説明

Fターム[2C028AA03]の内容

電気的に作動する教習具 (9,365) | 教習科目 (1,518) | 語学 (650) | 外国語 (345)

Fターム[2C028AA03]に分類される特許

21 - 40 / 345


【課題】板書の内容と教科書の部分との対応を分かり易くする。
【解決手段】電子黒板3は、ユーザから操作を受ける入力部32と、教科書の内容を表示させる教科書表示エリアK及び入力部32により入力される板書の内容を表示させる板書エリアBとを表示領域内に作成可能な表示部31と、入力部32に対するユーザ操作に基づいて、教科書表示エリアKに表示された教科書のうち、当該入力部32により範囲指定された部分を、板書エリアBにコピーして表示させるCPU35とを備える。CPU35は、コピー手段による板書エリアB内のコピー部分に対して入力部32により入力が行われた場合に、この入力内容を当該コピー部分に重ねて表示させるとともに、この入力内容を、教科書表示エリアKに表示された教科書のうち、当該コピー部分に対応するコピー元部分に重ねて表示させる。 (もっと読む)


【課題】受講者の通常の筆記動作により、自由度の高い題材をテーマとしたオンデマンド教材を作成する。
【解決手段】受講者Aが、課題記入シート110上の日本語記入欄に日本語の課題文を、外国語記入欄にその対訳を、それぞれ電子ペン120で記入すると、その筆跡画像がネットワークNを介して講師用ユニット200へ送信される。添削用画面表示部230は、この筆跡画像を含む画面を講師Bに提示する。講師Bは、添削情報入力部240から添削情報を入力する。教材画像作成部330は、筆跡画像と添削情報とを割り付けた教材画像を作成し、教材出力部320から冊子形式の教材Tとして出力する。筆跡画像はOCR部340により文字データに変換され、単語辞書部350から関連単語や用例が抽出され教材画像に組み込まれる。単語や用例の音声が、音声辞書部360から読み出され、音声付録作成部370によりCDの付録が作成される。 (もっと読む)


【課題】テキストの表示閲覧中に登録単語を表示させて確認した場合でも、簡単に元のテキストの表示状態に復帰することが可能になる情報表示装置を提供する。
【解決手段】装置本体を机上等に静置させ世界文学等のテキストをテキストビューワ画面Gtとしてメイン画面17に表示させた書籍閲覧状態で、装置本体を持ち上げると、当該書籍閲覧中に単語帳登録された最新登録単語[argument]が登録単語表示画面Gwとしてメイン画面17に表示され、装置本体を手前(後ろ)に傾斜させると、表示中の登録単語[argument]の説明情報が辞書から読み出され説明情報表示画面Exとしてサブ画面16に表示される。また装置本体を左(右)に傾斜させると、メイン画面17の登録単語表示画面Gwに表示された登録単語が前(次)の登録単語に入れ替えられて表示される。装置本体を机上等に再静置させると、メイン画面17には元のテキストビューワ画面Gtが再表示されて書籍閲覧状態に戻る。 (もっと読む)


【課題】言語能力を判定するためだけの特別な作業をユーザが行わなくても、ユーザの言語能力を複数の言語について判定できるようにする。
【解決手段】データ取得部211は、ユーザの通信端末により送受信されるデータを取得する。言語判定部213は、データ取得部211により取得されたデータを用いて、ユーザが通信に利用した言語を複数の言語から判定する。レベル判定部214は、データ取得部211により取得されたデータを用いて、言語判定部213により判定された言語のユーザの習熟レベルを決められた判定基準に従って言語別に判定する。出力部215は、レベル判定部により判定された言語別の習熟レベルを示すレベル情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】電子書籍コンテンツに対する付加情報の生成、更新、共有方法及び装置並びにシステムを提供する。
【解決手段】本発明の端末機における電子書籍コンテンツに対する関係図生成方法は、現在のページで関係図作成の要請があるか否かを確認する段階と、関係図作成の要請があると前のページに相応する関係図があるか否かを確認する段階と、前のパージに相応する関係図があると該当作成ウィンドウにこれを現す段階と、作成ウィンドウに現した関係図が修正されてセーブが要請されると、修正された関係図を現在のページに相応するようにセーブする段階と、を有する。 (もっと読む)


【課題】生徒所有の携帯端末機またはパソコンなどのメールの送受信が可能な機器を利用して、生徒の暗記および演習などの学習の効果を高め、学習に必要不可欠な継続・反復・時間帯を可能とする学習通信システムを提供する。
【解決手段】外部所有のシステムサーバー28に構築された問題作成システムによってデーターベースに蓄積された問題を、配信システムによって通信ネットワークを通じ、生徒所有の携帯端末機またはパソコン等32の通信可能な端末にメール配信するシステムであって、受講者のより細かなニーズに対応した科目を作成できる。 (もっと読む)


【課題】ノート画面の検索性を向上させる。
【解決手段】電子辞書1は、コンテンツ70のテキストをユーザ操作に基づいて表示させるCPU20と、テキスト内の文字列を指定文字列として指定するとともに、テキストを表示した状態の表示画面内でタッチパネル110を介して手書き入力を受けることにより、ノート画面を作成する入力部30と、ノートデータベース6とを備える。ノートデータベース6は、ノート画面を表すノート画面データ62と、指定文字列の読みを表す検索キーワード63とを対応付けてノート情報60として複数記憶する。入力部30はユーザから検索文字列の入力を受け、CPU20は複数のノート情報60から、検索文字列に対応する検索キーワード63のノート情報60を検索し、検出されたノート情報60のノート画面データ62で表されるノート画面を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、音声付動画によるコンテンツ提供において、音声の有無に応じて違和感の無い動画表示を可能とする表示制御に係るコンピュータ実行可能なプログラムを提供すことを目的とする。
【解決手段】 本発明の課題は、動画に係る表示制御をコンピュータに実行させるコンピュータ実行可能なプログラムにおいて、該コンピュータに、前記動画に連動して再生可能な音声の再生をするか否かを示す情報を取得し、前記動画に連動して再生可能な音声の再生をしないことを示す情報を取得した場合に、前記動画に係るフレームの表示に関するデータが格納された格納手段を参照して、前記フレームの各々について、アニメーションファイルへのポインタが設定されているか否かを判断し、前記アニメーションファイルへのポインタが設定されていると判断したフレームを表示ユニットに表示する処理により達成される。 (もっと読む)


【課題】複数のマーカ文字列を関連付けて学習する。
【解決手段】見出し語となる文字列と当該見出し語の説明文とを対応付けた文書を複数種類記憶する辞書・教科書データベース22Aと、該データベース22Aが記憶する複数の文書に対し、全文検索の検索キーワードとなる文字列の入力を受付けるキー入力部14と、入力された検索キーワードに基づいて該データベース22Aが記憶する複数種類の文書の説明文を全文検索し、検索キーワードと一致する文字列を含む説明文に対応付けられた見出し語をメイン画面17で表示し、検索で得られた検索キーワード及び見出し語の各文字列を関連付けてマーカ学習帳データ22Bに登録し、登録した内容に対するキー入力部14での表示の指示を受付け、その指示に従い、マーカ学習帳データ22Bで記憶した複数の文字列を関連付けに応じてメイン画面17で隣り合うように表示させるCPU21とを備える。 (もっと読む)


【課題】学習者の長期記憶であるエピソード記憶及び手続記憶を刺激し、母国語を習う方式で外国語学習を行うことができる、長期記憶刺激による外国語学習方法を提供する。
【解決手段】本発明の長期記憶刺激による外国語学習方法は、イメージコンテンツとイメージコンテンツに関するキーワード情報による連想学習、キーワード情報を含み且つイメージコンテンツの内容に関連した外国語文章を聞き話す学習、外国語文章を構成する複数の単語を順に拡張しながら反復的に聞き・話す学習、及びイメージを見て連想される文章を自然に話す学習によって、ユーザーが外国語文章を習慣的に記憶し或いは一つの思い出のように記憶することを可能にして、効果的な学習を提供する。 (もっと読む)


【課題】学習者に高度でばらつきの少ないアドバイス等の付加情報を供給できる学習支援方法。
【解決手段】入出力可能な情報処理装置を用いて、コンテンツデータによる学習を支援する学習支援方法であって、コンテンツデータに対応して付随するメタデータと、当該メタデータに基づく出力内容が予め設定され、情報処理装置が、コンテンツデータ及びそれに対応して学習者により入力された内容から前記メタデータを検出するステップ(S6)(S8)と、検出されたメタデータを記憶するステップ(S10)と、メタデータに基づく出力内容を出力するステップ(S11)と、を実施する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも教材テキストの学習効率を向上させる。
【解決手段】電子辞書1は、表示部40と、教材テキスト830のテキストデータを記憶するフラッシュROM80と、教材テキスト830に含まれる複数の単語に対し、読解用単語及び筆記学習用単語の何れか一方の区分を対応付けて記憶する教材ガイドテーブル840と、ユーザ操作に基づいて、教材テキスト830内の文字列をマーカ表示文字列として指定する入力部30と、表示部40に教材テキスト830が表示される場合に、当該表示されるテキスト中のマーカ表示文字列に含まれる単語のうち、教材ガイドテーブル840により読解用単語の区分に対応付けられた単語と、筆記学習用単語の区分に対応付けられた単語とに、それぞれ異なる表示形態のマーカを付けて表示させるCPU20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】学習効率を低下させずに容易に単語帳データを作成する。
【解決手段】電子辞書1は、複数の見出し語を有する辞書データベース820を複数記憶するフラッシュROM80と、科目毎に、辞書データベース820の何れかを検索対象辞書データベース820Tとして記憶する科目別検索条件テーブル87と、外部からテキストデータ851を取得するとともに、当該テキストデータ851の科目を検知するCPU20とを備える。CPU20は、テキストデータ851に含まれる各単語を検出するとともに、テキストデータ851の科目に対応する検索対象辞書データベース820Tを検出し、検出された単語から、当該検索対象辞書データベース820Tに見出し語として存在する単語を抽出する。単語帳テーブル86は、CPU20により抽出された単語と、テキストデータ851の科目とを対応づけて記憶する。 (もっと読む)


【課題】授業中に場所をとらず、更に、教室を出た後にも同じ携帯端末を使う学習支援システムを提供する。
【解決手段】学習支援用サーバ4、教師用端末3と生徒用携帯通信端末5とが無線通信回線2により接続され、学習支援用サーバ4は、記憶装置に、設問格納手段と正解格納手段と解説格納手段、正誤の判定を行う正誤判定手段、判定結果を集計する成績集計手段を有し、教師用端末3は、生徒用表示手段5と教師用表示手段31を有し、無線通信回線2を介して学習支援用サーバ4に接続して設問を要求する設問要求手段と、設問を少なくとも生徒用表示手段32に表示する設問表示手段と、成績集計結果を教師用表示手段31に表示する集計結果表示手段を有し、生徒用携帯通信端末5は、記憶装置に教師用端末3の生徒用表示手段32に表示された設問に対する解答を送信する解答送信手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 複数のトラックデータの編集者が離れた場所にいても、特定のマルチトラックデータを容易に編集できるシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】 マルチトラックデータを記憶したコンピュータSと、このコンピュータに通信Nを介して接続した複数の端末1とを備え、上記端末1は、コンピュータSに記憶されたマルチトラックデータをダウンロードする機能と、マルチトラックデータを編集する機能と、この編集したマルチトラックデータをコンピュータSにアップロードする機能とを備え、上記コンピュータSは、端末1から送信された編集済みのマルチトラックデータを記憶する機能とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザがおかれている状況に適した学習用コンテンツを出力することが可能な、学習装置、学習プログラム、及び学習システムを提供する。
【解決手段】ユーザの位置が取得され(S12)、ユーザの位置に対応する周囲環境情報が取得される(S13)。取得された周囲環境情報に対応した語学用コンテンツが特定される(S17)。さらに、特定された語学用コンテンツのうち、ユーザの語学の習得度に適した語学用コンテンツが特定される(S18)。さらに、未出題の語学用コンテンツが特定される(S19)。特定された語学用コンテンツが出力される(S21)。ユーザが解答を入力すると(S22:YES)、解答の正誤判断が行われる(S23)。そして、正誤の結果がユーザ管理データテーブルに登録される(S26)。 (もっと読む)


【課題】音声,テキスト,画像などのデータを同期して出力するための音声表示出力制御装置であって、音声出力に同期した画像の表示において、アクセントのタイミングを明確に現すことを可能にする。
【解決手段】検索見出語「low」の発音音声出力に同期しウインドウW1にて見出語「low」およびその発音記号の識別表示HLが順次なされると共に、ウインドウW2では設定キャラクタ画像12d(No3)をベースとしその口画像エリアに対し各発音記号に対応した発音口型画像12e(No36→No9→No8)が順次切り替え合成表示される。しかもアクセント文字「o」に対する発音音声出力と同期した識別表示HLと口型画像12e(No9)の切り替え合成表示の際は、その合成先画像12d(No3)が例えば頭部発汗や口元動揺により強い発音を表現するアクセント対応顔画像12d(No3′)に変更表示される。 (もっと読む)


【課題】英語発音の学習方法について一定の基準を広く提示し、学習者が取得しにくかった口腔内の舌の動き、息の出し方等について、3Dアニメーション映像を駆使し、ネイティブの発音を身につけることを、容易かつ効率的に学習をすることができる、音声分析機能を持つ言語発音学習装置及びそのシステムを提供する。
【解決手段】マスターすべき主なフォルマント(F1〜F3)を抽出表示し、学習者はビジュアルで自分の発話結果と模範者の発話との相違点を視覚で把握できることを備え、学習者の発話結果の相違点を改善するための考察について、文字及び3Dアニメーションで提示する。 (もっと読む)


【課題】正しい口の動きを客観的に評価し、かつ使用者が口の開け方を確認できるようにして、主観的評価と客観的評価とを総合して効率よく言語訓練を行う。
【解決手段】撮像手段10により使用者を撮像し、使用者の口唇部の形状変化から特徴量抽出部34において特徴量を抽出する。また、特徴記憶手段33に記憶した手本になる口唇部の形状変化の特徴量を、評価手段35において、特徴量抽出手段34で抽出した特徴量と比較する。評価手段35は両特徴量の差異を定量的に評価する。映像表示手段20は、目標記憶手段31が記憶する手本になる目標映像を表示する。映像表示手段20の表示面にはハーフミラーが重ねてあり、使用者の鏡映像を目標映像とともに映す。したがって、使用者は自身の鏡映像と目標映像とを比較することができる。 (もっと読む)


【課題】 英文特有の構造を身体に憶えこませることが容易にでき、英文の受け答えを円滑にすることが可能になる、英文発想練習法等を提供することを目的とする。
【解決手段】 端末装置を用いた練習法であって、英文が、主語、時制、文型の3つの要素により構成され、要素ごとに3種類の具体形があるものとして、主語を第1の行として3つの具体形を3つの列番号に割り当て、時制を第2の行として3つの具体形を3つの列番号に割り当て、文型を第3の行として3つの具体形を3つの列番号に割り当て、表示画面に、具体形が配列された3行3列マトリックスを表示し、基本英文を提示し、かつ3行3列マトリックスの行ごとに特定の具体形を示して、練習者に基本英文を変形させる際、行ごとに設定された合計3つの列番号に対応させた楽音を発声器から発声させることを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 345