説明

Fターム[2C061AR01]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字機能 (5,452) | カラー (4,190)

Fターム[2C061AR01]に分類される特許

161 - 180 / 4,190


【課題】保存されている印刷データにパスワードが付加されている場合にセキュリティレベルを確保しつつ、操作時のパスワード入力を省略できるユーザ認証機能を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成装置で文書の操作がユーザにより行われる際に、画像形成装置にログインしたユーザが文書作成者である場合には、印刷データの操作用パスワードの入力が不要になるような制御を行う。また、操作用パスワード解除ユーザの情報を文書情報として管理することによって、画像形成装置にログインしたユーザが文書作成者でない場合であっても、過去に操作用パスワードを解除したことがあるユーザであれば操作用パスワードの入力が不要になるような制御を行う。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドから水平方向に液滴を吐出して画像を形成する場合の印刷開始位置が記録ヘッドから垂直方向に液滴を吐出して画像を形成する場合に比べてずれる。
【解決手段】装置間の製造バラツキによる印刷開始位置の誤差を第1誤差として、液滴が重力による影響を受けないときの目標着弾位置に対する前記重力による影響を受けるときの実際の着弾位置との誤差を第2誤差として保持しておき、これらの第1誤差及び第2誤差に応じて用紙搬送開始タイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷処理に必要な料金を、電気料金を含めて正確に見積もれる印刷料金見積装置を提供する。
【解決手段】印刷料金見積部200は、消耗品の使用量及び電力使用量を推測する使用量推測部2011と、推測された消耗品の使用量及び耗品費用情報、並びに、推測された電力使用量及び電気料金情報を基に、印刷処理に必要な料金の見積を算出する見積算出部2012と、算出した見積を表示部204に表示させる表示制御部2013aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】装着されたユニットに適合しないジョブであっても所定の条件を満たす場合はジョブの実行を可能とすることで、装着されたユニットへのダメージを抑えつつユニット交換の手間を低減する装置の提供。
【解決手段】画像形成装置1によれば、制御部110は、実行するジョブが画像形成部40に装着されているユニットに適合するジョブであるか否かを判断し、装着されているユニットに適合するジョブであると判断した場合、画像形成部40に当該ジョブに基づく画像形成を行わせ、装着されているユニットに適合するジョブではないと判断した場合、当該ジョブが予め定められた条件を満たしているか否かを判断し、満たしていると判断した場合に、画像形成部40に当該ジョブに基づく画像形成を行わせる。 (もっと読む)


【課題】カラーのインクジェット印刷において、全ての色のインクについて印刷欠陥を検出する。
【解決手段】印刷装置は、インクジェット方式にてカラー印刷を行う装置であり、印刷媒体を走査方向に移動する走査機構、および、走査機構による搬送途上の印刷媒体に向けてインクの微小液滴を吐出する吐出ユニットを備える。印刷装置では、印刷媒体の各ページに印刷されたページ識別子95が撮像部により撮像され、検査部において、撮像部の出力から取得されたページ識別結果と印刷データに含まれるページ識別情報とが比較される。ページ識別子95は、印刷装置にて使用される複数色のインクのそれぞれのみにより印刷された単色部951a〜951dを含んでいるため、当該複数色のうちいずれの色のインクにおいて印刷欠陥が発生した場合であっても、印刷欠陥が発生した最初のページの検査において当該印刷欠陥を速やかに検出することができる。 (もっと読む)


【課題】消耗品の返却を円滑に進めることが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明のMFPは、1以上のトナーカートリッジが装着される画像形成装置であって、ネットワークを介してサーバPCと通信可能であり、サーバPCにユーザ情報を送信し、装着されているトナーカートリッジの回収窓口であって、ユーザ情報に対応する回収窓口の所在地に関する情報を少なくとも含む案内情報の送信を要求し(S23)、要求に応じてサーバPCから送信されてきた案内情報に基づいて、回収窓口の所在地を通知する通知画面550を表示する(S28)。 (もっと読む)


【課題】システムの起動時から補助用の解釈装置をシステムに参加させる方式よりも省エネルギーを図ることができ、操作者が補助用の解釈装置をシステムに参加させる操作を行う場合よりもシステムの動作停止期間が短くなるようにする。
【解決手段】印刷データ処理システム100の起動時には、フロントエンドユニット110及びプリンタエンジン200に接続されたCMYK各色用のRIPユニット120C〜Kには電源が投入されるが、補助ユニット150には電源が投入されない。ページ管理部114は各RIPユニット120C〜Kの負荷を監視し、その負荷があらかじめ定めたオン閾値を上回ると、Wake on LAN等を用いて補助ユニット150に電源を投入する。電源を投入した補助ユニット150が使用可能な状態になると、ページ管理部114はその補助ユニット150にもページのRIP処理を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドから水平方向に液滴を吐出して画像を形成する場合にドットが楕円形状になって隣り合うドットの重複量が多くなり濃度が高くなる。
【解決手段】保持されている印刷形態情報が垂直搬送印刷を行う装置か否かを判別し、保持されている印刷形態情報が垂直搬送印刷を行う装置であるときには、Kの階調データを濃度が低くなるように補正する補正処理を行い、また、CMYの階調データを濃度が低くなるように補正する補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】補助電源としてさらに別の電源を用いてさらに省エネを実現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に従う画像形成装置は、画像形成装置の機能を実行する機能部と、機能部に対して商用電源から電力を供給する第1電源回路と、自己発電型電源を含み、機能部に対して自己発電型電源から電力を供給する第2電源回路と、蓄電する蓄電部と、商用電源および自己発電型電源の少なくとも一方からの電力の供給を受けて蓄電部に充電する充電回路とを含む、機能部に対して蓄電部から電力を供給する第3電源回路とを含む。自己発電型電源からの電力供給量に応じて、機能部に対する第1電源回路からの電力の供給よりも第2および第3電源回路の少なくとも一方からの電力の供給を優先する。 (もっと読む)


【課題】測定対象に応じた適切な空間分解能で複数位置の分光特性を取得可能な分光特性取得装置を提供する。
【解決手段】光照射手段11から前記画像担持媒体90に照射された光の反射光を複数の開口部を有する開口部列により複数の領域に分割し、分光手段15により複数の開口部に対応する複数の回折像を形成された複数の回折像を受光手段16の複数の画素で受光して電気信号に変換し、演算手段17により画像担持媒体の複数の位置における反射光の光量の割合を示す分光特性を演算し、演算手段は隣接するa個(aは2以上の自然数)の回折像の電気信号に対応する分光特性を算出するための変換行列を記憶する変換行列記憶手段17aと、隣接するa個の前記回折像の電気信号とそれに対応する変換行列とから隣接するa個の回折像の開口部に対応する画像担持媒体の位置における分光特性を算出する分光特性算出手段17bとを有する。 (もっと読む)


【課題】経済性を損なうことなく、トラブル等が生じたことをユーザーに対して音声によって適切に伝えることができる。
【解決手段】音声振動発生器32から出力される機械的振動が、伝搬経路34a〜34iを介して振動伝達遮断機構71〜79のそれぞれに伝達されて、振動伝達状態になった振動伝達遮断機構71〜79によって、面状部材である原稿ガラス13、排紙トレイ20a、前扉20b、右扉64、手差し給紙台65、給紙カセット61A〜61Dのそれぞれの音声出力部に伝達される。音声出力部または音声出力部の近傍の所定部材に設けられたいずれかのセンサーによって状態変化が検出されると、その状態変化を検出したセンサーの近傍の音声出力部からは、その状態変化に対応した音声が出力される。 (もっと読む)


【課題】課金体系の異なる複数の機器が連携してジョブを実行することができる機器連携システムを提供すること。
【解決手段】ネットワークを介して接続された複数の機器が各機器の機能を分担して提供する機器連携システムであって、第一の機器は、前記第一の機器が出力した出力数を第一のカウント規則に従ってカウントし、第二の機器は、前記第二の機器が出力した出力数を第二のカウント規則に従ってカウントすることできる。機器連携の際は、第一の機器が、前記第一の機器及び前記第二の機器が出力した合計の出力数を第一のカウント規則に従ってカウントする。 (もっと読む)


【課題】機器連携時に利用量の制限が可能な利用量制限装置を提供する機器連携システムを提供すること。
【解決手段】画像データを取得する取得手段150と、第一の機器及び一台以上の第二の機器が前記画像データを出力する際の出力条件を受け付ける出力条件受付手段130と、第一の機器が出力可能な出力可能量の記憶手段20と、出力条件と取得手段が取得した画像データのページ数から求められた総ページ数が、出力可能量以下か否かを判定する出力可否判定手段32と、第一の機器に割り当てる第一の出力数及び一台以上の第二の機器に割り当てる第二の出力数を決定する割り当て数決定手段31と、画像データ及び第二の出力数を一台以上の前記第二の機器に送信するデータ通信手段15と、第一の機器及び一台以上の第二の機器が出力した出力数に応じて出力可能量を更新する出力可能量更新手段19とを有する。 (もっと読む)


【課題】蓄積文書に対して一括で印刷条件の設定を行うことができる画像形成装置、プログラム及び記録媒体を提供することを課題とする。
【解決手段】複数の蓄積文書を蓄積する蓄積手段と、複数の蓄積文書のうち、印刷する1以上の蓄積文書の選択を受け付ける文書選択手段と、選択を受け付けた蓄積文書が複数である場合に、複数文書選択時用の初期値及び設定項目一覧を含む印刷条件設定画面を表示手段に表示する画面表示手段と、設定変更を行う設定項目の選択、及び、選択した設定項目の初期値の再設定を受け付ける再設定受付手段と、初期値の再設定を受け付けた設定項目が設定可能である蓄積文書について設定項目を再設定の内容に変更し、設定項目が設定可能でない蓄積文書について設定項目を再設定の内容に変更しない再設定制御手段と、設定項目が再設定された蓄積文書を印刷する印刷手段とを有することを特徴とする画像形成装置により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像データに付加されている撮影位置情報に基づく地名情報を配置して印刷する画像出力受付端末等を提供する。
【解決手段】画像出力受付端末は、入力メディアから読み込んだ画像データに付加されている撮影位置情報に基づいて、その撮影位置情報を包含する範囲(地図)を表示するとともに、撮影位置情報を示すピン121を表示する。利用者により「全画像表示」の文字列123が押下されたことを検知すると、その撮影位置情報に紐付けられている画像データを全て表示する。表示された画像データの中から、印刷する画像の選択を受け付けると、その画像データに付加されている撮影位置情報から地名情報を照合し、画像データに付与する。そして、印刷対象の画像データおよび地名情報を所定位置に配置した後、印刷データに変換し、印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの出力順の優先順位を高めるように変更した時点で、その変更した印刷ジョブについて、生産性を落とさずに、できるだけ最優先で画像形成されるように出力順を決定すると共に通知する。
【解決手段】プリントキューに印刷ジョブが複数登録されている際に、登録されている前記印刷ジョブを操作表示部に表示すると共に該印刷ジョブについて出力順の変更を受け付け、操作表示部から出力順の変更が指示された出力順変更対象印刷ジョブについて画像形成が可能となる準備処理時間と残余の印刷ジョブの画像形成に要する処理残時間とを制御部により算出すると共に比較することで、準備処理時間に起因して画像形成を停止させずに変更可能な出力順を求めて操作表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】プロパティ情報として格納された1又は複数の設定項目に対し、アクセス権限を設定する。
【解決手段】管理者装置で設定されたアクセス権限に基づいて、利用者装置による設定変更を制御する情報処理装置であって、所定のプロトコルによる通信を制御する通信制御部と、前記管理者装置からの設定情報に含まれる1又は複数の設定項目をプロパティ情報として格納するプロパティ格納部と、前記プロパティ格納部に格納されたプロパティ情報に対する前記アクセス権限の設定を可能とするプロトコル処理部とを有し、前記プロトコル処理部は、前記所定のプロトコルを用いて予め設定されたアクセスコントロールリストにしたがって、前記アクセス権限の設定を可能とすることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ情報により課金できない印刷履歴を按分し、課金先への公正な課金を行うこと。
【解決手段】画像形成装置での出力に応じて生成される、出力枚数を少なくとも含む印刷履歴を記憶する情報処理装置で、印刷履歴にユーザ情報があるか否かを判定し、ユーザ情報があると判定された場合に、当該ユーザ情報に対応する課金先の課金情報として、前記印刷履歴の出力枚数記憶し、ユーザ情報がないと判定された場合に、前記印刷履歴に含まれる出力枚数を課金先不明情報として記憶し、記憶した出力枚数に従って課金先ごとの按分率を算出し、算出された按分率に従って、前記課金先不明情報の出力枚数を決定し、課金先に按分する。 (もっと読む)


【課題】複数の印刷モードを切り替えて最適な印刷速度を制御する。
【解決手段】装置内部の所定位置の温度を検出する温度検知手段112と、印刷開始時に検出された検出温度Tsと、当該装置に要求された印刷枚数nと、印刷速度の異なる2以上の各印刷モード(a,b)についての印刷の実行による温度上昇(温度上昇特性値)および温度上昇後の飽和温度(ΔTmax_a,ΔTmax_b)を記録した印刷モードテーブル111と、に基づいて、印刷開始時に、1の印刷モードにより、または2以上の印刷モードを切り替えて印刷を実行することと、各印刷モードで実行する印刷枚数(m,n−m)と、を決定する印刷モード決定手段110と、決定された各印刷モードに応じた印刷速度で、印刷の実行を制御する印刷制御手段202と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア及びソフトウェアによって描画処理可能な画像形成装置において、画像形成出力の生産性を保ちつつ消費電力の低減を図ること。
【解決手段】ディスプレイリストの生成に応じて、画像形成出力するべき画像の内容を示す判断情報を取得し、プリントエンジン160のPPMに応じて定められたHA判断条件情報と、取得した判断情報に基づいて判断される描画処理の処理量とに基づいて、ハードウェアアクセラレータ230による描画処理の実行要否を判断するハードウェア描画処理制御部212を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 4,190