説明

中日本高速道路株式会社により出願された特許

11 - 20 / 94


【課題】5〜7GHzの周波数帯域において良好な電磁波吸収特性を有するとともに、薄型化を可能とした電磁波吸収体及び電磁波吸収体の製造方法を提供する。
【解決手段】電磁波吸収シート1は、DCF2と、誘電体層3と、電磁波反射層4とから構成され、5〜7GHzの周波数帯域における電磁波吸収体であって、誘電体層3は、厚さが1.5mm以下で、且つカーボン材料がマトリックスに混合された層からなり、実部(ε’)が20〜120の範囲を満たし、虚部(ε”)が2〜16の範囲を満たし、誘電正接(Tanδ=ε”/ε’)が0.05〜0.5の範囲を満たすように構成する。 (もっと読む)


【課題】橋梁等の構造物に生じる振動のエネルギーを効率的に電気エネルギーに変換できる新たな振動発電装置を提供する。
【解決手段】本発明の振動発電装置は、橋梁等の構造物そのものの上下方向の運動を回転運動に変換して発電機を回すのではなく、橋梁等の構造物の振動に共振して大きく運動する錘体の運動エネルギーを電気エネルギーに変換するものである。また錘体の運動エネルギーのうち、上下方向の運動成分のみを被駆動体に伝達してこの被駆動体を上下運動させるので、被駆動体の上下運動を支持する機構に水平方向の運動成分が作用することがなく、摩擦や変形等によって被駆動体の上下方向の運動エネルギーをロスすることがない。被駆動体の上下方向の運動エネルギーを回転運動に変換して増倍した後、ステッピングモータである発電機を回転駆動して発電する。 (もっと読む)


【課題】5〜7GHzの周波数帯域において、軽量で加工性に優れ、バラツキのない高性能な電磁波吸収性能を有する電磁波吸収体及び電磁波吸収体の製造方法を提供する。
【解決手段】電磁波吸収シート1は、DCF2と、誘電体層3と、電磁波反射層4とから構成され、5〜7GHzの周波数帯域における電磁波吸収体であって、誘電体層3は、カーボン材料を含むマトリックスからなり、同軸管法で測定した複素比誘電率は、実部(ε’)が20〜120の範囲を満たし、虚部(ε”)が2〜16の範囲を満たし、誘電正接(Tanδ=ε”/ε’)が0.05〜0.5の範囲を満たすように構成する。 (もっと読む)


【課題】表面仕上げされている構造体の水平部及び隅角部の目地に生える草を、地際付近から安全にかつ効率的に取り除くことができる目地用草刈機を提供する。
【解決手段】本考案に係る目地用草刈機は、金属製線材を複数撚って形成した棒材の複数が、基材の取付面に、前記取付面の法線に対し傾斜した起立状態で配置され、前記基材側から前記棒材の端部側へ向って拡径するブラシ部を備える。そして、前記ブラシ部を前記基材が上側に配置される状態で水平支持し、鉛直方向を回転軸の軸心方向として回転させる。 (もっと読む)


【課題】雪・霜・氷の融解と霧の消去を効率良く行うことができ、かつ、装置の費用や維持費を抑制できる装置を提供する。
【解決手段】赤外光照射装置1の制御部10は、氷センサ3が雪・霜・氷のいずれかを検出すると、反射角変更部26A〜26D、ユニット方向変更部6C,6D、及びユニット高さ変更部6E,6Fを制御して、照射ユニット2の赤外光照射方向、高さ、及び反射板23A〜23Dの角度を変更し、融氷領域91に赤外光を照射する。また、制御部10は、霧センサ4が霧を検出すると、同様に照射ユニット2の赤外光照射方向、高さ、及び反射板23A〜23Dの角度を変更し、消霧領域93に赤外光を照射する。制御部10は、雪・霜・氷のいずれかが融解して氷センサ3が検出しなくなるか、または霧が晴れて霧センサ4が検出しなくなると、ハロゲンランプ22A,22Cを消灯する。 (もっと読む)


【課題】外ケーブルの張力状態を常に検出し、張力の増加を把握し、橋梁の耐荷力が低下した場合に、外ケーブルを再緊張して、耐荷力の回復を図ることのできるプレストレストコンクリート橋梁構造を提供する。
【解決手段】プレストレストコンクリート橋梁11の定着具16と支圧板が密着する程度の低い張力で緊張した外ケーブル13を配設したプレストレストコンクリート橋梁構造10であって、前記外ケーブルを緊張する緊張機構14と、前記外ケーブルの張力変動を検出する検出手段15とを設け、前記検出手段が前記外ケーブルの張力を定量的にモニターし、所定の張力の増加を検出した場合に前記緊張機構によって前記外ケーブルを再緊張して、橋梁の耐荷力の回復を図る。 (もっと読む)


【課題】この発明は、前面パネルを筐体下端に対して揺動可能に構成し、箱抜き内に設置時に、前面パネルがトンネルの壁面とほぼ面一となるように前面パネルの揺動角度を調節して、横方向から赤色表示灯を視認でき、かつトンネル内への突出に起因する老朽化を抑えることができる消火栓装置を得る。
【解決手段】消火栓装置100は、ホース26を内部に収納し、前面を開放する箱形の筐体1と、下端側を筐体1の下端側に筐体1の幅方向と平行な第1回転軸40周りに揺動可能に支持されて筐体1の前面に取り付けられ、ホース26の収納領域に相対する第1開口部31を有する前面パネル30と、前面パネル30の揺動角度を調節し、調節された揺動角度で前面パネル30を筐体1に固定する揺動角度調節手段と、第1開口部31を開閉可能に配設された消火栓扉52と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】様々な形状の路上落下物を、一時停止することなく、好ましくは高い走行速度、例えば時速60kmを維持しながら回収できる路上落下物回収装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る路上落下物回収装置は、路上の回収対象物を収容する回収物収容部が、その奥行き方向が走行方向と平行し、前記回収対象物の受入口が進路に向かって開口する配置とされる。そして、前記受入口の下部に前記受入口の幅全体に亘って前記回収対象物と接触する接触部を備え、前記接触部は、延伸方向が前記走行方向に対し傾斜しているエッジと、前記エッジよりも広幅で前記エッジに平行して延伸し路面側に配置される縁辺が路面に接する補助エッジを有する。前記補助エッジは弾性樹脂材で形成されている。 (もっと読む)


【課題】落差や流量が小さい小水力で発電でき、適用できる範囲が広く、しかも効率の良い小水力発電装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る小水力発電装置では、周回無限軌道を形成する無端鎖状帯に、複数の板材を周回方向に沿って並べて取り付ける。また、前記板材の移動経路の一部を、前記板材を移動自在な状態で囲う筒体で形成する。更に、前記筒体に侵入した前記板材と前記筒体の壁面とで形成された空間に駆動流体を導く導入管を、前記筒体に連結する。そして、前記周回無限軌道の内側に配置された回転軸を介して動力を得る。 (もっと読む)


【課題】道路トンネルの監視員通路などトンネルの段部における排水を、段部の下側側壁と内装パネルとの間の導水空間に確実に流し、段部の下側側壁の内装パネルの表面が汚れることを防止することができ、内装面の良好な美観や視認性を確保することができる内装パネル取付構造を提供する。
【解決手段】トンネルの監視員通路12の下側側壁122に取付部20を配置し、内装パネル30を取付部20を介して浮かし張りで設け、内装パネル30の上縁を下側側壁122の上縁よりも上側に突出して配置する内装パネル取付構造。 (もっと読む)


11 - 20 / 94