説明

Fターム[2C028BC04]の内容

電気的に作動する教習具 (9,365) | 出力項目 (1,925) | ヒント (227)

Fターム[2C028BC04]に分類される特許

81 - 100 / 227


【課題】従来の音楽療法具は、自発的に所望する歌曲を演奏し、かつ歌うことで脳機能を回復させる療法であるため、失語症には効果的な療養とは言い難い問題があった。
【解決手段】本発明は、絵データ、手本音声データ、文字データ等を有する言語カードデータベース10と、文字データの文字数単位で分類した言語カードデータを更に複数のグループに分割した中から所望のグループを選択するグループ選択手段12と、表示部に絵データを表示させる言語カード抽出表示手段13と、音声検知起動手段15で集音部を起動させて練習音声録音手段16で録音した練習音声のデータと手本音声データとを比較して合否を判定する判定結果表示手段17と、練習音声結果保存手段19で練習音声のデータと判定結果を言語カードデータに対応させて言語カードデータベース10に保存できる失語症練習支援装置1を提供することで解決する。 (もっと読む)


【課題】手話学習者が、自然な会話における手話単語の読み取りを学習することを支援するために、インターネット上で効率的に学習できる手話学習装置を提供する。
【解決手段】手話学習装置は、サーバ上にデータベース115を有し、インターネット網108を通じて、学習者101の出力制御装置を通じてブラウザ105上にフォーム107を出力し、入力制御装置104によって入力情報がサーバ109に送られ、正解の判定やヒントの生成を行う。 (もっと読む)


【課題】医学・医療の急速な進歩によるそれぞれの専門分野の高度な専門化、独立化による弊害をなくし、患者にとってもっともふさわしい治療が行われるよう医療従事者および基礎医学研究者、学生などの医学教育あるいは医学再教育を効果的かつ効率的に支援することができる医学教育支援システムを提供する。
【解決手段】医学教育支援システムは、サーバコンピュータと、医学教育用の複数のクライアントコンピュータがネットワークを介して接続されており、サーバコンピュータは、クライアントコンピュータに、設定された課題症例の所見プロファイルを提供するとともに、データベースシステムから取得した臨床検査項目リストを提示し、受講者は、クライアントコンピュータを通して課題症例についての病態、根拠、問題点などを検討し、サーバコンピュータとやりとりを行いながら、課題症例に対するトレーニングを行う。 (もっと読む)


【課題】受講生が教育の理解度をさらに向上させる。
【解決手段】受講生端末101−1〜101−nと受講生端末101−1〜101−nから入力された質問に対する回答を入力するためのインストラクタ端末103とに通信ネットワーク100を介して接続された教材配信システム102から、教育に用いられる教材のコンテンツが格納されているロケーション情報と教材に固有に付与された識別情報と当該教材のページ番号との対応付け、及び質問と当該質問に対する回答と識別情報とページ番号との対応付けに基づいて、コンテンツをページごとに、当該ページのページ番号と識別情報とに対応付けられた質問とともに表示するための情報が送信され、当該情報に基づいて、受講生端末101−1〜101−nに、コンテンツがページごとに、当該ページのページ番号と識別情報とに対応付けられた質問とともに表示される。 (もっと読む)


【課題】教材に関する学習者の質問内容から教材学習に最適な情報を検索可能とする。
【解決手段】サーバから取得した所定の第1情報に関する質問文から質問に対する回答を得るための情報を検索する情報検索装置1は、質問文を読取り(S11)、形態素解析して第1キーワードを抽出し(S12)、第1情報の文書を読取り、形態素解析して第2キーワードを抽出し、第2キーワードについて重み付け処理を行い、各第2キーワードの重要度を示す重み値を求め、重み値から重要度の高いキーワードを選択し、選択したキーワードを重要キーワードに設定し、第1キーワードと重要キーワードの組合せから検索式を生成し(S13)、生成した検索式で質問に対する回答を得るための文書(WEBページ)を出力する(S14)。 (もっと読む)


【課題】各地域の発音の学習を可能とする。
【解決手段】 電子辞書1は、英語のテキスト中の各音素に、当該音素の標準英語用のストレスデータを対応付けて前記テキストから音声合成データを生成するCPU6と、地域英語の種類ごとに、標準英語用の前記ストレスデータに対するストレス補正係数を記憶する地域音声パラメータ記憶テーブル87と、音声出力部3とを備える。CPU6は、地域音声パラメータ記憶テーブル87に記憶された何れかの種類の地域英語を学習対象英語として指定するとともに、音声合成データにおける各ストレスデータを、学習対象英語に対応するストレス補正係数で補正する。音声出力部3は、CPU6による補正後の音声合成データに基づいて、前記テキスト中の各音素を学習対象英語のストレスで音声出力する。 (もっと読む)


【課題】
従来の入試問題等の解答、解説は、問題文のどこを読めばその解答が導き出されるのかが一見して判別できず、学習者は自ら問題文と解説、解答を照らし合わせて、それを発見、理解しなければならなかった。また、問題文中、解答に不要な部分があるにもかかわらず、それを示すことができないばかりか、どういう順番で問題文を読み進めればよいのかを示すこともできなかった。
【解決手段】
問題文に 1黒線 を引き(又は抹消し)、不要な部分を隠す。読み進めるべき順に 2番号 を振る。 (もっと読む)


【課題】モデムを具えたパソコンを利用した公衆電話線を通じて行われる遠隔学習におけるモデムで利用可能な帯域幅に抑えてビデオ信号を送る困難を克服する。
【解決手段】遠隔学習システムは、マルチメディアパソコンを用いて生徒が受信するように設計されたテレビジョン信号で、オンラインサービス情報および遠隔ユーザ情報を組合わせる。組合された信号は次に、全ての生徒に対しそれらのパソコンにて送信される。各々のパソコンにおいて、受信信号は、パソコンのオン/オフ制御又は表示のための VBIモデムによりその成分部分に分離される。各々のパソコンは、公衆電話網といったようなネットワーク上で主サーバまで通信し戻すことができる。放送設備が、テレビジョン信号と、一人の生徒からネットワークを通して送信された情報を統合する。 (もっと読む)


【課題】従来の、端末パソコンとインターネットを利用しての個別指導システムは、1:1又は、1:2の指導方法で、授業料が高額となった。
【解決手段】教師3人:生徒9人のグループを最小指導体制の1ブロックとし、複数ブロックを編成する。従来個別指導中生徒自身が独習している間の時間を利用して、ブロック内の生徒がそれぞれ自己の希望順位で、それぞれの3人の教師より教えてもらえるようにし、格安で濃密でしかも的確な指導ができるように構成したインターネット個別指導システムである。 (もっと読む)


【課題】一般家庭に普及しているPCを用いて、リアルタイム性に優れた学習支援方法、学習支援プログラム、学習支援システムおよび学習支援装置を提供することを目的とする。
【解決手段】学習支援装置2と、学習者が使用する学習者端末と、講師が使用する講師端末とを有し、学習支援装置2が、少なくとも講師の学習支援システムへのアクセス状態を記憶した講師プレゼンス状態管理テーブル220を保持し、学習者端末から、講師のアクセス状態の確認要求があると、講師プレゼンス状態管理テーブル220を参照して、講師のアクセス状態を学習者端末に表示させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来、効果的な漢字学習は困難であった。
【解決手段】漢字を識別する情報である漢字識別情報と、当該漢字を構成する1以上の部首を識別する情報である1以上の部首識別情報を有する漢字情報を2以上格納している漢字情報格納部と、漢字識別情報を受け付ける受付部と、受け付けた漢字識別情報に対応する1以上の部首識別情報を、漢字情報格納部から取得する部首識別情報取得部と、受付部が受け付けた漢字識別情報に対応する漢字、および部首識別情報取得部が取得した1以上の部首識別情報に対応する1以上の各漢字または各部首を含む用語を、外部の用語情報格納部、または内部の用語情報格納部から検索し、取得する用語取得部と、用語取得部が取得した2以上の用語を組み合わせて文章を構成する文章構成部と、構成した文章を出力する文章出力部を具備する漢字学習支援装置により、漢字を効果的に学習できる。 (もっと読む)


【課題】 学習者が学習内容の復習を行う際、復習の効果をあげるためには、学習内容を忘却する前に同じ設問を解いて記憶の定着に努めることや間違えた設問を優先的に解く等を実行する必要がある。それには、解答に要した時間、解答の正誤、解答履歴、及び解答日時等を学習と並行して記録しなければならないが、学習者にとっての負担が大きく、実行できないことが原因となり、効果的な復習が行えていないという不都合を解消すること。
【解決手段】 携帯型端末、外部記憶媒体、ソフトウェア、及びインターネットの利用により、解答に要した時間、解答の正誤、解答履歴、及び解答日時に係るデータを記憶装置が記憶することで、学習者から間接作業を取り除き、且つそのデータを利用して、復習の予定を決定し、学習者が効果的なタイミングで復習を行えるようにすることにより、この課題を解消する。 (もっと読む)


【課題】 利用者が重要と考える見出し語それぞれに関連性を持たせて容易に登録することができ、その関連性を事後に再現して表示することのできる単語帳装置を提供する。
【解決手段】 単語帳閲覧要求の入力に基づいて、記憶する見出し語を、その見出し語の記録フィールドに対応する欄であって他の見出し語との関連性を表す画面上の欄に、それぞれ表示する。また画面上の欄への新たな見出し語の登録を受け付けた場合には当該欄を特定するフィールドへ新たな見出し語を登録する。また前記関連性によって関連する2つの異なる見出し語の選択と新たな見出し語の登録とを受け付けた場合には、当該2つの異なる見出し語それぞれの欄の間の追加欄を特定するフィールドへ新たな見出し語を登録する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、組立式実験装置を用いた効率的、効果的で教育効果の高いシステムであって、学習者・指導者の負担を軽減する教育システムを提供する。
【解決手段】実験に関するコンテンツを格納しネトワークを介して配信するサーバ(メンターサーバ)と、該サーバにネトワークを経由して接続され該コンテンツの配信を受ける端末(学習者端末)と、複数の目的の実験に共通して使用する汎用部品と、該汎用部品と組み合わせて特定の実験目的を構成する専用部品に分割し、該汎用部品と該専用部品を再構成して実験の目的を達成する組立式実験装置とを有し、該組立式実験装置による実験結果を、該学習者端末により、ネトワークを介して、上記メンターサーバへ送信することを特徴とする組立式実験装置を用いた教育システム。 (もっと読む)


【課題】従来、生徒の授業の理解に寄与することはできなかった。
【解決手段】複数の電子ペンから生徒識別子と解答用紙に記載された解答情報を有する生徒解答情報を受信する生徒解答情報受信部と、受信した複数の生徒解答情報が有する各解答情報を表示する解答情報表示部と、解答情報表示部の解答情報の表示に対応して、解答を分類する情報である分類情報を先生から入力手段により受け付ける受付部と、分類情報受付部が受け付けた分類情報と、当該分類情報に対応する解答情報を有する生徒解答情報と対にした分類生徒解答情報を構成し、当該分類生徒解答情報を複数、蓄積する分類生徒解答情報蓄積部と、分類生徒解答情報蓄積部が蓄積した分類生徒解答情報が有する分類情報が示す分類が、視覚的に認識できるように、生徒解答情報を表示する分類生徒解答情報表示部を具備する情報処理装置により、生徒の授業理解の促進に寄与できる。 (もっと読む)


【課題】 従来のコンピュータを使って英作文を指導するシステムでは、文法用語を使った質問を読んでリストの中から日本語の単語や句を選択するというステップを踏み、その後選択した日本語に対応する英語の単語や句を選択するという作業を学習者の能力に関係なく踏まなければならず、学習者が出題文を一見して正解文が分かる場合でも、上述の不合理な作業をしなければならないという問題があった。
【解決手段】 学習者によって入力された英文が正解であるか誤答であるか自動判別して画面に表示し、誤答の場合には、誤答内容に対応した説明文を画面に表示して指導する英作文自動正誤判別指導システムあるいはプログラムにより、この問題を解決する。 (もっと読む)


【課題】顧客による教材カスタマイズを容易にし、教材シナリオや教材内ノウハウの必要以上の改ざんを防ぎ、カスタマイズ回数に応じた課金をし、課金を回避してカスタマイズした教材の利用を防ぎ、教材の更新履歴、教育実績が改ざんされていないことを証明する教材作成システムを提供する。
【解決手段】教材を編集する教材編集ツール30を準備し、教材ソースにシナリオの順番タグをつけ、教材編集ツール30で順番をチェックしてシナリオのずれを防ぎ、教材内ノウハウを含む部分は書き換え禁止タグをつけ、教材編集ツール30による編集を防ぎ、書き換え禁止タグ内のコンテンツを暗号化し、復号キーを教育管理システム2が持つことで教材ソースの直接編集を防ぎ、顧客毎に異なる内容が入る部分は、質問文を含むタグをつけ、質問文を教材編集ツール30で表示し、入力結果を教材ソースに反映する教材作成システム。 (もっと読む)


【課題】講師の操作履歴を生徒側に表示することで講義のペースに遅れても追いつくことを可能とし、また生徒の操作履歴の評価値を講師側に送って生徒のペースを把握可能とする。
【解決手段】講師操作制御部40は、講師用端末装置12で実行しているアプリケーション36−1の操作信号を受信した際に、セッション操作履歴テーブル54を生成して保存すると共に、講師履歴情報に基づいて操作内容を記述した操作ボタン生成し、講師用端末装置と同じアプリケーション36−2を実行している生徒用端末装置14に送信して画面表示させる。生徒操作制御部42は、生徒用端末装置14の操作信号を受信した際に、生徒操作履歴情報を生成して講師操作履歴情報と比較し、一致した際に対応する生徒用端末装置14−iの操作ボタンを消去させる。
(もっと読む)


【課題】イベントまでのスケジュールを管理するとともに、そのイベントのレッスンを使用者に提供することができるレッスンプログラム、記憶媒体及びレッスン装置を提供する。
【解決手段】イベントの日時が入力されるタッチパネル4A,4Bから入力されたイベントの種類、日時に基づいて、スケジュール制御部71がレッスンの予定を組んでスケジュール記憶部62に記憶させ、電源がONとされた時に、スケジュール制御部71が現在の日時とスケジュール記憶部62に記憶された予定とを確認してレッスンを行う。 (もっと読む)


コンピュータ実現の適応的学習方法が開示されている。本方法は、ユーザによって行われているタスクの文脈内で実行するように意図されている。上記タスクの一部として上記ユーザに提示される一連の要素のうちの少なくとも1つが、学習項目として指定される。学習オブジェクトは、指定された上記学習項目と、上記ユーザに関する、上記学習方法の以前の実行に関する情報と、上記ユーザのための学習プロセス全体を管理するために考案された所定のスキームとに応じて選択される。選択された当該学習オブジェクトの上記ユーザへの提示は、指定された上記学習項目に関する上記ユーザの知識をある形式にて向上させるように意図されている。上記学習オブジェクトが上記ユーザに提示されると、上記情報は、提示された上記学習オブジェクトに応じて、および/または、提示された上記学習オブジェクトに対して上記ユーザがどのように対話または応答するのかに応じて、更新される。
(もっと読む)


81 - 100 / 227