説明

国立大学法人豊橋技術科学大学により出願された特許

171 - 180 / 391


【課題】粒子自体が物質の還元に関わるという機能性を有した高分子ナノ粒子を提供すること、および汚水や汚泥処理、洗浄、漂白、殺菌などへの応用展開が見込まれる新しいナノ粒子の製造技術の提供。
【解決手段】電子伝達系を形成する化合物を側鎖官能基として持つジブロック共重合体を還元剤と反応させることにより種々の化合物に対して還元機能をもつ数十ナノメートルの高分子ナノ粒子が得られることを見出し、本発明を完成した。 (もっと読む)


【課題】メタン発酵槽内の発酵状態を常時最適な状態に制御、維持することができるメタン発酵処理方法を提供する。
【解決手段】有機性廃棄物をメタン発酵槽内に投入し、嫌気性微生物によりメタン発酵させるメタン発酵処理方法において、前記メタン発酵槽内の発酵液の一部を取り出して、該発酵液のイソプレノイドキノンの分子種組成を測定し、該組成に基づいてメタン発酵処理条件を決定する。 (もっと読む)


【課題】
従来、動画の推薦システムにおいては、以下の課題を抱えていた。タイトルのような情報は一本の動画像全体に対して付与されるため、これらの情報を用いて動画像を推薦する場合、その動画像内のどの部分にユーザが注目していたかを考慮した推薦を行うことはできない。また、動画像を対象とした場合、どのタイミングで動画像のどの部分を見たかを考慮に入れることが必要であり、単純に継続長だけを利用することはできない。
【解決手段】
動画を視聴する視聴者に対し、ユーザの注目している部分を表す停留点の移動軌跡を視聴者毎に算出し、それをもとにユーザ間の移動軌跡データの距離について全画像に渡りその総和をとり、これをもとにユーザ間の興味傾向の近さを評価し、興味の傾向の近いユーザをグループ化する手段と推薦対象視聴者と興味の近いユーザ集合における評価をもとに、動画を推薦対象ユーザに推薦する手段からなることを特徴とするシステム。 (もっと読む)


【課題】フロン中の不純物の除去率が高く、より小型で安全性を向上させたフロンの再生装置を提供すること。
【解決手段】回収フロン用ボンベ1のガス出口と電気式集塵装置20のガス流入口23とを接続する第1管路15にニードルバルブ30を介装し、電気式集塵装置20のガス排出口26と凝縮器50の入口とを接続し、凝縮器50の出口と再生フロン用ボンベ8の液出入口とを接続するように設け、回収フロン用ボンベ1から排出されるガス化したフロンをニードルバルブ30内の狭い通路を通過させることによって当該フロンに含まれる不純物を帯電させ、その帯電させた不純物を電気式集塵装置20によって除去し、凝縮器50によってガス状態から再び液化されたフロンを再生フロン用ボンベ8に収容する。 (もっと読む)


【課題】分光センサーの波長分解能を向上させる。
【解決手段】分光センサー1において、不純物濃度が1×1013〜1×1016cm-3の半導体基板11と、半導体基板11に形成された第1の拡散層12と、該第1の拡散層12の部位に形成された第2の拡散層13と、第1の拡散層12上に絶縁膜14を介して形成された、入射光を通過すると共に、ゲート電圧が印加される電極膜15とを備え、基板11に所定の電圧を印加させた状態で、ゲート電圧1〜20Vの範囲で変化させたとき、第1の拡散層12の表面から深さ方向において、電位が一定となる中性領域が存在しない電位分布となるように、第1の拡散層12の不純物濃度を半導体基板11の濃度の5〜50倍の範囲の所定値、第1の拡散層12の深さを0.1〜20μmの範囲の所定値とする。 (もっと読む)


【課題】蛍光標識検体に対し励起光を照射し、この励起光の照射により蛍光標識検体から発せられた蛍光の光強度を検出する蛍光検出装置において、蛍光の光強度の検出値の信頼度を向上さる。
【解決手段】蛍光検出装置120は、マイクロプレート110に対し励起光L1を照射する励起光照射部121と、蛍光標識検体111から発せられた蛍光の光強度を検出する分光センサー122と、制御部125とを備えている。また分光センサー122は、蛍光L2の光強度を検出する際に、同時に蛍光標識検体111で反射または散乱され、受光部130へ入射した励起光L3の光強度も検出する。蛍光強度補正部127では、蛍光L2の光強度を励起光L3の光強度で除算し、補正蛍光強度を算出する。 (もっと読む)


【課題】製造工程を短縮化することができる電鋳品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】マスター金型11の表面に、電気めっきを施してマスター金型11と逆パターン形状の電鋳層2を形成し、その電鋳層2をマスター金型11から離型して電鋳品を製造する製造方法において、マスター金型11に少なくとも導電性材料を有する補強枠3を接触させて、その状態でマスター金型11と補強枠3とに電気めっきを施して補強枠3と一体化された電鋳層2を形成し、一体化された電鋳層2と補強枠3とをマスター金型11から離型して電鋳品1を製造する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに参加するまでの手順を軽減するとともに、PANの確立や運用に要する時間的、リソース的な負荷を大幅に軽減した小規模ネットワークを提供する。
【解決手段】コーディネータC及びこのコーディネータCに管理される複数のノードAP,EDを具備し、各ノードAP,EDを、複数の固定のアクセスポイントAPと、これらのアクセスポイントAPにアドホック可能な移動体であるエンドデバイスEDとから構成するとともに、ノードAP,EDとコーディネータCの間が相互に認識可能となるようなネットワーク識別であるPAN IDやデバイス識別であるID等の交信条件や交信情報を各ノードAP、ED及びコーディネータCに予め設定、記憶させておく。そして、ノードAP,EDが、起動時又は起動後にこれらの交信情報を呼び出すことで、コーディネータCとの間で交信情報の交換を行うことなくネットワークNWに参加できるようにする。
(もっと読む)


【課題】耐水性に優れた塗膜を形成することができる、疎水性が付与された表面処理チタン酸顔料及びその製造方法を得る。
【解決手段】薄片状チタン酸の表面に、カチオン性高分子と、疎水性のアニオン性高分子とを順次吸着させて得られることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、イオン化エアを長い距離にわたって安定的に搬送することができる断熱膨張によるイオン核凝縮を用いた荷電粒子搬送式イオナイザーを提供する。
【解決手段】チャンバ10の上方の側壁部に照射窓11を設けると共に、側壁部の外側に放射線遮蔽用カバー12を設け、その内部にイオン化源20を配設し、照射窓を介して、チャンバ内の空気をイオン化するように構成する。また、チャンバ10の内部に荷電粒子発生ノズル30を配設し、この荷電粒子発生ノズル30内に正負イオンを導入すると共に、加湿エアと加圧エアとを供給し、該ノズル内において正負イオンを核として過飽和状態の水蒸気を凝縮させることにより正負の微小ミストを発生させる。そして、正負イオンと正負微小ミストとの混合体を、チューブを介して除電対象となる帯電体に吹き付けるように構成する。 (もっと読む)


171 - 180 / 391