説明

Fターム[2B260BA07]の内容

繊維板等の乾式成形 (6,753) | 材料 (1,770) | 植物セルロース系 (222)

Fターム[2B260BA07]の下位に属するFターム

Fターム[2B260BA07]に分類される特許

181 - 199 / 199


【課題】バイオマス系熱圧成形体、その製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】バイオマス系材料の成形体において、ヘミセルロース熱分解流動化物の三次元形状を付与した固化・成形体からなることを特徴とする成形体、バイオマス系材料成形体の製造方法において、バイオマス系材料を粉砕して粉体とし、これに熱と圧力を加えることにより材料の成分を変化させて流動性を発現させ、これを金型内に流し込んで圧締し、成形した後、冷却して固めることにより、任意の三次元形状を付与したプラスチック類似のバイオマス系成形体を得ることを特徴とする成形体の製造方法、及びその装置。 (もっと読む)


熱可塑性ポリオレフィンバインダー、セルロース、固相マレイン化ポリプロピレンカップリング剤、およびステアレート潤滑剤を含む、成形物品の形成に適した複合組成物。押出工程に対して過度の悪影響がなく、すなわち製造出力に悪影響を与えることなく、押出しによってこれらの組成物から成形物品が形成され得る。該複合組成物のための添加剤パッケージは、固相マレイン化ポリプロピレンカップリング剤およびステアレート潤滑剤を含む。 (もっと読む)


【目的】意匠性の高い内装部品を効率良く生産すること
【構成】ポリプロピレン樹脂繊維とケナフ繊維を混合して、ケナフ繊維に対するポリプロピレン樹脂繊維の表面側の混合比率が、厚み方向中心部のポリプロピレン樹脂繊維の混合比率より高い傾斜構造を有する混合マットを形成する第一工程と、ロールプレス機21、22によって混合マットの加熱プレスを行うとともに、混合マットが冷却されるまでロールプレス機21、22のエンドレスベルト21b、22bと混合マットの接触状態を維持する第二工程を有する。 (もっと読む)


本発明は、非木材セルロースパネルと、それに付着させた少なくとも1つの不織布マットとを備える積層製品、ならびに、このような積層製品を作製する方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 木質基材20の裏面に粘着剤40を用いて木質基材とは異なる材質の裏打ち材30を接着積層してなる建築用板材1において、廃棄時に、木質基材20と裏打ち材30との分別を容易とし、木質基材20を通常の可燃物として焼却処理できるようにする。
【解決手段】 粘着剤40を、木質基材20の裏面に、その長手方向に沿う点状または破線状の粘着剤筋41として塗布する。塗布された粘着剤40の合計面積は、木質基材20の裏面面積の約0.8%〜7.5%となるようにし、かつ、木質基材20の短手方向の端部領域には必ず粘着剤が塗布42されるようにする。 (もっと読む)


【課題】 廃材資源を有効に利用できて、かつ、簡素な工程で製造することができ、しかも、成形品の軽量化を図りつつも、戸当りやストライク、ドア丁番などの付属部品を止めネジで確実に取り付けることができるドア枠の縦枠材の製造方法を提供すること。
【解決手段】 セルロース系粉体と熱可塑性バインダー樹脂とを混練し棒状に押出してドア枠の縦枠材1を中空部12を形成しながら製するに際し、戸当り材2を嵌込むべき箇所に戸当り取付溝11を形成すると同時に、当該縦枠材1におけるストライク、ドア丁番などの付属部品3を固定する止めネジ31が捻じ込まれる箇所の肉厚を大きくすることによって止めネジ31の保持力を強化するという技術的手段を採用した。 (もっと読む)


【課題】木材から成る部材に、木材とは異なる素材から成る部材を、その素材の異なる部材が本来有する風合いを損なうことなく、容易にかつ正確に貼付することができる貼付方法を提供する。
【解決手段】木材から成る第1の部材を成形する所定の型枠の成形面に穿設される溝部に、木材とは異なる素材から成る第2の部材を嵌め込み、この第2の部材を嵌め込んだ型枠に所定の水蒸気雰囲気中で放置した第1の部材を配置し、これら第1および第2の部材に前記型枠を介して圧縮力を加える。 (もっと読む)


【課題】 靭性および耐水性にも優れており様々な用途に適用可能で木材や草本類など多くの植物資源の廃材の再利用を促進することができるコルク粉末含有リグノセルロース系成形用材料およびその成形体を提供すること。
【解決手段】 リグノセルロース含有材料を蒸煮処理した後、乾燥・粉砕した蒸煮リグノセルロース粉末に、コルク粉末を添加したコルク粉末含有リグノセルロース系成形用材料と、このようなコルク粉末含有リグノセルロース系成形用材料を、成形型内に充填した後、加熱・加圧することにより該成形用材料を熱流動させて、表面が型面に添ったプラスチック様のものとした成形体。 (もっと読む)


【課題】セルロース系材料及びリグニン系材料を主原料とし、機械的強度に優れ、環境に優しいセルロース系繊維板の製造方法を提供すること。
【解決手段】セルロース系材料に、リグニン系材料及び多官能性化合物を混合させ、熱板を押圧することにより加熱しながら圧締するホットプレス法により所定の形状に成形してセルロース系繊維板を製造する。又は、リグニン系材料及び多官能性化合物を有機溶媒に溶解混合し、予めホットプレス法により所定の形状に成形したセルロース系材料に含浸させ、溶媒を留去したのちに加熱及び加圧することによってセルロース系板を製造する。 (もっと読む)


【課題】 本来は廃棄処分される豆の莢を有効利用するボード材及びボード材の製造方法を提供する。
【解決手段】 豆の莢11を含む植物性の廃棄物を粉砕又は破砕して解砕物12を用意する第1工程と、解砕物12に水を加えて湿潤させる第2工程と、湿潤した解砕物12を底部13に排水孔14が設けられた成形枠15に入れて所定の厚みに均す第3工程と、均された解砕物16を乾燥する第4工程とを有する。これによって、植物性の廃棄物を処理できると共に、そのまま廃棄しても環境への影響が少ないボード材10を製造できる。 (もっと読む)


【課題】環境適性を有するとともに、耐水性、透視性、強度、包装機械適性等に優れた複合天然素材容器を提供すること。
【解決手段】天然素材容器の一部が乳酸系重合体シート状物で形成されており、例えば、容器のフタ部分、窓部分、容器の表面防湿層部分、容器を形成する積層体の構成層部分、容器の結束帯部分、オーバーラップ包装シート状物、粘着ラベルからなる群から選ばれる少なくとも1つが乳酸系重合体シート状物で形成されている。 (もっと読む)


プラスチック製造における供給原料として使用される、リグノセルロース材料を含むペレット又は顆粒を製造するための方法であって、1つまたは複数のポリマー、モノマーまたはオリゴマーを含む液体調合物を乾燥空気ストリームまたは湿潤空気ストリームで輸送し、繊維に塗布し、繊維を固体製品に成形し、固体製品を細分化してペレットまたは顆粒を製造することとを含む方法。典型的には、繊維板製造プラントにおいて、導管が繊維を輸送する。 (もっと読む)


高強度成形品の成形方法が提供される。その方法は、成形用組成物を準備するステップから始まる。成形用組成物は、約40から60重量%の間の繊維混合物と、約15から45重量%の接着剤とを備える。成形用組成物に約435から870psiの間の圧縮圧力が適用される前に、モールドキャビティには、そのモールドキャビティの容量の約90%まで、成形用組成物が充填される。約0.1から0.5mmの間の所定の隙間が、前記モールドキャビティを定義する第1のモールド部品と第2のモールド部品との間で維持される。成形用組成物が実質的に硬化したとき、成形品はモールドキャビティから取り出される。
(もっと読む)


リグノセルロース基材を一緒に接着することによるリグノセルロース複合材の作製方法。方法の第一の変形は、(i)大豆タンパク質またはリグニンから選択される第一の成分と、(ii)大豆タンパク質の少なくとも1つの官能基と反応することができる、少なくとも1つのアミン、アミド、イミン、イミド、または窒素含有複素環官能基を包含する、少なくとも1つの実質的にホルムアルデヒドを含まない硬化剤との反応生成物を含む接着剤組成物を使用することを含む。方法の第二の変形は、(i)タンパク質またはリグニンと、(ii)タンパク質の少なくとも1つの官能基と反応することができる、少なくとも1つのアミン、アミド、イミン、イミド、または窒素含有複素環官能基を包含する第一の化合物と、(iii)硬化剤との反応生成物を含む接着剤組成物を使用することを含む。 (もっと読む)


研磨布紙及び木材加工用途において有用である徐放性形式の硬化性尿素ホルムアルデヒド結合剤組成物が提供される。徐放性硬化性結合剤組成物は、尿素ホルムアルデヒド樹脂とさまざまな濃度の亜リン酸アリールとを含む。本発明の硬化性結合剤組成物は、周囲条件下又は周囲条件に近い条件下で望ましい作業時間及びより早い硬化時間を与える。 (もっと読む)


リグノセルロース系製品に耐水性を付与するうえで有用なエマルジョンを提供する。一実施形態では、エマルジョンは不鹸化性ワックス、鹸化ワックス、アルキルフェノール成分、ポリナフタレンスルホン酸の塩などの分散剤/界面活性剤及びカルボキシメチルセルロースを含む。このエマルジョンは分離、凝固することなく温水、場合により沸騰した熱湯に加えることが可能である。エマルジョンの実施形態としては、室温で保存された場合に長期安定性を有し、リグノセルロース系製品の生分解を防止するための防腐殺生物剤を添加する必要がないものである。エマルジョンは室温では流動性を有する液体である。必要に応じて、エマルジョンを防腐剤とともにリグノセルロース系製品に使用して防腐剤の浸出を防止することが可能である。 (もっと読む)


本発明は不燃性組成物、これを用いた建築用不燃性成形品及びこれの製造方法に関するもので、より詳しくは、有機繊維又は無機繊維、フライアッシュ又はボトムアッシュ、火炎防止剤及び硬化用難燃樹脂を含む不燃性組成物と、上記不燃性組成物を混合した後、高圧熱プレスを用いて所定の形態に圧縮、成形するか、ローラープレス又はオートクレーブにより成形する不燃性成形品の製造方法及び上記方法で製造された成形品に関するものである。
本発明によると、廃資材を利用しながら、環境にやさしく、既存資材に比べて物理的及び化学的な短所を補強して、優れた硬度、強度、耐水性などを有し、安価且つ組成比率により不燃性能が著しい不燃性組成物及びこれにより製造された建築用仕上げ及び内装資材を提供できる。 (もっと読む)


好ましい機械的物性を維持しつつ低減した密度を有する配向性木材薄片厚板等の軽量リグノセルロース厚板材料類及びそれらの製造方法。 (もっと読む)


【課題】強度を確保しつつ生産性を高める。
【解決手段】少なくとも熱可塑性樹脂100重量部、充填材50〜500重量部が混合された熱可塑性樹脂複合材料からなる内層31に、少なくとも熱可塑性樹脂100重量部、充填材50〜500重量部、滑剤0.1〜100重量部が混合された熱可塑性樹脂複合材料からなる最外層32を形成し、その最外層32により金型壁面との壁面抵抗を低くし、内層31には高強度の熱可塑性樹脂等を用いることで、生産性と強度の向上をはかる。 (もっと読む)


181 - 199 / 199