性低下(肉、ミルク、羊毛、皮、卵、蜂蜜などについて)が減ることから、本発明の有効成分を用いることで、より経済的かつ簡単な畜産を達成することができる。
【0149】
本発明の有効成分は、例えば錠剤、カプセル、頓服、水薬、粒剤、ペースト、ボラス、給水法および坐剤の形態での経腸投与により、非経口投与、例えば注射(筋肉、皮下、静脈、腹腔内など)、埋込物、経鼻投与、例えば、液浸もしくは水浴び、噴霧、注入および滴下、洗浄および散粉の形態での皮膚使用、そして首輪、耳標、尾標、足バンド、端綱、マーキング装置などの有効成分を含む成形品の使用による非経口投与により、公知の手法で獣医分野および畜産分野において用いられる。
【0150】
ウシ、家禽、ペットなどに用いる場合、式(I)の有効成分は、1から80重量%の量で有効成分を含む製剤(例えば粉剤、乳濁液、自由流動組成物)として、直接または100から10000倍希釈後に用いることができるか、それらは薬浴として用いることができる。
【0151】
本発明の化合物が工業材料を破壊する昆虫に対する強力な殺虫活性も有することが、さらに見出された。
【0152】
例として、好ましいものとして下記の昆虫を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
【0153】
甲虫類(beetles)、例えば、ヒロトルペス・バジュルス(Hylotrupes bajulus)、クロロホルス・ピロシス(Chlorophorus pilosis)、アノビウム・プンクタツム(Anobium punctatum)、キセストビウム・ルフォビロスム(Xestobium rufovillosum)、プチリヌス・ペクチコルニス(Ptilinus pecticornis)、デンドロビウム・ペルチネキス(Dendrobium pertinex)、エルノビウス・モリス(Ernobius mollis)、プリオビウム・カルピニ(Priobium carpini)、リクツス・ブルネウス(Lyctus brunneus)、リクツス・アフリカヌス(Lyctus africanus)、リクツス・プラニコリス(Lyctus planicollis)、リクツス・リネアリス(Lyctus linearis)、リクツス・プベセンス(Lyctus pubescens)、トロゴキシロン・アエクアレ(Trogoxylon aequale)、ミンテス・ルギコリス(Minthes rugicollis)、キシレボルス属種(Xyleborus spec.)、トリプトデンドロン属種(Tryptodendron spec.)、アパテ・モナクス(Apate monachus)、ボストリクス・カプシンス(Bostrychus capucins)、ヘテロボストリクス・ブルネウス(Heterobostrychus brunneus)、シノキシロン属種(Sinoxylon spec.)、ジノデルス・ミヌツス(Dinoderus minutus);
膜翅類(hymenopterons)、例えば、シレキス・ジュベンクス(Sirex juvencus)、ウロセルス・ギガス(Urocerus gigas)、ウロセルス・ギガス・タイグヌス(Urocerus gigas taignus)、ウロセルス・アウグル(Urocerus augur);
シロアリ類(termites)、例えば、カロテルメス・フラビコリス(Kalotermes flavicollis)、クリプトテルメス・ブレビス(Cryptotermes brevis)、ヘテロテルメス・インジコラ(Heterotermes indicola)、レチクリテルメス・フラビペス(Reticulitermes flavipes)、レチクリテルメス・サントネンシス(Reticulitermes santonensis)、レチクリテルメス・ルシフグス(Reticulitermes lucifugus)、マストテルメス・ダルウィニエンシス(Mastotermes darwiniensis)、ズーテルモプシス・ネバデンシス(Zootermopsis nevadensis)、コプトテルメス・フォルモサヌス(Coptotermes formosanus);
シミ類(bristletails)、例えば、レピスマ・サッカリナ(Lepisma saccharina)。
【0154】
本発明に関連して、工業材料は、非生物材料、例えば、好ましくは、プラスチック、接着剤、サイズ、紙および厚紙、皮革、木材及び加工木材製品、ならびに、コーティング組成物などを意味するものと理解すべきである。
【0155】
即時使用組成物には、適切な場合には、別の殺虫剤および適切な場合には、1以上の殺菌剤も含ませることができる。
【0156】
可能な追加の添加剤に関しては、上記で挙げた殺虫剤および殺菌剤に言及することができる。
【0157】
本発明の化合物は同様に、海水または淡海水と接触するもの、特には、船体、スクリーン、網、建造物、係船設備および信号システムなどを、付着物から保護するのに使用することもできる。
【0158】
さらに、本発明の化合物は、単独で、または、他の有効成分と組み合わせて、汚れ止め剤として用いることができる。
【0159】
該活性化合物は、家庭内、衛生および貯蔵製品保護において、前記有効成分は、例えば住居、工場のホール、オフィス、車両室内などの密閉空間で見られる動物の害虫、特に、昆虫類、クモ形類およびダニ類を防除するのにも適している。それらは、単独で、またはこれら有害生物を防除するための家庭用殺虫剤製品中の他の有効成分および補助剤と組み合わせて使用することもできる。それらは、感受性種および抵抗性種に対して有効であり、さらに、全ての発達段階に対して有効である。これらの有害生物としては、以下のものなどがある。
【0160】
スコルピオニデア目(Scorpionidea)から、例えば、ブツス・オッシタヌス(Buthus occitanus)。
【0161】
ダニ目(Acarina)から、例えば、アルガス・ペルシクス(Argas persicus)、アルガス・レフレキスス(Argas reflexus)、ブリオビア属種(Bryobia ssp.)、デルマニスス・ガリナエ(Dermanyssus gallinae)、グリシファグス・ドメスチクス(Glyciphagus domesticus)、オルニトドルス・モウバト(Ornithodorus moubat)、リピセファルス・サングイネウス(Rhipicephalus sanguineus)、トロムビクラ・アルフレズゲシ(Trombicula alfreddugesi)、ネウトロムビクラ・アウツムナリス(Neutrombicula autumnalis)、デルマトファゴイデス・プテロニシムス(Dermatophagoides pteronissimus)、デルマトファゴイデス・ホリナエ(Dermatophagoides forinae)。
【0162】
クモ目(Araneae)から、例えば、アビクラリイダエ(Aviculariidae)、アラネイダエ(Araneidae)。
【0163】
ザトウムシ目(Opiliones)から、例えば、プセウドスコルピオネス・ケリフェル(Pseudoscorpiones chelifer)、プセウドスコルピオネス・ケイリジウム(Pseudoscorpiones cheiridium)、オピリオネス・ファランギウム(Opiliones phalangium)。
【0164】
等脚目(Isopoda)から、例えば、オニスクス・アセルス(Oniscus asellus)、ポルセリオ・スカベル(Porcellio scaber)。
【0165】
倍脚目(Diplopoda)から、例えば、ブラニウルス・グツラツス(Blaniulus guttulatus)、ポリデスムス属種(Polydesmus spp.);
唇脚目(Chilopoda)から、例えば、ゲオフィルス属種(Geophilus spp.)。
【0166】
シミ目(Zygentoma)から、例えば、クテノレピスマ属種(Ctenolepisma spp.)、レピスマ・サッカリナ(Lepisma saccharina)、レピスモデス・インクイリヌス(Lepismodes inquilinus)。
【0167】
ゴキブリ目(Blattaria)から、例えば、ブラッタ・オリエンタリエス(Blatta orientalies)、ブラッテラ・ゲルマニカ(Blattella germanica)、ブラッテラ・アサヒナイ(Blattella asahinai)、レウコファエア・マデラエ(Leucophaea maderae)、パンクロラ属種(Panchlora spp.)、パルコブラッタ属種(Parcoblatta spp.)、ペリプラネタ・アウストララシアエ(Periplaneta australasiae)、ペリプラネタ・アメリカナ(Periplaneta americana)、ペリプラネタ・ブルネア(Periplaneta brunnea)、ペリプラネタ・フリギノサ(Periplaneta fuliginosa)、スペラ・ロンギパルパ(Supella longipalpa)。
【0168】
サルタトリア目(Saltatoria)から、例えば、アケタ・ドメスチクス(Acheta domesticus)。
【0169】
ハサミムシ目(Dermaptera)から、例えば、ホルフィクラ・アウリクラリア(Forficula auricularia)。
【0170】
シロアリ目(Isoptera)から、例えば、カロテルメス属種(Kalotermes spp.)、レチクリテルメス属種(Reticulitermes spp.)。
【0171】
チャタテムシ目(Psocoptera)から、例えば、レピナツス属種(Lepinatus spp.)、リポセリス属種(Liposcelis spp.)
コウチュウ目(Coleoptera)から、例えば、アントレヌス属種(Anthrenus spp.)、アタゲヌス属種(Attagenus spp.)、デルメステス属種(Dermestes spp.)、ラテチクス・オリザエ(Latheticus oryzae)、ネクロビア属種(Necrobia spp.)、プチヌス属種(Ptinus spp.)、リゾペルタ・ドミニカ(Rhizopertha dominica)、シトフィルス・グラナリウス(Sitophilus granarius)、シトフィルス・オリザエ(Sitophilus oryzae)、シトフィルス・ゼアマイス(Sitophilus zeamais)、ステゴビウム・パニセウム(Stegobium paniceum)。
【0172】
双翅目(Diptera)から、例えば、アエデス・アエギプチ(Aedes aegypti)、アエデス・アルボピクツス(Aedes albopictus)、アエデス・タエニオリンクス(Aedes taeniorhynchus)、アノフェレス属種(Anopheles spp.)、カリフォラ・エリトロセファラ(Calliphora erythrocephala)、クリソゾナ・プルビアリス(Chrysozona pluvialis)、クレキス・クインクエファシアツス(Culex quinquefasciatus)、クレキス・ピピエンス(Culex pipiens)、クレキス・タルサリス(Culex tarsalis)、ドロソフィラ属種(Drosophila spp.)、ファンニア・カニクラリス(Fannia canicularis)、ムスカ・ドメスチカ(Musca domestica)、フレボトムス属種(Phlebotomus spp.)、サルコファガ・カルナリア(Sarcophaga carnaria)、シムリウム属種(Simulium spp.)、ストモキシス・カルシトランス(Stomoxys calcitrans)、チプラ・パルドサ(Tipula paludosa)。
【0173】
鱗翅目(Lepidoptera)から、例えば、アクロイア・グリセラ(Achroia grisella)、ガレリア・メロネラ(Galleria mellonella)、プロジア・インテルプンクテラ(Plodia interpunctella)、チネア・クロアセラ(Tinea cloacella)、チネア・ペリオネラ(Tinea pellionella)、チネオラ・ビセリエラ(Tineola bisselliella)。
【0174】
ノミ目(Siphonaptera)から、例えば、クテノセファリデス・カニス(Ctenocephalides canis)、クテノセファリデス・フェリス(Ctenocephalides felis)、プレキス・イリタンス(Pulex irritans)、ツンガ・ペネトランス(Tunga penetrans)、キセノプシラ・ケオピス(Xenopsylla cheopis)。
【0175】
膜翅目(Hymenoptera)から、例えば、カムポノツス・ヘルクレアヌス(Camponotus herculeanus)、ラシウス・フリギノスス(Lasius fuliginosus)、ラシウス・ニゲル(Lasius niger)、ラシウス・ウムブラツス(Lasius umbratus)、モノモリウム・ファラオニス(Monomorium pharaonis)、パラベスプラ属種(Paravespula spp.)、テトラモリウム・カエスピツム(Tetramorium caespitum)。
【0176】
シラミ目(Anoplura)から、例えば、ペジクルス・フマヌス・カピチス(Pediculus humanus capitis)、ペジクルス・フマヌス・コルポリス(Pediculus humanus corporis)、ペムフィグス属種(Pemphigus spp.)、フィロエラ・バスタトリキス(Phylloera vastatrix)、フチルス・プビス(Phthirus pubis)。
【0177】
異翅目(Heteroptera)から、例えば、シメキス・ヘミプテルス(Cimex hemipterus)、シメキス・レクツラリウス(Cimex lectularius)、ロジヌス・プロリキスス(Rhodinus prolixus)、トリアトマ・インフェスタンス(Triatoma infestans)。
【0178】
家庭用殺虫剤の分野においては、それらは、単独で使用するか、他の好適な有効成分、例えば、リン酸エステル系、カーバメート系、ピレスロイド系、ネオニコチノイド系、成長調節剤または他の既知の種類の殺虫剤から選択される有効成分と組み合わせて使用する。
【0179】
それらは、エアロゾル、非加圧スプレー製品、例えば、ポンプスプレーおよび噴霧スプレー、自動霧化システム、噴霧器、泡剤、ゲル、セルロース製もしくはプラスチック製のエバポレーター錠剤を有するエバポレーター製品、液体エバポレーター、ゲルおよび膜エバポレーター、プロペラ駆動エバポレーター、無動力型(energy−free)すなわち受動型蒸発システム、防虫紙(moth papers)、防虫バッグ(moth bags)および防虫ゲル(moth gels)で、粒剤もしくは粉剤として、ばらまき用の餌で、または餌ステーションで使用される。
【0180】
製造例
実施例A
段階1:1−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボニトリル
【0181】
【化7】

炭酸カリウム1.559g(11.28mmol)、ヨウ化銅0.051g(0.269mmol)、トランス−N,N′−ジメチル−1,2−シクロヘキサンジアミン0.153g(1.074mmol)および4−シアノピラゾール0.500g(5.371mmol)をアルゴン下に、3−ブロモピリジン2.07mL(21.49mmol)に溶かした。混合物を加熱して110℃として24時間経過させ、冷却して室温とした。ジクロロメタンを加え、固体を濾去した。濾液を濃縮し、残留物をジエチルエーテルとともに撹拌した。生成した沈澱を濾過し、ロータリーエバポレータで乾燥させた。
【0182】
収量:0.710mg(理論量の78%)、logP1)(HCOOH)0.98。
【0183】
H NMR((CDSO):7.59(m、1H)、8.24(m、1H)、8.36(s、1H)、8.63(m、1H)、9.09(m、1H)、9.33(s、1H)。
【0184】
段階2:1−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸
【0185】
【化8】

1−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボニトリル8.360g(49.13mmol)をジオキサン約200mLに溶かし、水約15mLおよび45%水酸化ナトリウム水溶液10.48gと混合した。混合物を還流下に12時間加熱した。変換が不十分であったことから、追加の45%水酸化ナトリウム水溶液10.48gを加え、混合物を再度12時間還流加熱した。溶液を冷却して室温とし、ジオキサンを減圧下に除去した。残留物を少量の水と混合し、酢酸エチルで抽出した。水相を濃HClによって0℃でpH3に調節し、生成した沈澱を濾過した。これによって5.04gを得た。濾液を濃縮して半量とし、沈殿した固体を吸引によって濾過した。追加の2.29gをこのようにして単離した。
【0186】
収量:7.33g(理論量の72%)、logP1)(HCOOH)0.50。
【0187】
H NMR((CDSO):7.55(m、1H)、8.08(s、1H)、8.28(m、1H)、8.57(m、1H)、8.98(s、1H)、9.13(m、1H)。
【0188】
段階3:(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライド塩酸塩
【0189】
【化9】

最初に1−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸4.00g(21.15mmol)をジクロロメタン約100mLに入れ、アルゴン下にジメチルホルムアミド2滴と混合した。オキサリルクロライド7.783g(61.32mmol)を滴下し、添加終了後に混合物を室温で1時間撹拌した。溶液を濃縮し、残留物をトルエン約10mLと混合し、濃縮した。これによって無色固体を得て、それを直ちに次の変換に用いた。
【0190】
段階4:N−エチル−1−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【0191】
【化10】

エチルアミン0.109g(2.408mmol)をジオキサン20mLに溶かし、N,N−ジイソプロピルエチルアミン0.934g(7.225mmol)をアルゴン下に滴下した。前段階からの粗生成物0.500g(2.408mmol)のジオキサン(約40mL)中溶液を加えた(若干発熱)。その混合物を室温で12時間撹拌し、濃縮した。残留物を酢酸エチル/水と混合し、水相を酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濃縮し、ジエチルエーテルとともに撹拌した。固体を濾過した。
【0192】
収量:0.240g(理論量の46%)、logP1)(HCOOH)0.64。
【0193】
H NMR((CDSO):1.13(t、3H)、3.28(q、2H)、7.56(m、1H)、8.03(NH、1H)、8.15(s、1H)、8.21(m、1H)、8.55(m、1H)、8.90(s、1H)、9.08(m、1H)。
【0194】
実施例B
段階1:3−メチル−1−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル
【0195】
【化11】

炭酸カリウム3.765g(27.24mmol)、ヨウ化銅0.124g(0.649mmol)、トランス−N,N′−ジメチル−1,2−シクロヘキサンジアミン0.296g(2.595mmol)および3−メチルピラゾール−4−カルボン酸エチル2.000g(12.97mmol)を、アルゴン下に3−ブロモピリジン5.0mL(51.90mmol)に溶かした。混合物を加熱して110℃として24時間経過させ、冷却して室温とした。ジクロロメタンを加え、固体を濾過した。濾液を濃縮し、残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィーによって精製した(シクロヘキサン/酢酸エチル、4:1)。
【0196】
収量:2.18g(理論量の73%)、logP1)(HCOOH)1.83。
【0197】
位置異性体(logP1)(HCOOH)1.63)13%を含有。
【0198】
H NMR((CDSO):1.31(t、3H)、2.46(s、3H)、4.27(q、2H)、7.53(m、1H)、8.26(m、1H)、8.55(m、1H)、8.96(s、1H)、9.11(m、1H)。
【0199】
段階2:3−メチル−1−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸
【0200】
【化12】

3−メチル−1−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(約10%の位置異性体を不純物として含有)2.180g(9.427mmol)をジオキサン約50mLに溶かし、水約15mLおよび45%水酸化ナトリウム水溶液2.011gと混合した。混合物を室温で12時間撹拌した。変換が不完全であったことから、反応混合物をさらに5時間加熱還流した。溶液を冷却して室温とし、ジオキサンを減圧下に除去した。残留物を水と混合し、酢酸エチルで抽出した。有機相を廃棄し、水相を1N HClによって0℃でpH3に調節し、酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濃縮した。これによって、所望の酸1.56gを得た。12時間後、固体が水相で沈殿していた。それを吸引濾過して、追加の生成物0.090gを得た。
【0201】
収量:1.65g(理論量の86%)、logP1)(HCOOH)0.77。サンプルは9%の位置異性体(logP1)(HCOOH)0.53)を含む。
【0202】
H NMR((CDSO):2.45(s、3H)、7.52(m、1H)、8.23(m、1H)、8.53(m、1H)、8,91(s、1H)、9.01(m、1H)。
【0203】
段階3:3−メチル−1−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライド塩酸塩
【0204】
【化13】

最初に3−メチル−1−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸0.250g(1.23mmol)をジクロロメタン約12mLに入れ、ジメチルホルムアミド2滴とともにアルゴン下で混合した。オキサリルクロライド0.453g(3.56mmol)を滴下し、添加終了後に、混合物を室温で1時間撹拌した。溶液を濃縮し、残留物をトルエン約10mLとともに混合し、濃縮した。これによって無色固体を得て、それを直ちに次の変換に用いた。
【0205】
段階4:3−メチル−1−(ピリジン−3−イル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【0206】
【化14】

ジオキサン20mLに溶かした2,2,2−トリフルオロ−1−アミノエタン0.313g(3.158mmol)に、アルゴン下で、N,N−ジイソプロピルエチルアミン1.225g(9.475mmol)を加えた。3−メチル−1−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライド塩酸塩0.700g(3.158mmol)のジオキサン(約40mL)中溶液を加えた(若干発熱)。混合物を室温で12時間撹拌し、濃縮した。残留物をジクロロメタン/水と混合し、水相をジクロロメタンで抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濃縮し、ジエチルエーテルとともに撹拌した。固体を濾過した。
【0207】
収量:0.370g(理論量の41%)、logP1)(HCOOH)1.45。
【0208】
H NMR((CDSO):2.45(s、3H)、4.05(m、2H)、7.55(m、1H)、8.14(m、1H)、8.43(m、1H)、8.55(m、1H)、8.95(s、1H)、9.00(m、1H)。
【0209】
実施例C
1−(ピリジン−3−イル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−カルボチオアミド
【0210】
【化15】

1−(ピリジン−3−イル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド(100mg、0.37mmol)のトルエン(10mL)中溶液を、4−メトキシフェニルジチオホスホン酸無水物(82mg、0.20mmol)と混合した。反応混合物を100℃で終夜撹拌し、冷却した。炭酸水素ナトリウム溶液を加え、混合物を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(シクロヘキサン、酢酸エチル)によって精製した。
【0211】
収量:4.800mg(理論量の4.5%)、logP1)(HCOOH)1.97。
【0212】
H NMR((CDSO):4.70(m、2H)、7.57(m、1H)、8.22(m、1H)、8.29(s、1H)、8.59(m、1H)、9.01(s、1H)、9.08(m、1H)。
【0213】
下記の表には、同様にしてまたは本明細書の記載における一般データに従って製造した別の本発明の化合物を挙げてある。
【0214】
【表1】


















1)logP値の測定方法の説明(ギ酸法)
表中で報告のlogP値は、逆相カラム(C18)でのHPLC(高速液体クロマトグラフィー)によってEEC−Directive79/831 Annex V.A8に従って測定した。温度:55℃。
【0215】
酸性範囲での測定用の溶離液(pH3.4)
溶離液A:アセトニトリル+ギ酸1mL/リットル。溶離液B:水+ギ酸0.9mL/リットル。
【0216】
勾配:4.25分で10%溶離液A/90%溶離液Bから95%溶離液A/5%溶離液B。
【0217】
logP値が既知である(二つの連続するアルカノンの間の線形補間によって保持時間に基づいてlogP値を求めたもの)分岐していないアルカン−2−オン類(炭素原子数3から16個)を用いて較正を行った。クロマトグラフィーシグナルの最大値における200nmから400nmのUVスペクトラムを参照して、λmax値を求めた。
【0218】
2)NMRスペクトラムの測定
NMRスペクトラムは、
a)フロープローブヘッド(体積60μL)を搭載したBruker Avance 400で測定。使用した溶媒はCDCNまたはd−DMSOであり、使用した基準はテトラメチルシラン(0.00ppm)であった。
【0219】
b)Bruker Avance II 600で測定。使用した溶媒はCDCNまたはd−DMSOであり、使用した基準はテトラメチルシラン(0.00ppm)であった。
【0220】
シグナルの分裂は、s(一重線)、d(二重線)、t(三重線)、q(四重線)、quin(五重線)、m(多重線)と記載した。
【0221】
生物実施例
実施例1:オウシマダニ(Boophilus microplus)試験(注射)
溶媒:ジメチルスルホキシド
適切な有効成分製剤を製造するため、有効成分10mgを、記載の溶媒0.5mLと混合し、濃縮液を溶媒によって希釈して所望の濃度とする。その有効成分溶液を腹部に注射し(オウシマダニ)、その動物をシャーレに移し、温度・湿度調節を行った部屋で保存する。受精卵の産卵によって作用をモニタリングする。
【0222】
7日後、%単位で効力を求める。100%は、受精卵を産卵したマダニがいないことを意味している。
【0223】
この試験では、例えば、下記の製造例化合物が20μg/動物の施用量で100%の効力を有する:9。
【0224】
実施例2:アブラムシ(Myzus)試験(噴霧処理)
溶媒:78重量部のアセトン
1.5重量部のジメチルホルムアミド
乳化剤:0.5重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル。
【0225】
適切な有効成分製剤を製造するため、1重量部の有効成分を、指定量の溶媒および乳化剤と混合し、乳化剤を含む水で濃縮液を希釈して、所望の濃度とする。
【0226】
全段階のモモアカアブラムシ(Myzus persicae)がついた白菜の葉のスライス(Brassica pekinensis)に、所望濃度の有効成分製剤を噴霧する。
【0227】
6日後、%での効力を求める。100%は全てのアブラムシが死亡したことを意味し、0%は死亡したアブラムシがいないことを意味する。
【0228】
この試験では、例えば、下記の製造例化合物が500g/haの施用量で80%の効力を有する:12。
【0229】
この試験では、例えば、下記の製造例化合物が50g/haの施用量で90%の効力を有する:4、30、52、53、55。
【0230】
この試験では、例えば、下記の製造例化合物が500g/haの施用量で100%の効力を有する:1、2、3、5、6、7、8、9、10、13、14、15、16、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、45、46、47、48、49、50、54、A−4。
【0231】
実施例3:フェードン(Phaedon)試験(噴霧処理)
溶媒:78.0重量部のアセトン
1.5重量部のジメチルホルムアミド
乳化剤:0.5重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル。
【0232】
適切な有効成分製剤を製造するため、1重量部の有効成分を、指定量の溶媒および乳化剤と混合し、乳化剤を含む水で濃縮液を希釈して、所望の濃度とする。
【0233】
白菜の葉のスライス(Brassica pekinensis)に所望濃度の有効成分製剤を噴霧し、乾燥後に、マスタード・ビートル(mustard beetle)(Phaedon cochleariae)の幼虫を生息させる。
【0234】
7日後、%での効力を求める。100%は全ての甲虫幼虫が死亡したことを意味し、0%は死亡した甲虫幼虫がいないことを意味する。
【0235】
この試験では、例えば、下記の製造例化合物が500g/haの施用量で100%の効力を有する:3。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下記式(I)の化合物ならびに式(I)の化合物の塩およびN−オキシド。
【化1】

[式中、
GはN、CH、C−ハロゲン、C−ニトロ、C−シアノ、C−アルキル、C−ハロアルキル、C−シクロアルキル、C−アルコキシ、C−ハロアルコキシであり、
は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、またはチオアルキルであり、
Xは酸素または硫黄であり、
は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルケニル、アルコキシアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルカルボニル、ハロゲン置換されていても良いアルコキシカルボニル、およびハロゲン置換されていても良いシクロアルキルカルボニルからなる群からの基であり、
は、水素、アルキル、ハロアルキル、シアノアルキル、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ハロゲン置換されていても良いアルコキシアルキル、ハロゲン置換されていても良いビス(アルコキシ)アルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルチオアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルカルボニルアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルスルフィニルアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルキルスルホニルアルキル、ハロゲン置換されていても良いアルコキシカルボニルアルキル、窒素上でアルキル置換されていても良いアルコキシカルボニルアミノ、アルキニルオキシ、アルキニルオキシカルボニル、置換されていても良いシクロアルキル、置換されていても良いシクロアルキルカルボニル、置換されていても良いシクロアルキルアルキル、置換されていても良い複素環、置換されていても良い複素環アルキル、置換されていても良いアリールアルキル、ハロゲン置換されていても良いアリールオキシアルキル、置換されていても良いヘタリールアルキル、およびNRからなる群からの基であり(ここで、RおよびRはそれぞれ独立に水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、ヘタリールおよび複素環からなる群からの基であるか、または、RおよびRが、それらが結合している窒素原子とともに、置換されていても良い複素環を形成しており)、
あるいは
およびRが、それらが結合している窒素原子とともに、置換されていても良い環を形成し、当該環は更なるヘテロ原子を含んでいても良い。]
【請求項2】
下記式(II)の化合物:
【化2】

(式中、GおよびRはそれぞれ上記で定義の通りである。)を、下記式(III)の化合物:
【化3】

(式中、RおよびRはそれぞれ上記で定義の通りである。)と、適宜に好適な希釈剤の存在下および適宜に塩基の存在下において反応させ、
当該工程によって得られるXが酸素である式(I)の化合物を、硫化剤との反応によってXが硫黄である式(I)の化合物に変換する、式(I)の化合物の製造方法。
【請求項3】
少なくとも一つの請求項1に記載の式(I)の化合物、および通常の増量剤および/または界面活性剤を含有する組成物。
【請求項4】
請求項1に記載の式(I)の化合物または請求項3に記載の組成物を有害生物および/またはその生物の生息場所に作用させる有害生物の防除方法。
【請求項5】
有害生物を防除するための請求項1に記載の式(I)の化合物または請求項3に記載の組成物の使用。

【公表番号】特表2013−507344(P2013−507344A)
【公表日】平成25年3月4日(2013.3.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−532621(P2012−532621)
【出願日】平成22年10月8日(2010.10.8)
【国際出願番号】PCT/EP2010/065104
【国際公開番号】WO2011/045240
【国際公開日】平成23年4月21日(2011.4.21)
【出願人】(507203353)バイエル・クロップサイエンス・アーゲー (172)
【氏名又は名称原語表記】BAYER CROPSCIENCE AG
【Fターム(参考)】