説明

Fターム[2C088BA88]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 価値変換 (1,585) | ゲーム開始前 (862) | 球貸し (804)

Fターム[2C088BA88]に分類される特許

81 - 100 / 804


【課題】端数遊技媒体の利便性を高めること。
【解決手段】払出処理部が、遊技媒体の貸出要求を受け付けた場合に、当該貸出要求に対応する貸出遊技媒体数を超えない範囲で、遊技台の払出単位の整数倍に相当する数の遊技媒体を遊技台に対して払い出させ、未払出加算部が、貸出要求を受け付けるごとに、貸出遊技媒体数から遊技台に対して払い出させた遊技媒体数を差し引いた未払出数を記憶部へ加算し、実行指示部が、記憶部に記憶された総未払出数を用いた所定の処理の実行を指示するように台間装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】貸球の払出個数を調整することができる遊技機管理システムを提供すること。
【解決手段】パチンコ機1の払出制御基板Hにより払い出される貸球の1単位の払出個数は、カード読取ユニット20及びTボックス40を介して接続されるカード会社コンピュータ50の設定に応じて決定される。よって、カード会社コンピュータ50で貸球の払出個数を変更することができるので、消費税の税率等を考慮した貸球の払い出しを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】球貸ボタンが誤操作されるのを防止することができるようにしたパチンコ機を提供することである。
【解決手段】中枠3に対して一側部を中心に開閉自在に支持された前面枠4の下側に中枠3に支持された下皿ユニット7を設ける。下皿ユニット7における下皿9の周壁18上面に上方から下方に向けて押込み操作される球貸ボタン25を設ける。その球貸ボタン25の取付け位置を中枠3に設けられた上皿6の下面と近接する部位とし、遊技盤上での球詰りの等のトラブルの解消のために前面枠4がホールの作業員によって開放され、その時、万一、球貸ボタン25に指先Fが添えられている場合に、その指先Fが上皿6で払い退けるようにして、球貸ボタン25が誤って押込み操作されるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】球貸ボタンを視認することなくブラインドタッチで押込み操作することができるようにしたパチンコ機を提供することである。
【解決手段】下皿9の上側に設けられた上皿6の下部に延出部18aを設け、その延出部18aの内側面22と下皿9に形成された貯留凹部12の内側面23とが連続する部位に、周壁11の内側面23に軽くタッチして上方に移動させることにより感触的に探し当てることのできる段差部24を設ける。下皿9の周壁11の上面には上記段差部24に近接して球貸ボタン27を設けるようにして、その球貸ボタン27をブラインドタッチにより操作できるようにする。 (もっと読む)


【課題】小型化およびパチンコ玉のたれ流しを防止できる紙幣識別装置を提供する。
【解決手段】紙幣識別部52と、パチンコ玉16を計数する球体計数装置10と、該球体計数装置に作用してパチンコ玉の流下を阻止する緊急停止部と、制御部とを具備する紙幣識別装置であって、球体計数装置は、通路12から供給されるパチンコ玉を順次受け入れて放出路に放出する分離ホイール25を有し、緊急停止部は、通路内のパチンコ玉の流れを検出するパチンコ玉検出部と、分離ホイールの回転を直接もしくは間接的に停止させる緊急停止部材とを具備する。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の貸し出しに対する度数の端数処理を適確に行うことができる遊技処理システムおよび遊技媒体払出機を提供する。
【解決手段】複数のパチンコ機2および複数のパチンコ機2のそれぞれに接続された台間機3、4、複数のスロットマシン機5およびスロットマシン機5間に接続された台間機6が島コンピュータ7を介してネットワーク8に接続されている。また、台間機とともに遊技ホールでは発券機20、再プレー受付機12、計数機9、景品管理機(POS)11、精算機10などが設置されている。例えば、台間機3、4において、有価価値のうちの所定有価価値の貸し出しに対応して、当該所定有価価値に満たない端数有価価値を払い出す処理を行う。 (もっと読む)


【課題】貯玉口座の貯玉数が貯玉上限数を超えた場合であっても、遊技客に対する利便性を保ちつつ、遊技店は、当日貯玉された貯玉に対して、当日貯玉サービスのメリットを十分提供することを実現すること。
【解決手段】会員となった遊技客によって預け入れられる遊技媒体数を貯玉数として管理する貯玉遊技システムであって、少なくとも当日預け入れられた遊技媒体数を当日区分として貯玉数を会員ごとに記憶して、遊技媒体の預け入れ指示を受け付けた場合、記憶される貯玉数と預け入れる遊技媒体数との合計値が予め設定された貯玉上限数より多いか否かを判定し、合計値が貯玉上限数を超えたと判定された場合に、非当日区分、当日区分の順に区分に対応付けられた貯玉数から所定の遊技媒体数を所定の記録媒体へ関連付けるように貯玉遊技システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】偽造貨幣による被害の抑制効果を維持しつつ、誤判定による戻りの頻発を抑えて遊技者側の煩わしさを解消することが可能な遊技媒体貸出装置を提供する。
【解決手段】貸出装置は、遊技者の信用性を確かめるために、会員カードが挿入されているかを判定し(B1)、会員カードが挿入されていない場合には(B1:NO)、紙幣の真偽判定に用いる現在の基準値が低レベルであるかを判定し(B4)、低レベルである場合には(B4:YES)、基準値を高レベルにする(B5)。一方、貸出装置は、会員カードが挿入されている場合には(B1:YES)、遊技者の特定が可能であることから、現在の基準値が高レベルである場合には(B2:YES)、基準値を低レベルにする(B3)。 (もっと読む)


【課題】有価媒体受付ユニットに受け付けられている遊技用記録媒体に入金を行うことができる有価媒体受付ユニットを提供する。
【解決手段】遊技機2は、遊技料金を徴収するための有価媒体受付ユニット10を含んでいる。この有価媒体受付ユニット10は、硬貨およびICコイン3を受け付けることが可能である。有価媒体受付ユニット10に受け付けられているICコイン3の残高データがICコイン用遊技料金未満であると判別された場合には、制御部50は、第1分岐爪41を第2の回動位置に切り替えるとともに、表示器13に硬貨投入を促すメッセージ(硬貨投入メッセージ)を表示する。硬貨投入メッセージが表示されてから所定時間以内に、第2の硬貨鑑別装置18によって硬貨が検出されると、制御部50は、硬貨が投入されて第2保持部P2に保持されたと判断し、残高データの加算処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】遊技中における有価価値が特定される記録媒体の盗難を防止しつつも、遊技の障害とならない遊技場用システムを提供する。
【解決手段】貸出機3は、発行釦16が押下操作されると、発行タイマの作動を開始して抑制状態に移行し、この抑制状態でフェリカを受付けると(C1:YES)、受付けたフェリカIDと図4のキーIDと照合し(C13)、双方のIDが一致した場合には(C13:YES)、残高カードを発行する(C11)。また、この抑制状態でキーカードを受け付けると(C6:YES)、キーカードIDがキーIDと一致するかを判定し(C8)、一致する場合には(C8:YES)、担保額を残高に加算した後(C9)、キーカードを回収し(A10)、キーカードに担保額を含む全残高を対応付けて残高カードを発行する(C11)。 (もっと読む)


【課題】有価価値が記録された記録媒体に不具合が発生しても、有価価値を保証して遊技媒体を貸し出せるようにする。
【解決手段】貯留記録媒体読書部172は、情報読書位置に移動した第1の記録媒体91のID情報を読み取る。記録媒体ID管理部224は、ID情報が登録済みのものであるか否かを判定する。回収制御部176は、ID情報が登録済みのものではないと判定された場合、または、ID情報が読み取れない場合、第1の記録媒体91を回収する。貯留シャッタ部80は、第1の記録媒体91が回収されるとき、貯留位置に貯留された第1の記録媒体91とは異なる第2の記録媒体91を情報読書位置に移動させる。本発明は、遊技媒体貸出装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】デザイン性を重視しつつ、人物認証を行うことが可能な遊技媒体貸出装置を提供する。
【解決手段】貸出装置2に規制部22を突出形成し、その規制部22によりカメラ18の撮影範囲のうち遊技者の着座方向とノズル15の先端の向きが同じ方向となる位置関係の状態でノズル15が上方向に回動されるのを抑制するようにした。 (もっと読む)


【課題】遊技者が獲得した遊技球の処理に係る利便性の向上等を図ることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10では、発射装置から発射された遊技球が、遊技領域内の所定の入賞口へ入賞することに基づき、所定数の遊技球が賞球として払出される。また、パチンコ機10は、遊技者が獲得した遊技球を回収し、裏側へ排出可能な回収用通路を備えた構成となっている。 (もっと読む)


【課題】遊技店の管理コストを低減する。
【解決手段】持球計数部54は、遊技者が所持する遊技球の数量を遊技台毎に計数する。持球管理部172は、バッファ221に、持球計数部54の計数結果である持球数Aを保持させる。記録部241は、持球数Aの数量を加算して持球数Bを記録媒体に記録する。持球払出部53は、持球数A、および持球数Bの両方、またはいずれかに基づいて、遊技媒体を払い出す。持球数Aが所定数量より多くなった場合、記録部241は、記録媒体の持球数Bを、所定数量分だけ加算した数量に更新して、記録し、持球管理部172は、持球数Aの数量を所定数量分だけ減算した数量に更新して保持する。本発明は、遊技媒体管理システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】電源投入後に表示装置での表示を早期に開始できる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ機に電源が投入されると、簡易演出情報メモリから簡易演出情報が読み出されて演出データに設定される(S1204)。そして、キャラクタ情報は、インターバル割込により所定間隔毎に読み出される。キャラクタ情報の読み出しが完了するまでは、簡易演出情報により第3図柄表示装置(LCD)の変動表示が行われる。よって、電源投入後であっても早期に変動表示を行うことができる。また、簡易演出情報は、普通の変動処理で使用される図柄データの一部となるので、簡易変動処理を行うための専用データを備えなくても良い。よって、キャラクタROMの記憶容量が増加することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】電子マネーを利用した遊技システムにおいて、遊技終了時に、台間遊技媒体貸出装置で預かった電子マネーの残金の返却を忘れた場合であっても、他人が遊技媒体の貸出しを受け、結果的に預かり金が盗まれることを防止する台間遊技媒体貸出装置を提供する。
【解決手段】この遊技システム100は、パチンコホールやパチスロホールなどの遊技店1と、ネットワーク2と、電子マネー決済会社が運営する電子マネー決済センタ3とを備えて構成される。そして遊技店1には、店舗内の電子マネーを管理する電子マネー管理装置4と、パチンコ玉やメダル等を貸出す台間機5と、ローカルネットワーク6と、電子マネー媒体7とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】持玉や貯玉による再遊技を許容し、且つ、買い取った遊技機の他にレンタル等により借り受けた遊技機が並存するといった場合等、一つの遊技場内に異種グループの遊技機が並存する場合に、遊技場の都合に合わせた運用ルールを設定する。
【解決手段】携帯式識別手段の識別情報毎に、遊技終了時点で遊技機の受皿に残る遊技媒体の数に基づいて、その遊技機の遊技ユニットが属するグループに対応させたグループ別記録エリアに、景品又は遊技媒体に交換可能な有価価値情報を記録し、非特定グループでの有価価値情報に基づいて特定グループに属する貸出機で遊技媒体を貸出す場合の可否及び又は条件を定める第1運用ルールを予め特定して設定する。 (もっと読む)


【課題】 会員カードを有効に利用することにより、会員の遊技情報に応じたきめ細かい会員サービスを可能にした記録媒体処理装置、会員管理システムおよび会員記録媒体認証方法を提供する。
【解決手段】 会員毎の識別情報を記憶した会員カードを発行し、該会員カードの会員カードに対応して各会員の会員情報を記憶管理することにより貯玉再プレイサービスを提供する遊技システムにおいて、遊技機の遊戯のためのプリペイド購入による有価情報を会員カードの識別情報に対応してターミナルコントローラ102で記憶管理し、該ターミナルコントローラ102に記憶された有価情報を会員カード有価情報更新兼プリペイドカード発行機122の操作により更新するとともにターミナルコントローラ102に記憶された有価情報に基づき遊技機の遊戯を許可する。 (もっと読む)


【課題】テスト打ち時の遊技場の従業員の作業負担を極力抑制可能な遊技媒体自動払出システムを提供する。
【解決手段】遊技媒体払出装置2の運営モードを少なくともテストモードと通常の営業モードとに切り替える切替手段9と、遊技媒体払出装置2の運営モードを切り替えるための所定の切替操作に用いられる切替操作手段8と、遊技媒体を払い出すための所定の払出操作に用いられる払出操作手段と、当該払出操作手段を用いた払出操作が行われると、遊技媒体の払出しを要求する払出信号を送出する払出指令手段12と、払出指令手段12から払出信号を受信すると所定量の遊技媒体の払出しを行う払出手段10と、を備え、遊技媒体払出装置2の運営モードをテストモードに切り替えることにより、前記払出操作手段を用いた払出操作を受け付けることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】現状の消費税への対応、および将来予想される消費税率の改訂に備え、システム上消費税の転嫁を可能にすると共に、正当な課税証明の取得を可能とし、かつ、消費税率変更の毎に過大な設備投資を不要とする。
【解決手段】遊技媒体貸出装置1は、投入された現金を識別し、生成される計数データを出力する現金識別機11と、現金識別機の出力を施設内のホールコンピュータ3への入力から分岐する形で取り込み、計数データを所定期間蓄積した後、管理コントローラからの指令に基づき電子署名を付与して出力するデータ改竄防止装置13と、データ改竄防止装置から出力される電子署名付きの計数データを施設外で運営される第三者機関のコンピュータ(売上管理サーバ6)へ通信網7経由で伝送する管理コントローラ5で構成される。 (もっと読む)


81 - 100 / 804