説明

Fターム[2C005LB32]の内容

Fターム[2C005LB32]に分類される特許

21 - 40 / 54


本発明は、ドキュメント(1)を製作する方法であって、ドキュメント(1)の複数のレイヤー(15、17、19)にそれぞれ画像情報が取り込まれ、この画像情報が補完し合って全体画像となり、この画像情報は、少なくとも2つのレイヤー(15、17、19)中に、電子透かし情報(25、27、29)を含み、少なくとも2つのレイヤー(15、17、19)中の電子透かし情報(25、27、29)が、全体となって初めてドキュメント(1)のオーセンティケーションのためのセキュリティー機能を形成する方法に関する。本発明はさらに、対応するドキュメント(1)、オーセンティケーション(37)方法およびオーセンティケーション装置に関する。
(もっと読む)


【課題】読取性能の低い機器を用いても、査証の偽変造を確実に検出し、申請者が在外公館に出向かなくても顔情報付査証が発行可能であることを目的とする。
【解決手段】査証発行装置2は、IC旅券6のICチップから、顔画像情報を読み出し、読み出した顔画像情報を、2次元バーコードに変換した後、査証面上に印刷することで顔情報付査証5を発行する。また、本人確認装置3は、顔情報付査証5、IC旅券6、カメラ部4からそれぞれ取得した顔画像情報を比較することによって本人確認を行う。 (もっと読む)


第1の抽象的な部分と、事前に関係付けられたデータを有する人為的コードを含んだ第2の部分とを有する、図形的に表現された機械可読コードが提供される。第1の部分と第2の部分の関係が、記憶媒体内で電子的に関係付けられており、第2の部分の真正性を証明するために、その第1の部分と第2の部分の関係が、記憶媒体を参照することによって、コード読取装置で照合可能である。
(もっと読む)


【課題】IDカード交付業務の効率とセキュリティ性を向上させること。
【解決手段】IDカードの発行又は更新申請を受け付ける受付手段(20)と、前記受付情報に基づいてIDカードを作成して発行する発行手段(30)と、を備え、前記受付手段は、申請者がPIN情報を入力するための専用のPIN入力部(22)と、前記PIN情報を暗号化して前記申請書に出力する出力手段(24)とを備えた。 (もっと読む)


セキュリティ・データの定期的更新を可能にする自己プログラミング領域を有する取引カードが開示される。自己プログラミング領域は、1つまたは複数の自己プログラミング構成要素を含み、構成要素のそれぞれは、構成要素に供給される電流の方向に応じて2つの状態の間で切り換えることができる。自己プログラミング構成要素は、カード上のプロセッサ内のアルゴリズムによって定められる様々な時間間隔にて、ディジタル・コードなどのセキュリティ・データを更新するために用いられる。
(もっと読む)


【課題】機械読み取り可能のコードにおいて、対象物に機械読み取り可能の情報を埋め込み、次いでこれを元に戻すことである。
【解決手段】0にエンコードする第一シンボルと、1にエンコードする第二シンボルと、を少なくとも含む一組の区別し得るシンボルを備える機械読み取り可能のコードにおいて、前記第一シンボルが、機械読み取りに当たって第一のカラーを呈し、前記第二シンボルが、機械読み取りに当たって第二のカラーを呈し、前記第一カラーと第二カラーとが、機械読み取り条件下で相異なって検出され得る。 (もっと読む)


成形品であって、ホログラム記録媒体から、物品の機能によって定まる形状に成形することにより製造され、成形品に体積ホログラムが形成されている。成形品の一部分だけをホログラム記録媒体から成形され、又は熱可塑性材料を物品の機能によって定まる形状に成形して成形品を製造した後、例えばディップコーティングによりホログラム記録媒体で成形品をコーティングし、体積ホログラムが成形品のコーティングに形成されている。体積ホログラムは、イメージを表示するように適切に問い合わせると、肉眼で直接判読できるイメージを表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来の有価証券等の偽造防止には、高度な印刷技術を用いた物が多いが、模倣を完全に防ぐことは難しかった。
【解決手段】 本発明は、印刷ではなく、有価証券等の面の一部エリアに微細ではあるが一つの物体となる粒状物質を多数にしてランダムに配置するもので、画一的な印刷技術では略不可能となる手段を用いるものである。更に、その多数にしてランダムに配置した粒状物質の中に紛れ込ませた任意の秘密の位置に故意に設けた粒状物質の設置パターンによりデーターとして個々の有価証券等の情報として読み取れる様にし。さらに、配置した粒状物質及び粒状物質の配置模様や該配置模様による光の反射や透過状態等のデーターを該有価証券等に暗号化して記録することで、より完全な有価証券等の本物確認の為の識別用マークとする事ができる。 (もっと読む)


【課題】光学系の構成を簡易にすることができる識別装置、および、偽造を困難にすることのできる識別媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】出射光軸を中心に回転しながら光の偏光を半導体レーザ光源で識別媒体に照射し、照射された識別媒体からの反射光の偏光を偏光板に透過させ、偏光板で透過された光の偏光を検出光として検出し、検出した検出光の量を測定してその値を出力し、出力された値から当該識別媒体の光学特性が所定の光学特性の情報と一致するか否かを判定する。判定結果が肯定である場合はクレジットカードが真正品であると判断し、判断結果が否定である場合は、クレジットカードが偽造品であると判断する。 (もっと読む)


【課題】個人認証のために画像やテキストの中に偽造や贋作のきわめて困難な秘匿情報を付与する。
【解決手段】基材の上に光導波路形成層3、印刷層4、透明保護層5を順次積層したIDカード1の光導波路形成層3に、透明保護層および印刷層を通過する、発振パルス幅が1ピコ秒以下である超短パルスレーザー光を集光して、図形または文字列からなる不可視情報を暗号化した形で書き込む。また、IDカードに埋設したICチップに、不可視情報の記録位置情報と暗号解読キー情報をそれぞれ記憶させる。 (もっと読む)


【課題】紙幣の真贋判定の信頼性を向上する。
【解決手段】データベース405から真贋判定対象の紙幣の予め登録された複数箇所の表面特徴を取得する。画像入力部401は、紙幣の複数箇所の表面特徴を読み取る。画像照合部408は、前記取得された複数箇所の表面特徴と前記読み取られた複数箇所の表面特徴とを照合し、真贋判定部409は、紙幣の真贋を判定する。このように、真贋判定対象の紙幣の予め登録された複数箇所の表面特徴を取得する共に、前記紙幣の複数箇所の表面特徴と読み取り、取得された複数箇所の表面特徴と読み取られた複数箇所の表面特徴とに基づいて、紙幣の真贋を判定するので、判定の信頼性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 情報が埋め込まれた原稿から確実に情報が検出できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 複合機1は、文書画像を入力する画像展開手段2と、情報を埋め込んだ背景地紋画像を生成する背景地紋画像生成手段10と、前記文書画像と前記背景地紋画像を合成する画像合成手段11と、前記画像合成手段11により合成した合成画像に基づいて前記埋め込んだ情報の検出が可能か否かを判定するコード検出可否判定手段12と、前記コード可否判定手段12による判定結果に応じて前記合成画像の出力を制御する制御手段9とを有する。これにより、文書画像と背景地紋画像を合成した合成画像を作成し、合成画像に対して情報検出を行い、情報が正しく検出できる場合にのみ、合成画像のプリント出力を許可するため、プリント出力された文書原稿からは、埋め込まれた情報が確実に検出できるようになる。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティを付与するための不可視トナーが不足した場合や不可視トナーが使用できない場合であってもセキュリティを付与できるようにする。
【解決手段】 文書画像とコード画像とを取り出し(S301)、不可視トナーの供給手段が装着されているか(S302)、供給手段のトナー残量がどの程度かを判定する(S303)。その結果、供給手段のトナー残量が十分あれば、そのまま文書画像とコード画像を合成する(S308)。一方、供給手段は装着されているがトナー量が不足する場合は、出力条件の選択を促し(S304)、選択された出力条件に応じてコード画像の削減を行った(S305)後、供給手段が装着されていない場合やトナー量がゼロである場合は、出力条件の選択を促し(S306)、選択された出力条件に応じた処理を行った(S307)後、文書画像とコード画像を合成する(S308)。
(もっと読む)


【課題】顧客が証券を買付け、買付けた証券の受託機関への移管、買付け偽造不能ハードコピー証券のプリントアウト及び印刷された証券のシステムへの再流通に便利な様々な場所に設置された複数の発行機を備えた証券発行システムを提供すること。
【解決手段】改竄不能/偽造不能ハードコピー文書を発行するための発行システムが、サーバ及びネットワークを介してサーバに接続された複数の発行機を含む。発行機の各々が、潜在的購入者から提供されたID記録媒体を受け取り、受け取ったID記録媒体に記録された識別情報を検索し、潜在的購入者が証券又は利付き金融商品の取引の依頼を入力するように依頼し、ネットワークを介してサーバから情報を検索することにより依頼された取引を処理し、潜在的購入者が購入したハードコピー証書と暗号チェックサムとをプリントアウトする。この発行システムにより新しい市場を形成するための方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】主画像情報の周波数分布に影響を受けることなく、安定して副情報を復元処理により取出すことが可能になる画像処理方法および画像処理装置を提供する。
【解決手段】可視状態の主画像情報に対して副情報を重畳処理することにより当該副情報を不可視状態で埋め込んで合成画像情報を作成する画像処理方法において、副情報を埋め込む前に主画像情報に対して副情報の復元時に影響を与える周波数成分を除去または低減する主画像周波数処理を行ない、この処理された主画像情報に対して副情報を重畳処理することにより当該副情報を不可視状態で埋め込み、合成画像情報を作成する。 (もっと読む)


真正性検証のための方法。前記方法は、第1パーティと第2パーティの間でトランザクションを行うことを含み、前記パーティは、互いに遠隔の第1ロケーションと第2ロケーションに位置し、トランザクションの結果は、商品および/またはサービスに対する法的権利の、第1パーティから第2パーティへの移転である。第2パーティの価値権利トークンを記述するデータが、キャプチャされて、前記価値権利トークンに関するシグネチャが作成され、前記シグネチャは、価値権利トークンの本来的な特性に基づく。前記シグネチャは、第2パーティから前記シグネチャを格納されたシグネチャのデータベースと比較することができる第3パーティに伝送されることが可能である。価値権利トークンがデータベースの中の価値権利トークンシグネチャに対応するかどうかを示す検証結果は、第3パーティから第1パーティに伝送される。
(もっと読む)


【課題】 申請書の提出によりIDカードの発行の申請を受け付ける受付装置と、申請者の顔画像情報と個人情報とによりIDカードを発行する発行装置と、を備えるIDカード発行システムにおいて、受付装置と発行装置とがネットワークで接続されていなくても、受付装置と発行装置との間での暗証情報の受け渡しにおける暗証情報の秘匿性を高める。
【解決手段】IDカード発行システム1000において、受付装置1は、申請書からID番号を読み取るID番号読取装置12と、暗証情報の入力を行う暗証番号読取装置13と、CPU111にID番号と暗証番号とを対応付けてメディアに記憶させる記録プログラム1131と、を備え、IDカード発行装置2は、メディアから暗証番号とID番号とを取得するメディア読取装置24と、暗証番号とID番号と個人情報とを対応付けて記憶装置22に記憶させるホストコンピュータ21と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】暗証情報を第三者に知られる危険性が少ないIDカード発行システムを提供する。
【解決手段】互いにネットワークを介して接続され、申請者の顔画像情報を取得する画像処理装置22を備える撮影装置2と、ID番号,暗証番号,個人情報を記憶する記憶装置11と、IDカード発行装置3と、を備えるIDカード発行システム1000において、撮影装置2は、暗証番号記入書から暗証番号を読み取る暗証番号読取装置24と、申請書からID番号を読み取るID番号読取装置23と、暗証番号とID番号とを対応付けて記憶装置11に送信する送信手段(CPU211,第1の送信プログラム2132)と、を備え、暗証番号読取装置24は、送信手段によってn−1人目の申請者のID番号と暗証番号が送信されてから、送信手段によってn人目の申請者のID番号と暗証番号が送信される間に、n人目の申請者の暗証番号を読み取るように構成した。 (もっと読む)


【課題】 アナログセキュリティ技術とディジタルセキュリティ技術とを備え、乱数と前記乱数に対するディジタル署名からなる個別情報を付与した情報担持シートの製造発行方法及び製造発行システム並びに真偽判別方法及び真偽判別システムを提供する。
【解決手段】 個別情報が付与されたシートの製造発行方法であって、ディジタル署名方式のディジタル署名生成鍵及びディジタル署名検証鍵を生成するステップと、過去に生成した既知乱数とは異なる新規乱数を生成するステップと、前記新規乱数と前記ディジタル署名生成鍵とから新規ディジタル署名を生成するステップと、前記新規乱数と前記新規ディジタル署名とで構成される情報の集合を変換してシートに付与するステップと、前記付与された情報を読み取るステップとからなることを特徴とする情報担持シートの製造発行方法である。 (もっと読む)


【課題】中央の非接着部に当落等個別情報を内包し、その中央部を切り取って個別情報を視認する籤及びその製造方法並びに製造装置で、前記個別情報の印字内容やそのブレンド比の完全保証が得られ、かつ接着部に於ける密着やデザイン性に自由度が得られる籤及びその製造方法、製造装置の提供にある。
【解決手段】紙基材11の片面に感熱圧接着層13が施されているヒートプレス用紙がベース基材10と蓋基材12が二枚重ねで積層され、該積層されている周辺が接着部20で中央が非接着部22でなり、非接着部にはインクジェットプリンタによる個別情報14が印字され、該蓋基材12には切取り線30が刻設されていて、ベース基材10の中央にインキ受理層18が、蓋基材12に剥離ニス層23が施され、非接着部以外ではベース基材と蓋基材が熱圧着されて接着部20が形成されている籤1である。 (もっと読む)


21 - 40 / 54