説明

Fターム[2B043AA03]の内容

農業機械一般(操向) (6,001) | 用途又は対象 (528) | 操向に関するもの (440)

Fターム[2B043AA03]の下位に属するFターム

Fターム[2B043AA03]に分類される特許

41 - 60 / 138


【課題】構成を簡素化し、メンテナンスの容易なトラクタの前輪操舵装置を提供する。
【解決手段】フロントアクスルケース16の左右両側部に左右前輪を支架している左右前輪ケース17を操舵回動可能に設け、走行車体の前側部左右一側に前輪操舵シリンダ19を前後方向に沿わせて配置し、前記前輪操舵シリンダ19の後側から突出しているシリンダロッドの端部を走行車体から延出しているシリンダブラケット19dで支持し、前輪操舵シリンダ19の前側から突出しているシリンダロッドの端部を左右一側の前輪ケース17の操舵アームにピン連結し、左右前輪ケース17の左右ナックルアーム17cを前側タイロッド17dにより連動連結し、前記操舵油圧分配器により制御された油圧を前輪操舵シリンダ19の左右ポート19b、19cに給排可能に構成したことを特徴とするトラクタの操舵装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、薬液タンクの後方にサブタンクをトレーラーに搭載して牽引可能に装備し、タンク容量を大幅にアップして、作業能率の向上を図る。しかも、トレーラーは左右の車輪を操向操舵可能に構成することで、旋回時の泥押しを抑制し機体の旋回を円滑にすることを目的とする。
【解決手段】自走しながら圃場の作物に薬液を散布する散布作業車において、車体後部に搭載した薬液タンク5の後方に薬液サブタンク13をトレーラー14に搭載して牽引可能に装備し、トレーラー14の左右車輪15,15を左右方向に操向操舵可能に構成してあることを特徴とする。そして、左右の車輪15,15はアクチュエータ20を介して操向操舵する構成とすると共に、このアクチュエータを駆動操作する操舵スイッチ19は薬液を散布制御する防除コントローラ部12近くに集中配備してあることを特徴とする散布作業車の構成とする。 (もっと読む)


【課題】サイドクラッチ連動機構を備えるものにおいて、旋回中の機体走行停止操作時に、対地制動力が弱くなったり、制動力の左右バランスが崩れて機体に左右ぶれが発生する不都合を解消する。
【解決手段】ステアリング機構28の操舵角が所定角度を超えたことに連動して旋回内側のサイドクラッチ23L、23Rを自動的に切るサイドクラッチ連動機構29と、クラッチ・ブレーキペダル47の操作に応じて、走行動力伝動経路に介設されるメインクラッチ9を切り、かつ、走行動力伝動経路に介設される単一のブレーキ20を作動させて機体走行を停止させる機体走行停止操作機構48とを備える乗用田植機1であって、クラッチ・ブレーキペダル47が操作されたとき、ステアリング機構28とサイドクラッチ23L、23Rとの連動を阻止するサイドクラッチ連動阻止機構51を設ける。 (もっと読む)


【課題】車軸駆動装置のケースは、一対の出力軸、差動機構、モータをともに収納するので、形状が複雑である。また、上下二つのケース半部同士も共通の形状とすることができない。そのため、なおもコスト高になる。
【解決手段】車軸駆動装置10にて、両出力軸4L・4Rを収納するケース70を設け、ケース70は、略同一のケース半部の一対を、互いに上下左右反転した状態で左右に結合してなり、接合した両ケース半部は、それぞれで各出力軸4L・4R及び入力軸162を軸受しており、左右各ケース半部の外側には、それぞれ各モータ21a・22aを装着し、各モータ21a・22aのモータ軸161・160をモータ連結用継手部分に連結した。 (もっと読む)


【課題】1.作物の倒伏を防止し高収量化する。2.省労力で天日乾燥を行い高品質化する。3.耕作作業を機械から無人で稼動する装置化へ移行を図る。
【解決手段】1.構造体を設置し倒伏防止部材を取り付けることで倒伏を防止する。2.構造体を設置し天日乾燥施設とする。3.構造体を設置し部材装置を稼動させる母体施設を提供する。 (もっと読む)


【課題】 適切な位置で苗の植え付けができる制御装置を備えた乗用型苗植機を提供すること。
【解決手段】 エンジンからの動力が伝達される伝動装置と、該伝動装置からの出力で駆動する左右の後輪と、該後輪への伝動を入り切りするサイドクラッチと、昇降自在の苗植付部と、走行距離を検出する走行距離検出センサと、操向操作用のハンドルを走行車体に設け、ハンドルの操作角度が所定値以上になると走行距離検出センサにより走行距離の検出を開始し、該走行距離が設定距離に達すると報知する報知装置を設けたことを特徴とする乗用型苗植機とした。 (もっと読む)


【課題】オペレータが手で握りながら揺動操作する操向操作具の上部に、オペレータが操向操作具を握った状態の親指で押圧操作可能な複数の押しボタン式スイッチを設けるにあたり、オペレータが誤操作を起こすことなく択一的に押しボタン式スイッチを押圧操作できるようにする。
【解決手段】操向操作具7の上部に親指で押圧操作可能な左右一対の押しボタン式スイッチ31a,31bを設けるにあたり、両押しボタン式スイッチ31a,31bを水平方向Hに対して右上がり傾斜で配置すると共に、両押しボタン式スイッチ31a,31bの略中間位置mにおいて、親指で押圧操作可能な対向する上下一対の押しボタン式スイッチ32a,32bを垂直方向Vに対して左傾斜で配置した。 (もっと読む)


【課題】農業用トラクタの各種設定操作の繁雑さを解消する。
【解決手段】走行ポジション(P1)では、前記車体の走行形態を「二駆」状態とし、且つ作業機昇降制御を切に設定し、耕耘ポジション(P4)では、前記車体の走行形態を「四駆」状態とし、且つ前記作業機昇降制御を入りに設定すると共に、前輪増速制御、オートリフト制御またはオートブレーキ制御を夫れ夫れ単独で選択できる設定具(9)を設け、前記設定器(9)を前記耕耘ポジション(P4)に操作すると、該設定具(9)により選択設定された前輪増速制御、オートリフト制御、又はオートブレーキ制御を強制的に入とするように構成し、かつ前記走行ポジション(P1)に切り替えたときの前記作業機昇降制御を切に維持した状態で「四駆」を設定可能に設けた。 (もっと読む)


【課題】
左右前輪、左右後輪が畝溝を走行し、機体の左右への倒れを防止しながら畝溝に隣接する左右の畝の左右両側部に苗の植え付け作業をする苗植機を提供する。
【解決手段】
上下動機構4により上下動して圃場に苗を植え付ける左右苗植付け体5、左右苗植付け体5へ苗を供給する苗供給装置24、苗落下供給機構27等を備えた苗植機において、左右前輪6及び後輪7のトレッドを幅狭に構成し、左右転倒防止輪141のトレッドを幅広で且つ左右前輪6及び後輪7よりも高位に位置するように構成し、左右前輪6及び後輪7が畝溝UMを走行し、左右転倒防止輪141が畝溝UMに隣接する左右の畝U上面を走行しながら、左右苗植付け体5により畝溝UMに隣接する左右畝Uの左右両側部に苗を植え付ける。 (もっと読む)


【課題】操向レバーの旋回操作を制御装置に入力するポジションセンサの故障をいち早く検出して警報を出したり旋回を中止することで安全性を高める。
【解決手段】操向レバー(1)の左右傾倒角度を検出するポジションセンサ(2)と、該ポジションセンサ(2)とは別に操向レバー(1)の左右傾倒状態を検出する左右の旋回スイッチ(3a,3b)を設け、前記ポジションセンサ(2)と旋回スイッチ(3a,3b)の検出値が一致しない場合を故障と判断し、警報或いは走行停止を実行する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 移植機が、凹凸の多い走行面を走行しても、苗を精度良く植え付けることができる歩行型の移植機を提供する。
【解決手段】 走行体3は、走行機体9の左右両側に、左右軸回りに回転駆動される駆動軸41と、駆動軸41より下側に位置していて左右方向の軸芯を有する揺動支軸46と、畝間溝Mを走行するクローラ式走行装置18とを備え、クローラ式走行装置18は、駆動軸41と一体回転する駆動輪47と、駆動輪47より下側に位置する前後のアイドラ48,49と、前後アイドラ48,49間に位置する転輪50と、駆動輪47,前後アイドラ48,49及び転輪50にわたって巻き掛けられたクローラベルト15と、上部が揺動支軸46に揺動自在に支持され下部に前後アイドラ48,49と転輪50とが回転自在に支持された揺動フレーム51とを備え、植付体93を左右のクローラ式走行装置18の間で且つ前後方向に関して揺動支軸46の近傍に位置させる。 (もっと読む)


【課題】本発明では、ハウス内の地面に野菜苗植付機の移動スペースを作ることなく全面に複数の畝条を形成してハウス内の全地面を畝として有効に活用しながら、従来のハウス内野菜苗植付装置よりも低価格なハウス内の野菜苗植付装置及び作業が楽な野菜苗移植方法を提供することが課題である。
【解決手段】ハウス1内の地面に形成する複数の畝条U,Uの最外側に畝条に沿って端から端まで二本のガイドレール2,3を設けると共に両ガイドレール2,3に掛け渡して畝条U方向へ移動可能に移動レール4,5を支持し、この移動レール4,5に野菜苗植付機7等を搭載可能な作業機台6を移動レール4,5方向へスライド可能に設けてハウス内野菜苗植付装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】 移植機が、凹凸の多い走行面を走行しても、圃場に苗を精度良く植え付けることができる歩行型の移植機を提供する。
【解決手段】 走行機体の左右両側に、一端側が走行機体に支持された前輪支持アームの他端側に設けた前輪と、一端側が走行機体に支持された伝動ケースの他端側に設けたクローラ式走行装置とを備え、伝動ケースの他端側に、駆動軸と、駆動軸より下側に配置された揺動支軸とを設け、クローラ式走行装置は、駆動軸と一体回転する駆動輪と、駆動輪の下側に位置する前後のアイドラと、前後アイドラ間に位置する転輪と、駆動輪,前後アイドラ及び転輪にわたって巻き掛けられたクローラベルトと、上部が揺動支軸46に軸芯回りに揺動自在に支持され下部に前後アイドラと転輪とが支持された揺動フレームと、伝動ケースに設けた係合部に係合することで揺動フレームの揺動支軸回りの揺動を規制する牽制具とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】 GPS位置情報算出手段により求められる車体の位置情報を有効に利用することで、低コストのジャイロ装置を用いてコスト低減を図ることを可能にしながらも、設定経路に沿う操向制御を極力良好に行えるようにする。
【解決手段】 車体の位置情報を求めるGPS位置情報算出手段100、車体の方位変位情報を検出するジャイロ装置57、ジャイロ装置57にて車体の方位変位情報が適正に検出されているジャイロ情報適正状態であるか適正に検出されていないジャイロ情報不適正状態であるかを判別するジャイロ情報判別手段103が備えられ、ジャイロ情報適正状態であることが検出されると、GPS位置情報算出手段100による車体の位置情報及びジャイロ装置57による車体の方位変位情報に基づいて操向制御し、且つ、ジャイロ情報不適正状態であることが検出されると、GPS位置情報算出手段100による車体の位置情報のみに基づいて操向制御する。 (もっと読む)


【課題】農用作業車の操作レバーの操作感覚を良くし、操作性の向上によって作業能率を高める。
【解決手段】スプリング支持軸32の一側に第1左右トルクスプリング33及を他側に第2左右トルクスプリング34を巻装し、左右連係部33a,33b、34a,34bを上方へ所定間隔隔てて延出し、スプリング連係アーム22aに小径の可動ピン36を取り付けて左右連係部33a,33b、34a,34bの間隔部に配置し、フレーム部21の可動ピン36の下方部位に軸心一致状態の固定ピン37及び大径の調整ピン38を設け、固定ピン37を第1左右トルクスプリング33の左右連係部33a,33bの間隔部に配置し、調整ピン38の周面を第2トルクスプリング34の左右連係部34a,34bの間隔部に接触状態で配設する。 (もっと読む)


【課題】圃場における機体旋回の際に、旋回内側の前輪と隣接植付条との干渉を小さく抑えつつ、機体を容易に転向することができる圃場作業車両を提供する。
【解決手段】圃場作業車両は、左右の支持輪(3)および左右のサイドクラッチを介設して旋回駆動可能な左右の駆動輪(2)によって走行可能に支持された機体(4)に圃場作業装置(6)を搭載して構成され、上記左右の支持輪(3)には、それぞれの支持高さ位置を変更する支持調節部(3a)を設け、この支持調節部(3a)により左右のサイドクラッチの一方の遮断動作に応じて同じ側の支持輪(3)を他側に対して高く支持するクラッチ連動手段(18)を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】走行機体を支持する左右の走行部に動力伝達する直進走行用変速装置の変速用操作具と,前記左右の走行部に動力を逆回転伝達する旋回走行用変速装置と旋回用操作具を備えて成る走行車両において,直進及び旋回走行の操作性を向上する。
【解決手段】旋回用操作具10にて回転する旋回入力軸72に,当該旋回入力軸を中心とする円形カム84を備えた制御体81を,前記旋回入力軸の軸線と直角に延びる直交軸線Sの回りに自在に傾き回転するように設け,この制御体を前記変速用操作具13に連動して前記直交軸線Sの回りに傾き回転するように構成し,前記円形カムのうち前記直交軸線Sと直角に延びる直線W上の部分に摺動自在に係合する変速用滑り子部材97にて前記直進走行用変速装置25を変速作動する一方,前記円形カムのうち前記直交軸線S上の部分に摺動自在に係合する旋回用滑り子部材106にて前記旋回走行用変速装置を変速作動する。 (もっと読む)


【課題】 前後車輪を備えた走行機体の後部に苗植付け装置を昇降可能に連結するとともに、前記走行機体の後部にエンジンを搭載して、その上方に運転座席を配置した乗用型田植機において、機体操縦操作の容易化を図る構造を有効に活用して、機体の前後重量バランスを改善する。
【解決手段】 走行機体3の前部に前車輪1を操向するステアリング軸を立設するとともに、ステアリング軸の下端部近傍にパワーステアリングユニット31を配備してある。 (もっと読む)


【課題】
耕耘中に機体の耕耘方向を変更しやすくすることを課題とする。
【解決手段】
前記耕耘爪(1)の上方を耕耘カバー(11)で覆い、該耕耘カバー(11)の左右中央部を前輪(13)を支持する前輪ロッド(14)を貫通する構成とし、該前輪ロッド(14)には前輪ロッド(14)を縦軸芯に回動させる回動部材(21a,21b)を設け、該回動部材(21a,21b)は操作ハンドル(8)に設ける把持部材(23a,23b)と連結する構成とし、左右何れかの把持部材(23a,23b)を把持すると回動部材(21a,21b)が作動して前輪ロッド(14)が縦軸芯に回動すると共に、前輪(13)の向きが変更する構成とした。 (もっと読む)


【課題】従来の作業台車は、一つのレールから他のレールに移る場合、横移動のために別の台車を用意して乗せ替えて移動させるため、移し替える作業が必要で労力と手数を要し、コスト高となる課題があった。
【解決手段】この発明は、作業台車(1)の下部に、レール(3)上を走行する前・後輪(4)(5)を設け、該前輪(4)と後輪(5)の間で、左右の中間位置に、左右移動車輪(6a)(6b)(6c)(6d)を設け、該左右移動車輪は、上方位置と接地・走行する下方位置との間を昇降可能に設け、レール検出器(7)は、その検出部(7a)を、前記左右移動車輪より低い位置で、前記前・後輪(4)(5)の下端部より高い位置にあって、しかも、前記左右移動車輪より前側、又は後ろ側に配置して構成した作業台車としている。 (もっと読む)


41 - 60 / 138