説明

Fターム[2C056EC74]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 制御 (36,120) | 記録パターンの形成制御、補正 (6,589) | 走査回数の制御 (925)

Fターム[2C056EC74]に分類される特許

41 - 60 / 925


【課題】少なくとも2種類以上の記録材を用いて複数回走査かつ往復印字で画像を形成する画像形成装においてバンドむらを低減する。
【解決手段】少なくとも2種類以上のインクを吐出するための複数の吐出口を有する記録ヘッドを記録媒体に対して往復走査する動作と前記記録媒体を搬送する動作とを繰り返しながら、前記記録ヘッドから前記記録媒体に向けてインクを吐出して記録を行う画像形成装置であって、前記記録媒体に前記インクを吐出して画像を形成するための吐出データを入力する入力手段と、前記吐出データに基づいて前記記録媒体最表面の前記インク毎の面積率を算出する算出手段と、前記面積率が前記往復走査で略一定となるように、前記吐出データを設定する決定手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 走査に関する特性に起因する画質劣化を抑制することができるインタレース印刷技術を提供する。
【解決手段】 印刷ヘッドを駆動してラスタライン上のドットを形成する単位印刷と、印刷ヘッドを印刷媒体に対して相対的に移動させる走査とを繰り返して印刷を行う印刷装置の設定方法は、(a)走査に関する特性に関する特性情報を取得する工程と、(b)複数のラスタラインが走査の方向に印刷ヘッドのノズルピッチより小さいライン間隔で並ぶ解像度での印刷を行う際に用いられる印刷方式を、複数のラスタラインを印刷する順序が異なる複数種類の印刷方式の中から、特性情報に応じて設定する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】主走査方向の記録密度と副走査方向の記録密度が異なる場合であっても、高い生産性をもち、高階調で光沢の異方性が少ない画像を記録する。
【解決手段】打滴したドットがX方向に繋がってドット列が形成される場合には、Y方向に連続してドットを間引く。これによりX方向に繋がったドット列が分断され、X方向の光沢が低下する。Y方向については、画素が間引かれた部分については、間引きが連続しているために周期が長く、間引きによる光沢低下が少ない。その結果、X方向の光沢とY方向の光沢との差が小さくなる。 (もっと読む)


【課題】主走査方向に移動する記録ヘッドから記録媒体へ液体を噴射してライン画像を形成する主走査を複数回行って、副走査方向に隣接するライン画像を互いに異なる主走査により形成する画像記録技術において、ライン画像間における隙間の発生を抑制する。
【解決手段】記録媒体の表面を改質する表面改質処理を実行する表面改質機と、記録媒体に形成されたマークの副走査方向への変位を検出する検出部と、画像記録処理の途中において、以後に形成予定の後続ライン画像の形成に先立って表面改質処理を実行するか否かを、検出部が検出したマークの変位に基づいて判断する表面改質制御部とを備え、表面改質制御部が表面改質処理を実行すると判断した場合は、表面改質機は、後続ライン画像の形成に先立って表面改質処理を実行し、画像記録制御部は、表面改質処理が実行された記録媒体に対して後続ライン画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】副走査方向の移動機構に過度の負担を与えることなく、プーリの偏芯の影響を低減することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置は、インクヘッドと、主走査モータと、副走査モータ7と、副走査プーリ54と、CPUとを備える。インクヘッドは複数のノズルを備える。副走査方向における複数のノズルの各々の間隔は、所定距離Dnとなっている。主走査モータは、インクヘッドを主走査方向に移動させる。副走査プーリ54は、副走査モータ7の動力で回転軸55を中心として回転することで、プラテン5を副走査方向に移動させる。CPUは、インターレース方式でインクヘッド等を駆動することで、副走査方向の距離が所定距離Dnである単位領域内の画像をN回のパスで形成する。N回のパスを実行する間の副走査プーリ54の回転角度は、80度以上100度以下である。 (もっと読む)


【課題】擬似輪郭が生じることを防止しつつ、印刷するそれぞれの領域の濃度に適したマルチパス方式で印刷を実行させることができる印刷データを作成する印刷データ作成装置、および印刷データ作成プログラムを提供する。
【解決手段】PCは、印刷装置をマルチパス方式で駆動するための印刷データを液滴階調データから作成する。PCのCPUは、印刷装置に実行させるマルチパス方式が互いに異なる複数の印刷データを作成することができる(S14,S15)。CPUは、印刷領域内の複数の部分領域の各々における濃度の情報を取得する(S10)。マルチパス方式が互いに異なる複数の印刷データのうち、実際に作成する印刷データを、部分領域の各々の濃度の情報に応じた抽選確率で、部分領域毎に抽選する(S11,S12)。当選した印刷データを、その部分領域の印刷データとして作成する(S14,S15)。 (もっと読む)


【課題】各々の間引き回数の割合を自由に変化させて多様な印刷結果を得ることができる印刷データ作成装置、および印刷データ作成プログラムを提供する。
【解決手段】PCは、インクヘッドをN(N≧2)回走査させて印刷を完成するマルチパス方式を印刷装置に実行させるための印刷データを作成する。PCは、間引き回数M(0≦M≦N、Mは整数)の各々の出現率を示す出現率情報を設定する(S1)。間引き回数Mとは、N回のパスのうちインクの吐出を間引く回数である。PCは、設定した出現率情報に従って、印刷領域内の複数の部分領域の各々の間引き回数Mを決定する(S2)。部分領域毎に、決定した間引き回数Mのインクの吐出を間引いて印刷データを作成する(S9)。 (もっと読む)


【課題】画像の内容によらず、先鋭性とロバスト性のいずれも満足するような画像をマルチパス記録によって出力することが可能な画像処理装置、画像形成装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】マルチパス記録を行う際、個々の画素の濃度データを複数の記録走査に分配する際の分配係数を、個々の画素の属性情報に応じて異ならせる。ロバスト性が重視される属性情報の画素では複数の記録走査に対する分配係数の偏りを小さくし、先鋭性が重視される属性情報の画素では複数の記録走査に対する分配係数の偏りを大きくする。 (もっと読む)


【課題】2値の画像データを記録媒体上に良好な品質で出力することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記憶手段104に記憶された異なる複数のマスクデータを用いて、異なる複数の分割データを生成し、生成した複数の間引き画像それぞれの周波数特性情報を算出する。その後、複数の間引き画像それぞれの周波数特性情報を比較して、記憶手段に格納されている複数のマスクデータの中から、入力画像データに適用すべき分割マスクパターンを選択し、選択した分割マスクパターンを用いて画像の形成を行う。 (もっと読む)


【課題】特別な機構的な加工を加えることなく、記録ヘッドと記録媒体との間の気流を制御してインクミストの影響を回避することができるインクジェット記録装置およびインクジェット記録方法を提供すること。
【解決手段】2つのノズル列LA,LBにおいて、対応するノズルの一方の記録比率を高くし、かつ他方の記録比率を低くする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に形成される画像の記録開始領域における流体の濃度むらを低減させることを課題とする。
【解決手段】切断位置(ST1)で切断される記録媒体SLに画像を形成する流体吐出装置に、複数のノズル25を並べたヘッド部HE1と、前記ヘッド部HE1と前記記録媒体SLとを前記複数のノズル25が並ぶ所定の方向(Y)へ相対移動させる移動手段U1と、記録データDA1に基づいて形成される本画像IM1と、前記記録データDA1に基づかないで形成される付加画像IM2とを前記記録媒体SLに形成する画像形成手段U2とを設ける。前記画像形成手段U2は、前記記録媒体SLに形成する前記付加画像IM2の位置を、前記所定の方向(Y)において前記本画像IM1よりも下流側の位置であって、前記切断位置(ST1)でない位置にする。 (もっと読む)


【課題】ノズル列の数を減らすこと。
【解決手段】一のノズル列群が他のノズル列群に対して媒体搬送方向の下流側にずれて位置し、一のノズル列群の中の第1のノズル列に主画像を形成するインクを充填し、他のノズル列群の中の第2のノズル列に背景画像を形成するインクを充填し、一のノズル列群と他のノズル列群を使用して主画像よりも背景画像を先に形成する第1のモードと、第1のノズル列に背景画像を形成するインクを充填し、第2のノズル列に主画像を形成するインクを充填し、一のノズル列群と他のノズル列群を使用して背景画像よりも主画像を先に形成する第2のモードと、を備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】バンド毎に記録色順を合わせた場合であっても、1回目の走査から2回目の走査までの時間が異なることによる時間差ムラを抑制する。
【解決手段】それぞれ異なる色のインクを吐出する複数のノズル列が配列された記録ヘッドを、往方向の走査と復方向の走査の間にノズル列のノズルの配列方向に記録媒体の記録ヘッドに対する相対移動を行なうことによりノズル列の所定の長さに対応した幅の走査領域を2回の走査で記録を完成するインクジェット記録装置であって、往方向の走査の後の記録媒体の相対移動量と、復方向の走査の後の記録媒体の相対移動量が異なるように記録媒体を移動させ、所定の長さに対応した幅の走査領域の記録を完成する2回の走査のうち、1回目の走査の記録デューティは、2回目の走査の記録デューティより高くするよう記録データを生成し、2回の走査で記録を完成するいずれの走査領域でも、同じ方向で1回目の走査をする。 (もっと読む)


【課題】主画像を形成する領域と主画像を形成しない領域との段差を抑制すること。
【解決手段】主画像を形成する第1のノズル群と、補助インクを吐出する第2のノズル群であってノズル群の移動方向に第1のノズル群と並ぶ第2のノズル群と、補助インクを吐出する第3のノズル群であって第1のノズル群よりも媒体搬送方向の下流側に位置する第3のノズル群とを有し、一の吐出動作にて媒体における画像形成領域の中の主画像を形成する領域に第1のノズル群からインクを吐出させ、画像形成領域の中の主画像を形成しない領域に第2のノズル群から補助インクを吐出させ、一の吐出動作よりも後の吐出動作にて画像形成領域の全域に第3のノズル群から補助インクを吐出させる画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】印刷品質を確保しつつ、印刷コストの低減を図ることが可能な印刷システムおよび印刷システムの印刷方法を提供する。
【解決手段】印刷対象となる画像の印刷データを1以上のバンドに分割し、複数の吐出ノズルを有する印刷ヘッドを走査してバンド単位で印刷を行なう印刷システムSYであって、複数の吐出ノズルから液滴を吸引して印刷ヘッドのクリーニングを行なうクリーニング部42と、クリーニング部42によるクリーニングの実行履歴を取得するクリーニング実行履歴取得部(印刷I/F部55)と、少なくとも取得したクリーニングの実行履歴に基づいて、各バンドを印刷するための印刷ヘッドの走査回数であるパス数を決定するパス数決定部54と、各バンドを、決定したパス数で印刷する印刷処理部(制御部40および印刷部41)と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光の照射条件の最適化を図りつつ所望の画像を印刷する。
【解決手段】光の照射によって硬化する液体を吐出するヘッドを有し、媒体の搬送方向と交差する移動方向に移動するキャリッジと、キャリッジに設けられ光を照射する第1照射部であって、ヘッドよりも移動方向の上流側又は下流側に配置された第1照射部と、光を照射する第2照射部であって、第1照射部よりも搬送方向の下流側に設けられた第2照射部と、キャリッジを移動方向に移動させつつヘッドから液体を吐出させる吐出動作と、媒体を搬送方向に搬送させる搬送動作と、を実行することによって媒体に画像を形成するコントローラーであって、吐出動作の際に第1照射部の光の照射強度を制御して、画像の表面状態を調整し、且つ、第1照射部の光の照射強度に応じて、第2照射部の光の照射強度を変更するコントローラーと、を備える。 (もっと読む)


【課題】顔料インクを用いて光沢紙に記録を行う場合において、つなぎスジを低減しつつ光沢むらを抑えた画像を記録することが可能な画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像濃度が閾値より高い場合、Mパスのマルチパス記録において、1回目およびM回目の記録走査の記録率は少なくとも他の1回の記録走査の記録率よりも低く設定する。その上で、1回目およびM回目の記録走査以外の、更に別の少なくとも1回の記録走査の記録率はほぼ0%とする。これにより、既に皮膜化された層上に残りのドットを記録することが出来るので、凹凸は形成されず記録面を平滑にすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】活性光線の照射により硬化するインクを用いた画像形成において、形成される画像の光沢感を一定に保ちつつ、光沢感の指向性に起因する光沢感の差を低減しうる、インクジェット記録装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】 インクジェットヘッド(24)を主走査方向にn回走査させるとともに、記録媒体(12)を副走査方向にm回移動させて、紫外線硬化型インクにより記録媒体へ画像を形成するインクジェット記録装置(10)において、主走査方向に隣接する複数のドットがつながる作画モードが設定されると、当該複数のドットの一部がつながらないように、当該複数のドットの少なくともいずれかの打滴位置が主走査方向の格子点間隔Pの1/2倍以内の範囲で所定の打滴格子の格子点から変更される。 (もっと読む)


【課題】活性光線の照射制御により所望の光沢感を有する画像を形成しうる、インクジェット記録装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】複数のノズル群に分割されたノズル列(61)を具備する画像形成部(23)を主走査方向に走査させながらノズル群ごとにインクを吐出させ、記録媒体と画像形成部とを副走査方向に沿って相対的に移動させるシリアル方式の画像形成において、画像形成部の走査方向下流側に設けられ、ノズル群に対応した複数の照射部に分割された仮硬化光源(32)を画像形成部とともに走査方向に走査させながら、記録媒体上のインクに紫外線を照射させてインクを仮硬化させる際に、照射光量が照射部ごとに設定され、設定された照射光量に基づいて照射部ごとに仮硬化光源の照射が制御される。 (もっと読む)


【課題】印刷画質の更なる向上を図る。
【解決手段】印刷の副走査方向に沿って配列された複数のノズルからインクを吐出してドットを形成する印刷ヘッドを印刷の主走査方向に走査させることにより印刷を実行可能な印刷部に、主走査方向を向く各ラスターラインのうち少なくとも一部のラスターラインについて複数のノズルを用いてドットを形成するオーバーラップ印刷の実行を指示する印刷制御装置であって、上記印刷部に1ドットあたりのインク量が異なる複数のサイズのドットの形成を指示可能であり、オーバーラップ印刷される一つのラスターラインを構成する各ドットの形成に用いられる複数のノズル間の使用割合を、ドットのサイズ毎に異ならせることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 925