説明

Fターム[2B327NC05]の内容

栽培用器(植木鉢)、播種用鉢 (15,293) | 材質 (4,133) | 材質の対象 (1,165) | 培地、植生体の材質 (451)

Fターム[2B327NC05]に分類される特許

21 - 40 / 451


【課題】収量・品質を向上でき、かつ、土壌交換などによる作業負担を軽減できる農作物の新規栽培手段の提供。
【解決手段】断面略逆V字状に形成された固形培地3が栽培ベッド2上に長手方向に配置された果菜類栽培装置A、及び、同様の果菜類栽培方法であり、固形培地3を断面略逆V字状に形成することにより、単位平面当たりの栽培面積を拡大でき、また、固形培地3の適度な保水性・通気性を実現できる。固形培地3で果菜類の栽培を行っても、従来の方法と同等の収量・品質を保持できるので、全体として、農作物の収穫量を向上できる。また、培地を傾斜させることにより、果菜類の果実の損傷を防ぐことができ、収穫物の品質を向上できる。加えて、固形培地を用いるため土壌交換が必要なく、軽量の固形培地を用いるため培地交換も容易である。従って、土壌交換・培地交換などの作業負担を大幅に軽減できる。 (もっと読む)


【課題】できるだけ再利用可能で、栽培期間の短縮、労務量の削減を図ることのできる植物用栽培床及び植物栽培方法の提供。
【解決手段】支持ネットの裏面に保水マットを積層し、支持ネット及び保水マットの周囲を枠体で支持してある植物用栽培床において、保水マットの表面側に凹部を形成し、支持ネットと凹部によって植物収容空間を形成してある。また、支持ネットの表面から植物を突出させ、その突出部分については刈り取って収穫し、刈り取り後の植物用栽培床を再度栽培することによって凹部に残った植物を支持ネットの表面から再度突出させることを特徴とする植物栽培方法。 (もっと読む)


【課題】従来の栽培方法により栽培されたスプラウトに比して食の安全性が確保できるスプラウト栽培用培地構造及び同培地構造を備えたスプラウト栽培キットを提供する。
【解決手段】本発明に係るスプラウト栽培用培地構造では、発芽後の新芽を食するための種子と、同種子の下方に配置され前記種子が発芽した際に伸延する根を定着させるための多孔質基材とがバインダーにより接着されたスプラウト栽培用培地構造であって、前記多孔質基材は、無漂白パルプを加熱成形したものであることを特徴とすることとした。また、本発明に係るスプラウト栽培キットでは、開口部を有する有底容器の内部に、上述のスプラウト栽培用培地構造を備えたスプラウト栽培用培地を収容してなることとした。 (もっと読む)


【課題】セダン草の栽培等された葉茎植物を、有効成分を高めるために、葉の色彩、茎の大きさを適切な状態で収穫して、セダン草を栽培容器毎に栽培して収穫することにより、セダン草の複数状態で均等に育成する栽培方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】セダン草の栽培において、小石と腐葉土と畑土とからなる土壌を入れた容器に,葉を2枚〜10枚で、茎の長さ50mm〜150mmの苗の挿し木によって、5℃〜30℃の室温で、土壌の湿度を20%〜70%の条件で育成して、当該セダン草を複数の葉を一体で長さ100mm以上の形態の物、及び、親茎からの成熟した葉を収穫するセダン草の栽培方法である。 (もっと読む)


【課題】野菜は家庭の食卓に上るまでに農家専用の畑で育成され、自家栽培を除き、野菜が食卓にのるまで長時間を要し、いくつかの流通段階を経るため、鮮度は畑で収穫したものとは異なる。さらに衛生面、農薬、放射能汚染等の不安も生じる。
本発明は、野菜等が持つ本来の味を、安全に、直接、食卓にのせるための野菜養生具を提供する。
【解決手段】内部が中空からなる略円筒状の養生筒容器は上部筒体と下部の筒体が上下に分離され、上部筒体は下部の筒体に挿入自在とし、一本の養生筒容器が形成される。養生筒容器の胴面に複数の貫通する穴を設けている。養成体容器は表層部表装面の複数の切り抜き部を設け、表層部表装面の下方に保水スポンジ層が設けられ表層部表装面の切り抜き部と同位置に切り抜き部が設けられている。表層部表装面の切り込み穴に養生筒容器を差し込み式に格納し、容器内部のスポンジ層に液肥や水を給水する。養生筒容器の胴面の穴より液肥や水が補給され、養生筒容器に収容された野菜類を育成する。 (もっと読む)


【課題】動物により、植栽基盤が破壊されたり、また、植栽されている植物が食害にあったり、或いは、巣など作られたりすることを防止できる植生浮島を提供する。
【解決手段】本発明に植生浮島は、植物を植栽し、河川や湖沼などの水域に浮游状態で設置する植生浮島において、発泡浮力体(16、17)と、前記発泡浮力体(16、17)により浮遊状態とされる植栽基盤(31、32、33)と、前記植栽基盤を覆う金網(25)と、からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】屋上緑化のための植物生育材料を軽量化しつつ該植物生育材料により植物の生育を促すことができるようにすること。
【解決手段】屋上緑化のための植物生育材料は、軽石と、粘土粒子を含む土と、団粒剤と、水との混合物からなる。前記植物生育材料は、前記混合物に保水剤が含まれているものとすることができる。前記軽石の量と前記土の量との合計1.0mにつき、前記軽石の量は0.3mないし0.9mであり、前記団粒剤の量は1kgないし6kgであり、前記水の量は0.1mないし0.5mである。 (もっと読む)


【課題】複数の緑化ボード1,1,…を設置面上に載置した状態でも、簡単な潅水システムで、複数の緑化ボード1,1,…の木質繊維板2に対し同時に定常的に給水できるようにする。
【解決手段】緑化ボード1は、裏面にパイプ溝4が形成された木質繊維板2と、この木質繊維板2裏面のパイプ溝4内に収容されかつ両端部に接続部8,9が設けられ、木質繊維板2内に給水するための潅水パイプ7とを備えたものとする。この潅水パイプ7端部の接続部8,9を隣り合う緑化ボード1の潅水パイプ7端部の接続部9,8と接続することで、両緑化ボード1,1,…同士を通水状態で連結可能とする。 (もっと読む)


【課題】緑化システムについて、その保水性を維持しながらも水はけ性を高める。
【解決手段】緑化システム1は、土壌層11の下に設けられて透水シート層12と、透水シート層12の下に設けられ、保水性を有する木質繊維板からなる複数の保水ボード13と、複数の保水ボード13の下に設けられた保水シート層14と、保水シート層14の下に設けられた耐根シート層15とを備えている。そして、複数の保水ボード13は、全体として平面状に配置されると共に、互いに隣り合う保水ボード13同士の間に間隔23が設けられている。 (もっと読む)


【課題】緑化ボードについて、廃棄する際の環境への負荷を低減すると共に、その施工性を容易化する。
【解決手段】緑化ボード5は、保水性を有する木質繊維板19からなる保水ボード13と、保水ボード13の表面に設けられると共に複数の孔を有する有孔シート28とを備えている。そして、植物10となる種が、有孔シート28によって保水ボード13上に保持されている。 (もっと読む)


【課題】複数の緑化ボード1,1,…を載置した状態で離反し難くして、安定した緑化システムを維持できるようにする。
【解決手段】表面に植物Pが直接植栽される緑化ボード1として、表面に植物Pが植生される、比重0.05〜0.35でかつ厚み10〜25mmの吸水性を有する木質繊維板2と、この木質繊維板2の裏面に一体的に設けられた連結部材12とを備えてなるものとする。この連結部材12は、隣り合う緑化ボード1の連結部材12と連結可能とされていて、両連結部材12,12同士を連結することにより、緑化ボード1を隣り合う緑化ボード1と連結可能とする。 (もっと読む)


【課題】
豆腐を製造する過程での副産物卯の花は、大半が産業廃棄物として処理されている。繊維が多く消化は良くないが、それでも少量のタンパク質、脂肪が有るので、食用や飼料として更なる消費、あるいは食用や飼料以外での新たな消費形態が望まれている。また産業廃棄物として、長時間屋外に放置されるとその有用な繊維、タンパク質、脂肪が腐敗して悪臭を放つなど公害の要因になっている。
【解決手段】
前記課題を解決するため、卯の花に納豆菌を着床させて納豆菌つき卯の花を製造する。また熟成させた納豆菌つき卯の花を作陶用の粘土を扱うのと同じ要領で、十分に粘り気が出るまで良く捏ねて、植木鉢の形や小豆球、駒形に加工し、用途に合わせて乾燥、あるいは乾燥して陶器様に焼成した加工品を作る。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で量産性に優れ、かつ簡単に壁面に取り付けられる緑化パネルの構成を得る。
【解決手段】緑化パネル10は、緑化パネル10を壁面に取り付けるための取付領域14を周辺に有する支持板11と、支持板11上に敷かれる栽植マット13と、栽植マット13を覆うように支持板11に固定される保持網12とを備える。 (もっと読む)


【課題】植栽部への水分の供給安定性に優れた植栽用培地、或いは植栽用ブロックを提供すること。
【解決手段】この培地10は、多孔質のセラミック製の基体を備える。基体の内部には、土や植物が収容された植栽部11、水を含んだ吸水性ポリマーが収容された保水部12、及び肥料を含んだ物質が収容された肥料部13が形成されている。植栽部11、保水部12、及び肥料部13を隔てる多孔質内の多数の微孔を介して、水分が保水部12から植栽部11へと容易に移動し得、且つ、肥料部13から溶け出た液体の養分が肥料部13から植栽部11へと容易に移動し得る。よって、保水部12から植栽部11へ水分を、肥料部13から植栽部11へ養分を、安定して供給できる。加えて、基体の表面に形成された多数の微孔を介して、基体外部から基体内部へと水分を安定して取り込むことができる。 (もっと読む)


【課題】 コスト高を招来することなく緑化を行うことができ、又使い終わった後は容易に廃棄できるようにした植栽用プランターを提供する。
【解決手段】 不透水性のフィルムを用いて形成され、底面が開口されたボックス形状をなし、上面に種子を蒔き又は植物を植えるための穴10A又はスリット10Bが形成されたカバー10と、カバーの底面開口周縁に固着され、透水性を有する不織布又は織布を用いて形成された底板11と、カバーと底板とで構成される空間に収容され、複数の多孔質の合成スポンジ片で構成され、合成スポンジの孔には炭粉が担持され、炭粉の孔には肥料が含浸されている人工培土12と、人工培土のスポンジ片の間に、植物の根が成長するスペースを与える複数の樹皮粉13と、複数の多孔質の合成スポンジの小片で構成され、樹皮粉を保持するホルダー小片14とを備える。 (もっと読む)


【課題】強固な構造でありながら、より簡単且つ迅速な施工が可能であり、メンテナンス性にも優れた金属屋根の緑化技術を提供する。
【解決手段】緑化システム1は、上にいくに従って外方に傾斜するように設けられた側面部と、側面部の上端において外方に折り返し形成されたつば部を有する緑化用トレー2と、上部に固定ボルトを立設され、所定の間隔で設置される支持部材4と、押え部が形成された断面視略逆ハット形状をなし、固定ボルトを挿通して支持部材4に支持され、金属屋根3の流れ方向に略直交して複数列置される長尺のレール部材5と、を備える。緑化用トレー2の側面部の上端が、押え部の下面に位置するように、緑化用トレー2が圧入して配置され、押え部が、複数の緑化用トレー2のつば部上面と当接して、緑化用トレー2の浮揚を防止するように構成される。 (もっと読む)


【課題】植物の成長に合わせた植え替え作業を何度でも簡単かつ正確に行うことができる植物用のポットセットを提供する。
【解決手段】植物根の貫通性を有し、外径の異なる複数のポットにより構成され、小径側のポットが大径側のポットに入れ子状に収容され、収容状態において小径側のポットが大径側のポットから飛び出さないように背が低く設定されている植物用ポットセット10であって、大径側ポットの底部内面には、その内側に配設された小径側ポットの底部下面に設けられた小径側ポットの内側に隆起した凹部に嵌まり込んで該凹部に当接する隆起部が形成されており、前記当接状態で隆起部の内外を連通する連通溝が前記隆起部に設けられていることを特徴とする植物用ポットセット10。 (もっと読む)


【課題】植物マット全体に水をまんべんなく行き渡らせる給水が可能で、かつ水を飛散させることなく効率的な給水が可能な、縦横自由に架けたり自立させたりすることが出来る植物マット用フレームを提供する。
【解決手段】前面が開放された箱型の枠体であって底部に水溜部を設けたフレーム本体と、フレーム本体に収納した植物マットに水を吸収させるためにフレーム本体内に取り付けた給水体と、フレーム本体の外部から供給される水を給水体に供給するためにフレーム本体内に設けられた給水部と、フレーム本体に収納される植物マットを固定するためにフレーム本体の前面に嵌め込む化粧フレームとを備える。 (もっと読む)


【課題】 長期間飾っておける植栽用ディスプレーおよびその使用方法を提供する。
【解決手段】 額縁状に縁どりした窓を前面に開設した奥行きのある額状筐体のその窓の内側に植栽可能な植栽容器収納構造を備え、該植栽容器収納構造が植物育成用媒体を含む植栽用ディスプレーであって、該植物育成用媒体が吸水性樹脂の粉末またはゲルを含むことを特徴とする植栽用ディスプレーであり、特に吸水性樹脂が、25℃のイオン交換水の吸水倍率が80〜1,000倍であり、且つ水可溶性成分含量が5重量%以下であるのがよい;また、植物が植えられた前記植栽容器を、植栽容器収納構造に既に設置してある植物が植えられた植栽容器と交換して備えることを特徴とする植栽用ディスプレーを使用する方法である。 (もっと読む)


【課題】植物の効果的な生育を維持可能であり、植物に与える水量が過剰になる虞を低減することができ、より効果的な節水も可能とするような栽培システムであるとともに、容易に構築可能な栽培システムを提供する。
【解決手段】内部に吸液材4を配設されるとともに、該吸液材4上に植物5を栽培可能な培地6を敷設される栽培領域7とを有する栽培装置3と、栽培装置3に灌液を供給する給液装置2と、を備える栽培システム1において、給液装置2は、灌液Wを供給口13から供給可能な灌液供給部8と、灌液供給部8から灌液Wを供給されるとともに内部に一定量の灌液Wを存在させる滞留槽9と、栽培領域7の吸液材4の設置位置よりも下側に配置されて該栽培領域7に供給される灌液Wを貯留する貯留容器10と、滞留槽9の位置を上下方向に移動させる昇降制御機構11と、該昇降制御機構11の動作を制御する昇降制御部12とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 451